bodystepさんの行った(口コミ)お店一覧

bodystepのレストランガイド

メッセージを送る

bodystep (50代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 275

とんかつ成蔵

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ成蔵

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、新高円寺/とんかつ

4.17

1402

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日

昼の点数:4.1

パン粉まで美味しい

2021/04訪問

2回

成蔵

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

移転成蔵

高田馬場、西早稲田、下落合/とんかつ

4.12

1653

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

相変わらず並んでいます。 酷暑も少し落ち着いたので並びました。 10時40着で店内に入れたのが12時ちょっと前。 もっとかかると思いました。 でもやはり足が不自由な人は絶対食べられないだろうと思います。 今回は前回品切れだった雪室熟成豚の特ロース定食にヒレを単品で。 値段的にランチならフレンチやイタリアンのコースいける金額。 結果的に、1日で朝と夜抜いてこの1食にかけてもいいと思えました。 抜群に美味しいのは雪室熟成豚のヒレ。 私は牛でも豚でも脂と赤身の間の部分が美味しいと思っているので、まるっきりの赤身より少し脂があったり差しが入っている方が好きです。 でもこの雪室熟成豚のヒレは驚くほど美味しかった。 柔らかく旨味を逃がさずジューシー。 衣はサックリと軽く苦みも臭みもない。 素材もさることながら、テクニックも最高。 次に伺うときはは銘柄を選びつつシャ豚ブリアンにします。 ごちそうさまでした。 並ばないと入れないとんかつ屋さんです。 開店前に並び開店を待つか、営業時間内に伺い列に並ぶか。 いずれにしても確実に並んで待つことになります。 お店が地下にあるので階段でも並びますが、椅子は扉の前の2席だけ。 予約も出来ないので脚に障害があったり身体の不自由な方はどうするのかな。 とんかつは私の望んでいたもの。 低温の油で揚げるので衣が黄金色。 とても美しいとんかつでした。 肉汁も充分残しつつ肉の旨味が凝縮されている。 ソースでもいいけど、やはり塩で食べたいとんかつです。 並び始めから揚げて食べるまで時間が相当かかります。 並んでいる最中に注文を取られますが、後の予定がある時にはお勧めしません。 途中で抜けちゃうと注文の順番も狂うので。 ご馳走様でした。

2018/07訪問

2回

一幸庵

スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

一幸庵

茗荷谷、江戸川橋/和菓子

4.08

717

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

まさに菓匠と言うべきお和菓子屋さん。 お店の佇まいは目立ちませんが、店内に並べられた和菓子と、それを作る道具類は芸術品とその歴史の趣。 季節を感じさせてくれる和菓子は名前から楽しませてくれます。 これらは手作業でしか作り出せない食べられる芸術。 食べて消える儚さも美しさの要素。 洋も和もパティスリーはAIでは超えられない無限の宇宙を感じます。

2017/05訪問

1回

鮨 よしたけ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 よしたけ

新橋、汐留/寿司

4.06

181

¥60,000~¥79,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

摘み 松茸の茶碗蒸し 低温調理いくら乗せ 金目鯛 鰹 宮城産真蛸と北海道産水蛸 鮑の肝ソース カマスの椀もの 握り すみいか 鱸 春子鯛 鰹 中とろ づけ 大とろ 小鰭 赤貝 車海老 雲丹 鯖棒寿司 穴子 中落ち 玉子 干瓢 さすがに素晴らしいお鮨屋さんです。 6皿の摘みから始まり15貫の握り。 摘みもそれだけで美味しく、五感を刺激します。 握りはネタそれぞれに手が加えられ、美味しい素材がさらに美味しく仕立てられます。 奇を衒わず、出来る仕事は全て行う。 とても真面目で奥の深いお鮨でした。 ごちそうさまでした。

2021/10訪問

1回

パティスリー リョーコ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー リョーコ

高輪台、白金台、高輪ゲートウェイ/ケーキ、シュークリーム、洋菓子

3.99

990

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

高輪警察署前交差点のそばにあるパティスリーです。 こちらの商品は全て完全予約制なのでお店に伺っても商品は並んでいません。 並んでいるのはショーケースの中の持ち帰り用の白い箱だけ。 それも時間指定なのでそれほど多くもありません。 事前にカード決済なのでお金の支払いもなし。 持ち帰りの時間の確認と保冷剤の準備だけ。 選ぶこともないからお店の滞在時間は短いです。 今回頂いたのはシュークリーム。 他の方の商品は中身がわかりませんが、同じ箱が多かったしシュークリームかな。 このシュークリーム。 箱を開けた時の香りから違います。 少し香ばしい軽く焦げた香り。 持った感触も違う。 重いんだけど、ただ重いだけでもない。 頂くと皮の食感、香り、味、全部が今までのシュークリームと違います。 もちろん中のクリームも。 高級感だそうとカスタードクリームと生クリームの両方を入れるシュークリームあるけど、そんな手段を使わなくてもどんなシュークリームより高級で品のあるシュークリームになります。 陳腐な言い方だけど大人のシュークリーム。 「大人向け」ではなく、シュークリーム自体が大人。 予約して買ったものは、誰かにあげるときに「予約して買ったんだ。」と教えたくなります。 でも、ここのケーキ類は違います。 逆に何も説明なくあげたくなる。 そして箱を開けたとき、口に運ぶとき、口に入れたときの表情を見たくなります。 五感で愉しみたくなるシュークリームです。 ごちそうさまでした。

2018/04訪問

1回

Homemade Ramen 麦苗

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Homemade Ramen 麦苗

大森海岸、大森、立会川/ラーメン、つけ麺

3.96

1992

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大森駅から大森海岸方面に行った桜並木沿いにあります。 ここは以前はタニキッチンって今は池上通りに移転したタイ料理屋さんがあったところだと思います。 その前はワザのある定食屋さんだったような。 もう20年も前だけど。 代々美味しいお店が入るのかな。 夜のオープンの50分前に着くと外の椅子に座れました。 長丁場だからラッキー。 目の前は八重桜のきれいな通り。 道路沿いのパーキングもたくさんあるけど停めてる時間が読めない… 時間になると食券を買って中に通されます。 醤油にするかにぼらぁにするか悩みます。 ここは特製にぼらぁに肉ワンタン入れましょう。 数量限定の実家の魚飯も。 麺を茹でる関係で3杯ずつ出来るようです。 出されたにぼらぁは想像以上に優しい表情。 スープが金色に煌めいている。 煮干しなのに煮干しのえぐみは感じません。 コーヒーで言うとエスプレッソではなく水出し。 これは美味しい。 ワンタンも麺もチャーシューもメンマも海苔もものすごく特徴的ではないものの美味しい。 もっと食べたくなる。 にぼらぁと醤油とどちらにしようか悩んだけど正解がわかりました。 両方にする。 もしくは連続で通う。 途中まで食べたところで実家の魚飯が出されました。 きれいなマグロとイカが乗ってます。 これだけでも大盛でバクバクいけちゃう。 ただこれを食べてると麺が伸びちゃうんで後にしました。 作っている厨房内のスタッフさんは若いご夫婦なのかな。 応援したくなる初々しさと爽やかさがあります。 中華そばにもお二人の人柄が表れてます。 このお店、これからどんな成長をするのでしょう。 評価とは関係なく、5年後10年後が楽しみです。 ご馳走さまでした。

2017/06訪問

1回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.95

2353

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

仙川駅から結構遠いバス通り沿いにあります。 夜のオープンの20分前に到着すると前のお客さまは誰もいません。 今日はお休み?と驚いたけど店内は明るい。 そのまま並んでいるとオープン時には5人ほど並んでいました。 食券を買いカウンターの一番奥に通されました。 すると意外に早く提供されました。 なるほど美しい。 素顔でもきれいなナチュラルビューティー。 器も普通だしトッピングもイメージ通り。 最近の流行も追い掛けていないし、旬の食材も乗っていません。 食べても印象は変わらないままです。 力強く、かつ無駄がない。 奇を衒うことのない醤油のスープ。 麺はそれを邪魔をしない中細。 中華そばが好きな人が一生懸命中華そばを作るとこうなるって印象です。 ご馳走さまでした。

2017/07訪問

1回

らんまる

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

らんまる

不動前、武蔵小山、目黒/寿司

3.93

479

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.7

ハイコストパフォーマンスのお寿司屋さん

2021/09訪問

1回

海味

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

海味

外苑前、表参道、乃木坂/寿司

3.93

634

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
水曜日、祝日

昼の点数:4.2

9月8日のランチ

2021/09訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.92

2659

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

渋谷の東急本店前にあるベーカリーです。 時折パンやケーキは購入していたのですが今回は2階のカフェに伺いました。 モーニング強化期間につきモーニングです。 モーニングはバゲットなどがバスケットに入り、それにプラスしてお好きなパンを2種類選べます。 飲み物はコーヒーか紅茶。 これにジャムや蜂蜜などが大きなトレーで運ばれてきます。 コーヒーはお替わり自由。 ジャム等も付け放題。 ただそのままではなくお皿に取ってつけましょう。 パンはパン・オ・ショコラとレザンを頂きました。 クロワッサンとどっちにしようかものすごく悩みました… さすが人気のパン屋さん、何もつけずにものすごく美味しい。 ただ、この付け放題のジャム類の誘惑に抗えません。 ジャムはストロベリー、カシス、ルバーブ、マーマレード、ピーチ、アプリコット。 これにミルクスプレッドと蜂蜜。 ミルクスプレッドはBlandice。 これ美味しいんですよ。 これに加えて蜂蜜の美味しいこと。 これだけでも食べたい。 写真でグリーンに見えるのがキウイかと思ったらルバーブでした。 ルバーブって聞くと軽井沢を思い出します。 ここで疑問。 普通のバターはないんですね。 これだけ甘い系のジャムやスプレッドがあるならデニッシュじゃなくクロワッサンにすれば良かった。 余ったらお持ち帰り出来ますが完食です。 ごちそうさまでした。

2018/06訪問

1回

鮨 あお

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 あお

表参道、明治神宮前、外苑前/寿司

3.91

248

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

昼の点数:4.4

11月26日のランチ

2021/11訪問

5回

SPICY CURRY 魯珈

カレー 百名店 2022 選出店

食べログ カレー 百名店 2022 選出店

移転SPICY CURRY 魯珈

大久保、新大久保、西武新宿/カレー、台湾料理

3.90

1466

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

北新宿百人町交差点そばのカレー屋さんです。 ちょうど春山記念病院の裏手です。 近くに媽祖廟もあるし台湾街ですね。 大人気のカレー屋さんです。 開店の11時に合わせ10時40分に到着した時には階段下まで大行列。 店内に入り頂いたのは12時前。 行列必至で階段下に並ぶので大きな荷物を持っている方や身体の不自由な方は要注意です。 頂いたのは2種盛りにぷちカレー。 魯珈チキンと限定カレーに別盛りでラムカレーを。 限定カレーは空心菜と牛肉のゲーン・パネン・ヌア。 いわゆるタイカレーです。 これは美味しい。 スパイスも効いているし手もかかってる。 さすがに煮込んで作り置きのゲーン・パネン・ヌアは香りが少し飛んでるけど美味しいです。 特に美味しかったのはラムカレー。 次回はろかプレートにしてラムカレーかな。 見ると店主さんはひげちょう魯肉飯で働いていたとのこと。 懐かしいな。 台湾の方に聞くと魯肉飯の専門店は少ないみたい。 なんでも魯肉飯は外で食べるものではなく家で食べるものみたい。 日本で言うとお茶漬けや納豆ご飯専門店が少ないみたいな感じかな。 ひげちょう魯肉飯はチェーン店なのでお店が多いです。 なので店主さんがどちらに働いていたかわかりませんが会ったことあるかも。 ごちそうさまでした。

2018/07訪問

1回

ジェラテリア シンチェリータ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア シンチェリータ

阿佐ケ谷/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.88

1045

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

阿佐ヶ谷にあるアイスクリーム専門店です。 成蔵さんでシャ豚ブリアンを食べてからちもとさんに行くのが定番なのですが、 今日は駅の反対側にあるアイスクリーム専門店へ。 たしかに駅からちょっと遠いです。 成蔵さんからだと20分以上歩くかな。 イメージしていたアイスクリーム屋さんとは違う洗練された印象。 たまたまだと思いますが先客はおらずすぐに中に入れました。 待ってる間にフレーバー決めようと思ってたのに。 ローマでジェラートを食べたときに、フレーバー迷ってたらスタッフさんがイライラして 勝手に2つのフレーバーを選んで渡されたことあります。 地元の人に聞いたら自分の番になって5秒以内にオーダーするのが普通とのこと。 「おまえはこれでも喰ってろ!」って感じだったのでビックリしました。 すごく美味しかったから結果的に良かったんだけど。 こちらのお店ではそんなことはありませんでした。 当然ですよね。 定番のメルノワと大好きなピスタチオ、ジャンドゥーヤ、珍しいゴルゴンゾーラを持ち帰り。 すぐ食べる分でメルノワとピスタチオとゴルゴンゾーラ。 テイクアウトは4個以上でドライアイスサービスだそうです。 他のテイクアウトではよく見る「美味しい召し上がり方」がついてました。 アイスクリームで美味しい召し上がり方って珍しいけど、ハーゲンダッツだかのCMでも「少し柔らかく溶けた頃に」って言ってましたね。 そう言えば日本のジェラート屋さんでクリーム乗せ(コンパンナ)って見ませんね。 ごちそうさまでした。

2020/12訪問

1回

日本橋 長門

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

日本橋 長門

日本橋、東京、京橋/和菓子

3.88

1000

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

創業300年超の老舗菓匠です。 東京の人でも知らないかも。 東京駅のすぐそば、外堀通りから入ったすぐにあります。 が、目立たないので行き過ぎる危険も。 店頭には上生菓子が並んでいます。 小さな菓子に季節を表す技は流石です。 ショーケースの上にはわらび粉久寿もちと切り羊羮。 今回は久寿もちを頂きました。 わらび粉久寿もちは、いわゆるわらび餅です。 くずもちのように角があって心地よい歯応えのあるものではありません。 ふるふるしてる。 きな粉もたっぷりで美味しいです。 享保年間の人たちも食べたのかな。 お店は小さいし今風ではありません。 どちらかと言うと地味で目立たない。 でも300年間変わらないと言うのはものすごいこと。 変わったのは街であり人々。 流れの中で変わることの方が楽なのかもしれません。 味も職人気質も変わらない。 これが真のプライドなのかもしれません。 ご馳走さまでした。

2017/06訪問

1回

とん太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とん太

高田馬場、学習院下、目白/とんかつ

3.88

1563

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.7

新目白通り沿いにあるとんかつ屋さんです。 昔は豚の銘柄やブランドなんてありませんでした。 と言うより一般消費者なんて知らなかった。 せいぜい黒豚くらい。 その頃でも美味しいとんかつ屋さんはあり、テクニックで名を響かせていました。 ぽん太もすぎ田もとんきも丸一も、せいぜい産地は出てても豚の品種なんて書いてなかった。 それでも美味しくて皆が通っていました。 たぶんそれが本当のとんかつ屋さんだしとんかつ職人。 このお店にはその名残を感じます。 技で食べさせてくれる職人。 今回頂いたのは特ロース定食。 気概を感じさせてくれるとんかつです。 チェーン店みたいにごまが出てきますがごまはいらないかな。 ソースはさらっとしたウスター。 ケチャップとドレッシングも出されますがいりません。 自家製のウスターソースが美味しかったです。 昔のとんかつ屋さんってソースと塩しかなかったな。 お椀は豚汁とワカメとしじみから選べます。 お新香も品があって美味しかった。 もちろんご飯も。 本当の職人さんはどこに行っても美味しいとんかつを作れます。 このお店のおじさんなら、世界中どこでどんな豚肉を使ってでも自分のとんかつを作れるでしょう。 ご馳走さまでした。

2017/07訪問

1回

丸山吉平

とんかつ 百名店 2017 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2017 選出店

移転丸山吉平

浅草橋、新御徒町、仲御徒町/とんかつ

3.87

511

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

接客の評判を聞き、恐る恐る伺いました。 結果を言いますと恐れる必要がなく、とても美味しいとんかつでした。 接客面も愛想はないものの至って普通で、帰りには挨拶もありました。 女性スタッフさんもおり、ピリピリした雰囲気も感じませんでした。 男性の、おそらく皆さんが仰っているおじさんも同業と思われるお客さまと話しているし。 もしかしたら今日はおじさんの機嫌が良い日だったのかもしれませんが。 大森丸一の先代の親父さんも怖かったです。 当時の大森丸一もピリピリしてたけど「食べさせてやってる」って驕った所はありませんでした。 真摯に料理に向き合っている雰囲気。 職人でした。 頂いたのはリブロース300g。 とても美味しかったです。 脂もそれほどは強くなくいいバランス。 火の通りもSPFならこんな感じってくらい。 お味噌汁もご飯も美味しかったです。 隣のお客さまの棒ヒレはかなりレア感が強かったです。 あれは知らないで注文したらビックリするかも。 ご馳走さまでした。

2017/06訪問

1回

SALONE 2007

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

SALONE 2007

元町・中華街、日本大通り、石川町/イタリアン、パスタ、フレンチ

3.86

1024

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.8

横浜山下町人形の家のそばにあるイタリアンです。 雰囲気も接客も最高級、当然ながら味も一流です。 気軽なイタリアンではありませんが、リストランテの神髄だと思えます。 コースメニューが月替わりなので毎月新しい料理に出会えます。 どんなに食べたくてもアミューズ、ポモドーロ、ミニャルディーズ以外の料理は出会えません。 一期一会。 新しい驚きに満ちています。 コロナ対策も万全です。 まだ大変な時期が続きますが、なくならないで欲しい一軒です。 ごちそうさまでした。

2020/11訪問

2回

中華そば 多賀野

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 多賀野

荏原中延、中延、戸越公園/ラーメン、つけ麺

3.86

1827

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

とても男前の中華そばです。 つけ麺も中華そばも美しく凛々しい。 麺は昨今流行りの中太ではなく、細めだけど芯が通った印象。 スープも深く、優しいのに力強い。 芸術的な中華そばです。

2017/02訪問

1回

とんかつ けい太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ けい太

西荻窪/とんかつ

3.85

762

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、木曜日、金曜日

昼の点数:3.8

2020/11訪問

2回

イル テアトリーノ ダ サローネ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

イル テアトリーノ ダ サローネ

広尾、表参道/イタリアン、イノベーティブ、肉料理

3.83

647

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.1

2021年9月のメニュー 2021年8月のメニュー

2021/09訪問

2回

ページの先頭へ