フロマ0401さんの行った(口コミ)お店一覧

気ままな食べ歩き

メッセージを送る

フロマ0401

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 48

365日とコーヒー

二子玉川、二子新地/パン、カフェ

3.59

255

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

二子玉川で時間調整のため高島屋の中をうろうろしていて見つけ入店しました。 開放的な広々した空間にテーブル席を囲むように一人ずつ、コーナーはL字形に区切られた席がありゆったり過ごせます。 「365日」のパンがズラリとならび迷った末に選んだのはコンテチーズのパン。温めていただき、中のチーズからほんのり溶けて香りも味わいも増しました。ドリンクはあえてコーヒーではなく和紅茶をいただきました。

2023/09訪問

1回

RITUEL 青山

表参道、明治神宮前、外苑前/パン

3.59

239

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

Bonjour Franceのイベントで訪問。クロワッサンとカフェオレをいただきながらのワークショップで小麦粉、バター等こだわりの原材料が美味しさの理由であると納得。貴重な体験とお土産に2種類のエスカルゴ+好きなパン1つをいただき参加費以上の満足でした。

2017/04訪問

1回

Richu 濱田家 ルミネ新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/パン、サンドイッチ

3.61

171

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

お気に入りのパン屋さんと同じようなパンを売っているお店をルミネ新宿で見つけ立ち寄りました。 曙橋のお店が濵田家さんの姉妹店だということをホームページを見て初めて知りました。 既に売り切れのパンもありましたが今回は 塩さつまいも トマト&バジル りんご を買いました。

2024/06訪問

1回

ダンディゾン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ダンディゾン

吉祥寺/パン

3.81

1100

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

美味しいパン屋さんがあるということで地図を頼りに訪問。小さな公園の前にある建物の階段を降りた地下にお店があります。 店内は並んでパンを選び、次にレジの列に並びます。支払いは現金のみです。 どんどんパンの種類が減っていき、クロワッサンも私で最後でした。 お店を出る時には階段の途中まで列が続いていました。

2024/05訪問

1回

RITUEL 虎ノ門

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/カフェ、パン

3.39

71

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

今回はカフェエリアでクレープをいただきました。 クレープはシンプルにシュガーバター、セットドリンクはホットのソイ・ラテを選びました。 会計後は席で待ちトレイにのせて届けてくれます。クレープはパリパリタイプでやはり焼き立ては温かくて美味しい! 今回はランチタイムに訪問。 カフェとは仕切られた奥のエリアで東京タワーが見えるカウンター席に。 ランチセットはメイン+パン+ドリンクの組み合わせ。 ミネストローネはポーチドエッグ入り リチュエルベーカリー3種盛り(スコーン、ミートパイ、キッシュ) レモネードにはクローブが浮かんでいました。 大好きなリチュエルのカフェがあるなんて! 残念ながら今回は朝食用のテイクアウト利用のみでしたが、次回はぜひカフェをランチもしくはティータイムに利用してみたいと思います。 クレープのテイクアウトもできるようです。

2024/06訪問

3回

flour+water 虎ノ門店

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/パン

3.42

145

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初めて虎ノ門ヒルズステーションタワーへ足を踏み入れレストラン案内の中から気になるお店を見つけ訪問しました。 話題のブランチタイムは既に終了してティータイムメニューとなっていたのでデザートをいただくことに。残念ながらモンブランが機械の故障で提供できないということだったのでパンケーキをいただくことにしました。 ふわふわのパンケーキにアイスクリームとたっぷりのエスプーマ。カロリーに対する罪の意識に苛まれながらも美味しくいただきました。 お茶に力を入れているとの案内だったのでジャスミンスター(ジャスミン、アールグレイ、サワーサップも!)を選びました。

2024/03訪問

1回

パン デ クラス

牛込柳町、曙橋、若松河田/パン

3.28

33

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

歩道が整備されてキレイになった外苑東通り沿いにあるパン屋さん。店頭の看板が気になり立ち寄ってみました。店内にはさまざまなパンが並び日替りブレッドもあります。 店頭の看板にあるマラサダの生地を使ったカレーパンとと栗餡をクロワッサン生地で包んだ「栗ワッサン」を買いました。 レジ脇にはマラサダドーナツがあり思わず追加購入したくなってしまいます。 小さなお店ながら後から後からお客さんがやって来ます。

2024/02訪問

1回

ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー

六本木一丁目、溜池山王、赤坂/パン、ケーキ、惣菜・デリ

3.75

570

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

サントリーホールで日本フィルハーモニーのコンサートを楽しんだ後にケーキをいただきました。見た目のインパクトに惹かれ「ストロベリーパンサー」というケーキを選びました。

2023/10訪問

1回

パンとエスプレッソと

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

パンとエスプレッソと

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ

3.64

1940

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

どちらかと言えば裏通りの「まい泉通り」にも飲食店が増え、日曜日のランチタイムは人気店に長い行列ができています。 今回は4組待ちで入店できました。 ランチメニューの中からいろいろな種類があるパニーニセットを大好きなタレッジョチーズとモルタデッラハムの組み合わせを選んでオーダーしました。 表面がパリッとしたパニーニはグリーンオリーブやトマトソースがよくマッチした一品でした。 テイクアウトで朝食用の「ムー」を買いました。 いつも入店待ちの行列ができていたので諦めていましたが、中途半端な時間だったせいか待たずに入店できました。 15時以降のみ提供の鉄板フレンチトーストをドリンクセットでオーダーしました。熱々のフレンチトーストはそのままでも十分美味しいのですが、オーガニックのハチミツをかけるとさらに美味しさが増します。 テイクアウトで家で楽しむパンを買って帰りました。

2024/03訪問

2回

ラケル 宮益坂店

渋谷、表参道、明治神宮前/洋食、オムライス、パン

3.18

267

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

懐かしいラケルを渋谷宮益坂で見かけて訪問しました。 子供から大人までオムライス好きが喜ぶバラエティ豊かなメニューが揃っています。 kuku牛肉ときのこのごちそうシチューオムライスをスープ、ドリンク、デザート付きのゼッでいただきました。 バターが滲み出す名物のラケルパンもとても美味しいです(^_^)v

2023/04訪問

1回

ベーカリー&グリル 沢村  虎ノ門

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/カフェ、パン

3.54

182

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

虎ノ門駅までの経路として天候に左右されない虎ノ門ヒルズ〜ビジネスタワー〜地下通路がすっかり定置したので出入り口近くにあるこちらのお店でパンを買うのが恒例になりました。 ティータイムはランチタイムほど混んでいませんでしたが、キーコーヒーで珈琲を飲んだはがりだったので今回はテイクアウトのみにしました。 虎ノ門ヒルズにできたお店を初めて訪問しました。 開放的な空間で席数も豊富です。お昼のピークが過ぎていたこともあり広いテーブル席を一人占め(^_^;) ピタサンドやサンドイッチもあり迷いましたがクロワッサンと虎ノ門フレンチトーストを沢村ブレンドと一緒にいただきました。

2023/12訪問

2回

満 曙橋本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

満 曙橋本店

曙橋、四谷三丁目、牛込柳町/パン

3.71

541

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

曙橋に行く用事があったのでまた立ち寄りました。 外の看板にあった夏パン(?)のまるごとトマト、枝豆チーズおかか、揚げパン(ココア)を買いました。 揚げパンはいろいろ種類があるのでいつもどれにしようか迷ってしまいます(^_^;) また美味しいパンが食べたくなり訪問しました。 今回も定番商品や期間限定の商品たくさんある中から濃厚ショコラデニッシュとパニーニを購入しました。 濃厚ショコラデニッシュはサクサクなデニッシュの凹にねっとりとした濃厚なショコラクリームがたっぷり入っています。 パニーニは普通のパニーニ生地ではなく食パンにバジルソースたっぷりな一品です。 秋の新商品が紹介されていましたで。 ハニーマスタードチキン、栗あんぱん、塩ピーナツフランスを購入しました。 大好きなオニオンブレッドとずんだ餅あんぱん、デニッシュブレッドを買いました。 季節ごとに限定商品があるので何度訪れても飽きることがありません。 春を感じる桜あんぱんが始まり購入してみました。 年内最後の訪問 季節限定のとろけるチーズのビーフシチュー(¥281) バケット1/2(¥184) ガーリックフランス(¥302) 塩バターフランス(¥367) 一度食べると癖になる(^_^;) ついつい前を通ると買いたくなってしまいます。 季節限定の惣菜パンを買いました。 今回は秋の新作の栗あんぱん、かぼちゃあんぱん等を購入してみました。 通りから店内が見えないため今までパン屋さんだと気が付かずに通り過ぎていました。 外の看板にあったオススメのオニオンブレッド、イベリコ豚と柚子胡椒と気になる味つけたまごを買いました。

2024/06訪問

9回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2685

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東急本店前のブーランジェリー。クレープやドリンクの注文は外から直接できます。レシートを持って呼び出しの声が聞こえる所で待ちます。 クレープにエシレバターをたっぷり塗りながら溶かしてそれぞれのフレーバーで仕上げたら畳み込んで包めば出来上がり。 店舗前の植え込みに座って食べている人もいます。 今回はベルギーのクッキーの名前がついた新メニュー「スペキュロス(シナモンサブレ入り)」をいただきました。

2022/06訪問

1回

amam dacotan 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/パン、カフェ

3.68

725

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

すっかり行列が元通りになりなかなか訪問する機会がなく、久しぶりにダメ元で行ってみました。 ほぼ売り切れで前の方が選び終えて残りは最後の1種類クロックムッシュが4個のみ。私が2個購入し、後ろノカが残りを購入して完売となりました。 少しはブームも収まりつつあるのか夕方でもだいぶ種類が多く残っていました。 雑誌で見たお店がたまたま通り道だったので立ち寄りました。行列ができるお店という紹介だったので夕方では売り切れかなと思いつつ覗いてみたところ3種類のマトリオッツォだけがわずかに残っていました。 大好きなピスタチオのプリンがのった少し大きめのマトリオッツォを購入しました。

2023/06訪問

3回

松涛カフェ 本店

神泉、渋谷/カフェ、ケーキ、パン

3.54

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

シフォンケーキをオススメのトーストで。トッピングは季節のジャムが売り切れだったのでキャラメルソースにしました。 Bunkamuraオーチャードホールからの帰り道に気になってはいたものの、いつも混みあっていたので入る機会を逃していましたがコロナ対策で入り口のドアが開いていて空席が見えたので初めて訪問しました。 名物のロールケーキやシフォンケーキにも惹き付けられましたが、本日の「アフタヌーンのお楽しみ」メニューにあった美味しい材料(クリームチーズ、卵、アーモンドプードルクッキー)で作ったNYチーズケーキとホットチャイをいただきました。

2021/10訪問

2回

パン家のどん助

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン家のどん助

東新宿、若松河田、新大久保/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.74

551

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

香ばしいパンの数々に全部食べてみたくなってしまうf(^_^; 今回は入口の目の前に並んでいたチーズオニオンブレッド(¥475)とバターナッツブレッド(¥150) 、冷蔵ケースのチョコレートコロネ(¥150)を購入しました。チョコレートコロネについているクッキーは全てハート形だと思っていたら猫だった(^_^) 大通りからは外れた住宅街に看板も出していないのに後から後からお客さんがやってくる。 現在は店内への入店が5人に制限されている。入り口でトングとトレイ代わりのそばざる(?)を持ってパンを選ぶ。 焼きたてのパンはどれも美味しそうでいろいろ目移りしてしまうが今回は半熟卵ときのこ、ドライトマトとクリームチーズ、ジェノベーゼを選んだ。

2021/02訪問

2回

アート ブレッド ファクトリー 東京店

牛込柳町、曙橋、若松河田/パン、洋菓子

3.52

69

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

外苑東通りを走るバスの車内からいつも店頭にお客さんが並んでいるのを見て、いつか立ち寄ってみたいと思っていました。 コロナ対策で店内には一人ずつしか入店できないので並ぶのも当たり前ですが、後から後からお客さんがやってきます。 マラサダドーナツ(シナモンアップル、レモン、ショコラ)各¥170とプレーンスコーン¥1 40、チョコレートスコーン ¥190を買いました。 火曜日はさらに10%offということで嬉しい初体験でした(^_^)v

2020/07訪問

1回

ラ・バゲット 新宿御苑前店

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/パン

3.61

117

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

バゲットサンド(発酵バター、チーズ、はちみつ)各¥250 バゲットソーセージ¥286 チョココロネ¥260 ポム¥286 クリームデニッシュ¥280 を買いました。 新発売のフレンチ風ドッグサンドは焼きたてを渡してくれるので、ぜひ次回試してみたいと思います。 今回は朝食用のパンを調達 チーズコーン ¥250 コーンブレッド¥360 クロワッサン¥200 今回は定番の発酵バターサンド、アップルデニッシュ、デニッシュアラカルトを買いました 今回は惣菜パンを購入してみました。 コーンマヨパン(¥230) クリームパン(¥210)

2020/04訪問

4回

ラ・バゲット 工場店

東新宿、新宿三丁目、新宿御苑前/パン

3.61

160

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつものバゲットサンドに発酵バタースコーン、レーズンスコーン(¥220)を買いました。 店内にパンのデリバリー(残念ながら新宿区内のみ)のチラシがありました。 メニューの一覧としてもありがたい1枚です 新宿1丁目に新宿御苑前店があるのを偶然通りかかって見つけました。 クロワッサンと発酵バターのスコーンを買いました。 いつも売り切れのことが多いバゲットサンド3種類(チーズ、はちみつ、発酵バター)を買いました。 誘惑に抗えずまたクリームたっぷりのエクレアも買ってしまいましたf(^_^; 新宿文化センターの裏手。文化センター通りからセブンイレブン新宿6丁目店の脇を入り、細い路地を左折するルートが分かりやすいかな。近くに行くとバターの良い香りがするのですが、遠目ではお店と認識しにくいかも。 バゲットは新宿区内のレストランで食べたので、今回はクロワッサン、チーズサンド、アラカルト(デニッシュ3種)とシュークリームを買いました (^_^)v

2020/05訪問

4回

ファクトリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ファクトリー

市ケ谷、九段下、半蔵門/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.76

1105

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

翌日のパンを買いたくて市ヶ谷から靖国通りを歩いていて靖国神社の向かいに見つけたお店へ。イートインコーナーがあったのでプリンアラモードタルトとエスプレッソをいただきました(^_^)v

1回

ページの先頭へ