あわパパさんの行った(口コミ)お店一覧

あわパパの味めぐり

メッセージを送る

あわパパ (男性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

田里津庵

陸前浜田/日本料理、あなご

3.55

126

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:5.0

ランチで究極のカキフライ食べ比べセットをいただきました。雄勝のL、女川のM、鳴瀬のS✕2て、どれもミルキーかつさっくさく。牡蠣の味を邪魔しないふんわり薄めの衣が口の中でとっても牡蠣を引き立ててくれてます。穴子のひつまぶしもふわふわ甘辛香ばしくて最高!普通に1杯目、薬味で2杯目、お出汁をかけてもう2杯!幸せすぎるランチをごちそうさまでした(⁠^⁠^⁠)

2023/03訪問

1回

千年鮭 井筒屋

村上/日本料理、海鮮、郷土料理

3.56

75

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

新潟村上伝統の塩引き鮭は、以前からぜひとも味わいたかったお料理! 井筒屋さんのランチは、事前に予約が取れていなくても、当日朝9時半からお店に出される予約表に記入できれば食べることができます。(予約表は、11時から、12時から、13時からそれぞれ8組まででした) 開店前の10時半に行ったら無事ランチをゲット!少し待ち時間があったので、きっかわで塩引き鮭の吊るしを見学してお土産を買ったり、ちょうど「雛人形町屋巡り」をやっていたので地元のお宅にお邪魔して自慢のお雛様を拝見したり、のんびり楽しい時間を過ごすことができました。ちなみに市役所の駐車場は休日も観光客に無料開放してくれているのでありがたいです。 程なくいよいよ塩引き鮭の昼食。お店2階奥のお座敷に通され、静かでゆったりした空間を独り占め。 配膳のたびに仲居さんがお料理の内容やいただき方、歴史的な背景などを丁寧に説明してくれます。それってとっても特別感があって贅沢〜! 前菜①小さい鮭の身ジャーキー、②白子燻製スライスは濃厚、③手まり鮭寿司の塩味絶妙。 続いての塩引き鮭出汁茶漬けセットはおいしさ満載幸せいっぱいのメリーゴーラウンド!④切り身や皮を七輪で焼いて香ばしい香りを楽しみながら脂の乗った塩味のある鮭の身のうまさは絶品!酒飲みてぇ〜、⑤かぶと煮は旨みギューッと凝縮、⑥はらこ味噌漬けは醤油とまた違った味噌味粒々の舌ざわりが絶妙、⑦鮭切り身はごはんのお供絶対王者の味、⑧土鍋ごはんをおかわりして自分で焼いた塩引き鮭の出汁茶漬けをズルズルすする贅沢。土鍋ごはんをおかわりできるのも嬉しい!おこげが付いてくるし! 冷たい天然甘酒で締めてくれるのも米どころならではで嬉しい! 大満足の時間と味を堪能させていただきました。村上は牛肉も有名だけど、ここでしか味わえない塩引き鮭のお料理とゆったり贅沢な時間を存分に楽しませていただきました。 村上に来て、塩引き鮭をいただけて、ゆったりたっぷり贅沢な時間と味わいを堪能できてよかった〜!!! #鮭、#塩引き、#村上

2024/03訪問

1回

福笑 本店

恵比寿、代官山、中目黒/野菜料理、日本料理

3.46

294

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1999年開店とのこと。私もたぶん20年以上通ってますが、いつ行っても心とお腹を満たしてくれる大切な隠れ家です。 なんといってもお店のビルに目立つ看板も無ければ入口のインターホンで扉を開けてもらう隠れ家感がワクワクを誘ってくれます。 お店の中も都会の空中庭園のように薄暗いけど緑がたくさんで各席プライベートな仕切り感もあって、洒落た大人の隠れ家感たっぷり!お店の方も気さくなので肩肘張らずにまったり過ごせます。 お料理も、名物の特大アスパラガス、焼き蛤、椎茸、プリップリの刺し身、タコのカルパッチョ、イカゲソ天、穴子天などどれをたのんでもハズレ無しのおいしさ! おいしい地酒も揃えてくれているので、お料理もお酒もゆっくり楽しめます。欲を言えば、お酒は「冷や」しかないので、常温や燗もやってくれると嬉しいですね。 なにしろ20年以上続いてくれてありがとう!恵比寿の大切な憩いのお店です。

2023/12訪問

1回

海席料理処 小舟渡

/日本料理、海鮮、海鮮丼

3.65

111

-

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

種差海岸ウォークの途中でぜひとも立ち寄りたかったお店。友人から磯ラーメンがおいしいと聞いていましたが、メニューを見るとおいしそうな海の幸がたくさんで浮気しそう笑。初心を貫き磯ラーメンと帆立刺し身と殻付き生ガキに瓶ビールで海を眺めながら贅沢ランチ。帆立はあま~い柱に紐までついてプルプルコリコリ。生ガキは一口で頬張れないほど大粒でめっちゃミルキー。磯ラーメンはスープ一口で口の中が海!海藻や海老、貝がちぢれ麺によく合って絶品!潮の香り満載のスープは飲み干しちゃわずにいられませんでした笑。ただただ新鮮シンプルな海の幸に大満足ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

味千汐路番屋

能生/日本料理

3.43

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

無性にカニを食べたくて新潟県のマリンドリーム能生へ! かにや横丁でカニを丸ごと買ってカニカニ館で食べるのも魅力的でしたが、いろんな料理を楽しみたくて番屋さんのカニづくしに決定! 紅ズワイ一杯に、カニ釜飯、カニの天ぷら、カニ汁、南蛮エビ、鯛の塩焼きまで揃ってめっちゃお得! カニの脚から身をうまーく取り出してがぶりつくとなんて甘〜い!一杯を剥いて剥いて甲羅いっぱいに集めた身を何もつけず潮の香りだけで頬張る極上の幸せ!これぞ冬の日本海の贅沢!カニの身たっぷりの釜飯もサクサクのカニの天ぷらもミソの溶けた濃厚なカニ汁も新鮮プリプリな南蛮エビもここに来ないと楽しめない贅沢な味!食べるのに1時間半かかったけどお店の人にはせかされもせずじっくり完食できました!いやーっ、満腹!おいしかったー! 1年後のカニ三昧が楽しみになりました笑 #カニ、#能生、#マリンドリーム、#ズワイ

2023/12訪問

2回

祇園新橋 中谷

祇園四条、三条京阪、三条/日本料理、海鮮

3.38

54

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

京都の旧友がチョイスして連れていってくれました。お店は祇園北の路地裏で、大人の隠れ家の雰囲気たっぷり。カウンターでまったり昔話しながら、お猪口を替えかえ日本酒巡り。こちらのゆっくりペースに合わせて出してくれる料理も、目にも舌にも優しく品良く主張しすぎずそれでいて口の中に季節のおいしさが広がって、オヤジふたりの他愛ない会話に華を添えてくれます。じゅんさいと雲丹の凌ぎ、本鮪ヒラメ鰆の造り(ポン酢とミョウガでいただくのが爽やか!)、夏らしい炙り鱧の焼き物、茅の輪で囲んで縁起も味もよい八寸、サシ肉塊から切った柔らか肉厚牛と九条ネギ山椒実のしゃぶしゃぶ風強肴、香りが口に広がる生姜ごはん、そして爽やかイチゴとさくらんぼの水菓子などなど京のおもてなしに大満足!(ごちそうになったのでコスパはわかりませんが)気づいたら3時間以上経つほど居心地の良いお店でした。また大切な人としっぽり過ごしたいな、て感じの大人なお店です。

2023/06訪問

1回

田園 亘理店

逢隈、亘理/丼、日本料理、寿司

3.49

316

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

いつ来てもその時々の旬の味を堪能させていただける田園さん。いつもありがとうございます! 今回は4月の平日夜一番に訪問。人気の行列店ですが時間が早かったのですんなり入店。 メニューはどれもおいしそうなのでいつも迷いますが、今回も迷いに迷って「ミニ北寄貝丼+ミニ牡蠣丼+季節のミニ天丼の『三味丼』」を注文。 さほど待つことなく、来ました来ました! 【ミニ北寄貝丼】身が柔らかで味付けも絶妙!ふわサクッて肉厚なのに柔らかな歯ごたえと身の裏側のまったりな舌触りが初体験で最高!これぞ旬の時期のご当地ならではの新鮮な味わいですね。 【ミニ牡蠣丼】これはテッパン!牡蠣もごはんもしっかり牡蠣お出汁が効いて濃厚な味わい。身はもちろんプリップリでクリーミ〜!お口の中に海の香が広がります。 【ミニ天丼】こちらも贅沢にプリプリ海老、牡蠣、北寄貝などこの時期ならではの天ぷらが盛られてます。ミニながらも今だけの特別感満載。甘めの天つゆヒタヒタ天ぷらとご飯を口に入れるたび、なんておいしいの〜!て幸せを感じます。 【お吸い物】この時期ならでは!お吸い物も北寄貝でした。ちゃんとお出汁の風味も感じられて、北寄の柔らか〜いヒモと柱の歯ざわりも楽しめて、今しか味わえないおいしいお吸い物をいただけました! いや〜いつ来ても大満足の田園さん。また次の旬のお食事をいただきに参りま〜す! ご馳走さまでした!

2024/04訪問

1回

藤乃家

山都町その他/日本料理

3.02

3

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

長年行きたかった通潤橋。放水まで小一時間あったので、まずは道の駅の物産館で先着順の橋上観覧券を購入して、橋からほど近い藤乃家さんでランチをいただくことにしました。 旅館風のこぎれいで落ち着いた店内。お座敷でゆったりいただいくランチ天丼はプリプリ海老が2尾もついてるのに千円未満ととってもお得!お値段もさることながら、料理のお味もくつろげるお座敷の居心地もお店の方の丁寧な対応も、観光地らしくない優しさを感じました。 通潤橋の放水も橋の上からの眺めも圧巻で、藤乃家さんの優しい味とともに良い思い出になりました。 #通潤橋

2022/11訪問

1回

春夏秋冬 季の庭

新御茶ノ水、小川町、淡路町/日本料理、ラーメン、食堂

3.18

64

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

9月土曜日のランチ一番の時間に行きましたがすでに店内は大勢のお客さん。店員さんが来店客を大きな声で誘導する慌ただしい雰囲気の中、カウンターで鰻御膳をいただきました。鰻の身は柔らかくてタレの味付けもいいんですが、鰻の身もタレの沁みたごはんもホロホロすぎて、鰻&タレごはんをお箸ですくって頬張ることができない!ま、おいしかったんですけどね。口コミではお料理がおいしいお店みたいなので、夜の静かなときにまったり味わいに再来したいとおもいます。

2023/09訪問

1回

京料理 先斗町 富美家

三条、三条京阪、京都市役所前/日本料理、豆腐料理

3.47

196

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.0

利用:8月中旬の雨上がりの土曜日夜 お店の雰囲気:入口に来店客が溜まり雑然。予約したテラス席は雨で閉鎖だったが、鴨川を望むカップルシート席はまずまず。ただ、全体的に老舗のようなしっとり感は無し。 食事:鱧懐石を予約したが、味、質感はやや物足りなくコスパ的には低評価。 総合:大人の夏の京都、は期待しないほうがよい。個人的にはリピートはない。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ