あわパパさんの行った(口コミ)お店一覧

あわパパの味めぐり

メッセージを送る

あわパパ (男性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

  • きりたんぽ
  • くじら料理

閉じる

行ったお店

「その他」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

焼肉 山水 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/焼肉、ステーキ、牛タン

3.52

215

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:5.0

お肉がどれもジューシーで柔らかくてほっぺた落ちます!一皿ずつタイミングを見て提供してくれるのでお肉ごとの味をじっくり堪能することができました。必ずまた行きたいお店です!

2022/12訪問

1回

千年鮭 井筒屋

村上/日本料理、海鮮、郷土料理

3.56

75

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

新潟村上伝統の塩引き鮭は、以前からぜひとも味わいたかったお料理! 井筒屋さんのランチは、事前に予約が取れていなくても、当日朝9時半からお店に出される予約表に記入できれば食べることができます。(予約表は、11時から、12時から、13時からそれぞれ8組まででした) 開店前の10時半に行ったら無事ランチをゲット!少し待ち時間があったので、きっかわで塩引き鮭の吊るしを見学してお土産を買ったり、ちょうど「雛人形町屋巡り」をやっていたので地元のお宅にお邪魔して自慢のお雛様を拝見したり、のんびり楽しい時間を過ごすことができました。ちなみに市役所の駐車場は休日も観光客に無料開放してくれているのでありがたいです。 程なくいよいよ塩引き鮭の昼食。お店2階奥のお座敷に通され、静かでゆったりした空間を独り占め。 配膳のたびに仲居さんがお料理の内容やいただき方、歴史的な背景などを丁寧に説明してくれます。それってとっても特別感があって贅沢〜! 前菜①小さい鮭の身ジャーキー、②白子燻製スライスは濃厚、③手まり鮭寿司の塩味絶妙。 続いての塩引き鮭出汁茶漬けセットはおいしさ満載幸せいっぱいのメリーゴーラウンド!④切り身や皮を七輪で焼いて香ばしい香りを楽しみながら脂の乗った塩味のある鮭の身のうまさは絶品!酒飲みてぇ〜、⑤かぶと煮は旨みギューッと凝縮、⑥はらこ味噌漬けは醤油とまた違った味噌味粒々の舌ざわりが絶妙、⑦鮭切り身はごはんのお供絶対王者の味、⑧土鍋ごはんをおかわりして自分で焼いた塩引き鮭の出汁茶漬けをズルズルすする贅沢。土鍋ごはんをおかわりできるのも嬉しい!おこげが付いてくるし! 冷たい天然甘酒で締めてくれるのも米どころならではで嬉しい! 大満足の時間と味を堪能させていただきました。村上は牛肉も有名だけど、ここでしか味わえない塩引き鮭のお料理とゆったり贅沢な時間を存分に楽しませていただきました。 村上に来て、塩引き鮭をいただけて、ゆったりたっぷり贅沢な時間と味わいを堪能できてよかった〜!!! #鮭、#塩引き、#村上

2024/03訪問

1回

たんや 善治郎 牛たん通り店

仙台、あおば通、宮城野通/牛タン、おでん、居酒屋

3.59

929

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

仙台駅牛たんストリートで行列の人気店。 仙台に牛たん屋さんはたくさんありますが、たんや善次郎さんはどちらかというとロードサイドのチェーン店のイメージ。 地元の方からチェーン店て聞いていたのでなんとなく今まで敬遠していましたが、今回初めて仙台駅牛たんストリートのお店で行列に並んで待ってみました。 待つこと20分。普通の牛たん定食をたのんでみましたが、これがメッチャ柔らかくて牛たんの旨みがギューッと濃縮してて、サクっとした歯ざわりも幸せ〜!他のお店では「極み」とか「極厚」とかランクアップしないと厚切り柔らか牛たんは食べられないですが、こちらのお店は普通の牛たん定食で十分に柔らかジューシーで大満足!厚切りおいしい牛たんを食べてるって満足させてもらえました!コスパ最高ですっ! チェーン店と侮っていた善次郎さん、すみません!おいしかったです!笑 混雑店なのにお店の方の対応が良かったのも嬉しかったです!

2024/02訪問

1回

大久商店 山の幸直売店

大崎市その他/そば、郷土料理、オーガニック

3.31

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

紅葉の秋!鳴子峡の紅葉狩りから鬼首の間欠泉を巡る王道ルートの途中にある、キノコ・山菜や川魚など産直のお土産と料理を楽しめる大人気店に立ち寄りました。今日は、店頭で売っている朝採れきのこがふんだんに盛られているきのこ蕎麦とこれまた朝採れ舞茸をおカマで炊いたような香ばしい舞茸ごはんをいただきました。寒いカラダに沁み入るきのこ茶をいただきながら待っていると、山盛りきのこでお蕎麦が見えないくらいのきのこ蕎麦に、おコゲが付いた舞茸ごはんが登場!見たこと食べたことないきのこ博覧会はどれも肉厚でぷるっぷる!旨味抜群のお出汁だけでも激うまっ!きのこの食感や旨みやトロ味で身も心も幸せ!そこに香り控えめな更科風蕎麦が加わって、あっという間に完食!こんな幸せきのこ蕎麦食べたことないわ~!おいしさは、素材や料理の味もさることながら、ご家族で切り盛りされているアットホームな雰囲気も。お店の皆さんの笑顔や対応が最高に気持ち良くて、一番の最高の調味料でした。素敵な時間とお料理をごちそうさまでした!次はいつ行けるかな

2023/11訪問

1回

味の札幌 大西

青森/ラーメン、郷土料理

3.59

828

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.6

味噌カレー牛乳ラーメンてナニ?どんな味?と思ってやってきました雪の青森! 平日だったので行列もなくすんなり実食。 えっ!?意外にクセもなくカレー風味が牛乳のおかげでマイルドに味噌バタースープに溶け込んでメッチャコクうまでおいしいぞ!卵ちぢれ麺ももやしと一緒にしっかりスープにからんでくれてうまいうまい! 食べ終わり難くてスープの最後の一滴まで飲み干しちゃったのはおいしい証拠!塩分脂分気にしつつも止められません!笑 あー、うまかった〜カラダあたたまった〜 \⁠(⁠^⁠^⁠)/⁠ SNSで評判の味噌カレー牛乳ラーメンもおいしかったけど、きっとこのお店は基本がおいしいんだろうと再訪して食べたシンプル味噌牛乳ラーメンがやっぱりおいしかったんです。 おいしいと評判のお店はちゃんとした土台があるお店だと示してくれた北国の鉄板ラーメン屋さんでした。 #味噌カレー牛乳、#大西、#青森、#ラーメン

2024/01訪問

1回

お食事処おさない

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

お食事処おさない

青森/食堂、郷土料理、海鮮

3.65

943

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

【青森津軽のソールフードをお手頃価格でガッツリいただける町定食屋さん】 いつも行列ができている駅チカ人気店さん。 開店間もない夕方早い時間に訪問。ギリギリ並ばずに入れました。 駅チカだからか旅行客風の人がほとんど。 【メニュー】 おいしそうな地モノが豊富すぎて注文に悩みます。笑 ホタテだけでも、刺身、バター焼き、フライ、貝焼き味噌と、さすがホタテ王国! 他にウニ丼、イクラ丼、はらこ飯、マグロやヒラメの刺身などの海鮮や、牛丼、親子丼、カツ丼、生姜焼定食など定番もいろいろ。 迷った末、今回は「ほたて貝焼き味噌定食」と「イカの塩辛」を注文しました。 刻んだ活ホタテがトロトロ卵でとじてあるのを味噌をからめていただくと、お口の中に潮と味噌の香りが広がりながら卵の甘いフワフワに包まれたホタテのプリッとした歯ざわりがやってきて、メッチャうまーい! つやつやの津軽ロマンのご飯に乗っけていただくとホタテTKGになっちゃうからバクバクいけます。 さらに時々イカの塩辛をつまむとピリッと濃厚な潮の香りとコリッとした歯ざわりがいいアクセントになって、もうご飯が止まりません! あっという間に完食。いや〜うまかった!ごちそうさまでした。 他のメニューもおいしそうなので再訪問必須です。 【お店の雰囲気】 肩ひじ張らない町の定食屋さんです。 お冷や、おしぼりはセルフです。 その分料理の提供も会計もテキパキ早い感じ。 駅チカで地元のうまいものをお手ごろ価格でサッといただける、とってもありがたいお店です。 いつまでもおいしい手料理をよろしくお願いします。

2024/05訪問

1回

お茶漬けおにぎり 山本山

新宿、新宿三丁目、新宿西口/お茶漬け、おにぎり

3.26

48

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

R6/4/17、JR新宿駅構内に駅ナカイートインエリア「EAToLUMINE」がオープンしました! 激混みゴチャゴチャのJR新宿駅の構内に、電車を通常運行しながら駅ナカグルメエリアを作るって相当大変だったと思うのですが、狭いながらもギュギュッと魅力的なお店を詰め込んでワクワクなグルメエリアを作ってくれました。JR東日本さん、ありがとう! そんな中で気になった「海苔の老舗」山本山さんが手がけるお茶漬けイートインで軽めの夕食をいただきました。 エリアの小さな一角にカウンターのみ10席ほどのイートインコーナー。お店の端っこにあるタッチパネルで注文して席で待つスタイル。 ここは専門店の実力拝見てことで、3種の海苔が贅沢に盛られる「海苔だく茶漬け」を迷わずオーダー。 ほどなくご飯が見えないほど海苔たっぷりのお茶漬けがトレーに乗ってやってきました! まず初めはそのままパリパリの海苔をいただくと、お口の中に香ばしい磯の香りが広がります。 これにほうじ茶?のお出汁をかけていただくと、磯の香りにほうじ茶の優しい香ばしさが贅沢にマリアージュして、絶妙なうまさ!こんなにさっぱり風味豊かなお茶漬け、いくらでも食べられるわ〜! お茶漬けがおいしいときって、日本人でよかった〜て思えて幸せです。 お店の方も注文、配席、配膳のときに丁寧な対応でとても気持ちよかったです。 ただ、とてもおいしかったのですが、「お茶漬けのみ」にしてはお値段は割高な印象。 お出汁も量が少なかったので、お茶漬けのようにサラサラっといただくというより、お粥みたいにズルズルて感じだったのが残念。(頼めばお出汁は追加でいただけたのかな?) ま、開店したての巨大ターミナル新宿駅ナカイートイン!これからのいろいろな進化を楽しみにしています!

2024/04訪問

1回

京料理 先斗町 富美家

三条、三条京阪、京都市役所前/日本料理、豆腐料理

3.47

196

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.0

利用:8月中旬の雨上がりの土曜日夜 お店の雰囲気:入口に来店客が溜まり雑然。予約したテラス席は雨で閉鎖だったが、鴨川を望むカップルシート席はまずまず。ただ、全体的に老舗のようなしっとり感は無し。 食事:鱧懐石を予約したが、味、質感はやや物足りなくコスパ的には低評価。 総合:大人の夏の京都、は期待しないほうがよい。個人的にはリピートはない。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ