あわパパさんの行った(口コミ)お店一覧

あわパパの味めぐり

メッセージを送る

あわパパ (男性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

そば

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「そば」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

竹ふく

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

竹ふく

山形/そば

3.71

184

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:5.0

2023年4月の平日お昼に立ち寄り。知人からおいしいからぜひ行ってみてと聞いてはや数年、やっと立ち寄れたら人生イチと言っても過言でないくらいおいしいお蕎麦をいただけました!この時期ならではの寒ざらしもりそばとハーフ天付セット。細麺のツルッとしたのどごしの良さとそば湯でごくごく飲みたくなるくらいコクのあるお出汁で絶品のお蕎麦。程良いサクサクッの天ぷらがハーフと遠慮がちのネーミングを裏切る大満足のサイドメニューで、あーっやられた!の大満足。お店の方も混雑してても親切丁寧な対応で、山形に来たら再訪マストの素敵なお店でした。

2023/04訪問

2回

そば処 小花

鳴子温泉/そば、うどん

3.23

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鳴子の温泉街から少し入ったところにポツンと佇む小さなお蕎麦屋さん。御夫婦で切り盛りしていると思われる家庭的なお店です。 この日はナメコそばを頼みましたが写真のとおり地採れと思われるトロトロのナメコが盛り盛り!しっかり腰があって喉越しのよいお蕎麦とコクうまお出汁ととろとろナメコがよ〜く絡み合ってうまっ!食べ進めるのがもったいないと思っちゃうのはおいしい証!ということで後ろ髪を引かれつつ汁まで完食! このおいしいお蕎麦屋さんのすぐ近くには熱々の公共浴場「滝の湯」があってお湯は硫黄泉で本格派だし、お店の近くに昭和からのこけし屋さんもあって風情たっぷりだし、温泉街には広々無料の駐車場もあるなどなど、日帰りでも昔ながらの温泉情緒を楽しめる鳴子温泉とそば処小花さんはオススメです! #鳴子、#そば、#蕎麦、#小花

2023/09訪問

1回

大久商店 山の幸直売店

大崎市その他/そば、郷土料理、オーガニック

3.31

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

紅葉の秋!鳴子峡の紅葉狩りから鬼首の間欠泉を巡る王道ルートの途中にある、キノコ・山菜や川魚など産直のお土産と料理を楽しめる大人気店に立ち寄りました。今日は、店頭で売っている朝採れきのこがふんだんに盛られているきのこ蕎麦とこれまた朝採れ舞茸をおカマで炊いたような香ばしい舞茸ごはんをいただきました。寒いカラダに沁み入るきのこ茶をいただきながら待っていると、山盛りきのこでお蕎麦が見えないくらいのきのこ蕎麦に、おコゲが付いた舞茸ごはんが登場!見たこと食べたことないきのこ博覧会はどれも肉厚でぷるっぷる!旨味抜群のお出汁だけでも激うまっ!きのこの食感や旨みやトロ味で身も心も幸せ!そこに香り控えめな更科風蕎麦が加わって、あっという間に完食!こんな幸せきのこ蕎麦食べたことないわ~!おいしさは、素材や料理の味もさることながら、ご家族で切り盛りされているアットホームな雰囲気も。お店の皆さんの笑顔や対応が最高に気持ち良くて、一番の最高の調味料でした。素敵な時間とお料理をごちそうさまでした!次はいつ行けるかな

2023/11訪問

1回

千とせ 本店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

千とせ 本店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/うどん、そば

3.70

1520

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大阪出張明け、10時の開店前に行ってみましたが既に40名ほどの大行列!結局1時間半ほど並んでようやくたどりついた肉吸いと小玉ごはん(TKG)。相席になった若者たちも「やっぱこれだよね〜!」と満足そう笑。肉吸いのお出汁の旨味とTKGのとろうまが行列並んだ疲れたお口に幸せを満たしてくれました。あぁぁ、こんなうまいもん大阪にしかあらへんでぇ~!また来よっと。

2023/10訪問

1回

越後十日町小嶋屋 新潟店

関屋、青山/そば

3.46

99

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新潟に来たからにはへぎそばをいただきたくて平日お昼に訪問。ちょうど昼食時だったので会社員さんやご家族連れさんであいにくの満席。これはおいしさが期待できるぞ! 待つこと程なく通されると日が注ぐ窓際の広めのボックス席でゆーったり。 メニューが多いのとどれもおいしそうなので注文を悩みましたが、店員さんが優しくアドバイスしてくれ、季節の天ぷら+へぎそばの「天へぎ」を蕎麦10口に増量+桜えびのかき揚げ追加+ひげにんにくの天ぷら、で注文! まずはお店イチオシらしいひげにんにくの天ぷらをいただくと、ほくほくにんにくの身とサクサクヒゲが豊穣な大地の恵みそのままの味と風味が感じられてとってもおいしい! へぎそばは蕎麦の香りが豊かでコシがあるうえ喉越しが良いので7→10口に増量したけどどんどんイケちゃいました。天ぷらは佐渡の藻塩をふってさっくさくぷりっぷりの食感を楽しみます。桜えびのかき揚げは旬の海の香りが口いっぱいに広がって嬉しい〜。 お蕎麦も天ぷらも、食べ進めて無くなっていくのが寂しいくらいにおいしくてホントにありがとうです。 蕎麦湯がトロットロでおいしいのも蕎麦の名店の証! ランチで満席になるのも頷けます。 来てよかった〜新潟へぎそばの名店でした。 #へぎそば、#新潟

2024/03訪問

1回

胡々里庵

庭坂/そば

3.53

121

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日お昼、日帰り温泉帰りの街道沿いで幟が目立っていたので立ち寄らせてもらいました。 お昼のピークは過ぎていたのに店内は満席!でも程なく丁寧に席に案内されてミニ野菜天せいろセットを注文すると、さして待つこともなく手際よく配膳されました。 お蕎麦は二八かな。まずは軽く塩を振っていただくと口の中に蕎麦の香りがほのかに広がります。新蕎麦の時期だったらさらに本格的な味なこと間違いなさそう!お出汁をつけてもツルツルとのどごし良く薬味と絡まって爽やかな味わい。たまたま見つけたお店だけど、自称蕎麦好きも満足できるお味に「当たり」!!! 野菜天は「ミニ」といってもサツマイモ、春菊、舞茸、ブロッコリーなどしっかり旬を感じられかつ軽めのサックサクに揚げてくれていて、これだけで天丼もイケそう!箸休めの赤カブの酢漬けもいいアクセントになってます。 食べ進めるのを見ながら良いタイミングで出してくれるそば湯は熱々濃厚ドロドロで、きっとビタミンB1やルチンがたっぷり!お出汁に入れても、それだけでも、濃厚な蕎麦の風味と栄養を堪能できます。締めのそば湯がおいしいのって大切ですよね。笑 日帰り温泉も気持ちよかったけど、おいしいお蕎麦に出会えてさらにハッピーな福島旅になりました。 #福島、#高湯温泉、#吾妻、#蕎麦、#そば

2024/02訪問

1回

手打そば 一宮

高崎市その他/そば

3.04

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

春が待ち遠しい雪残る榛名神社にお詣りの帰り道、門前の手打ち蕎麦屋「一宮(いっくう)」さんに寄らせてもらいました。 小ぎれいな店内は囲炉裏を囲むカウンターとお座敷席がたくさんでゆったり落ち着ける雰囲気。 どうやら「いっくう」という店名は店主夫妻の名字「一宮」さんから来ているらしい。 パワースポット榛名神社の参道で一宮を名乗る御縁とパワーを感じるし、それを名乗る潔さが蕎麦に対する責任感を感じて味への期待大! 優しそうで丁寧な女将さんに基本の「キ」のせいろを頼んで、少し待って出てきたお蕎麦は本格的な細打ち麺。 最初はそのまま何もつけずに口に運ぶと、蕎麦の香りが広がって細切りながらしっかりコシのある麺。アルデンテな茹で加減と榛名の冷水で引き締めたこの土地ならでの絶頂なコシの強さがたまりません!こういうおいしいお蕎麦は江戸っ子気取りですすってすすって食べ進んじゃいます!うまいうまい! 江戸っ子よろしくせかせかと食べ終わったあとに、ゆったり蕎麦湯をいただくのがまた幸せ。お出汁を割ってよし、それを飲み干したあととろっとした蕎麦湯だけで食後を楽しむのもよし。日本蕎麦の贅沢ここにあり、だと思います。 そんなおいしいお蕎麦に出会えてハッピーな榛名旅、春な旅。早春のパワースポットでいただくお蕎麦は特別な味わいでした。 #榛名、#群馬、#蕎麦、#そば、#いっくう、#一宮、#おいしい蕎麦

2024/03訪問

1回

きやり 神田明神前店

御茶ノ水、末広町、秋葉原/そば、居酒屋、鍋

3.15

84

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

神田明神のほんとに門前。店名も神田にぴったりでよいですね! 店内は肩肘張らない江戸前のお蕎麦屋さんらしく決して豪華ではありません。お蕎麦、料理、お酒を楽しんだらダラダラ長居はしないでチャチャッと御暇するのが気っ風の良い江戸っ子流!?て感じにあっさりしてます。(決してお店の方に急かされたりする訳ではありません) メニューを見ていたらなんかコスパ良さげなので天まぶしを注文。お店自慢の大海老天2尾ほか季節の天ぷらを塩や天つゆで味わったら、ご飯に乗っけてタレをかければ天丼を楽しめ、さらには山葵、きざみ海苔、ゴマを振ってお出汁をかければ天茶サラサラ〜。天まぶしってほんとに味のテーマパークで大好き!もちろんお蕎麦もコシがしっかりして蕎麦粉の香りが楽しめる本格派!そば湯が濃いめで、それだけで何杯もおいしくいただけちゃうのも嬉しい。 お参りのあと味のご利益もいただけちゃってありがたい限りです。神田、神社、お蕎麦って、ベストマッチング! #神田、蕎麦、そば、ご利益、天まぶし

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ