あわパパさんの行った(口コミ)お店一覧

あわパパの味めぐり

メッセージを送る

あわパパ (男性)

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「新潟県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

千年鮭 井筒屋

村上/日本料理、海鮮、郷土料理

3.54

75

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

新潟村上伝統の塩引き鮭は、以前からぜひとも味わいたかったお料理! 井筒屋さんのランチは、事前に予約が取れていなくても、当日朝9時半からお店に出される予約表に記入できれば食べることができます。(予約表は、11時から、12時から、13時からそれぞれ8組まででした) 開店前の10時半に行ったら無事ランチをゲット!少し待ち時間があったので、きっかわで塩引き鮭の吊るしを見学してお土産を買ったり、ちょうど「雛人形町屋巡り」をやっていたので地元のお宅にお邪魔して自慢のお雛様を拝見したり、のんびり楽しい時間を過ごすことができました。ちなみに市役所の駐車場は休日も観光客に無料開放してくれているのでありがたいです。 程なくいよいよ塩引き鮭の昼食。お店2階奥のお座敷に通され、静かでゆったりした空間を独り占め。 配膳のたびに仲居さんがお料理の内容やいただき方、歴史的な背景などを丁寧に説明してくれます。それってとっても特別感があって贅沢〜! 前菜①小さい鮭の身ジャーキー、②白子燻製スライスは濃厚、③手まり鮭寿司の塩味絶妙。 続いての塩引き鮭出汁茶漬けセットはおいしさ満載幸せいっぱいのメリーゴーラウンド!④切り身や皮を七輪で焼いて香ばしい香りを楽しみながら脂の乗った塩味のある鮭の身のうまさは絶品!酒飲みてぇ〜、⑤かぶと煮は旨みギューッと凝縮、⑥はらこ味噌漬けは醤油とまた違った味噌味粒々の舌ざわりが絶妙、⑦鮭切り身はごはんのお供絶対王者の味、⑧土鍋ごはんをおかわりして自分で焼いた塩引き鮭の出汁茶漬けをズルズルすする贅沢。土鍋ごはんをおかわりできるのも嬉しい!おこげが付いてくるし! 冷たい天然甘酒で締めてくれるのも米どころならではで嬉しい! 大満足の時間と味を堪能させていただきました。村上は牛肉も有名だけど、ここでしか味わえない塩引き鮭のお料理とゆったり贅沢な時間を存分に楽しませていただきました。 村上に来て、塩引き鮭をいただけて、ゆったりたっぷり贅沢な時間と味わいを堪能できてよかった〜!!! #鮭、#塩引き、#村上

2024/03訪問

1回

味千汐路番屋

能生/海鮮

3.43

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

無性にカニを食べたくて新潟県のマリンドリーム能生へ! かにや横丁でカニを丸ごと買ってカニカニ館で食べるのも魅力的でしたが、いろんな料理を楽しみたくて番屋さんのカニづくしに決定! 紅ズワイ一杯に、カニ釜飯、カニの天ぷら、カニ汁、南蛮エビ、鯛の塩焼きまで揃ってめっちゃお得! カニの脚から身をうまーく取り出してがぶりつくとなんて甘〜い!一杯を剥いて剥いて甲羅いっぱいに集めた身を何もつけず潮の香りだけで頬張る極上の幸せ!これぞ冬の日本海の贅沢!カニの身たっぷりの釜飯もサクサクのカニの天ぷらもミソの溶けた濃厚なカニ汁も新鮮プリプリな南蛮エビもここに来ないと楽しめない贅沢な味!食べるのに1時間半かかったけどお店の人にはせかされもせずじっくり完食できました!いやーっ、満腹!おいしかったー! 1年後のカニ三昧が楽しみになりました笑 #カニ、#能生、#マリンドリーム、#ズワイ

2023/12訪問

2回

越後十日町小嶋屋 新潟店

関屋、青山/そば

3.46

99

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新潟に来たからにはへぎそばをいただきたくて平日お昼に訪問。ちょうど昼食時だったので会社員さんやご家族連れさんであいにくの満席。これはおいしさが期待できるぞ! 待つこと程なく通されると日が注ぐ窓際の広めのボックス席でゆーったり。 メニューが多いのとどれもおいしそうなので注文を悩みましたが、店員さんが優しくアドバイスしてくれ、季節の天ぷら+へぎそばの「天へぎ」を蕎麦10口に増量+桜えびのかき揚げ追加+ひげにんにくの天ぷら、で注文! まずはお店イチオシらしいひげにんにくの天ぷらをいただくと、ほくほくにんにくの身とサクサクヒゲが豊穣な大地の恵みそのままの味と風味が感じられてとってもおいしい! へぎそばは蕎麦の香りが豊かでコシがあるうえ喉越しが良いので7→10口に増量したけどどんどんイケちゃいました。天ぷらは佐渡の藻塩をふってさっくさくぷりっぷりの食感を楽しみます。桜えびのかき揚げは旬の海の香りが口いっぱいに広がって嬉しい〜。 お蕎麦も天ぷらも、食べ進めて無くなっていくのが寂しいくらいにおいしくてホントにありがとうです。 蕎麦湯がトロットロでおいしいのも蕎麦の名店の証! ランチで満席になるのも頷けます。 来てよかった〜新潟へぎそばの名店でした。 #へぎそば、#新潟

2024/03訪問

1回

爆弾おにぎり家 越後湯沢驛店

越後湯沢/おにぎり

3.06

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

【爆弾おにぎりにカブりつく!!】 仕事で越後湯沢駅に降り立ちました。 駅構内のぽんしゅ館に朝から南魚沼産コシヒカリのおにぎりを食べられるお店があると聞いていたので迷わず直行! 具材がたくさんで迷いましたが、「焼たらことちびきゅうり味噌」の組み合わせで決定! お茶碗2杯分=だいたい1合盛りのコシヒカリ+海苔でぐるぐる巻き+1or2種類の具材⇒自分好みの爆弾おにぎりを注文できます! お値段は、2種類具材の爆弾おにぎりにみそ汁が付いて、高い方の具材のお値段+120円。焼たらことちびきゅうり味噌だと焼たらこ750円+120円=870円と、おにぎりにしてはそこそこのお値段になります。 注文してさほど待つことなく、パックに入ったデカおにぎりがやってきました! いや、ホントにでかい!普段こんなにデカいおにぎり食べないわっ!笑 手づかみで大きな口を開けて食べるのもよし、お箸で切って上品に食べるのもよし笑 具材を確かめて味わいながら食べるのなら、一気に頬張るよりはお箸で少しずつ、ですかね笑 白米はさすが南魚沼産コシヒカリで具材の焼たらこも味噌ちびきゅうもおいしかったけど、おにぎりはデカ盛りすぎて手に持って頬張るのはちょと気が引けたし、お箸でチマチマ食べてたら海苔が切れなくておにぎり感を味わえなかったし、おにぎりにしてはお値段張るし、コスパ的には意外と今一歩だったかな〜。 お腹が空いてるからたくさんおいしいおコメを食べたい!てときは、ぜひお立ち寄りを! #爆弾おにぎり、#ぽんしゅ、#コシヒカリ、#南魚沼、#新潟、#越後湯沢

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ