naoku523さんの行った(口コミ)お店一覧

naoku523さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

麺類

開く

ジャンルから探す

  • 麺類
  • 焼きそば
  • 沖縄そば
  • ほうとう
  • ちゃんぽん

閉じる

行ったお店

「麺類」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

沖縄そば まるかみ

宮古島市/沖縄そば、食堂、沖縄料理

3.64

125

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

昨年初めて来訪し、今年2回伺いました。 今年は、にいまそばにも伺いたかったけど、台風6号の影響か臨時休業で伺えず、現段階で私的には宮古そばNo.1のお店。 1回目は来間島に宿泊、台風が近づいていて早めにホテルに帰るつもりで、近くのこちらで昼食をとることに。 13時前だったので、待ち時間も少なくて済んだが、わが家の後3組程で売り切れになっていた。 車のNo.を聞かれ、順番になったら奥様と思しきサービス担当の女性が駐車場まで呼びに来てくれる。 それまでは駐車場横にいる山羊さん達を見たりして暇つぶし。 この女性が他の宮古の食堂にはない、すごく丁寧な接客で好印象。 でも、地元の方の素っ気ない感じも決して嫌いではない。 お店は古い民家を改装していて、おしゃれではないが清潔感がある。 肝心のそばはというと、麺はちぢれ麺(もちもち)とストレート麺(つるつる)から選べ、いずれも錦糸卵がトッピングされている。 具は、三枚肉のみ700円か、三枚肉とソーキのダブル800円か。お肉なし錦糸卵のみの素そば500円もある。 それ以外はもずくじゅーしー200円。 昨年と今年1回目は三枚肉のみのおそばをちぢれ麺で。 今年2回目は素そばのストレート麺ともずくジューシー。 麺はどちらもおいしいが、夫と私はストレート、息子はちぢれ麺が好み。 スープは、昔ながらの宮古そばは豚骨と鰹出汁を合わせているが、最近の流行り?主流?こちらは鰹出汁のみ、もしくは鰹出汁の割合が多い感じですっきり。 スープと麺も素晴らしいが、三枚肉も素晴らしい! ラフテーのように濃い味ではなく、ごく薄味、色も豚肉そのままのような色目でとても柔らかい。 脂身などは、ほろほろ崩れるというか溶けるというか。 薄味だけど臭みもない。 塩と泡盛で煮込んでいるのかな? 来年も必ず伺います。 ごちそうさまでした。

2023/08訪問

1回

麺屋 サマー太陽

宮古島市/ラーメン、沖縄そば、餃子

3.39

68

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日

昼の点数:3.6

来島15回目にして初めて訪問。 1か月滞在していた時も他店には行ったけど、こちらはなぜか行っていなかった。 移転して、広くきれいな店内。 入るとすぐに鼎泰豊みたいなガラス張りの部屋があり、麺打ちが見られることも。 海老好きな私は一択で海老そば。単品1400円也。 海老出汁のスープに太めのちぢれ麺、宮古島産車海老2尾と焼豚、メンマ少々。 海老は頭から竹串を刺し背中に切れ目を入れている為、竹串を持ち、お箸で殻をするりと剥けるようになっていて手を汚さずに殻が剥ける。 スープは海老出汁が出ていて、麺もモチモチでおいしい! 焼豚は普通かな。 画像はないが息子の食べていた、ストレート細麺の醤油ラーメンとアサリご飯もおいしそうだったな。 セットで1150円。 夫はモツ入りにするかと思いきや、海老そばと餃子3個セット1600円。 塩ラーメンもあるらしい。 餃子も美味しそうに焼かれていた。 餡はしっかり詰まっているが、野菜餃子なのかな?肉感はないがおいしい餃子とのこと。 海老そばは育陶園の上品なそばマカイ(麺鉢)に盛り付けられている。 すっきりした内装の店内やお手洗いもきれい、駐車場は10台くらい停められる。 来年も伺います!

2023/08訪問

1回

丸吉食堂

宮古島市/沖縄そば

3.69

732

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

おいしいです。 帰りにくれる黒糖アイスキャンディーも素朴で好きです。 だけど、わが家的には滞在中複数回行ったり、来島の度に毎回食べたい程特別だとは思わない。 並んでまで入ろうとは思わない。 新城や吉野海岸の行き帰りに行けたら行こうな〜って感じです。 13回の来島で3回くらい行ったかな。

1回

古謝そば屋

宮古島市/沖縄そば、カレー、かつ丼

3.64

848

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

今年を含めて13回の宮古来島のほぼ毎回、到着してレンタカーでホテルにチェックインする前に立ち寄り昼食をとるお店。 外観はシーサーの乗ったあかがーら。 内装は食堂というよりも、南国の喫茶店とでもいうようできれい。 宮古そば小にジューシー、もずく、煮物などの小鉢、ソフトドリンクのついたそばセットがお得。 毎回こちらを注文する。 お味は普通においしい。 1か月滞在していた時の自炊や、旅行から買って帰るのは、いつもこちらの製麺所のそばとスープ。 宮古には主な製麺所が3つ、古謝製麺所、久松製麺所、ハワイ製麺所。 わが家ではスープの材料が好みのこちら。 今年は、SVウィークの日曜とあって14時頃に行ったが、行列ができていたので断念。 いつも平日の同時刻に伺うので、すんなり入れていたので驚いた。

1回

お食事処 すむばり

宮古島市/食堂、丼、沖縄そば

3.48

337

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

もずくを甘辛く煮て卵を落とした、すむばり丼がおいしい。 普通のチャンプルやそばを扱う食堂とは違い蛸やアオサを使ったそばや丼、チャンプル等がある。 メニューが豊富で、店内も広い。

2022/09訪問

1回

大和食堂

宮古島市/沖縄そば、食堂

3.49

320

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2007年の初来島から7年目にして初めての来店。 それまで、あまり通らない道沿いにあり、知りませんでした。 とにかく、そばのスープがおいしいお店。 豚骨強めでなく、どちらかと言えばあっさり目です。テーブルにカレー粉が置いてあり、そばのスープに入れる方もいるようですが、私は入れない派です。 宮古のそばの中では、私は大和さんが1番好きです。 お店は広々として清潔感もあります。 2014年の夏は1ヶ月の滞在中、マンスリーマンションがすぐ近くだったこともあり何度もお伺いしました。 その後も毎年1回の来島時は必ずお伺いしています。

2014/08訪問

1回

くになか食堂

宮古島市/食堂、沖縄そば、天ぷら

3.45

159

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

菊栄食堂

宮古島市/沖縄そば、食堂

3.41

127

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

わが家の定番。 メニューは均一価格。 黄色いカレーもおそばもチャンプル定食もみんな600円。 以前は500円だった。 9時から営業しているので、遅めの朝食利用も可。 カレーは、具が大きい。 ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、3枚肉がゴロゴロで600円 おそばは、最近は魚介出汁のお店が増えているようだけど、こちらは少し油が浮き、やや白濁した豚骨と魚介出汁の合わせだと思う。 ラーメン鉢に入ってくるのもご愛嬌。 新しい内地資本のお店も増える中、昔ながらの菊栄食堂、宮古食堂、大和食堂に行くと落ち着く。 ごちそうさまでした。

2022/09訪問

2回

みなと食堂

宮古島市/沖縄そば、食堂

3.59

101

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:1.0

主人があおさのそばを気に入り、私は先日売り切れだった天丼か、なければ天ぷらをもう一度たべたいと思い1週間の旅行の最終日に再来。 天ぷらは2日前で終売したとのこと、残念。 ご飯が食べたかったので3つある定食のうち、1つだけ残っていたお刺身定食を注文。 マグロのお刺身と、あおさとごま油を和えたたたき。 ごま油がほんのり香るたたきはご飯によく合いおいしいが、あおさがごま油に負けてしまう。 あおさの出汁巻き卵は5ミリ位の厚さしかなく、食べごたえがない。 もずく酢は、よくある甘めの味付けではなく、甘味のないスープがすっきり、生姜の千切りとよく合いおいしい。 最後にあおさの塩佃煮をご飯に乗せ、徳利の厚い出汁をかけて出汁茶漬けで食べて下さいとのこと。 アイデアは良いが、佃煮が少ないからかイマイチ。 お刺身を乗せて鯛茶漬けみたいにするってことだったのかな? お味はそこそこよかったが、メニューには茶碗蒸しがつき、お味噌汁は魚なあら汁と文字と写真で明記されていたが、食べ出してから茶碗蒸しがなく、お味噌汁はもずくが少し入っているだけだということに気づく。 茶碗蒸しは忘れ、お味噌汁は他の定食のと間違えてたかと店員さんを呼び訪ねる。 回答は、今日は茶碗蒸しが用意できません、内容は日によって変わりますとのこと。 茶碗蒸しなし、代替もなし、あら汁→もずく汁では、あまりに差がありすぎる。 価格は1400円そのまま、注文時に内容変更のアナウンスもなし。 これは問題だと思う。 スタッフは内地から来たと思しき若い女性が3人。 別形態の姉妹店もあるよう。オーナーは内地の人か 宮古の人かわからないが、15年前の初来島から13回の宮古旅行でこんないい加減なお店は初めて当たった。 南国で緩い印象があるかもしれないが、のんびりした雰囲気はありつつも、どこも真面目で誠実な印象。 子供にミニお子様ランチを無料サービスしてくれたり、アイスをサービスしてくれて、帰りに改めてお礼を言うと驚かれるようなサービス精神のお店もある。 そんなに儲からなくても暮らしていければいいみたいな、欲のないお店が多かったし今もそういうお店もある。 4年ぶりの宮古旅行の最後の食事が残念な思いの残るものとなった。 味はそこそこ良いだけに残念すぎる。 4年ぶり、13回目の宮古。 この4年でおそばのお店が増えていた。 初めて伺うこちら、あおさを練り込んだ自家製麺がいただけるとか。 あおさのおそばと、魚とイカの天ぷらをいただく。 魚介だしメインの塩味のスープにもちもちとした麺がおいしいが、私は麺のあおさはあまり感じられなかった。 外に鰹粉を練り込んだ麺もあるように書いてあるが、それを使ったメニューはなかった。 もう一つのそばは食べていないが、食べた家族によると平麺でスープは豚骨も入っている感じとのこと。 天ぷらは具材がしっかりした大きさで、外はカリッと中はふわっと。 フリッターのような感じ。とてもおいしい。 沖縄によくあるフワフワの天ぷらをベースに外はカリっとさせたような。 ごちそうさまでした。

2022/09訪問

2回

伊良部食堂ちゃんぷる

宮古島市/食堂、沖縄料理、沖縄そば

3.04

5

-

~¥999

定休日
月曜日、金曜日

お弁当のみになっていました。 残念。

1回

宮古食堂

掲載保留宮古食堂

宮古島市/沖縄そば、かつ丼、食堂

3.27

34

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

お食事処 じんく屋

宮古島市/沖縄そば、食堂

3.44

86

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ