naoku523さんの行った(口コミ)お店一覧

naoku523さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 134

料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家

高山/料理旅館

3.64

24

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回

sfida

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

閉店sfida

天満、扇町、大阪天満宮/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.68

273

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2011/04訪問

1回

山元麺蔵

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

山元麺蔵

東山、蹴上、三条京阪/うどん

3.98

2077

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

2015/10訪問

3回

パニパニ

宮古島市/カフェ

3.48

124

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今年は行けた!やっと行けた!!(泣)

2023/08訪問

3回

ドノスティア

掲載保留ドノスティア

渡辺橋、肥後橋、中之島/スペイン料理、バル、ワインバー

3.69

211

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

2016/11訪問

1回

オ・グルニエ・ドール

スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

移転オ・グルニエ・ドール

烏丸、四条(京都市営)、河原町/ケーキ、スイーツ

3.66

481

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2005/11訪問

1回

ダ ユウキ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

移転ダ ユウキ

東山、三条京阪、三条/ピザ、イタリアン

3.70

422

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2014/04訪問

2回

太助

鳥羽、中之郷/寿司

3.61

37

¥8,000~¥9,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

1泊旅行、素泊まりのホテルにし、夕飯はこちらへ。 予約して18時に、夫婦と中学生男子の3人で来店。 既に3組。 ご年配の大将と女将さんのお2人で営んでいます。 握りやお造りは大将1人で出てくるまでに時間がかかることもあるので、時間に余裕を持っての来店をお勧めします。 この日はあまりお酒はいただかず、2人で生中2杯と冷酒1本、息子コーラ。 *鰹の血合のたたき ニンニクとお味噌で味付け 夫のみ食し、大変気に入った様子 *赤貝のお造り 2個の貝を使っている。 コリコリしておいしい! *伊勢海老のお造り 小さめかな?こちらもコリコリしておいしい。 卵も持っていた。 5000〜6000円とのこと。 地のものしか扱わないので、太助さんではそろそろシーズンオフで扱わなくなるとのこと。 食べ終わったら、お味噌汁に。 お味噌は赤か合わせかを選べる。 *握り ウニ3貫、穴子7貫、さより4貫、まぐろ2貫、カンパチ4貫、ヒラメ5貫、えんがわ4貫、海老1貫、トロ1貫、いくら4貫、鯵2貫 うろ覚え、おおよそこんな感じの注文だったように思う。 全部で35貫前後くらいかな。 さよりはコリコリ、いくらは大粒で弾力がある! ウニとトロは何も言うことのないおいしさ。 カンパチも脂がのっていて、新鮮な証のコリコリでとてもおいしかったとのこと。 穴子は、ふわふわで、口の中で解ける。 特筆すべきは、穴子とさより。 お隣のご家族も何度も注文していた。 酢飯は柔らか目で、酢は柔らか。 個人的には、ご飯はもう少し硬くてもよかったかな。 でも、どれもこれもおいしく、お会計は約28000円。 伊勢海老がなくても満腹だったので、それ以外だと22000円程。 大阪だといくらになるだろう(^-^; 結果大満足!廻らないお寿司屋さんは初めての息子、いつもはサーモンといくらばかりなのに、締めはカンパチ、さより、ひらめという渋いチョイス。 やはり子供の舌は鋭敏で地の新鮮なもののおいしさがわかったようです。 大将と女将さんのお人柄もよく、近かったら、また行きたいお店。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

美齢

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

美齢

今出川/中華料理

3.71

246

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

清水寺参拝後、お茶しようと歩きつつ覗くもどこも一杯で結局入れず、祇園からバスで今出川へ。 晴明神社参拝後、鶴屋吉信が手掛けるtubara cafeでお茶し、予約してあった美齢さんへ。 京都によくあるいかにも町屋というより、少し古めの民家をリノベーションしたという感じの外観。 店内は諸民的な町の中華屋さんを小綺麗にした感じ。 2階もあるようで、2組上っていかれました。 1階はカウンターと、2人席?3人席?のテーブル席が2卓。 テーブル席は壁側がベンチシートになっており、そちらに2人分食器がセットしてありましたが、そこに2人はちと狭い。 本来2人用席なのかな? *帆立と野菜の炒め物 野菜もりっもりっのシャキッシャキッ! 帆立も沢山入っています。 *エビマヨ 海老は衣なし、でもしっかり大きさがあってプリップリッ! *石焼麻婆 そんなに辛くなく、中1男子も食べられました。 熱々トロトロ! *アサリの炒飯 パラパラでもネチョネチョでもなく、味付けの汁気でしっとりしている様子。 初めて食べた感じです。 甘辛な和食にあるような味付け。 炒飯というとちょっと違うと思う人がいるかもしれないけど、これはこれでおいしい。 *エビチリ エビマヨ同様に衣なしの大きめのエビ! ほどよい辛さ。 ソースたっぷりなので白いご飯が進みそう。 *豆乳の杏仁豆腐 一口掬って、あっ写真忘れてる!という状況で撮ったので端が崩れています。 提供された時は、もちろん崩れていませんでした。 悪しからず。 杏仁は感じず、がっつり豆乳の味。 杏仁豆腐というより豆乳プリンという感じでした。 普通においしいけど、唯一これだけが好みではなかった。 私的には、これならアーモンドミルクに杏仁霜入れて作った方がいいかなと思いました。 お料理はどれもそつなくおいしい。 町の中華ではなく、ホテルや高級店に近い。 価格的にはその中間か、中間より少し安いくらいかと。 特別秀でて感動する一品があるというのではないが、どれもおいしくて日常的に行きたいお店。 また伺います。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

Donostia Comeru。

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/スペイン料理、バル

3.67

89

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ダイビルの本店がよかったので、また行きたいのだけど、阪神地下に2店舗オープンされてから、本店はほとんど営業されてないようなので、こちらに。2回目の訪問。 ピンチョスと分かれてるのが残念。 前回は夫と2軒目利用。 今回は出かけた帰りにお一人様で。 グラスのカヴァと赤を2杯、お料理3品にチーズケーキ。 さすがにちょっと食べすぎた(^_^;) *ジャガイモのコンフィとオニオンのトルティージャ スペイン風オムレツ。 ご存知の通り、オムレツとは言っても朝食で出てくるようなそれとは違い、具沢山でしっかり焼いてある。 どちらかと言うと具沢山卵焼きって感じかなぁ。 普段卵は半熟トロトロ派だけど、トルティージャはしっかり焼いてるけどおいしい。 キッシュの中身みたいな感じかな。 ほんと好き(*´ω`*) *温野菜と生ハムのシェリービネガーソース 紅芯大根、ブロッコリー、にんじんなど。 酸味の利いたソースがおいしい。 *魚介のアロス・メロッソ 魚介だしの利いたリゾットという感じ。 少量で1人でも食べられるサイズ。 *バスク風チーズケーキ テイクアウトしたいくらい好きなんだけど、残念ながらできない〜。 前回は追いチーズを目の前でおろしてくれたけど、今回はすでにかけてあった。 追いチーズで塩味が増して、ワインに合う! 1軒目でまったりも良し、2軒目で締めにも良し。 また伺います。 ごちそうさまでした。 こちらも便利で良いが、本店の再開も熱望します!

2023/12訪問

1回

沖縄そば まるかみ

宮古島市/沖縄そば、食堂、沖縄料理

3.64

125

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

昨年初めて来訪し、今年2回伺いました。 今年は、にいまそばにも伺いたかったけど、台風6号の影響か臨時休業で伺えず、現段階で私的には宮古そばNo.1のお店。 1回目は来間島に宿泊、台風が近づいていて早めにホテルに帰るつもりで、近くのこちらで昼食をとることに。 13時前だったので、待ち時間も少なくて済んだが、わが家の後3組程で売り切れになっていた。 車のNo.を聞かれ、順番になったら奥様と思しきサービス担当の女性が駐車場まで呼びに来てくれる。 それまでは駐車場横にいる山羊さん達を見たりして暇つぶし。 この女性が他の宮古の食堂にはない、すごく丁寧な接客で好印象。 でも、地元の方の素っ気ない感じも決して嫌いではない。 お店は古い民家を改装していて、おしゃれではないが清潔感がある。 肝心のそばはというと、麺はちぢれ麺(もちもち)とストレート麺(つるつる)から選べ、いずれも錦糸卵がトッピングされている。 具は、三枚肉のみ700円か、三枚肉とソーキのダブル800円か。お肉なし錦糸卵のみの素そば500円もある。 それ以外はもずくじゅーしー200円。 昨年と今年1回目は三枚肉のみのおそばをちぢれ麺で。 今年2回目は素そばのストレート麺ともずくジューシー。 麺はどちらもおいしいが、夫と私はストレート、息子はちぢれ麺が好み。 スープは、昔ながらの宮古そばは豚骨と鰹出汁を合わせているが、最近の流行り?主流?こちらは鰹出汁のみ、もしくは鰹出汁の割合が多い感じですっきり。 スープと麺も素晴らしいが、三枚肉も素晴らしい! ラフテーのように濃い味ではなく、ごく薄味、色も豚肉そのままのような色目でとても柔らかい。 脂身などは、ほろほろ崩れるというか溶けるというか。 薄味だけど臭みもない。 塩と泡盛で煮込んでいるのかな? 来年も必ず伺います。 ごちそうさまでした。

2023/08訪問

1回

麺屋 サマー太陽

宮古島市/ラーメン、沖縄そば、餃子

3.39

68

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日

昼の点数:3.6

来島15回目にして初めて訪問。 1か月滞在していた時も他店には行ったけど、こちらはなぜか行っていなかった。 移転して、広くきれいな店内。 入るとすぐに鼎泰豊みたいなガラス張りの部屋があり、麺打ちが見られることも。 海老好きな私は一択で海老そば。単品1400円也。 海老出汁のスープに太めのちぢれ麺、宮古島産車海老2尾と焼豚、メンマ少々。 海老は頭から竹串を刺し背中に切れ目を入れている為、竹串を持ち、お箸で殻をするりと剥けるようになっていて手を汚さずに殻が剥ける。 スープは海老出汁が出ていて、麺もモチモチでおいしい! 焼豚は普通かな。 画像はないが息子の食べていた、ストレート細麺の醤油ラーメンとアサリご飯もおいしそうだったな。 セットで1150円。 夫はモツ入りにするかと思いきや、海老そばと餃子3個セット1600円。 塩ラーメンもあるらしい。 餃子も美味しそうに焼かれていた。 餡はしっかり詰まっているが、野菜餃子なのかな?肉感はないがおいしい餃子とのこと。 海老そばは育陶園の上品なそばマカイ(麺鉢)に盛り付けられている。 すっきりした内装の店内やお手洗いもきれい、駐車場は10台くらい停められる。 来年も伺います!

2023/08訪問

1回

イタリア料理店 TAMANEGI

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

イタリア料理店 TAMANEGI

西大橋、四ツ橋、心斎橋/イタリアン、パスタ

3.67

154

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

2016/01訪問

1回

碓屋

二条城前、大宮、四条大宮/日本料理、うなぎ

3.56

63

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2015/11訪問

1回

アッサンブラージュ カキモト

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

アッサンブラージュ カキモト

神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営)/ケーキ、チョコレート、創作料理

3.91

703

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

素敵なお店

2017/11訪問

2回

麺屋 猪一

ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

移転麺屋 猪一

河原町、清水五条、祇園四条/ラーメン

3.74

743

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

あっさりラーメン

2016/12訪問

3回

イル ギオットーネ 京都本店

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

イル ギオットーネ 京都本店

祇園四条、清水五条、河原町/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.70

573

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.6

2012/12訪問

4回

メメントモリ

東山、神宮丸太町、三条京阪/カフェ、ケーキ

3.52

100

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

落ち着くお店

2017/11訪問

1回

ア・テール

池田/ケーキ、洋菓子

3.38

57

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

本格的なフランス菓子のお店。 シックでおしゃれな外観にシンプルな内装。 6回目位の訪問。 *フレジェ 660円 数多くはないけど、今まで食べたフレジェの中で1番おいしい。 今まで好きなケーキではなかったけど、こちらのはリピしたいと思った。 *ガトーフレーズ 600円 クリームもスポンジもおいしいが、結構小さめ。 苺も小ぶり。 長さがないので、4号サイズを5〜6等分にしたくらいなのかな? もうちょっと食べたいー! 上質なクリームを使ってると思うし、本当においしいけど、コスパを考えるとガトーフレーズは某他店に軍配が上がる。 *ヴェルベット 640円 中はホワイトチョコのムース、周りをベリー系?ピンクのチョコでコーティングしてある。 これがとってもおいしくて息子は誕生日のホールに選ぶほどのお気に入り。 *プレジールシュクレ 620円 下の生地は重め、ドライオレンジやパフ?が入っていたり上は軽く、総合的に軽やかなチョコレートケーキという印象。 これもおいしい。 今回は購入していないが、モンブラン680円はあっさり目でそつなくおいしい、バニラ香るホワイトチョコとマスカルポーネクリームのマダカスカル640円は昔のバタークリームを食べたような重さがありリピはないかなという感じ。 クロワッサン350円はしっかり目の生地、これがそこらのパン屋さんよりおいしくてお気に入り。 価格帯は500円代後半〜600円代後半、主に600円代前半〜半ばといったところ。 大阪市内にある有名店に肩を並べる味だと思うが、立地を考えると割高感は否めない。 しかし、プティガトーの価格からするとホールケーキ(クリスマス等イベント除く)がお手頃価格。 事前に予約したクリスマスケーキ。 今年はこちらで。 ガトーフレーズ、カフェマロンがすぐに完売してしまい、ピスターシュ。 おいしいが、私はヴェルベットの方が好きだな。 私には、マダカスカルと同様になんだかクリームが重く感じた。 クリスマス当日にも予約なしで買えるホールケーキが数種並ぶようです。 但し、事前予約の物とは違う物。 ガトーフレーズは苺や飾り等が変わるとのこと、その他フレジェの小さいホールもありました。 息子お気に入りのヴェルベットをお誕生日に。 ピンクのチョココーティングがかわいい(*´ω`*) 画像はないけど、紙のボックスではなく、透明の樹脂のケースに入っていて、袋から出すとキレイ〜と。 ただし、ケースに合わせて土台も四角なので、わが家のように丸いコンポートやお皿に乗せる場合は画像のようになります。 ちなみに4号サイズ(12センチ)のケーキを18センチのコンポートに乗せています。

2024/03訪問

3回

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

西梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.73

861

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

1回

ページの先頭へ