naoku523さんの行った(口コミ)お店一覧

naoku523さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

山元麺蔵

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

山元麺蔵

東山、蹴上、三条京阪/うどん

3.98

2059

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

2015/10訪問

3回

オ・グルニエ・ドール

スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

移転オ・グルニエ・ドール

烏丸、四条(京都市営)、河原町/ケーキ、スイーツ

3.66

481

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2005/11訪問

1回

ダ ユウキ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

移転ダ ユウキ

東山、三条京阪、三条/ピザ、イタリアン

3.70

422

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2014/04訪問

2回

美齢

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

美齢

今出川/中華料理

3.71

244

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

清水寺参拝後、お茶しようと歩きつつ覗くもどこも一杯で結局入れず、祇園からバスで今出川へ。 晴明神社参拝後、鶴屋吉信が手掛けるtubara cafeでお茶し、予約してあった美齢さんへ。 京都によくあるいかにも町屋というより、少し古めの民家をリノベーションしたという感じの外観。 店内は諸民的な町の中華屋さんを小綺麗にした感じ。 2階もあるようで、2組上っていかれました。 1階はカウンターと、2人席?3人席?のテーブル席が2卓。 テーブル席は壁側がベンチシートになっており、そちらに2人分食器がセットしてありましたが、そこに2人はちと狭い。 本来2人用席なのかな? *帆立と野菜の炒め物 野菜もりっもりっのシャキッシャキッ! 帆立も沢山入っています。 *エビマヨ 海老は衣なし、でもしっかり大きさがあってプリップリッ! *石焼麻婆 そんなに辛くなく、中1男子も食べられました。 熱々トロトロ! *アサリの炒飯 パラパラでもネチョネチョでもなく、味付けの汁気でしっとりしている様子。 初めて食べた感じです。 甘辛な和食にあるような味付け。 炒飯というとちょっと違うと思う人がいるかもしれないけど、これはこれでおいしい。 *エビチリ エビマヨ同様に衣なしの大きめのエビ! ほどよい辛さ。 ソースたっぷりなので白いご飯が進みそう。 *豆乳の杏仁豆腐 一口掬って、あっ写真忘れてる!という状況で撮ったので端が崩れています。 提供された時は、もちろん崩れていませんでした。 悪しからず。 杏仁は感じず、がっつり豆乳の味。 杏仁豆腐というより豆乳プリンという感じでした。 普通においしいけど、唯一これだけが好みではなかった。 私的には、これならアーモンドミルクに杏仁霜入れて作った方がいいかなと思いました。 お料理はどれもそつなくおいしい。 町の中華ではなく、ホテルや高級店に近い。 価格的にはその中間か、中間より少し安いくらいかと。 特別秀でて感動する一品があるというのではないが、どれもおいしくて日常的に行きたいお店。 また伺います。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

碓屋

二条城前、大宮、四条大宮/日本料理、うなぎ

3.56

63

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2015/11訪問

1回

アッサンブラージュ カキモト

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

アッサンブラージュ カキモト

神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営)/ケーキ、チョコレート、創作料理

3.92

697

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

素敵なお店

2017/11訪問

2回

麺屋 猪一

ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

移転麺屋 猪一

河原町、清水五条、祇園四条/ラーメン

3.74

743

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

あっさりラーメン

2016/12訪問

3回

イル ギオットーネ 京都本店

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

イル ギオットーネ 京都本店

祇園四条、清水五条、河原町/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.70

569

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.6

2012/12訪問

4回

メメントモリ

東山、神宮丸太町、三条京阪/カフェ、ケーキ

3.52

100

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

落ち着くお店

2017/11訪問

1回

オ・タン・ペルデュ

東山、三条京阪、蹴上/フレンチ、惣菜・デリ、カフェ

3.62

143

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2014/04訪問

1回

グラン・ヴァニーユ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

グラン・ヴァニーユ

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/ケーキ、カフェ

3.78

762

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

京都や神戸に行ったら、必ず高評価のお店でスイーツを購入して帰る。 2020年はコロナ自粛で京都を訪れておらず、2021年5月2年振りに用事があり来京。 3回目のアッサンブラージュ・カキモトさんのスイーツとこちらと両方購入。 こちらでは、マンゴーのシブーストとココナッツのケーキを。 ココナッツのみ食す。軽やかでおいしい。記憶が曖昧だが、中にマンゴーのソースかムースが入っていたような。 こちらのケーキはどれも、見た目が女性的できれい。 白っぽい内装のお店のイメージとぴったりでした。

2021/06訪問

2回

芳汕

嵐山(阪急)、嵐山(京福)、嵐電嵯峨/そば

3.28

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

紅葉の見頃には少し早い11月中旬に来訪。 12時前に到着し、1時間程待つ。 私は天丼セット、夫はミニ天丼セット、息子は牛丼と単品のだし巻きを。 天丼もお蕎麦もどちらもたくさん食べたいので、天丼かミニ天丼が迷ったが、私的には天丼で正解! ミニそばと言ってもそれなりに量があり天丼、お蕎麦どちらも量的に満足。 味も満足。 一方、ミニ天丼は本当にミニだった。 観光客向けのお店という感じではないので、川を見ながらなど観光気分を味わいたい方は、もう少し予算を上げてよしむらさんに行かれた方が良いかもしれない。

2022/11訪問

1回

キル フェ ボン 京都

三条、京都市役所前、三条京阪/ケーキ、カフェ

3.49

635

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.3

2004/04訪問

1回

LA VOITURE

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

LA VOITURE

神宮丸太町、東山、三条京阪/ケーキ、カフェ

3.84

522

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2013/11訪問

1回

イン・ザ・グリーン

北山、北大路/イタリアン、ピザ、バーベキュー

3.48

312

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

2016/12訪問

1回

ロンドンヤ

京都河原町、祇園四条、烏丸/和菓子、たい焼き・大判焼き

3.55

244

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1回

京都 くりや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

京都 くりや

丸太町(京都市営)、二条城前、烏丸御池/和菓子

3.64

140

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

食べログを見て、季節限定の栗おはぎが食べたくて御苑へ紅葉を見に行くついでに。 *栗おはぎ* かなり小さめ。男性なら一口でも食べられそうなサイズ。 甘さはかなり控えめで、栗そのものといった味わい。渋皮の渋み?のようなものも少し感じられる。 *金の実 割れ* 当初買う予定ではなかったが、せっかくなので買ってみた。 大粒の栗が半分くらいになった物や小さく原型をとどめていないものまで色々な大きさの物が入っている。 いくつかのレビューでかなり甘いとのことだったので、構えていたせいか、私的には甘すぎることはなかった。 量販店で売っているお豆の甘納豆ほどの甘さではないように思う。 栗好きなので、どちらもおいしくいただいたが、大阪から京都に行ったら必ず行きたい!とまではいかなかった。 もし、大阪のデパ地下でも売っていたら、毎年1回くらいは買おうかなという感じ。

1回

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

東山、祇園四条、蹴上/甘味処、日本料理、喫茶店

3.64

406

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

パフェと迷って、スイートポテトのモンブランに。 名前の通り、柔らかいスイートポテト生地の上にマロンクリームが絞ってあります。 温かいです。 チョコレートアイスとフルーツが添えてあります。 おいしいけど、私的には、もう少し甘さが控え目だとうれしいかな。 次は、また濃い抹茶のパフェが食べたいな。 パフェやお水のグラスなど、スガハラのグラスが使われていて、素敵です。 この日の目的はサロン・ド・無碍のパフェを食べること! 予約なしだったけど、なんとか1回転目で入店。 店内は入口を入ってすぐのカウンター10席と、奥はテーブル席で2人掛けのテーブルが12卓程。 大人2人と小学生2人の4人でしたが、予約の方は優先的に窓際を用意するようで窓際は全て予約の方で埋まっていて、窓際から2列目の席と3列目の席の3卓の中から好きな所に2卓に分かれるように案内されました。 入店時とお支払い時の2回、マネージャーのような男性の方から席が分かれたことへのお詫びはありましたが、横並びでカウンターという選択肢もあったのでは〜と少し残念な気持ちもあります。 カウンター席は大きなガラス窓に向いていてお庭の景色が楽しめそうでした。 しかし、入口すぐであり、背後には空き待ちの方が座るベンチもあり少し落ち着かないかもしれません。 肝心のパフェは・・・ *季節のパフェ* 栗のクリーム キャラメルアイス 桂花陳酒のゼリー 盛りだくさんのフルーツ達 (栗・いちじく・柿・葡萄・いちじくのコンポート・ざくろ少々) 栗のロースト 息子の注文なので、1/3程だけ食べました。 フルーツ盛りだくさんでボリューミー、クリーム、アイス、ゼリー全てがおいしかったです♫ ただ、びっくりするくらい硬いものが入っていて、何か聞いたら栗のローストとのこと。 これは、歯の弱い方、差し歯の方などは要注意です *濃い抹茶のパフェ* 抹茶アイス 生姜と黒糖のカステラ 抹茶の寒天 白玉 小豆 抹茶アイスは辻利の抹茶を4倍増しにしたものとのこと。 とはいえ、苦いということもなく、お友達の小学1年生の子供ちゃんも食べられました。 アイスはもちろん、白玉はもちもち、カステラの生姜風味がアクセントになっていて、おいしかった♫ 他には、できたてわらび餅、プリン、苺のソルベなど5種くらいスイーツがありました。 食器も全て素敵で満足でした! パフェのコスパは悪くないけど、コーヒーやジュースは1000円と良いお値段なのでコスパの点数は低めの評価にしました。 接客は丁寧で物腰が柔らかですが、気が利くかと言われると...。 お友達の子供ちゃんがお茶を溢すも、気づいていないのか対応なし、お手洗いに数人並んでいても2階のお手洗いへの案内はなし。 2階のお手洗い使えますか?と聞くと空きの確認には必ず行かれます。 若い方ばかりでもなかったけれど、皆さん言われたことはきちんとこなすが、それ以上に気を利かせることはないという感じです。 カフェ利用ならそれでもいいけど、お昼の時雨弁当は5000〜6500円で本店からすればかなりリーズナブルとはいえ、それなりの価格なので、もう少し気の利いた接客が要求されるかと思います。 1時間程して支払いを済ませて出ると、かなりたくさんの方が待たれていました。 だけど、コーヒーなどは飲まず、スイーツだけ食べる方が多いからか、思ったより食べ終わったらサクッと出られる方も多かったです。 今度は、窓際の席で景色も楽しみたいな♫

2018/12訪問

3回

京都祇園 おかる

祇園四条、京都河原町、三条京阪/うどん、そば、食堂

3.58

1009

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

普通かな〜。

2017/11訪問

1回

パティスリーエス

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティスリーエス

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/ケーキ、マカロン

3.79

1018

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

写真撮り忘れ 京都や神戸に行った際は必ず高評価のお店でスイーツを買って帰る。 こちらは6年ほど前からブックマークしていたが、場所的に訪れる機会がなく、また、コロナ禍でこの3年で京都を訪れられたのはたった3回。 ようやく購入できて期待を胸に持ち帰った。 エス、マサラ、クラシックショコラ購入。 息子のエスと主人のクラシックショコラも少しずつもらって食べた。 私はマサラ。 エス レモン風味のスポンジやベリーのソースが入っていたり、クリームにはチーズと爽やかで軽やかなお味。 普通においしい。 クラシックショコラ よくあるガトーショコラ。普通においしい。 マサラ 生地がしっとりというより湿気ていて、冷凍を解凍したようなベチャっとした感じ。 これはもしかしたら、2時間分保冷剤を入れてもらい、 蓋上の保冷剤は外したものの、箱中のものはうっかり入れっぱなしで冷蔵庫に入れていたせいかもしれない。 お味は、アッサムティーやスパイスの風味は特に感じられず、アッサムティーとミルク、スパイス、ネーミングから、チャイを連想したが、そういった感じでもなく、ベチャっとしたのを除いても正直おいしくなかった。 京都はケーキ高いお店が多いので京都価格なのかもしれないが、ケーキも700円前後という価格には見合わないという感想。 同価格帯なら、アッサンブラージュ・カキモトの方がおいしいし、高級感もあるように感じる。 高評価は一部のスイーツ? キャレフレーズが人気のようで、そちらを買えばよかったかな

1回

ページの先頭へ