あほライスさんの行った(口コミ)お店一覧

jumpo164さんのレストランガイド

メッセージを送る

あほライス (30代前半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 64

とっくりや

北鉄金沢、金沢/居酒屋

3.60

133

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:-

さすがにここは美味しすぎるし、衝撃的すぎる。 でも文章でかいても写真で見せても、この店の素晴らしさ

2020/07訪問

2回

つねまつ久蔵商店

月島、勝どき、越中島/立ち飲み、居酒屋、創作料理

3.50

221

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

昼の点数:-

いや、もう最強。料理の創作度合いがすごい。 センマイ蟹味噌ネギのりとか名前意味わからんけどド級にう

1回

らぁめん冠尾

恵比寿、代官山、中目黒/ラーメン、汁なし担々麺、居酒屋

3.64

785

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

鶏清湯ラーメン 一口食べたときにびっくりした。これがほんまに旨い塩ラーメンやなと!!普段美味しいと言われる塩ラーメン食べたときにも、こんなもんなんかな?これが世の中的に旨いんか、という感想多いけど、これこそほんまにうまい塩ラーメン!!! トマトやキノコなどから出る味の重なりって書いてたけど、まさにそんな感じ。深みがすごい塩ラーメン。スープは余裕で最後まで飲める。飲んじゃう。そういうスープみたい。 麺も独特の全粒粉的なやつに幅狭の平打ち麺みたいな感じで蕎麦感あってうまい。トッピングの野菜も塩スープと相性抜群で割烹感すらある。 そしてよだれ鶏の旨さえぐい。中国の味がする。

2019/01訪問

1回

銀座 独楽

銀座一丁目、有楽町、京橋/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.46

298

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.1

昼の点数:-

独楽の信頼感はえぐい。 5000円のコースのコスパめっちゃ良いし、店員さんの対応もめっちゃ良くて気

1回

おぐ羅

銀座、日比谷、有楽町/おでん、日本料理、居酒屋

3.60

298

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

さすが銀座のおでん屋って感じ。狭い店内の雰囲気が親しみやすくも本格感が漂ってて、さすがの趣。今日のおすすめを提案してきてくれたら、そんなん頼むしかないやんって感じの最強の雰囲気。 まず最初に刺身とか軽い焼物とか逸品料理を楽しんだあとに、最後にゆっくりおでんといった感じ。おでんも軽い盛り合わせをゆっくりつつく感じがちょうどいい。確かに塩味をベースとした味付けで、味付けは薄くはないんやけどサッパリ。 刺身も種類色々あるし、焼物とかも色んなレパートリーあるのが、また痒いところに手が届く感じ。何より三人で行ったら、刺身とか焼シシャモとかも一人ずつ取り分けて別皿で出してくれるのがさすがのホスピタリティー。 そしてなにより特筆すべきは熱燗。ヤカンから直に注いでくれるし、なくなってたらヤカンから継ぎ足してもらえる雰囲気がまた◎。

2019/11訪問

1回

食工房・遊

月島、勝どき、築地/居酒屋

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2016/02訪問

1回

とん八

地下鉄成増、成増/ホルモン、居酒屋、もつ焼き

3.39

77

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2015/11訪問

1回

DRAナイン

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋、ピザ、パスタ

3.43

170

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

いや、まじでもうとんでもない美味しさで、完全に腰抜けた。というか正直腰抜けたなんてもんじゃない。ちょと目の前で何が起きてるか混乱してしまうレベルの美味しさ。 なに食べてもめちゃくちゃ美味しいし、月替りで変わっていくメニューもそれぞれが遊び心ある食材の組み合わせで、メニュー選ぶだけで心躍るなんて凄すぎだろ。 加えてナチュールワインが楽しめるのは勿論のこと、アールグレイのレモンサワーとか番茶ハイボールとか飲み物まで遊び心の詰まった構成でもう完全にお手上げ。 特にナポリのPIZZAの美味しさは完全にずば抜けてた。具材もこれでもかというほどにしっかり載せられてて、これも大量に載せられたチーズとのマリアージュなんてどんな名店のピザをも凌駕する美味しさ。スパイシーな濃いめの味付けが美味しいイタリアン手羽餃子でビールが進んだかと思えば、牛タンと雲丹クレソンのペペロン炒めで赤ワインが進む進む。牛タンも、プリプリ食感で旨味も溢れまくってて、本当に暴力的なまでの美味しさを誇る一皿やった。 他にも食べられなかったメニューもたらふくあるし、これで来月にはまた新たなメニューがどんどん出てくるなんてもはや満足度高すぎて末恐ろしい。店内の雰囲気とかスタッフさんとかもみんなめちゃくちゃ素敵やし、ちょっと毎日でも通いたいと思えるような極上の名店でした。

2023/12訪問

1回

肉と蕎麦の店 晴レルヤ

西荻窪/居酒屋、バル、そば

3.45

40

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

抜群に美味しい料理を、肩肘張らない居心地の良さで。 サッパリ爽やかで居心地の良い名店。気取らずかよえて、でも洗練されてて、でもやっぱり肩肘張らない感じですごく落ち着く。 つきだしのセンスも素敵やし、料理は本当に全部美味しい。量はそんなに多くないけど、お酒と一緒に楽しみながら、ゆっくりと味わえる料理が多いからこその居心地の良さなのかも。 揚げる肉料理はたしかに絶品やし、ええ肉をちょっとでええわという観点からもベストなスタイル。〆のお蕎麦もバチバチに美味い。これだけツルツルで喉ごしも爽やかで、でもひっかりとしたコシや味のある蕎麦を他に知らない。まじで今までの人生で一番の蕎麦かも。 これからも大事にしていきたい名店。

2020/09訪問

1回

貝せん

高円寺、新高円寺/居酒屋、海鮮、かき

3.54

134

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.8

高円寺駅からセントラルロードを西に少し歩いた先に出てくる居酒屋さん。辿り着く迄に、素敵な居酒屋を幾つも超えていく必要があるので、そういう意味では難易度高い。 ガラス張りのオープンな店構えに、店内は物理的にも精神的にも少しゆとりのある空間が広がってる。そういう意味では少し高円寺らしくないような雰囲気のお店。 貝専門店というのがあんまり具体的に想像できてなかったけど、クオリティの高さは圧巻。活貝刺身はどれも本当に新鮮で、それぞれの貝ごとに独特な食感とギュッと詰まった旨味の両方が一気に押し寄せる。その他にもカキフライとかほたてのグラタンとか、貝を主体にしつつも色々とレパートリーを楽しめるのもありがたい。 食べれなかったけど、焼き貝とか酒蒸しとかも極上なんやろうなあ。日本酒メニューも充実してるから、極上の貝料理をあてにしながら、ゆっくりとした時の流れに乗って酒を楽しむみたいな使い方が最高なのかも。

2023/04訪問

1回

味楽 ゆめり

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

味楽 ゆめり

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/居酒屋、日本料理、海鮮

3.68

544

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

金沢駅からも徒歩圏内にある居酒屋さん。香林坊のような賑わいがあるわけではないものの、ぽつりぽつりと良い感じの飲み屋さんが出てくる大人な素敵さあるエリア。 まずお刺身盛合せは、もう個別に語る必要がないほどの流石の能登クオリティ。地物の魚たちを数多く楽しめるところもありがたい。ただ、ここの凄いところは、やっぱり海鮮だけじゃなく全てのメニューが満遍なくクオリティ高すぎるところやと思う。 特にプレミアム能登牛のタタキは圧巻。口に入れた瞬間にとろける食感と、セクシーなまでに溢れる脂の濃厚さがたまらなすぎる。塩もゴマ油もどちらも抜群の組み合わせすぎる。夢サラダも、独特のドレッシングがほんとに美味しくてめちゃくちゃ完成度高い。サラダで感動したのは初めての経験。 その他にも滋味深いお出汁と梅肉で食べるあっさり角煮は、こんな優しくて丁寧な角煮がこの世に存在したんかと力が抜けるほど。これに限らず、一品一品がとても丁寧なのがとてもとても印象的。店全体にも、上品で落ち着いた空気感が充満してる感じ。 一階のカウンターに、二階のお座敷。少人数でも大人数でも使えるあたりも素敵すぎる。石川のレベルの高さを垣間見れるまさに名店でした。

2022/04訪問

1回

八向

大和八木、八木西口、畝傍/居酒屋、鍋、日本料理

3.46

39

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

いやーもう圧巻のクオリティでした。 まずもう店構えが何!?て感じ。何もないただ真白な壁面がそびえる異質な店構え。その中心の上品な扉を開けると、外側のコンセプトそのままにオシャレで上質な空間が広がってる。もうこの空間だけで、ワンランク上の最高の居酒屋やなというのがひしひしと伝わってくる感じ。空間だけで酒が進むなんて初めてかもしれない。 そして料理は、もうわざわざ言及する必要のないほどにどれもしっかりとうまい。上質ながらも、メニューは居酒屋らしいものが豊富でこれも素敵。上品なだけじゃなくて、きちんと酒飲みの心を汲み取ってくれるような感じがもうたまらなすぎる。 鍋以外で鴨が食べたいて伝えたら、すぐにメニューにはないような鴨焼きを仕立ててくれるようなあたりは、もはや圧巻。調理の確かな腕前があるからこそ成立する、居酒屋としての真価が体現されてるような感じ。 こういう店でお酒を楽しみながら、ゆっくりと空間を味わうのとか絶対に素敵すぎる。ぜひまた再訪したすぎる名店でした。 P.S. あまりにも美味しい鱧かと思ったら、穴子であることを申し訳無さそうに教えてもらいました。

2022/03訪問

1回

楽楽屋 池袋本店

池袋、要町、東池袋/中華料理、焼き鳥、居酒屋

3.37

62

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

いやー美味かったなあ。池袋北口の雑多に盛り上がってるエリアの雑居ビルという、これぞ池袋といった感じの立地。こんなところの町中華なんて美味しいに決まってる。ただ店内は違和感あるほどに整然と綺麗にされた雰囲気。 料理はどれも美味しいんやけど、もう羊串たちが別格の美味さを誇ってる。もう腰抜けるなんてもんじゃない。羊特有の癖と旨味がある肉の美味しさと、それを包み込むスパイスの美味しさ。頂点を極めたような2つの美味しさがベストマッチして腰抜かさないハズがない!! 日本には無い味付けに驚く和え物も美味しいし、定番の麻婆豆腐も小籠包もチャプチェも美味しい。でも町中華ってそもそも美味しいから、特筆すべきはやっぱり串焼きやなあ。 とにかく中華料理も全部美味しいんやけど、レベルの高い町中華の中でもずば抜けてるという意味では、ほんとに串焼きが美味しすぎる名店でした。 後はまじで日本では見ないザリガニとか鯉とかヒキガエルのメニューが普通に並んでるあたり、これは中国人向けガチ勢。そら美味しいわ(尊敬)。 海鮮チャーハンは、かなり薄味のチャーハンに海鮮の旨味が染み渡ってるから、どちらかというと海鮮ピラフに近いんじゃないかという味わい。中華としては意外やったけど、それでも美味しいことに間違いはない一品でした~。

2022/01訪問

1回

ビーフキッチン 中目黒本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

ビーフキッチン 中目黒本店

中目黒、祐天寺、代官山/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.67

1184

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

打ちっぱなしのコンクリートが印象的でオシャレな店内。空間にシンプルさもあるオシャレさの方向性が流石中目黒やなあといった感じの雰囲気。 肉はやっぱりしっかり美味しい。しっかりとした旨味あるタンから始まれば、脂身がトロトロかつしっかりした弾力のトントロ。レバーはもう口中に広がる甘みが素敵すぎる。ほんとに表面だけさっと炙ったときの独特の食感と甘さはまじで忘れられない。特選はらみとかランプとかも肉の美味さがすごいのはもちろんのことながら、ここで気づくのがタレの美味しさ。濃いわけじゃないんやけど、独特の上品な旨味で肉を包み込んでくれる感じ。上質な肉とマッチした極上のタレに気品を感じるレベル。 〆の冷麺はこれでもかというぐらいに鰹の香る爽やかな出汁。冷たいスープとは思えんぐらいにホントに鰹感。優しさのある柔らかい感じで美味しかった。 飲み放題とかもあるし、アラカルトで頼んでもコスパ的にもめちゃくちゃお得。肉もめちゃくちゃ美味しいし、値段を考えたら量もわりかししっかりしてる。店員さんも素敵やし、でも気取る感じではなく正直かなりの名店の可能性ある。 あとチャプチェの美味しさすごい。オイスターソースが絡んだモチモチ春雨とシャキシャキ野菜のコントラスト。チャプチェだけで戦えるレベルにバチバチに美味しい。 いずれにしても気持ちの良いさすがの名店でした。

2021/06訪問

1回

切麦や 甚六

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

切麦や 甚六

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/うどん、天ぷら、居酒屋

3.65

1293

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

新宿御苑前の穏やかな上品さ漂う中に、優しく点る行灯

2021/04訪問

1回

花子 飯田橋店

お好み焼き 百名店 2019 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2019 選出店

移転花子 飯田橋店

九段下、水道橋、神保町/お好み焼き、日本酒バー、居酒屋

3.62

189

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

店内はかなりのカープ感。フランクで明るい感じの店内なことも相まって、赤と白のカープグッズはかなりポップでライトな印象にしてくれてる。そういう意味では、居心地の良い雰囲気。 ちゃんとしたお好み焼き屋さんなんやけど、サイドメニューがめっちゃ充実してるから、居酒屋としての使い勝手もかなり良い感じ。しかもサイドメニューは広島名産とか鉄板焼きとかで、テーマもしっかりしてる上に普通にめっちゃ美味い。 とんぺい焼きは、かなりパリパリな豚肉に天かすがまぶされて、目玉焼きとネギやキャベツがごちゃ混ぜにされた感じ。軽い食べ心地が美味しくて、ついつい食べちゃう一品。牛ホルモン炒め(味噌)は、プリプリのホルモンが、絶妙な美味さの味噌で炒められててまじで絶品やった。 お好み焼きは、麺が特にめっちゃ美味かった。しっかりとした食感の麺が印象に残りつつ、ふわふわのキャベツとの対比が素敵なバランス。店長のスペシャル焼きは、辛麺とチーズがお互いを引き立てあってて幸福感。 今後も気軽に通えるような店にしたいと思える名店でした。

2020/11訪問

1回

焼鳥 くふ楽 銀座総本店

宝町、京橋、銀座一丁目/焼き鳥、居酒屋、日本酒バー

3.20

125

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:-

いや、ここいいでしょ。 高級感あふれる入り口と、店内のレイアウトも一工夫ある。 料理もコスパ

1回

大統領

京成上野、上野御徒町、御徒町/居酒屋、ホルモン、もつ焼き

3.49

1222

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:-

これはほんまもんの臭い居酒屋。 思いっきり飲み食いして一人3000円台いける。 来てるおっさ

2016/03訪問

1回

村民食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

村民食堂

中軽井沢/食堂、居酒屋、郷土料理

3.49

433

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

冬の信州彩り御膳 和牛のよくばりひつまぶし キッズプレート 軽井沢の星野リゾートエリア内に位置する定食屋さん。さすが星野リゾートといった感じで、天井が高くて開放的なオープンさと洗練されたオシャレさが同居する素敵空間。 もはやそれぞれの料理以上にこの空間が素敵すぎる。冬の信州彩り御膳は、まさに旅館の御膳かのように色んなものが少しずつ食べられて満足度めちゃくちゃ高い。信州サーモンのねっとりした舌触りと濃厚な旨味とか、ふろふき大根の染み渡る出汁と大根の優しさだったりとか一品ずつのレベルの高さも流石のもの。和牛のよくばりひつまぶしも、見た目そのままにしっとりして牛肉本来の美味しさが味わえる逸品。味噌汁は、大根とか人参とか根菜の旨味が出つつも、サラリとした淡い味わいが美味しい一杯。 あとキッズプレートは、鶏の唐揚げのジューシーさだったりハンバーグの肉感に加わる風味だったりドレッシングの美味しさだったり正直キッズに留めるのが惜しいほどレベルの高い一皿やった。 子どもがいてもペットがいても使えるスタッフの気遣いの幅広さだったり、定食としてサッと味わうのもお酒と一緒に居酒的にゆっくり楽しむのも出来る雰囲気の幅広さだったり、とにかく思い思いの使い方で満喫出来る。星野リゾートの懐の広さを感じられる素敵な名店でした。

2023/12訪問

1回

越後屋八十吉

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

越後屋八十吉

東銀座、築地、築地市場/居酒屋、海鮮、肉料理

3.63

844

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

晴海通り沿いの、歌舞伎座の真隣に出てくる居酒屋さん。凄くレトロで渋い店構えから扉を開けると、魚を焼いてる様を見つめながらしっぽりと飲めるような素敵な雰囲気のカウンター席が覗き込む。その奥には半個室のボックス席があるけど、やっぱり全体的に雰囲気は渋めで素敵。 料理は、刺身も焼魚も何を食べても凄く美味しい。特に焼魚は、旨味のたっぷり詰まった干物らしい味わいで、噛めば噛むほどに旨味が溢れ出てくるような美味しさは流石でした。そして干物串は、飲みながらのシチュエーションやと思ってる以上に便利さを実感して良かった。焼酎ロックで味わいながら、この干物串をちびちび味わうって言うのも極上なんやろうなあ。あとまこもだけ炙りは、すごく柔らかくて、でも炭火の風味が薫った美味しさも抜群で流石に唸った。 最後にオペレーション面とかでは、とにかく提供スピードがめちゃくちゃ速くて驚いた。これは流石、銀座でランチ提供しているが故の地肩の強さかなぁとか感じてしまった。値段も全然安いし凄く居心地よいし、普段遣いするには抜群なんやろうなあといった感じのお店でした。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ