マタギ料理が頂ける、本物の温泉! : 奈良田温泉 白根館

奈良田温泉 白根館

(しらねかん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、牛泉 牛さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥15,000~¥19,9991人

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥15,000~¥19,9991人

マタギ料理が頂ける、本物の温泉!

山梨温泉旅行2日目のお宿


今回の旅行のメインがこちらのお宿です
ま、早い話がこちらのお宿に泊まるために、その前後に他のスケジュールを組んだと言っても過言ではないです

こちらのお宿は国道52号線(身延道)の上沢交差点を西に曲がり(東は下部温泉)、県道37号線(南アルプス街道)を車で約40分のところです
途中南アルプス街道を早川に沿って走り、こちらの宿近くまで来ますと西山温泉の大きくて綺麗な慶雲館さんもありますが、今回は山奥の秘境ならではの温泉宿の料理と秘湯を満喫したくてこちらを選びました

と、これ以降がすべて消えたので書き直し

お宿の前を通る道は車もほとんど通らず、その横を流れる早川も寂寞とした感じが漂い、周りはまさに秘境といった場所にあり、日本秘湯を守る会の会員宿なのも頷けます

私達が今回泊まった新館の部屋は8畳+4畳くらいの堀こたつのスペース+洗面・トイレで平日料金となり@¥15500+入湯税になります
こちらの料金表示の良い点は、通常料金が休日・休前日に設定されていて、平日はその料金から@¥1000割安になっている点です
ま、値段自体は同じなのですが、平日が通常料金で休日・休前日が割高になっているのは気持ちよくないですね
(サービスを売るお店やお宿が、混んでそのサービスが疎かになる休みの日の方が高いと言うのはおかしいですから)

そのお部屋ですが新館とはいえ多少古い造りですが、清潔感があるため古さと言うより懐かしさを感じます
また初冬はいえこの日の気温はかなり寒かったので堀こたつがあると言うのも嬉しい限りです

新館から温泉に行くにはロビーのある本館を抜け、別棟になった温泉棟に行かなければならないのですが、新館と本館の間にある渡り廊下(室内)の扉を開け閉めしなくてはならず、この音が夜中にはとても響き、気になりました

しかしそんなことなどもこちらの本物の温泉とこちらならではの素晴らしい食事の魅力の前には消し飛んでしまいます


まずは温泉ですが露天風呂(2)、内湯(2)あり、それぞれ夕食を境に男女入替えになるため全てのお風呂を堪能できます

こちらは当然源泉かけ流しで、温度も減温しているそうですが私には適温で、温泉の香りも硫黄分を含んでるためかとても良く、効能も飲用でかみさん向きの痛風に良く、浴用で私向きに神経痛の良く、泉質についてはとろっとろでつるっつるになる滑らかな肌触りが素晴らしい柔らかいお湯です

それぞれのお風呂の造りは内湯が二つとも檜造りで、露店が石造りと木造りとなっていますが、私の好みは木造りの露店です

今回は夕食前、寝る前、朝食前の計3回(かみさんはこれに夜中の計4回)入り、こちらの素晴らしいお湯を堪能させてもらいました!


次に食事ですが、こちらの御主人が山に入って獲ってきた獣や山菜などの山の幸を頂けるとても素晴らしいこちらならではの食事です

朝夕共に本館にある食事処で頂く(その間に布団の準備)のですが、新館のお客4組が一緒の部屋になります(つい立で仕切られてます)
食事の出来た旨の電話を貰ってからでかけると、ガス焜炉の組み込まれた大きなテーブルには半分以上の料理が既にセットされてます

内容は以下の通り

食前酒(サルナシ酒)
前菜(マイタケの酢の物、クリタケの甘辛煮、湯葉刺し)
鹿たたき(紅葉おろしポン酢)
こんにゃく刺し
煮物(山ウド、山蕗、筍、人参、高野豆腐)・・・ここまでが事前に並んでました
揚物(揚げ蕎麦がき)
岩魚の甘露煮
椎茸のフライ
猪鍋(牡丹鍋ではなく、猪肉はぶつ切りでした)
これにご飯に鹿の吸物、漬物です

この日は二人でお酒を飲み、私が冷酒・春鶯囀(吟醸酒)¥1260、かみさんは秘湯ビール・中@¥630×3を飲みました

数々の山の幸と共に飲む酒はとても美味しくもっと飲みたかったのですが、私は酔うと眠くなりまだ温泉にも入りたいし、猪鍋も全部食べたかったので自粛しましたけどw

中でも美味しかったのは甘辛く煮たクリタケ(少な~い)とポン酢で頂いた滋味溢れる鹿刺しにとても柔らかい岩魚の甘露煮、椎茸のフライも凄く美味しかったですね
猪肉のボリューム感が無かった猪鍋ですが、美味しくてもっと食べたいと言う気持ちが物足りなさを感じたのでしょう
川魚好きなかみさんは岩魚を絶賛し、上高地の嘉門次小屋の岩魚の塩焼きに匹敵する岩魚料理とのこと!


朝食は山の幸とこちらならではの温泉を生かした、胃にも身体にも優しく美味しい料理で以下の通りです

野沢菜温泉粥、きゃらぶき、山牛蒡、ワラビ、ハムの大根巻き、温泉玉子、蕗味噌かまぼこ、花豆、岩海苔、きのこ汁、漬物、梅干しです
その料理のどれも美味しいものでもっと沢山食べたかったので、却って物足りなさを感じちゃいました


こちらのお宿は素晴らしい温泉を思いっきり満喫してもらうためにチェックイン時間が13時~17時と早く、そのためチェックアウト時間も10時と早いのでゆっくりとはしてられません

本館にあるフロントで会計を済ませ、いざ出発!と、その前にお宿の看板の前で記念撮影をし、車に戻ると鍵が閉まってる!
エンジンはかかっているのに全てのドアのカギは閉まっている・・・・・インキ―事件だ!・・・・・スペアの鍵も車中の鞄の中^^

もう笑うしかないので、携帯でJAFに電話し(山奥なので90分ははかかるとのことwww)、訳をご主人に話しロビーで待たせてもらうことにしました
ロビーのストーブの前で山の本を借りて待つこと約2時間、ようやく鍵は開き、いざ出発!

予定が大幅に狂い、罰当たりながらも身延山参拝はあきらめ、下部温泉にあるお鮨屋さんに向かいました

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食風景(食事処)

    夕食風景(食事処)

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・前菜3品

    夕食・前菜3品

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・鹿刺し

    夕食・鹿刺し

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・こんにゃく刺し

    夕食・こんにゃく刺し

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・煮物

    夕食・煮物

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・揚げ蕎麦がき

    夕食・揚げ蕎麦がき

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・岩魚甘露煮

    夕食・岩魚甘露煮

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・椎茸のフライ

    夕食・椎茸のフライ

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・猪鍋

    夕食・猪鍋

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・鹿の吸物

    夕食・鹿の吸物

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・米

    夕食・米

  • 奈良田温泉 白根館 - 夕食・サルナシ酒

    夕食・サルナシ酒

  • 奈良田温泉 白根館 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 奈良田温泉 白根館 - 朝食風景

    朝食風景

  • 奈良田温泉 白根館 - 朝食・野沢菜温泉粥

    朝食・野沢菜温泉粥

  • 奈良田温泉 白根館 - 朝食・蕨

    朝食・蕨

  • 奈良田温泉 白根館 - 朝食・きのこ汁

    朝食・きのこ汁

  • 奈良田温泉 白根館 - 温泉玉子

    温泉玉子

  • 奈良田温泉 白根館 - 白根館・玄関

    白根館・玄関

  • 奈良田温泉 白根館 - 白根館・外観

    白根館・外観

  • 奈良田温泉 白根館 - 白根館・看板(夜)

    白根館・看板(夜)

  • 奈良田温泉 白根館 - 新館お部屋・桂の間

    新館お部屋・桂の間

  • 奈良田温泉 白根館 - 露天風呂1

    露天風呂1

  • 奈良田温泉 白根館 - 露天風呂2

    露天風呂2

  • 奈良田温泉 白根館 - 内湯(檜風呂)

    内湯(檜風呂)

  • 奈良田温泉 白根館 - 温泉効能表

    温泉効能表

  • 奈良田温泉 白根館 - 可愛い小熊のお出迎え

    可愛い小熊のお出迎え

  • 奈良田温泉 白根館 - シカでした!

    シカでした!

  • 奈良田温泉 白根館 - 御付水

    御付水

  • 奈良田温泉 白根館 - 宿の前の風景

    宿の前の風景

  • {"count_target":".js-result-Review-2284969 .js-count","target":".js-like-button-Review-2284969","content_type":"Review","content_id":2284969,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

牛泉 牛

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

牛泉 牛さんの他のお店の口コミ

牛泉 牛さんの口コミ一覧(791件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 奈良田温泉 白根館(しらねかん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 料理旅館
住所

山梨県南巨摩郡早川町奈良田344

営業時間
  • ■ 営業時間
    チェックイン13:00~17:00
    チェックアウト10:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.salps.net/user/shiranekan/

初投稿者

kon-konkon-kon(950)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

早川町×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ