山口レビュアーズオフin長門 第二回戦 -まだまだ余裕のおやつの時間- : 村岡湖月堂 仁三郎

この口コミは、ミニミニ大作戦さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

山口レビュアーズオフin長門 第二回戦 -まだまだ余裕のおやつの時間-

前報の第一回戦(昼食)で全てを綺麗に平らげた一行。満腹を抱えて長門の旧街道をぞろぞろ歩きだしたのだが、実は全くあてはない。でも夕食まではまだ5時間もあるし。で、急遽甘モノでおやつの時間。殆ど成り行き任せなのも山口レビュアーズらしいと言えなくもない。

2016年11月19日

湖月堂と言えば、山口県中部以西の甘モノ好きの方ならば、かの有名な(栗饅頭発案者とも自称する)福岡県小倉の湖月堂を起想されるやも知れぬ。私は真っ先に小倉湖月堂の暖簾分けじゃなかろうかと思った。ところがその小倉湖月堂の創業は、このお店の創業から8年を経た明治28年。つまり先人はこの長門湖月堂であり、今や比べるべくもない巨人企業と化した小倉湖月堂との識別のため、村岡なる屋号を後付したんじゃなかろうか。因みに任三郎とは当代4代目の御当主のお名前らしい。また何時もの、どうでもいい戯言。

【コーヒー和菓子セット】550円
着座したら何とお通しが供された。内容は暖かいほうじ茶と山口銘菓の利休饅頭。もちろん居酒屋と違ってお通し代は請求されぬ。これはちょっと意外な初体験。フワモチ食感の黒糖の利きが強めの利休饅頭は、数ある競合の中でも突出した個性があって、もしかしたら一推しメニューかも。一方、オーダーした和菓子セット(抹茶、コーヒーが選択可)は、その時点で提供可能な和菓子を1個チョイスする仕組み。で、晩秋らしく練りきりの紅葉を選んでみた。ところが出てきてみれば、掻敷(かいしき、あるいは菓子敷き)が朱の桜型なんである。これじゃ折角の紅葉紅葉の色合いが全く映えぬし、桜と紅葉じゃ季節感が大分裂。これはどうなんだか・・・当の練りきりは、控えめ甘味の上品な漉し餡と、食紅で染められたかっつり固めの練りきりで、全く破綻のない出来栄え。なんだけれども、やはりこいつは練りきり。目で愛でる和菓子なんだから、やっぱり秋の紅葉に朱の桜は私の嗜好じゃないんだよなぁ・・・誠に残念。

【まとめ】
このお店、ロケーション地味だし、積極的に宣伝される様子もなし。喫茶スペースも、どう見ても商魂を感じさせぬのんびりさで、だから逆に客としては心地良い。ま、老舗の和菓子屋として、スペースぐらいはあっても良かろう、的な余裕すら感じたり。きっとこのお店、古くからの地元固定客への、あらたまったお茶請けや引き出物の提供が主軸であって、あれもこれもと欲張っていないのだ。それでいてオーダーを受けてからの白玉茹でなど、和菓子屋として拘る姿は目立たないけどきっちりしている。それはある意味、潔くてクールである。

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - お通し付き和カフェは山口じゃ珍しい(2016年11月19日)

    お通し付き和カフェは山口じゃ珍しい(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - お通しは山口銘菓の利休饅頭(2016年11月19日)

    お通しは山口銘菓の利休饅頭(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - 皮のフワモチ食感と黒糖の効きがライバルより強め(2016年11月19日)

    皮のフワモチ食感と黒糖の効きがライバルより強め(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - コーヒー和菓子セット(2016年11月19日)

    コーヒー和菓子セット(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - 練りきり紅葉(2016年11月19日)

    練りきり紅葉(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - 朱の掻敷に乗せられたら紅葉紅葉が全く映えぬ(2016年11月19日)

    朱の掻敷に乗せられたら紅葉紅葉が全く映えぬ(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - このメニュー見て、和菓子が4個付いてると勘違いする業突く張りは誰だ!!私だ!!(2016年11月19日)

    このメニュー見て、和菓子が4個付いてると勘違いする業突く張りは誰だ!!私だ!!(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - ほぼ商売気無しなユル感喫茶スペース(2016年11月19日)

    ほぼ商売気無しなユル感喫茶スペース(2016年11月19日)

  • 村岡湖月堂 仁三郎 - 長門ジモピーのための老舗和菓子舗(2016年11月19日)

    長門ジモピーのための老舗和菓子舗(2016年11月19日)

  • {"count_target":".js-result-Review-60228247 .js-count","target":".js-like-button-Review-60228247","content_type":"Review","content_id":60228247,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミニミニ大作戦

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミニミニ大作戦さんの他のお店の口コミ

ミニミニ大作戦さんの口コミ一覧(994件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
村岡湖月堂 仁三郎
ジャンル 甘味処、和菓子
お問い合わせ

0837-22-0313

予約可否

予約不可

住所

山口県長門市東深川2101

交通手段

長門市駅から727m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:30 - 17:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

駐車場

3台、お店前

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

初投稿者

athusathus(61)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長門市×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カントリーキッチン - 料理写真:

    カントリーキッチン (カフェ)

    3.44

  • 2 吉冨幸進堂 - 料理写真:

    吉冨幸進堂 (和菓子、洋菓子、甘味処)

    3.37

  • 3 カフェ ストラグル - 料理写真:クレームブリュレ

    カフェ ストラグル (カフェ)

    3.36

  • 4 タカダコーヒー - 料理写真:

    タカダコーヒー (カフェ、ソフトクリーム)

    3.24

  • 5 あけぼのカフェ - ドリンク写真:

    あけぼのカフェ (どら焼き、和菓子、カフェ)

    3.22

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ