山形県唯一のナポリピッツァ協会認定店(従来基準:3.6点) : 緑のイスキア

この口コミは、ガネーシャさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

山形県唯一のナポリピッツァ協会認定店(従来基準:3.6点)

訪れたのはとある平日。

かなり珍しいです、平日夜のお出かけ。
都会のサラリーマンってこれがサラッと出来ちゃうんだから、その点に関しては羨ましいところです。

美味しいピザ屋さんを探すための手がかりの一つがナポリピッツァ協会の認定

山形県においては、残念ながら山形市や置賜地方に認定店はなく、現在のところこちらのお店だけになります。

庄内は気軽に来れるところではないのですが、今回琴平荘へ行った流れで、こちらのお店に来ることが出来ました。


平日夜なのでゆったりと19時半頃に訪問。

通りからちょっと入った、周りが田んぼという立地にちょっとビックリ。
“緑の”イスキアというのは周りの風景から来ているのだろうか。

店前には4,5台の車。(全ての車が客の物だったかは微妙)
店内は半分ぐらい埋まっている感じだったかな。

スタッフは自分と同世代な感じの男性店主とご年配の女性二人。

座席はカウンター席とテーブル席。
特に気にしてはいなかったが、カウンター席があるのはお一人様には嬉しい。
(但しよくあることが、自宅で焼きたてが食べられるリベイクピッツァが冷ますためにカウンター席に置かれていたりと、一部荷物置き場にはされていたが。)

白を基調とした外観・店内。
それなりの年季を感じさせる。


● 当日のお楽しみのお肉料理  880円

本来は頼んでいない一品が登場。
というのも、この日のディナーセットのメインのお肉料理がリゾットを詰めた鶏のオーブンの丸焼きだったようで、一羽分作ろうとするとどうしても複数人分作ってしまうことになります。なのでそのメイン料理を捌こうとディナーセットを頼んでいない自分のところにも年配女性スタッフの一人がプッシュしに来たのでありました。
「旅の恥は掻き捨て」という言葉もあるように、折角遠出してるんだから流れに身を任せようということで、年配女性のプッシュを受諾したのであります。

取り分けて持って来られたのが最後だったのかもしれないが、料理がアツアツということはなかった。
途中で「食べにくいので手でいっちゃって下さい」と言われた。言われたからではないが、一部手を使って骨周りをしゃぶりついたりする。
リゾット・鶏肉ともにいい具合の味付け。車を運転していなかったなら白ワインを頼みたいところだ。
リゾットについて言えば、本来のリゾットの食感とは少し違うとは思うが、あくまでも肉詰めのものなので、美味しければそれはそれでOKだろう。
注意ポイントが一つ。リゾットのごく一部がおこげとなっていたのだが、そのおこげがかなり硬かった。歯の状態に不安がある中であれを思いっきり噛んでいたらヤバいことになっていたかもしれない。


パルマ産生ハムと農場のルッコラ&パルミジャーノレッジャーノ(Mサイズ)  2033円

まずピザ生地を焼き上げてから、その上にルッコラ・生ハム・パルミジャーノをのせていったと思われる。
外周部分はクリスピーな感じだが、それ以外の部分はモチモチ食感。特に冷めてきてからの方がはっきりとモチモチ食感が感じられたように思うし、こういう生地だと冷めてからでも全然美味しく頂けますね。
生ハム・パルミジャーノともにクセの無いタイプで塩気も強くなかったです。
生ハムは提供の際にカットしたものと思われます。
生ハム、ルッコラ、パルミジャーノということで、まさにイタリアンを食べてるな〜♪という気持ちに久しぶりにさせてもらいましたね。グラッツェ!


クラフトジンジャエール 自家製  528円

夜に訪問してるのに何もドリンクを頼まないのは粋でないなというやせ我慢でオーダー。
さすが自家製だけあってリアルな生姜の香りがガッツリします。味わいは控えめな甘さ、生姜の辛みがやんわりと効いていました。


ごちそうさまでした。
そして、本日もご精読ありがとうございました。

  • 緑のイスキア - パルマ産生ハムと農場のルッコラ&パルミジャーノレッジャーノ(Mサイズ) 2033円

    パルマ産生ハムと農場のルッコラ&パルミジャーノレッジャーノ(Mサイズ) 2033円

  • 緑のイスキア - 当日のお楽しみのお肉料理 880円

    当日のお楽しみのお肉料理 880円

  • 緑のイスキア - クラフトジンジャエール 自家製 528円

    クラフトジンジャエール 自家製 528円

  • 緑のイスキア -
  • 緑のイスキア -
  • 緑のイスキア -
  • 緑のイスキア -
  • 緑のイスキア -
  • 緑のイスキア -
  • 緑のイスキア -
  • 緑のイスキア -
  • {"count_target":".js-result-Review-158572231 .js-count","target":".js-like-button-Review-158572231","content_type":"Review","content_id":158572231,"voted_flag":null,"count":76,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ガネーシャ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ガネーシャさんの他のお店の口コミ

ガネーシャさんの口コミ一覧(788件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア)
ジャンル カフェ、ピザ、イタリアン
予約・
お問い合わせ

0235-23-0303

予約可否

予約可

住所

山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37-7

交通手段

鶴岡駅から1,965m

営業時間
  • 月・水・木・金・祝前日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 20:30
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日休み。)
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

40席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.honamikaido.com/

公式アカウント
お店のPR

臨時休業日の知らせ

以降、臨時休業や営業日変更はホームページでご確認いただけます。
【9月の臨時休業日】
9/13(月)・29(水)は研修の為休業となります。
【8月の臨時休業日】
8/18(水)・25(水)は研修の為休業となります。

初投稿者

twashiotwashio(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

鶴岡×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 フルーツショップ青森屋 - ドリンク写真:

    フルーツショップ青森屋 (フルーツパーラー、ケーキ、ジューススタンド)

    3.61

  • 2 緑のイスキア - 料理写真:

    緑のイスキア (カフェ、ピザ、イタリアン)

    3.54

  • 3 ファリナモーレ・ドルチェ - 料理写真:フォンダンショコラパルフェ2021冬

    ファリナモーレ・ドルチェ (ケーキ、カフェ、パン)

    3.40

  • 4 二の坂茶屋 - 料理写真:

    二の坂茶屋 (甘味処)

    3.36

  • 5 オーボナクイユ - 料理写真:

    オーボナクイユ (ケーキ、カフェ、パン)

    3.33

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ