やまべ牛乳パン&レーズンパン♥️ : KOUB

KOUB

(コウブ)
予算:

-

-

定休日
月曜日、火曜日

この口コミは、モーパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.3

~¥9991人
2020/10訪問4回目

3.3

~¥9991人

やまべ牛乳パン&レーズンパン♥️

令和2年10月16日、猫嫁が、買ってきました。翌日の17日と18日の週末の朝食にいただきました。やまべ牛乳パンとレーズンパンです。

やまべ牛乳パンは、パンの真ん中をくりぬいてテレビで見たイレブンの金のカレーを入れる食べ方をして美味しく食べました。柔らかくて美味しいです。

レーズンパンは『一本堂』の同じパンよりぶどうが一杯入っていて、『許してちょんまげ』くらいにたっぷり入ってます。でも『許してちょんまげ』ほどにはパン自体がそこまで甘くないから食事系パンとしてちょうど良かった。レーズンはラム酒にちょっとつけてある感じだから香ばしさもあって美味しい。

**********

◆実食履歴
▼食事系/湯種食パン・やまべ牛乳パン・ライ麦パン・レーズンパン・クロワッサン
▼菓子系/パンオショコラ・プチマロンパン・くるみピーナッツ

  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • {"count_target":".js-result-Review-121631429 .js-count","target":".js-like-button-Review-121631429","content_type":"Review","content_id":121631429,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問3回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

アラジン始動②❗️ライ麦パン♥️

KOUBの続きです。次は、ライ麦パンをご紹介いたします。

ライ麦の風味は比較的薄いような感じがしましたが、酵母の香りはあるように感じました。最初に食べた時は固めに感じましたが、次に食べた時は柔らかさが感じられる、ふわふわな食感でした。もっとも、これは食べる直前にオーブンで暖めた感じによるもので、より長めにオーブンした方がふわふわになったものだと思いますから、パンそのものについての問題ではないと思います。また、単純にオーブン時間の問題だけですので、今回、初始動したアラジンの問題でもありません。

特段、特長を感じられるものではありませんが、基本的に普通に美味しくいただきました。バゲットとしてはお手軽に買えるし、お手軽に食べられる感じがして、使い勝手は良いように思いました。御馳走様でした。

**********

◆実食履歴/湯種食パン・ライ麦パン・クロワッサン・パンオショコラ・プチマロンパン・くるみピーナッツ

  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • {"count_target":".js-result-Review-120177671 .js-count","target":".js-like-button-Review-120177671","content_type":"Review","content_id":120177671,"voted_flag":null,"count":142,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

アラジン始動①❗️湯種食パン♥️

令和2年9月4日の金曜日、猫嫁が買ってきました。新しく我が家に、猫嫁が前から欲しがっていたアラジンのオーブントースターがやってきましたので、その初おろし、初始動のために猫嫁が買ってきました。その辺のスーパーやコンビニの食パンではいけないのだそうです。……ハイハイ。まずは「湯種食パン」1斤350円をご紹介いたします。

こちらは5日の土曜日の朝食にいただきました。アラジンの初始動です。まさに、猫嫁感激の瞬間です。

猫嫁的には感動は別のところにあるようですが、モーパパ的には、飽くまでもパンの味わいが最大の問題です。こちらの食パンはモーパパには意味が分かりませんが、熱湯で種を作ったとありますから、焼く前のパン生地作りの時に、どういう効果効能があるのかは分かりませんが、熱湯で生地をこねたんですかね。普通に手でこねるなら熱そうですが、きっと素手でこねるバカはいないですよね。

食感は、外側がサクッとパリッと心地よい感じで、すぐ中側がモッチリしている中々最高の案配をしています。パンが良いのか、アラジンの性能が良いのか、それは分かりませんが、許してちょんまげよりもパンらしいパンに感じます。風味もしっかりするし、ミミはミミらしい固さがあって美味しいです。エシレのバターで美味しくいただきました。

ちなみに、許してちょんまげのパンと比較対象できるパンをKOUBで見てみると、北海道食パン390円あたりでしょうか。どんなもんか、その内に許してちょんまげと比べてみたいですね。

他にもこちらは食パンのバリエーションがかなり豊かなようで、ドライフルーツ食パンやレーズンパンも猫嫁は気になっているようです。他にも、デブ好きにはたまらない感じのデニッシュ食パンもあるようです。楽しみにしたいと思います。御馳走様でした。

  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • KOUB -
  • {"count_target":".js-result-Review-120114954 .js-count","target":".js-like-button-Review-120114954","content_type":"Review","content_id":120114954,"voted_flag":null,"count":143,"user_status":"","blocked":false}
2015/10訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

山形の新たなパン屋さん。マイレビさんたちに導かれて…クロワッサン、その他をいただいてまいりました♪

こちらのお店のお噂はかねがねお聞きしていますので、前から行きたいと思っていましたが、三連休でようやく猫嫁と連れだって行ってきもした。マイレビさんも、仙台のカフェ親爺ことまなちんさん、スイーツ・ブレッド系専門のKWESTさん、山形のカフェ・スイーツマニアのリコスケさん、山形女子部代表にゃんさんとiaauuiさんのツートップが行かれています。雑食系モーパパとしても行かずばなりません。

お店に入る前の入り口に丁寧な御案内があり、年配者・身障者への配慮がうかがえます。周囲への配慮といたわりの心掛けは、ぜひ、見習いたい所です。今回、購入したのは、翌朝の朝食にとの考えで買いましたので、今食べたい系のモーパパ好きのホットドック系は買っていません。美味しそうなビジュアルはしてましたけどね。

まずは朝食の定番たるクロワッサン190円です。ひと晩おいたのでやや堅くなり加減…ですので、オーブンで軽く2分ほど温めましたら、バターの香りも程よく、外はサクサクパリパリ、中はややモチモチという絶妙の食感になり美味しくいただきました。前にまなちんさんから教えていただいたヴィエノワズリ系というやつでしたっけ、このサクサク感♪…ただ、仙台に行ったらよく買ってくるカイザーのクロワッサンや、昨年末に偶然に入ったゴントランシェリエのクロワッサンは、中までサクサクでとんでもなく軽いクロワッサンでした。バターの良い香りは仙台2店が一歩リード、KOUBさんは発酵バター使用とは言いますがちょっと控え目でしょうか。その違いは人それぞれの好みでしょうけど、こちらのクロワッサンも大変に美味しいですが、個人的にはやはりカイザーの方が好きです。大きさ的には、三店舗ともかなりの大振りでなかなか♪ただ、お値段はカイザーが216円ですが、ゴントランシェリエは180円とコスパもなかなかです。しかし、KOUBさんもこの有名外国勢力に負けていません。今後の健闘を期待させていただきます。

チョコデニッシュみたいな「パン・オ・ショコラ」230円というのもクロワッサン同様にオーブンで1分ほど温めていただきました。クロワッサンと同じ2分くらいまで、もうちょっとレンジしても良かったかな、と思いましたが、こちらも美味しくいただきました。覚えた言葉を使いたい子供みたいな知ったかぶりで言えば、これまたヴィエノワズリ系の薄く層化したサクサク感が楽しめます。もうちょっと長く温めて中のチョコチップみたいなのがトロリと柔らかめになると最高だったでしょうね。

「プチマロンパン」100円は、三個250円、五個400円とお買い得になります。猫嫁は栗のほのかな風味がするよと言って、まあまあのようでしたが、私にはどこがマロンかイマイチ分からない、あまり面白みはない感じでした。…が、プレーンな分、食事パンには良さそうに感じました。まぁ確実に私が馬鹿舌なだけです。

そして、ピーナッツクリームサンドのくるみパンみたいなパン…名前は忘れてしまいました。にゃんさんが「くるみピーナッツ」と書いてるのがなんとなく同じ感じがします。こちら、食べた印象はその名前の通りです。そういうパンでした。美味しかったです。

最後に「プレッツェル」200円です。これは昔から知らず知らずに食べていたと思いますが、食べログ投稿のお陰で関心を持って正確に認識したのは、三年前に仙台のクロワッサンというカフェで食べたのが最初です。ドイツ菓子の系譜になるようですが、甘いシロップのようなもので表面にコーティングして、スライスアーモンドナッツをまぶしたような感じは一緒です。でも、大きさは仙台のカフェで食べたのより大きいし、仙台のカフェで食べたのはクロワッサン的なヴィエノワズリ系ぽいサクサク生地でしたが、こちらはより堅く身の詰まった感のあるパン生地でした。ひょっとして、すぐ食べるかオーブンでチンすればもっとサクサクしたのかな?KWESTさんもリコスケさんもサクサクだったと言ってますし、iaauuiさんも堅めのクロワッサンみたいと…いずれにせよ、そこそこのお店で違いがあるのは当然ですが、仙台のカフェで食べたプレッツェルの方が食べやすくて美味しかったです。もっとも、しっかりと食事感があるのは間違いなくこちらKOUBのプレッツェルの方です。

今回は買いませんでしたが、やまべ牛乳で作った「やまべ牛乳パン」なるものがあるのには笑えました。やまべ牛乳にはやっぱりそんなブランド力があったんだ!やまべ幼稚園から始まり、小学・中学とやまべ牛乳で育ったモーパパには、やまべ牛乳は身近すぎて却ってその凄さを見誤ってしまっているのかもしれません。気が向いたら次回は買う…かもしれません。

更に、仙台のカフェ親爺ことまなちんさんが絶賛の湯種食パン…買い忘れてしまいました。というか、先行レビューチェックした時は後の祭り!気付くのが遅過ぎました。まなちんさんにまたモーパパのツメの甘さを笑われてしまいますね。これも、次回こそきっと買う…かもしれません。こればっかりは分かりませんもんね。鬼が笑います。

以上、御馳走様でした。

  • KOUB - クロワッサン190円/平成27年10月

    クロワッサン190円/平成27年10月

  • KOUB - プチマロンパン100円/平成27年10月

    プチマロンパン100円/平成27年10月

  • KOUB - パン・オ・ショコラ230円/平成27年10月

    パン・オ・ショコラ230円/平成27年10月

  • KOUB - ピーナッツクリームサンドのくるみパン/平成27年10月

    ピーナッツクリームサンドのくるみパン/平成27年10月

  • KOUB - プレッツェル200円/平成27年10月

    プレッツェル200円/平成27年10月

  • KOUB - プレッツェル200円/平成27年10月

    プレッツェル200円/平成27年10月

  • KOUB - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • KOUB - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • KOUB - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • KOUB - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • KOUB - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • KOUB - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • KOUB - 平成27年10月撮影

    平成27年10月撮影

  • {"count_target":".js-result-Review-37069789 .js-count","target":".js-like-button-Review-37069789","content_type":"Review","content_id":37069789,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モーパパ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モーパパさんの他のお店の口コミ

モーパパさんの口コミ一覧(2875件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
KOUB(コウブ)
ジャンル パン
予約・
お問い合わせ

023-665-1188

予約可否
住所

山形県山形市成沢西2-8-11

交通手段

蔵王駅から1,109m

営業時間
  • 水・木・金・土・日・祝日

    • 10:00 - 18:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    パン無くなり次第閉店

    ■ 定休日
    臨時休業日あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.koub.jp/

公式アカウント
オープン日

2014年2月

初投稿者

kwestkwest(461)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山形×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ