バタバタと忙しい日の夜は いつものようにサイゼで夕食♥ : サイゼリヤ 山形下条店

この口コミは、モーパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.0
2024/03訪問24回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

バタバタと忙しい日の夜は いつものようにサイゼで夕食♥

令和6年3月3日のひな祭りの日曜日、 地元での集まりがあり、 それがようやく終わったのは 夕方になってでした。 今更 夕食を準備するのも面倒ですので いつもながらのサイゼリヤに今日もやってきました。

・小エビのサラダ350円
・チキンのサラダ350円
・柔らか青豆の温サラダ200円
・アスパラガスの温サラダ300円
・ミラノ風ドリア300円
・パルマ風スパゲッティ400円
・ラムと野菜のグリル870円

メニューの感じを見ると グランドメニューを全てリニューアルしたようです。 基本的なメニューはほぼ変わらないのでしょうが、 新しくアレンジしたり また昨今の原材料費高騰を受けて 値段を見直ししたりしたのかもしれません。

いつも通り全て美味しくいただきました。 今回初めて頂いたラムと野菜のグリルですが ジビエ 好きの嫁が 特にこれを興味津々でオーダーしました。

こちらの ラムと野菜のグリルですが、問題なく美味しかったです。串に刺したアロスティチーニ という商品もありますが 同じジビエ でも そちらよりもプレートにで提供される こちらのグリルの方が食べやすく 美味しかったように思います。

以上、美味しかったです。 ごちそうさまでした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-181585636 .js-count","target":".js-like-button-Review-181585636","content_type":"Review","content_id":181585636,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問23回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

改めまして明けましておめでとうございます♥新春一発目・同窓会帰りのサイゼ♥

あけましておめでとうございます。ようやく私の食べログ日記も令和6年を迎えることができました。ひと月遅れの謹賀新年です。

さて、令和6年1月2日新春一発目の初投稿は、あまりにもありふれてるかもしれませんが、いつも行き慣れているこちらのサイゼリヤになりました。通算24回目のサイゼリヤで、下條店はダントツの15回目の訪問になります。

この日は還暦同窓会ということで山形駅ビル直結のメトロポリタンで行われました。懐かしい顔ぶれに話が弾み、ほとんど食い物を食べていません。嫁に迎えに来てもらいましたが、腹が減ったので、とりあえず正月の三が日でも多分開いてるだろうというこちらのお店に来ました。

・小エビのサラダ 350円 
・チキンのサラダ 350円
・やわらか青豆の音 サラダ 200円 
・ミラノ風ドリア 300円 
・パルマ風スパゲッティ 400円 
・リブステーキ1000円

他に飲み物をつけてこんな感じです。

今回は前回のようにサラダが後からくるようなことはありませんでした。おかげでゆっくりと美味しく出来立てを順繰りと食べることができました。

やわらか青豆の温サラダは本当に便利です。ドリアにまぶしても美味しいですし、パスタに散らしても美味しいです。なかなかよくできたサイドメニューだと思います。

今回、リブステーキは初めて注文しました。やはりちょっと硬いです。噛み切りにくいです。ステーキのクオリティは若干厳しいかな と思いました。

以上、ごちそうさまでした。お腹いっぱいになりました。サイゼリヤさんには今年もお世話になりそうです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-176744042 .js-count","target":".js-like-button-Review-176744042","content_type":"Review","content_id":176744042,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問22回目

3.0

  • 料理・味3.4
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

提供の順番がめちゃくちゃ!改善を熱烈要望します!

令和5年10月29日の日曜日、地元での集まりがあり、それが終わったのはもう夕方4時頃でした。嫁と二人でこれから食事の準備をしたり買い出しに行ったりするのも、もう面倒になってしまいました。そんなわけで今回の夕食はまた嫁のお気に入りのこちらのお店ですることになりました。

・小エビのサラダ350円
・わかめのサラダ350円
・モッツァレラトマト280円
・柔らか青豆の温サラダ200円
・ミラノ風ドリア300円
・若鶏のディアボラ風500円
・柔らかチキンのチーズ焼き500円
・ドリンクバー200円×2

トータルで3000円弱、値段としては普通ですが、サイゼリヤでは結構食べた方に入ると思います。

今回、炭水化物はミラノ風ドリアだけです。パスタもピザもそれ以外は頼みませんでした。まあイタリアンですから、チーズはどの料理にもたっぷり使っているでしょうし、カロリーは結構あるかもしれません。それでもできるだけ健康に気を使い、サラダは二人で一つではなく、今日は 一人一つ分サラダをいただきました。

トータルで美味しかったのですが、今回は一品目から間違っていました。というのも、一番最初に届いたのがいつもならサラダのはずですが、今回はなぜかドリアが一番最初に来てしまいました。やっぱり熱々のドリアをいただきたいので、サラダを待たずに半分ぐらい二人でドリアを食べ進めました。それでもまだサラダは来ません。結局サラダが来たのは、ドリアがほぼほぼ冷たくなってしょうがなくて食べた頃にようやく到着しました。この段取りはあまりにも悪すぎます。

今回はメインでチキンステーキを二ついただきました。まあ普通に美味しくいただきました。結構お腹いっぱいになりました。ただやはり料理の順番がおかしいです。サラダ・前菜・ドリアそしてステーキとなるべきところ、いきなりドリアが来て、その後サラダと前菜がいっぺんに来て、そして最後にステーキです。この辺はもうちょっと考えて提供していただけるとありがたいです。というのも、サラダや前菜に関してはオーブンでドリアを作るよりも本来であればもっと早くできるはずだからです。結局はお店側の順番ミスということになります。これはいくらファミレスでもレストランを名乗るお店としては初歩的なミスです。節に改善を希望します。

以上、ごちそうさまでした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-172053357 .js-count","target":".js-like-button-Review-172053357","content_type":"Review","content_id":172053357,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問21回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

いつものサイゼ!今回はラムのランプステーキ♥

令和5年5月7日の日曜日、 連休最終日、 こんな時に夜のご飯の支度なんかどこの奥さんもしたくないですよね。 そんなわけでやってきました。

通算で20回目のサイゼリヤになります。嫁が好きで、ファミレスでは一番使用頻度が高いお店かもしれません。

・アスパラガスの温サラダ300円
・柔らか青豆の温サラダ200円
・チキンのサラダ350円
・ミラノ風ドリア300円
・スパゲッティアラビアータ400円
・ラムのランプステーキ800円

ラムのステーキは、ほっとくと固くなりそうなので、出来たてを取り急ぎ サクサクいただきました。おかげで美味しく食べられました。

他のメニューは何度も頂いているものの リピートです。特に ミラノ風ドリア と 青豆のサラダはいつも必ずと言っていいほど注文しています。 サイゼリアに来たら まずこれをいただく 間違いない 一皿です。 しかもこれ 2つで1つ、 最強のマッチングです。 特に 青豆のサラダは何にトッピングしても美味しくいただけます。 

いつも通り 美味しくいただきました。 ごちそうさまです。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-161462009 .js-count","target":".js-like-button-Review-161462009","content_type":"Review","content_id":161462009,"voted_flag":null,"count":108,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問20回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

一人千円で腹一杯になるファミレス

令和5年3月5日の日曜日、色々忙しい週末もっと終わり、嫁と一緒に嫁の好きなこちらに食事に来ました。

・小エビのサラダLサイズ500円
・柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ200円
・ブロッコリーのくたくた300円
・ミラノ風ドリア300円
・スパゲッティポモドーロ400円
・若鶏のディアボラ風500円
・追加でカリッとポテト250円

これだけ食べてお腹いっぱいで3000円しません。ドリンク入れて2850円だったかな。ドリンクなしなら2000円ちょっと、一人約千円でこれだけ食べられるのはやはりサイゼリアしかないでしょうね。結構、いつも食べているのと被っていますきから、感想も今更ですが、食後に談笑しながらつまむのにポテトもちょうど良かったので追加しました。

コロナ禍で、結構、テイクアウトもしましたが、やはりお店で熱々のものをいただくのが一番です。美味しかったです。ご馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-157714472 .js-count","target":".js-like-button-Review-157714472","content_type":"Review","content_id":157714472,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問19回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

嫁の好きなB級グルメ店♥

令和5年2月3日の金曜日、嫁と二人で夕食にこちらのお店にお伺いしました。嫁が大好きないわゆる B 級グルメ的なお店です。

・小エビのサラダ L サイズ500円
・白菜のクラムチャウダー300円
・田舎風ミネストローネ300円
・柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ200円
・アロスティチーニ400円
・ミラノ風ドリア300円
・たっぷりコーンのピザ400円
・ハンバーグステーキ400円

いつも通り美味しくいただきました。青豆のサラダは色んな所にトッピングして美味しくいただきました。またテーブルに使い放題の粉チーズがありますので、いろんなものにたくさんふりかけて美味しくいただきました。

アロスティチーニは特に嫁が大好きで頼みました。私も一口頂きましたが、できたて焼きたてのアロスティチーニは非常に柔らかく意外にジューシーで美味しいです。臭みもそんなにありません。前になんだかなーと思ったのはテイクアウトで買ってきて冷えたものを食べたからイマイチだったように感じます。こうやって出来立てを食べると美味しいです。

コーンピザは後から追加で注文しましたがこれはちょっと多すぎました。かなりお腹いっぱいになっちゃいました。でもコーンピザに粉チーズをたっぷりふりかけ2ピースを挟んで食べるとボリュームたっぷりでとっても美味しくいただけます。

なお、こちらにはタバスコはないようで、嫁はお店の唐辛子チップやオリーブオイルを使ってオリジナルのタバスコソースを作って使っていました。すごいですね。もちろん、辛いもの苦手な私は使いませんが。

それと、今までの店員さんと違い、今回の店員さんはノリがよく、可愛らしく反応してくれたのでおじさん的には嬉しかったです。

以上、美味しかったです。いつも通り満足でした。ごちそうさまでした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-155724998 .js-count","target":".js-like-button-Review-155724998","content_type":"Review","content_id":155724998,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問18回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

例によってのサイゼリヤディナー♥

令和4年10月23日の日曜日、日中からのイベントで夫婦共に忙しく、今更スーパーに行って買い出し夕食準備もままなりません。結構、そんな日曜日は最近多いです。てなわけで今回もまた外食です。今回は嫁の大好きなこちらのお店に行ってきました。

・ミラノ風ドリア300円
・柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ200円
・季節限定玉ねぎのズッパ300円
・小エビのサラダ L サイズ500円
・野菜と白インゲン豆の煮込み450円
・ソーセージピザ400円
・スパゲッティコモロード400円
・セットドリンクバー200円×2

真っ先に来たのは小エビのサラダです。いつもながら小さいながらもプリプリしたエビがたくさん入っています。もちろん、このフレンチドレッシング込みで美味しく頂きました。

次に、青豆のサラダとミラノ風ドリアが到着します。一緒にこれをもってくるということは、お店の方もよくわかっていらっしゃいます。いつものようにドリアに青豆の温サラダをたっぷりかけて一緒に美味しくいただきます。変わらぬ美味しさです。ミラノ風ドリアの器が今までのまん丸から長方形に変わりました。これはどういう意味でしょう?昨今の諸物価値上がり、食料などの原材料費の高騰、そういう状況を受けて、ひょっとしたら量的な見直しをしたのかもしれません。しかし、極端に減ったような、そんな量を減らしたような感じは全く受けず、十分満足感のあるミラノ風ドリアでした。

次に白インゲン豆の煮込みや玉ねぎのズッパなど、煮込み系が次々にきます。どちらも普通においしいです。野菜と白いんげんの方は確かに野菜がたっぷりです。玉ねぎのズッパは、言うなればオニオングラタンスープのようなものでした。もちろんとてもおいしくいただきました。

ほぼタイムラグなしでピザもやってきました。ちょっと小さめですが、このお値段でいただける一枚ですから、十分な量です。もうちょっとソーセージのスライスに厚みがあって肉感と食感があればなおばっちりですが、お値段を考えるとまぁこんなもんかもしれません。

最後に、嫁はもう十分なようなことを言ってましたが、私を気遣い足りなくない?と聞いてきます。家に帰ってひとつまみでもまあ良いのですが、せっかくですのでお言葉に甘えスパゲッティを一つ追加しました。このスパゲッティ、いろいろ入ってはありますが、つまるところトマトソースがたっぷりのナポリタンに若干近いような?トマトソースパスタとでも言いましょうか?そんな感じです。ナポリタンのようにもたもたしてませんし、さらっと美味しくいただけるパスタでした。

以上、いつものように美味しく満腹でいただきました。二人でほぼ3000円前後食べるとサイゼリアではもうかなり満腹の部類です。美味しかったです。ごちそうさまでした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-151510670 .js-count","target":".js-like-button-Review-151510670","content_type":"Review","content_id":151510670,"voted_flag":null,"count":113,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問17回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

いつものサイゼリヤ♥締めはマルゲリータ♥

令和4年6月5日の日曜日、朝から夕方まで用事がびっしり!昨日と同じく外食で済ませました。

・小エビのサラダLサイズ500円
・柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ200円
・イタリア風もつ煮込み350円
・辛味チキン300円
・ミラノ風ドリア300円
・チーズたっぷりミラノ風ドリア400円
・セットドリンクバー200円

いつもながら、美味しく満腹です。ミラノ風ドリアはやはり鉄板です。青豆と半熟卵をぶっかけて美味しくいただきました。

もうちょっと食べたいなと、ピザを追加しました。

・マルゲリータピザ400円

美味しくいただきました。これが400円ですから驚きです。文句ありません。

トータルで確か2800円くらいでしたか、サイゼリヤで二人で3000円は食べすぎだと前にも言われましたが、ぎりセーブしときました。ご馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-144323124 .js-count","target":".js-like-button-Review-144323124","content_type":"Review","content_id":144323124,"voted_flag":null,"count":110,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問16回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

1人1500円で満腹!大満足♥

令和4年4月10日、夕食に来ました。1人1500円で満腹になるお店は探せばありますが、美味しくとなるとなかなかありません。そんな中、サイゼリアは二人で三千円で身も心も満腹になれる稀有なお店です。

・小エビのサラダL500円
・アスパラガスの温サラダ300円
・柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ200円
・エスカルゴのオーブン焼き400円
・野菜と白いんげん豆の煮込み450円
・マルゲリータピザ400円
・ハンバーグステーキ400円
・ミラノ風ドリア300円

いつもながらこちらの温サラダはお値段も使い勝手も優秀です。今回はニ種類をオーダーしましたが、しかも、どちらもこれに温玉がトッピング、更に恒例の青豆にはペコリーノチーズを振りかけて、さりげなくバージョンアップ!これをピザやドリアに追い足しトッピングで料理自体もバージョンアップで楽しい。

野菜と白いんげん豆の煮込みも中々で、ピザに追い足しトッピングでなかなか美味し。エスカルゴもソースの果てまでピザに追い足しトッピングしていただきました。

ハンバーグもなかなか美味い、肉の粗挽き感があり、素直に肉の美味さの味わえるハンバーグでありながらも、肉の臭みもない。ビッグボーイやガストあたりの臭みのあるハンバーグに比べて格段にサイゼリアのハンバーグは美味い。このソースもシンプルに美味い。

付け合せのポテトは、スティックタイプじゃなく、サイコロ型にカットされています。だから、ポテトのほくほくした美味しさが良く味わえます。白いんげん豆の煮込みに絡めたり、エスカルゴのソースで食べたりして楽しくいただきました。同じく付け合せのコーンは、温サラダの青豆やブロッコリーとともにドリアにぶっ込み美味しくいただきました。

今回もお腹いっぱいに堪能しました。トータルで三千円をオーバーしましたが、ピザかハンバーグのどちらか、余計に食べすぎたかもしれません。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-141404166 .js-count","target":".js-like-button-Review-141404166","content_type":"Review","content_id":141404166,"voted_flag":null,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問15回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

いつものサイゼリヤ夕食♥

令和3年12月19日の夕食をいただいてきました。

•ほぐし辛味チキンのシーザーサラダL500円
•柔らか青豆の温サラダ200
•フリウリ風フリコ300
•リゾット&牛すね肉のシチュー900
•ポップコーンシュリンプとハンバーグの盛合せ600
•ミニフィセル150
•セットドリンクバー200×2

しめて3050円です。サイゼリヤで2人で3千円は食べ過ぎですと前回もマイレビさんから笑われちゃいましたが、今回もやっちゃいました。

リゾット&牛すね肉のシチューはなかなか美味しかったです。青豆サラダの青豆と温玉をトッピングして美味しくいただきました。すね肉がゴロリとありますが、柔らかくほぐれますので、リゾットや青豆と共にセフィルに挟んで美味しくいただきました。

サイゼリヤのハンバーグははじめて?久しぶり?かな。結構、肉々しくて美味しいです。

美味しく満腹にいただきました。御馳走様でした。

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

◆実食履歴
▼グランド
▽salad/ガーデンサラダ・チキンブロッコリーサラダ・小エビサラダ・ホグシ辛味チキンシーザーサラダ・ヤワラカ青豆温サラダ・ホウレン草ソテー・オリーブアンチョビペースト
▽antipasto/アロスティチーニ・イタリア風モツ煮込・エスカルゴオーブン焼・カリットポテト・フリウリ風フリコ・ブロッコリークタクタ・ポップコーンシュリンプ・ヤミツキアンチョビフリコ・ラムラグートロフィエ・玉葱ズッパ・辛味チキン
▽doria&gratin/ミラノ風・半熟卵ミラノ風・チーズタップリミラノ風・彩リ野菜ミラノ風・エビクリームグラタン
▽pizza/パンチェッタ・タップリコーン・ソーセージ・バッファローモッツァレラ
▽pasta/アーリオオーリオ・アラビアータ・カルボナーラ・ナポリジェノベーゼ・パルマ風スパゲティ・ペペロンチーノ・ミートソースボロニア風
▽rice/シーフードパエリア・リゾット&牛スネ肉シチュー
▽hamburg/ホワイトソースハンバーグ・ポップコーンシュリンプハンバーグ盛合
▽bread/フィセルパン・プチフォッカ・ミニフィセル
▽desert/イタリアンプリン
▼ランチ/鶏肉オーブン焼

◆クチコミ履歴/山形市内
▼桜田東店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B427313500/
▼下条店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B423364249/
▼イオンモール山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B278927165/

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-136767410 .js-count","target":".js-like-button-Review-136767410","content_type":"Review","content_id":136767410,"voted_flag":null,"count":104,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問14回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

二人で3000円も食べたら腹一杯です♥️

令和3年11月28日の日曜日、午前中から昼過ぎにかけての大掃除と防災訓練に出てきて、半日以上が潰れてしまいましたから、その足でこちらに来て、遅めの昼食をたっぷり食べて、晩飯を軽くしちゃおう作戦で来ました。来て驚いたのは、もう2時過ぎだというのに、満席に近い盛況だということです。

まず、ファーストオーダーは以下の通りです。

・小エビのサラダLサイズ500
・オリーブアンチョビペースト100円
・ブロッコリーのくたくた250円
・柔らか青豆の温サラダ200円
・ラムのラグートロフィエ600円
・アロスティチーニ400円
・ミラノ風ドリア300円
・ドリンクバー200円×2

ラグートロフィエはマカロニのようなショートパスタをもっと細くしたような料理とラムの粗挽きミンチ肉をあえたような料理でなかなか美味しかったです。ミラノ風ドリアと共に、ラグートロフィエにも青豆サラダやくたくたブロッコリーをあえて食べると最高です。アロスティチーニは、前にテイクアウトした時はそれほど良いとは思いませんでしたが、やはりお店で食べると調理したての熱々で、肉汁もほとばしるジューシーさで美味しかったです。

問題がひとつ……前回も指摘した点ですが、料理の運び方が雑で、パスタが外側にぶん投げられそうになっていたのは前回ですが、今回は提供順番です。サラダとサラダソースを注文したところ、一番最初にサラダが来たのは良いでしょう。しかし、待てど暮らせどソースが来ず、サラダを食べ終わり、前菜や料理が全部到着した頃にようやくソースが届きました。もちろん、既にサラダはありません。

まぁ、そこで切り替えです。猫嫁提案でパンを追加注文しました。結果的にもこれは成功です。

・プチフォッカ150円

小さいフォカッチャが四つ届きました。サイゼリヤお約束で、メニュー写真とは違うとっちらかった状態で届きましたが、これにラグートロフィエやアンチョビペーストを挟むとなかなか美味しい!

まだまだ青豆もくたくたブロッコリーもアンチョビペーストも残っています。そこで、大好きなお気に入りの一皿を更に追加発注しました。そうですフリコです。

・フリウリ風フリコ300円

このジャガイモをマッシュした単純な料理ですが、これに残った青豆サラダを全部ぶっかけます。半熟の卵黄も潰してトロ~りと絡ませます。これが最高に美味い!サイゼリヤの前菜は変に凝りすぎない基本的なものが多いので、複数メニューでアレンジすると、なかなか美味しく楽しくいただけます。特に青豆サラダやくたくたブロッコリーは最適な逸品です。

さて、まだアンチョビペーストが残っています。調子に乗った猫嫁がミニフィセルをオーダーしました。小さなフランスパンみたいなやつです。ところが、これまた待てど暮らせど届きません。結果的にこれは失敗でしたね。店員さんに尋ねてみたら、怪訝そうに頭を傾げて「確認します」と……。

しばらくすると店長らしき年配男性がやってきて、オーダー端末機の不調でオーダーが反映されていないと……こちらのオーダー方式は客がメニューにある商品番号をオーダー表に記入して店員さんに渡すやり方ですので、オーダー漏れはちょっと考えにくいところです。

とはいえ、なってないのは仕方ありません。あきらめようとの神様のお告げです。で、ミニフィセルはキャンセルとして、せっかくですから、サイゼリヤではまだ食べたことのないデザートをお願いしました。

・イタリアンプリン250円

結論から申し上げますと、こちらのプリンはかなり甘いです。失敗とは申しませんが、よく勉強にはなりました。具体的にはキャラメルは蜂蜜感があり、プリンはミルク感が強いです。総体的にはかなり甘さが強い感じがします。

以上、御馳走様でした。さすがにサイゼリヤで二人で3000円分も食べるとかなりお腹一杯になります。御馳走様でした。お店のホールの方にはちまちま追加注文でお手数をおかけしました。ありがとうございます。

**********

◆実食履歴
▼グランド
▽salad/ガーデンサラダ・チキンブロッコリーサラダ・小エビサラダ・ヤワラカ青豆温サラダ・ホウレン草ソテー・オリーブアンチョビペースト
▽antipasto/アロスティチーニ・イタリア風モツ煮込・エスカルゴオーブン焼・カリットポテト・フリウリ風フリコ・ブロッコリークタクタ・ポップコーンシュリンプ・ヤミツキアンチョビフリコ・ラムラグートロフィエ・玉葱ズッパ・辛味チキン
▽doria&gratin/ミラノ風・半熟卵ミラノ風・チーズタップリミラノ風・彩リ野菜ミラノ風・エビクリームグラタン
▽pizza/パンチェッタ・タップリコーン・ソーセージ・バッファローモッツァレラ
▽pasta/アーリオオーリオ・アラビアータ・カルボナーラ・ナポリジェノベーゼ・パルマ風スパゲティ・ペペロンチーノ・ミートソースボロニア風
▽rice/シーフードパエリア
▽hamburg/ホワイトソースハンバーグ
▽bread/フィセルパン・プチフォッカ
▽desert/イタリアンプリン
▼ランチ/鶏肉オーブン焼

◆クチコミ履歴/山形市内
▼桜田東店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B427313500/
▼下条店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B423364249/
▼イオンモール山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B278927165/

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-135976475 .js-count","target":".js-like-button-Review-135976475","content_type":"Review","content_id":135976475,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問13回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

変わらぬコスパの良さにカード決済が付いて無敵♥️

令和3年11月7日、久しぶりのサイゼリヤの下条店です。先日、南イオンのサイゼリヤに入って、いつのまにかサイゼリヤもカード決済が出来るようになったのを知りました。普段はあまり現金を持ち歩かないモーパパですから、サイゼリヤは敬遠していましたが、それならと言うことでやって来ました。

まず、注文したのは次の通り。

・たまねぎのズッパ300円
・ガーデンサラダLサイズ500円
・柔らか青豆の温サラダ200円
・イタリア風もつ煮込み350円
・フリウリ風フリコ300円
・セットドリンクバー200円

どれも美味しくいただきましたが、いつも感嘆するのはやはり青豆の温サラダです。単体で食べても良いですが、逆にどんなメニューにもトッピングして美味しく食べられる優れものです。フリコにもズッパにも煮込みにも、何でも美味しくしてしまう魔法のメニューです。

次いで、やっぱりフリコは美味いし腹持ちも良いし、これまた鉄板のメニューです。そして、意外に良かったのがイタリア風モツ煮込み、青豆たっぷりかけて最高でした。

そんなこんなで、締めのセカンドオーダーです。以下の通り。

・ミラノ風ドリア300円
・ペペロンチーノ大盛450円

やはり最後はミラノ風ドリアでなければサイゼリヤはおさまりません。今回のミラノ風ドリアのお供はペペロンチーノといたしました。炭水化物オン炭水化物でペペロンチーノにドリアをトッピングして美味しくいただきました。満腹です。もう食べられません。

ちなみに、これだけ食べても二人で約3000円、1人1500円です。ココスならワンメニューで終わりです。恐るべし、サイゼリヤ!

なお、良いことばかりではなく、苦言もひとつ。全般的に言えることですが、提供時の盛付けはかなりぞんざいです。早さもモットーのサイゼリヤだけに、そうなりがちだとは思いますが、やはりレストランとしては最低限、気持ちよくいただきたいものです。最後に頂いたパスタは完全にアウトでした。急いで持って来たんでしょうが、パスタが完全に片寄っていました。

何かしら問題はあるものです。今後ともお世話になります。御馳走様でした。

**********

◆実食履歴
▼グランド
▽salad/ガーデンサラダ・チキンブロッコリーサラダ・小エビサラダ・ヤワラカ青豆温サラダ・ホウレン草ソテー
▽antipasto/カリットポテト・ポップコーンシュリンプ・アロスティチーニ・エスカルゴオーブン焼・イタリア風モツ煮込・フリウリ風フリコ・アロスティチーニ・ヤミツキアンチョビフリコ・玉葱ズッパ・辛味チキン
▽doria&gratin/ミラノ風・半熟卵ミラノ風・チーズタップリミラノ風・彩リ野菜ミラノ風・エビクリームグラタン
▽pizza/パンチェッタ・タップリコーン・ソーセージ・バッファローモッツァレラ
▽pasta/アーリオオーリオ・アラビアータ・カルボナーラ・ナポリジェノベーゼ・パルマ風スパゲティ・ペペロンチーノ・ミートソースボロニア風
▽rice/シーフードパエリア
▽hamburg/ホワイトソースハンバーグ
▽bread/フィセルパン・セットプチフォッカ
▼ランチ/鶏肉オーブン焼

◆クチコミ履歴(山形市内)
▼山形桜田東店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B427313500/
▼山形下条店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B423364249/
▼イオンモール山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B278927165/

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-135298018 .js-count","target":".js-like-button-Review-135298018","content_type":"Review","content_id":135298018,"voted_flag":null,"count":97,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問12回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

毎度のサイゼ・テイクアウト③❗️いろどり野菜のミラノ風ドリア♥️

引き続き、令和2年7月12日のサイゼリアテイクアウトの続きです。最後は「いろどり野菜のミラノ風ドリア」をご紹介いたします。

ミラノ風ドリアと言えば、サイゼリアの看板メニューです。この仕上がりについては鉄板とも言うべき安定感と人気があります。そのベースがある上に彩り野菜をふんだんにトッピングした商品という訳ですので、美味しさには間違いがありません。

こちらを最初に猫嫁が見たときに出た言葉が「ラタトゥーユ」でした。Wikipediaによれば、フランス語で夏野菜の煮込み料理のことだそうです。トマトや香草とワインを一緒に煮込むフランスの郷土料理で、確かに見た感じはそれがドリアの上に鎮座している感じです。鉄板のミラノ風ドリア、コクもあり濃厚で食べ応えもあるなかで、何かが欲しい……、そう感じた中での当然の解答がこれ、野菜ですね。これで完全無欠な美味しいミラノ風ドリアの完成です。これに、いつものごとく「柔らか青豆の温サラダ」と「温泉卵」をトッピングすれば。文句なしの最強ミラノ風ドリアの完成です。何をかいわんや!今回も美味しいです!御馳走様でした。

************

◆実食履歴
▼グランドメニュー
▽salad/チキンブロッコリーサラダ・小エビサラダ・ヤワラカ青豆温サラダ・ホウレン草ソテー
▽antipasto/ポップコーンシュリンプ・アロスティチーニ・エスカルゴオーブン焼・フリウリ風フリコ・アロスティチーニ・ヤミツキアンチョビフリコ・辛味チキン
▽doria&gratin/ミラノ風・半熟卵ミラノ風・チーズタップリミラノ風・彩リ野菜ミラノ風・エビクリームグラタン
▽pizza/パンチェッタ・タップリコーン・バッファローモッツァレラ
▽pasta/アーリオオーリオ・ナポリジェノベーゼ・パルマ風スパゲティ・ミートソースボロニア風
▽rice/シーフードパエリア
▽hamburg/ホワイトソースハンバーグ
▽bread/フィセルパン
▼ランチメニュー/鶏肉オーブン焼

◆クチコミ履歴
▼山形桜田東店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B427313500/
▼山形下条店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B423364249/
▼イオンモール山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B278927165/
▼イオン米沢店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B413068635/
▼イオンタウン柴田店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B418458656/

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-118842634 .js-count","target":".js-like-button-Review-118842634","content_type":"Review","content_id":118842634,"voted_flag":null,"count":131,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問11回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

毎度のサイゼ・テイクアウト②❗️エビクリームグラタン♥️

引き続き、令和2年7月12日のサイゼリアテイクアウトの続きです。次は「エビクリームグラタン」をご紹介いたします。

まずこのメニューはテイクアウト限定メニューです。つまり、お店に行っても食べられません。テイクアウトオンリーのメニューです。

料理はその名前通りの料理で、特にひねりはありません。エビのクリームグラタン、そのまんまです。

ホワイトソースクリームにもエビの香り、風味がしています。ホワイトソースとエビクリームソース?の二種類仕立てでしょうか?エビの風味がしっかりして美味しいです。中のパスタは意外にボリュームがあり食べ応えもあります。もちろん、エビ自体もプリプリしていてとても美味しいです。

それに、何度も値段を言ってしまうので、自分でもちょっといやしいかな?と思いますが、この仕上がりのクリームグラタンで、しかもエビグラタンで390円!400円しないのですから、もう文句の付けようもありません。美味しくいただきました。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-118816898 .js-count","target":".js-like-button-Review-118816898","content_type":"Review","content_id":118816898,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問10回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

毎度のサイゼ・テイクアウト①❗️ホウレン草のソテー♥️

令和2年7月12日の日曜日、またまたサイゼリアのテイクアウトをしてしまいました。購入したのは以下の通り。

・ホウレン草のソテー190円
・柔らか青豆の温サラダ190円
・辛味チキン290円焼き強めで
・パンチェッタピザ390円
・エビクリームグラタン390円
・ミラノ風ドリア290円
・いろどり野菜のミラノ風ドリア390円

他に、猫婆用にデミグラソースのハンバーグ490円を購入しました。トータルで2810円、1人当たり1000円しませんからコスパはやはり優れています。だいたいリピートメニューもありますし、特に今回のについて仕上げに違和感を感じたものもありませんし、問題なく美味しくいただきました。ということで、初見のメニューからご紹介させていただきます。まずは「ホウレン草のソテー」からご紹介いたします。

まず、ソテーとは言いながら、不思議とバター感はあまりありません。テイクアウトなるがゆえの現象でしょうか?自宅に戻るまでの間にバターの風味が飛んじゃったのでしょうか。なお、コンテンツはホウレン草だけではありません。でかくてしっとりしたベーコンも入っています。

あくまでも前菜です。ホウレン草ですからメインにはなれません。悪しからず。でも、180円ですから!飲み屋のお通しやスナックのテーブルチャージで、柿ピーやポッキー程度なのに180円の倍以上取りますから。それを考えたらサイゼリアは立派です。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-118795318 .js-count","target":".js-like-button-Review-118795318","content_type":"Review","content_id":118795318,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問9回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

サイゼリヤ DE テイクアウト④❗️ファミリー向け、たっぷりコーンのピザ♥️

令和2年5月10日の日曜日のサイゼリヤからのテイクアウトですが、最後は地味に「たっぷりコーンのピザ」をご紹介いたします。こちらもパンチェッタ同様に400円でお釣りがくる激安ピザです。

生地につきましては、これまたパンチェッタと同様に、全体的に小ぢんまりとしていて、かなりの薄目ですが、しつこいようですが、ピザハットやピザーラとは値段が違います。

生地の上にはとろけるチーズ?と思いきや、これはホワイトソースをたっぷり塗って焼き上げたのかな?味わいはやや薄目です。もうちょっと濃厚だと嬉しいのですが。

更にその上には、コーンがたっぷり乗っています。コーンは風味も良く、コーンらしい甘さもあります。総じておとなしめで万人向けの、子供も含めたファミリー層に良いメニューだと思います。御馳走様でした。

************

◆実食履歴
▼グランドメニュー
▽salad/チキンブロッコリーサラダ・小エビサラダ・柔らか青豆温サラダ
▽antipasto/ポップコーンシュリンプ・エスカルゴオーブン焼・フリウリ風フリコ・アロスティチーニ・ヤミツキアンチョビフリコ・辛味チキン
▽doria/ミラノ風ドリア・半熟卵ミラノ風ドリア
▽pizza/パンチェッタピザ・タップリコーンピザ
▽pasta/アーリオオーリオ・ナポリジェノベーゼ・パルマ風スパゲティ・ミートソースボロニア風
▽rice/シーフードパエリア
▽hamburg/ホワイトソースハンバーグ
▽bread/フィセルパン
▼ランチメニュー/鶏肉オーブン焼

◇山形下条店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B423364249/
◇イオンモール山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B278927165/
◇イオン米沢店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B413068635/
◇イオンタウン柴田店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B418458656/

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-116519656 .js-count","target":".js-like-button-Review-116519656","content_type":"Review","content_id":116519656,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問8回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

サイゼリヤ DE テイクアウト③❗️サイドでもOKなパンチェッタのピザ♥️

引き続き「パンチェッタのピザ」をご紹介いたします。モーパパ的にはサイゼリヤてピザをいただくのはひょっとしたら初めてかもしれません。

こちらのピザはそれなりに小ぢんまりとしていますので、ひとりでも軽く食べられそうな感じがします。生地自体もそんなに質感はなく薄目の感じがします。もっとも400円もしないビザですから、2000円以上もするピザハットあたりと比べてしまうのはちょいと酷なような気がします。

生地にはトマトソースとオニオンスライス、たっぷりのとろけるチーズにベーコンと、ピザとしては鉄板の具材がトッピングしてあります。メインのベーコンは厚めですが、ビザにありがちな重たさはなく、ペロリと食べられます。パスタも食べたい、ピザも食べたい、ドリアも食べたいという欲張りな方には本当にサイゼリヤはオススメです。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-116494880 .js-count","target":".js-like-button-Review-116494880","content_type":"Review","content_id":116494880,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問7回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

サイゼリヤ DE テイクアウト②❗️ミラノ風ドリアを青豆サラダでグレードアップ♥️

引き続き「ミラノ風ドリア」をご紹介いたします。前回、半熟卵付のミラノ風ドリアをご紹介しましたから、重複しますのでクチコミはしないつもりでした。でも、ある食べ方が非常に美味しかったので、改めてご紹介いたします。

その秘密が「柔らか青豆の温サラダ」です。これは前にも「アーリオオーリオ」というパスタをグレードアップしてくれた優れものです。同じことが、どうやら、この「ミラノ風ドリア」にも言えるようです。

こちらのドリアはサイゼリヤの看板商品であるだけに、単体でも十分に美味しいのは自明之理であります。しかし、この青豆サラダを追加するだけで、味わいがかなり豊かになります。これをただのグリンピースと思ったら大間違いです。かなり味がしっかりと濃く、ひとつひとつがふっくら柔らかで、豆自体の味わいがなかなかよろしいのです。この両者を混ぜ合わせて食べると、豆の優しい味わいがドリアの濃厚なミートソースを受け止めて、より優しく豊かな味わいになります。さらに、質感のあるベーコンがそこに加わり、ドリアをよりランクアップさせてくれます。

以上、美味しくいただきました。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-116477712 .js-count","target":".js-like-button-Review-116477712","content_type":"Review","content_id":116477712,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問6回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

サイゼリヤ DE テイクアウト①❗️意外にやみつきになりそうなポップコーンシュリンプ♥️

令和2年5月10日の日曜日、午前は親父の1周忌法要でお寺へ、午後一杯はコロナ対策会議でしたから、終わる頃にはもう夕方になっていました。今から夕食の準備云々もなんですから、一度、サイゼリヤのテイクアウトを試してみようか?という話でこちらにやってきました。この間、食べたばかりなんですが、余程、猫嫁が気に入ってしまったようです。

・柔らか青豆の温サラダ190円
・辛味チキン5本290円
・ポップコーンシュリンプ9本290円
・パンチェッタのピザ390円
・たっぷりコーンのピザ390円
・ミラノ風ドリア290円

これだけ頼んでお会計は2000円にお釣りが来るんですから、やはりさすがサイゼリヤです。ちなみに、辛味チキンはリピート品ですので割愛します。まずは、ポップコーンシュリンプからご紹介いたします。

まず、名前はポップコーンですが、つまりはエビのフリッターです。こちらにはサイゼリヤオリジナルのドレッシングマヨネーズが付いています。つまり、エビマヨですね。でもこれ、単純なマヨネーズソースじゃなく独特な酸味もあるし、下手なタルタルソースよりも美味しく仕上がっています。

味は悪くないです。というか、特筆すべきオリジナリティのある味や風味があるわけではありません。でも、おつまみとしては絶対最強の間違いないサイドメニューです。ポップコーンというのは、もはや手が止まらなくなる美味さという意味でしょうね。なんとなくわからなくない感じです。ついつい手が続いちゃうので、9尾じゃ足りないかな。

食感もサクサクで、ありがちな油っぽいくどさもなく美味しくいただけます。エビというと、ちょっと4~5尾で500円や600円くらいするエビマヨに比べれば、小さいながら9尾もあって300円しないなんて、サイゼリヤ以外では考えられないコスパの高さです。以上、御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-116459115 .js-count","target":".js-like-button-Review-116459115","content_type":"Review","content_id":116459115,"voted_flag":null,"count":151,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問5回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

満腹サイゼリヤ④❗️アレンジ自由なアーリオ・オーリオ♥️

引き続きサイゼリヤです。最後は、パスタの「アーリオ・オーリオ」(299円)に、お店のオススメにしたがってトッピングした「柔らか青豆の温サラダ」(199円)と、チーズの「ペコリーノロマーノ」(100円)をご紹介いたします。こちらは組合せ上がりで598円です。

アーリオオーリオというのは私も初めてですが、どうやら唐辛子なしのペペロンチーノみたいなもののようです。それだけにアレンジの自由度が高く、今回もお店オススメのトッピングを試しました。

青豆のサラダはそれ自体でも非常に美味しく、それにベーコンや半熟卵も入っていますので、とろりとした卵白や卵黄がパスタに絡んでなかなかの美味しさに仕上がってきます。青豆って、つまりはグリーンピースですよね。過激な偏狭偏執環境保護団体はいやですが、これは単体でも美味いです。これだけまとめてあると豆の甘さも風味も良く分かって美味しいです。

もうひとつのトッピングのペコリーノロマーノというチーズですが、モーパパでも知っているパルミジャーノ・レッジャーノの有名チーズと並ぶ、イタリアを代表するパスタに多用されるチーズのようです。粉チーズという感じじゃなく、千切りのようなミニのスティック状になっていますが、これをアーリオオーリオにぶっこむと、パスタの熱でチーズがとろけて、ちょうど良い絡み具合となり、チーズのコクも増して非常に美味しくパスタがいただけます。

唐辛子抜きのペペロンチーノですから、当然ながらニンニクは入っていますよね。ニンニクが苦手なモーパパですが、こちらのパスタは、トッピングのお陰もあるかも知れませんが、全然ニンニク臭くなく、最後まで美味しくいただきました。御馳走様でした。

************

◆実食履歴
▼グランドメニュー
▽salad/チキンブロッコリーサラダ・小エビサラダ
▽antipasto/エスカルゴオーブン焼・フリウリ風フリコ・アロスティチーニ・やみつきアンチョビフリコ・辛味チキン
▽doria/半熟卵ミラノ風ドリア
▽pizza/未食
▽pasta/アーリオオーリオ・ナポリジェノベーゼ・パルマ風スパゲティ・ミートソースボロニア風
▽rice/シーフードパエリア
▽hamburg/ホワイトソースハンバーグ
▽bread/フィセルパン
▼ランチメニュー/鶏肉オーブン焼

◇山形下条店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B423364249/
◇イオンモール山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B278927165/
◇イオン米沢店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B413068635/
◇イオンタウン柴田店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B418458656/

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-115893775 .js-count","target":".js-like-button-Review-115893775","content_type":"Review","content_id":115893775,"voted_flag":null,"count":158,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

満腹サイゼリヤ③❗️半熟卵のミラノ風ドリア♥️

引き続きサイゼリヤです。次は、サイゼリヤ・ド定番の「ミラノ風ドリア」に半熟卵をトッピングした「半熟卵のミラノ風ドリア」をご紹介いたします。こちらは368円です。

サイゼリヤと言えばコレという位に間違いないド定番のメニューです。

中のライスは白米じゃありません。ターメリックライスとか言うそうですが、黄色い色をしたライスです。カレーなんかによく見るサフランライスと色が似ていますが、良くは分かりません。その上にホワイトソース、ミートソースと重なり、たっぷりチーズをふってオーブンでグツグツと。これがまずいわけありません。

しかも、これに半熟卵をトッピングしたら、よけいにまろやかさとコクが増してきます。ラーメン屋や牛丼屋に行くと、平気で100円か110円かかりますが、さすがにサイゼリヤ、半熟卵は69円のみのチャージアップです。ちなみに、エスカルゴ用にいただいたミニフィセル、このドリアと一緒に食べてもうまかったです。

今回も美味しくいただきました。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-115881552 .js-count","target":".js-like-button-Review-115881552","content_type":"Review","content_id":115881552,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

満腹サイゼリヤ②❗️やみつきアンチョビのフリコ♥️

引き続きサイゼリヤです。次は、サイゼリヤの春の新メニューの「やみつきアンチョビのフリコ」をご紹介いたします。こちらは399円です。

前回は違うフリコをいただきましたが、フリコとはイタリアの地名から来た料理名でイタリアの郷土料理みたいなものです。じゃがいもをマッシュした上にチーズを敷き詰めてオーブンでグラタンよろしく焼いたような、そんな感じの料理のようです。ジャガイモだから、てっきりドイツかと思いましたが、やはりサイゼリヤはイタリアンのようです。

で、このジャガイモのマッシュにアンチョビが入っている訳で、アンチョビらしきものが真ん中に二筋見えます。アンチョビというと、確かカタクチイワシの塩漬けでしたっけ?そういっても生臭さはありません。しかし、部分的には「しょっぱい!」となります。塩気が効いてますが、固まっていますから、アンチョビを見つけたらカマカマした方が良いですね。もしくは、熱々のアンチョビフリコをチビチビやれば、お酒のアテにはちょうど良いのかもしれません。

猫嫁によれば、こちらのメニューは「人間版ちゅーる」としてネットをざわつかせているそうです。「ちゅーる」というのは、猫ちゃんが止まらなくなる大好物で、ペースト状のオヤツのことです。つまり、こちらのフリコは、人間が止まらなくなる絶品料理ということですね。確かにマッシュしたポテトですからペーストに近い感じはあります。

以上、わりとそこそこ仕上がった悪くない料理かもしれません。もちろん、安いし。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-115858299 .js-count","target":".js-like-button-Review-115858299","content_type":"Review","content_id":115858299,"voted_flag":null,"count":155,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

満腹サイゼリヤ①❗️辛味チキン♥️

令和2年4月4日の土曜日、山形市内南館での1日仕事を終えて、猫嫁とこちらに夕食をいただきにきました。注文は以下の通り。

・小エビのサラダLサイズ499円
・柔らか青豆の温サラダ199円
・ペコリーノ・ロマーノ100円
・辛味チキン299円
・エスカルゴのオーブン焼き399円
・アンチョビフリコ399円
・半熟卵のミラノ風ドリア368円
・アーリオ・オーリオ299円
・ミニセフィル169円
・赤デカンタ大399円
・セットドリンクバー190円

以上、これだけ食べてお腹一杯になって、しめてたったの3320円でした。飲み物を除いたら、僅か2731円です。下手な不味い食べ放題なんかに行くよりも、はるかに安くて美味しく射ただけます。しかも、これで満腹ならば尚更です。

サラダの「小エビのサラダ」や前菜の「エスカルゴ」は、前回もいただきましたし、今回も問題なく美味しくいただきました。ですので、まずは「辛味チキン」をご紹介いたします。

味付けは「辛味」とは言い条、モーパパが普通に問題なく美味しく食べられる程度ですから、基本的にそんなに辛くはありません。中にある骨は、しっかりしているものの細い骨が2本だけ、小骨もなく食べやすい仕上がりです。小骨が面倒なケンタッキーより、はるかに食べやすいです。

全体的には唐揚っぽい感じもありますが、油で揚げたのではなく、オーブンでグリルした感じで、そのお陰か変な油のくどさはなく、表面の薄皮はカリッと、中の肉は柔らかくジューシーという、なかなか理想的な食感になっていて美味しいです。

7個で299円ですから、1個50円もしません。下手なスーパーのお惣菜より安く、味はそれよりはるかに美味しいです。コスパも良く、さすがサイゼリヤと言わしめる料理のひとつです。御馳走様でした。

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-115843877 .js-count","target":".js-like-button-Review-115843877","content_type":"Review","content_id":115843877,"voted_flag":null,"count":156,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

サイゼリヤでちょい飲み♥️

令和元年12月22日の日曜日、日中は遠方からのお客様をお迎えして忙しく、はや夕方になりました。猫嫁も今頃からのおさんどんは嫌でしょうから、珍しくこんなお店にやってきました。

・小エビのサラダLサイズ499円
・エスカルゴのオーブン焼き399円
・フリウリ風フリコ299円
・アロスティチーニWサイズ798円
・ナポリジェノベーゼ499円
・ホワイトソースのハンバーグ499円
・ミニフィセルパン169円
・赤グラスワイン100円
・赤デカンタ小200円
・セットドリンクバー190円

まずはサラダで、「おなじみの人気No.1」と紹介されているサラダで、レタスの上にトマトを細かく刻んだコンカッセ状態のトマトと、甘エビの上に、特製ドレッシングをかけ回しています。普通に美味しくいただきましたが、Lサイズでワンコインしないのは素晴らしいです。

次に、前菜・おつまみからいただいた新メニューらしきアロスティチーニというラム肉の串焼きは通常2本ですが、Wサイズの4本でお願いしました。特製スパイスを振り掛けていただきます。ちょっとクセのある肉だけに、何の肉だったかなと思いましたが、普通に美味しくいただきまし。ジビエ好きの猫嫁は気に入ったようです。

エスカルゴは、欧州産のエスカルゴをガーリックバターで揚げてあります。これも普通に美味しくいただきましたが、エスカルゴ6個で400円もしないとは素晴らしい値段です。ホテルレストランならば4000円するところです。

エスカルゴには、後からミニフィセルのパンを追加注文して、エスカルゴ風味の付いたガーリックバターをソースにして、パンを美味しくいただくことができました。ミニフィセルはちょっと小さめのフランスパンみたいなもので、外側カリッ、中がモチッフワッとしたパンでした。

フリウリ風フリコというのはよく分かりませんでしたが、イタリアのフリウリ地方、ヴェネチアのあるイタリア東北部らしいですが、そこの郷土料理だそうです。じゃがいもをマッシュした上にチーズを敷き詰めてオーブンで焼いたような、そんな感じの料理ですかね?ボリュームもあるしお腹にもたまる良い料理かな?普通に美味しいし、これまた300円もしないリーズナブルな料理です。

パスタからいただいたのは、ナポリジェノベーゼという新メニューです。牛肉とたっぷり玉葱で作ったソースをからめていただくエリコイダーリのパスタです。エリコイダーリなんてパスタの種類が分かるモーパパではありませんが、出てきたのは土管型の短いパスタで、表面に溝が付いているので多分ソースが絡まりやすい特製があるのでしょうね。猫嫁はワインを飲んでいるので、普通の麺パスタよりもおつまみにして食べやすいようで満足のようでした。ただ、モーパパ的にはなんかフニャフニャして、食感的にあまり良く感じられずイマイチでした。

ハンバーグは「サイゼリヤのオススメ」と紹介されている新メニューのようです。ホワイトソースとチーズをトッピングして更にオーブンでトロトロにさせたようです。牛肉100%といわれるハンバーグは、ややもすれば単調な味になりがちですが、このホワイトソースとチーズがコク増しになってハンバーグの味を引き立てています。これもワンコインしないというから驚きのコスパです。

なお、運転手のモーパパがソフトドリンクなのは勿論ですが、あまりの安さに赤ワインを頼んだ猫嫁の驚きはすごいでした。グラス100円・デカンタ200円で、どんだけまずいのかと思ったら、これが悪くないといいます。これはサイゼリヤでのちょい飲みもアリなんですね。これだけ食べて飲んで4000円もしないのですからびっくりします。

とかく、サイゼリヤを見下して安かろう悪かろう式に言う評価を目にします。よほどにモーパパの舌が馬鹿舌なのか分かりませんが、まぁモーパパの馬鹿舌は当たっていますが、サイゼリヤの味がそんなに悪いとは思いません。それどころか、サイゼリヤより不味くて値段が高いファミレスは他にもたくさんありそうに思います。美味しくいただきました。御馳走様でした。

************

◆実食履歴
◇グランドメニュー
▽サラダ/チキンとブロッコリーのサラダ・小エビのサラダ
▽前菜/エスカルゴのオーブン焼き・フリウリ風フリコ・アロスティチーニ
▽ピザ/未食
▽パスタ/ミートソースボロニア風・パルマ風スパゲティ・ナポリジェノベーゼ
▽ドリア・グラタン/
▽ライス/シーフードパエリア
▽ハンバーグ/ホワイトソースのハンバーグ
▽バゲット/フィセルパン
▽ランチメニュー/鶏肉のオープン焼き

◇山形下条店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B423364249/
◇イオンモール山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B278927165/
◇イオン米沢店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B413068635/
◇イオンタウン柴田店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B418458656/

  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • サイゼリヤ -
  • {"count_target":".js-result-Review-111836537 .js-count","target":".js-like-button-Review-111836537","content_type":"Review","content_id":111836537,"voted_flag":null,"count":159,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モーパパ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モーパパさんの他のお店の口コミ

モーパパさんの口コミ一覧(2878件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
サイゼリヤ 山形下条店
ジャンル ファミレス、イタリアン、パスタ
予約・
お問い合わせ

023-647-4440

予約可否
住所

山形県山形市下条町2-6-44

交通手段

北山形駅から747m

営業時間
    • 11:00 - 01:00
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://gourmet.yahoo.co.jp/0003238383/C0QGMRXCUA0/

お店のPR

素材を活かした、気軽で、おいしいカジュアル・イタリアン。いつでも、誰とでも!

素材を活かした、気軽でおいしいカジュアル・イタリアンレストラン『サイゼリヤ』。いつでも、誰とでも!みなさんのご気分に合わせた食の楽しみをご提案致します!

関連店舗情報 サイゼリヤの店舗一覧を見る
初投稿者

kabuchankabuchan(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

山形×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レストラン パ・マル - 料理写真:

    レストラン パ・マル (フレンチ)

    3.79

  • 2 つくも - 料理写真:

    つくも (天ぷら、そば)

    3.73

  • 3 手打ちそば 梅蕎麦 - 料理写真:

    手打ちそば 梅蕎麦 (そば)

    3.72

  • 4 竹ふく - 料理写真:

    竹ふく (そば)

    3.71

  • 5 そば処 庄司屋 - ドリンク写真:お茶

    そば処 庄司屋 本店 (そば、日本料理、天ぷら)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ