鴨醤油とりそば♪ : とりそば 下地橋

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、takuchoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問2回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鴨醤油とりそば♪

『鴨醤油とりそば』1,000円  2023.11

家族で熊野古道を歩いた後で訪麺。2回目になります。
店の駐車スペースに車を停めて13時過ぎの到着。
なんと20人以上の待ちがあります!ウェイティングボードに記入し外待ち。
以前来た時はオープン間もない頃、それでも流行っていましたが、
こんな山深い立地なのに今の人気はすごいですね。
約40分待って店内へ。テーブルに着席。

前回、塩とりそばを食べているので今回は鴨醤油に。

程なく着丼。
中ぶりな鴨チャーシューが2枚、メンマ、味玉、炙ったネギ、海苔、みつ葉。
スープはいい感じの醤油色で油分は多目。

では頂きましょう!
まずはスープから…丸鶏ベースで鶏の旨味が一気に広がり、
鴨チャーシューから溶け出した鴨出汁も徐々に効いてくる。
多目の鶏油のコクも加わりメチャ美味しいスープ。
塩のスープも美味しかったけど、この醤油はそれ以上に好みの美味しさ。

合わされる麺は中太平打ち麺、もっちり感があって滑らかな喉越し。
スープともよく合った美味しい麺。
鴨チャーシューは芳ばしく脂身甘く絶品。噛むほどにジューシーな鴨の旨味がきます。
鴨と言えばネギ。ぶつ切りの白ネギの炙りがいい感じでスープの油分を纏って美味しい!

ごちそうさまでした(^^)

  • とりそば 下地橋 - 鴨醤油とりそば

    鴨醤油とりそば

  • とりそば 下地橋 -
  • とりそば 下地橋 -
  • とりそば 下地橋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171858566 .js-count","target":".js-like-button-Review-171858566","content_type":"Review","content_id":171858566,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

塩とりそば♪

『塩とりそば(味玉付き)』850円  2022.6

この日は久しぶりに和歌山の奥地へ。
十津川経由で本宮までドライブを兼ねて方面。
昨年オープンした準新店です。

開店前の10:50に到着。
想像以上に辺鄙な立地です。なのに流行ってるらしくてすごいですね。
ウェイティングボードに記名して、開店時間まで店の庭にあるテラスのテーブル席で待ちますが、
周りを飼われている鶏がうろついています。
チャボでしょうか?普通のニワトリではないですね。まだ小さい雛もいてかわいいです。

やがて開店時間となり入店。
食券を購入しカウンターに着席。山奥にある店でも券売機があるのは何となく不思議な感覚。
店内は山小屋風の木を多用した造り。
新しくはないので何かの居抜きか民家の改装でしょうか?

程なく着丼。
大ぶりなチャーシュー、鶏チャーシュー、味玉、牛蒡の素揚げ、レッドオニオン、ネギ、柚子皮。
スープはクリアで適度な油分が見られます。

では頂きましょう!
まずはスープから…一口飲むと鶏の旨味と香りがふわっと広がる。上品な美味しさです。
無化調だけど弱さはなく、優しい美味しさが広がる。丁寧に作られた感じが伝わってきますね。
鶏油も上品で上質な味わい。スープの美味しさを引き立てています。
塩ダレはマイルド。塩そのものが美味しくて鶏出汁とのバランスがばっちりです。

合わされる麺は棣鄂製のストレート細麺。
国産小麦の美味しさが光る麺。スープとの相性もよしです。
真空低温調理された鶏チャーシューと少しレアな豚チャーシュー、
どっちも美味しいけど豚の方が好み。しっとりして肉の旨味が十分に味わえます。
味玉は黄身まで味が染みていて、半熟加減が絶妙。
牛蒡の素揚げはカリッと芳ばしく風味がいい。ただ、上品なスープの邪魔になってる気がします。

随所に店主さんの拘りを感じ、丁寧に作られた逸品でした。
再訪確定です!次回は鴨醤油を食べたい(^^)

  • とりそば 下地橋 - 塩とりそば

    塩とりそば

  • とりそば 下地橋 -
  • とりそば 下地橋 -
  • とりそば 下地橋 -
  • とりそば 下地橋 -
  • とりそば 下地橋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-144795013 .js-count","target":".js-like-button-Review-144795013","content_type":"Review","content_id":144795013,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

takucho

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

takuchoさんの他のお店の口コミ

takuchoさんの口コミ一覧(762件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
とりそば 下地橋
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

070-8484-2545

予約可否

予約不可

住所

和歌山県田辺市本宮町請川422-1

交通手段

熊野本宮大社まで車で5分。
すぐ近くに温泉地(湯の峰・川湯・渡瀬)あり。

営業時間
  • 月・水・木

    • 11:00 - 14:00
  • 金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

15席

(テーブル3卓、カウンター5席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、スポーツ観戦可

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

公式アカウント
オープン日

2021年8月1日

初投稿者

hirokazu;Whirokazu;W(189)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

田辺市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ