【熊野本宮大社】大斎原(おおゆのはら) | 蝶子のアレコレ : 茶房 珍重庵 本宮店

茶房 珍重庵 本宮店

(さぼう ちんちょうあん)

この口コミは、yokopieさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

【熊野本宮大社】大斎原(おおゆのはら) | 蝶子のアレコレ

12月2週目の週末を利用して出掛けた奈良県十津川村。前日の玉置神社参拝は難業苦行と言っても過ぎてしまえばイージーモード(うそ。イージーではなかった)。玉置神社に1日前倒しで行ったことによって予定外の熊野本宮大社にも訪れることができたから、今回の旅は「呼ばれた」と言っていいのでは。
奈良県十津川村の静響の宿山水(泊まったお宿)から和歌山県熊野本宮大社までは車で23分。「近いねえ!行ってみよう」という話になりいざ。
できる友達が前日の夕方に全部調べてくれて、私はそれに乗っかるだけなんだけども。しっかり行けちゃうからすごい。
熊野本宮大社大鳥居
こちらが本来お参りするべき熊野本宮に続く大鳥居。熊野本宮大社旧社地大斎原にあります。この土地自体が神様という感じ。平安時代から皇族や貴族が参拝しに来ていた所。
午前中11:00くらい。日付は2021.12.13。大鳥居の右下に張られた大段幕のコピーが妙に俗っぽくて笑っちゃった
「経済の目覚めと社会の活性を!」の一文。「お金を稼いで沢山使え」ってことでしょ☺️宗教色が強いと聞いたけど、こういう所が好き。

熊野本宮大社旧社地大斎原は世界遺産。世界遺産に認定されている為かこの周辺は道路が異常に整備されていて、海外からの旅行者招致の気合を感じる。
奈良県から入ったんだけどほんと突然。谷に陸橋通って、急に電波が入ったから笑った☺️

旧社地大斎原(おおゆのはら)にある石造の小祠。
これが熊野本宮大社の元々の姿という訳ではないけど、そういうイメージ。
私もよく分からなくてサイトを何回も見に行ってしまう。何度でも読もう。
元々は約1万1千坪の境内に五棟十二社の社殿、楼門、神楽殿や能舞台など、現在の数倍の規模だったのが明治22年(1889年)の8月に起こった大水害が本宮大社の社殿を呑み込み、社殿の多くが流出したため、水害を免れた4社を現在の熊野本宮大社がある場所に遷座しました。かつて多くの人々の祈りを受け止めた大斎原には、流失した中四社・下四社をまつる石造の小祠が建てられている。熊野本宮大社旧社地「大斎原」より引用
熊野本宮大社旧社地「大斎原」|熊野本宮観光協会神が舞い降りたという大斎原。近年はパワースポットとして多くの人が訪れています。熊野本宮大社はかつて、熊野川・音無川・岩田川の合流点にある「大斎原(おおゆのはら)と呼ばれる中洲にありました。当時、約1万1千坪の境内に五棟[…]www.hongu.jp

地味だよね。お金が掛かってる風でもないし、でもこれが本殿。元々熊野の神々は自然信仰。自然信仰の原形を見た感じ。
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を合わせて熊野三山といいます。
熊野の神々は自然信仰に根ざしていましたが、奈良~平安時代にかけて熊野は仏教・密教・修験道の聖地ともなり、神=仏であるという考え方が広まりました。
その影響を受けた三山は結びつきを深め、同じ12柱の神々(=仏たち)をおまつりするようになります。熊野三山の神秘性はますます高まり、平安時代の末には「浄土への入り口」として多くの皇族や貴族がお参りするようになりました。浄土へお参りし、帰ってくるということは、死と再生を意味します。そのため熊野三山は「よみがえりの聖地」として、今なお多くの人々の信仰を集めています。

架線を入れた部分が大好き(笑)平安時代からリセット症候群の人がいて、しかもそれが皇族や貴族☺️今と同じじゃない?この日ここに来てる私たちとまるで同じ。
5分でわかる熊の本宮大社より引用
5分でわかる熊野本宮大社-熊野本宮大社|公式サイト5分でわかる熊野本宮大社-JustanotherWordPresssitewww.hongutaisha.jp

大災害の原因の川。この川が氾濫して中洲を全部流したっていうんだから自然災害は今も昔も。

熊野本宮大社鳥居

熊野本宮大社(熊野三山)に続く鳥居だけど、本来行くべきはこちらではないという話。気をつけたい人だけ気をつけて下さい。

158段の石段の先に本殿があります。この先に災害から免れた何体かの神様が移設されている。
手水舎にも三脚のカラス、八咫烏がとまってる。

八咫烏(ヤタガラス)について

八咫烏について-熊野本宮大社|公式サイト八咫烏について-JustanotherWordPresssitewww.hongutaisha.jp

拝殿
熊野本宮大社(熊野三山)
なんかちょっと伊勢神宮みたいだと思ったの私だけじゃないでしょ。五ヶ所拝殿があるので順番にお参りします。
実際一番右には天照大御神が祀られていたからあながち的外れでもない感じ。
天照大神の本殿には鏡があって、あっってなるから。こんな事言ったらあれなんだけど、天照大神の話って可愛いよね。

これ、駅じゃないの。道の駅でもない、熊野本宮大社の鳥居前にある事務所みたいな所。案内所だったかも。すごい山奥なのにここだけ整備されてる違和感よ。

最後に資料館を大急ぎで回って熊野本宮大社はおしまい。

熊野三山は浄土への入り口で、浄土へお参りして帰ってくるという事は死と再生を意味するため、熊野三山はよみがえりの聖地とし人々の信仰を集めている。と熊野本宮大社のホームページに説明があったけど、この資料館の展示物にも同じようなことが書いてある。

上皇たちの参詣は精進屋に籠り心身を浄化することから始まる。参拝して舞、相撲、和歌会を随時開催。往路は「現世から浄土」、帰路は「浄土から現世」という意味があり、往路復路とも同じ道をたどったと。

へー!天河神社、玉置神社をお参りして温泉に浸かってすっぽん食べて11時間寝て、熊野本宮大社に参拝したってことは私、1回死んで生き返った。つまり浄化、リセットされたということでいいですよね。ありがとうございます。

現代では来た道をただ帰るのでは面白くないしもったいないので別の道を使うけど、「現世から浄土、浄土から現世」を体験しちゃった
最高。

図らずも浄化・リセット完了。

法螺貝を持ってるねぇ。

余談というか疑問というかメモ。熊野本宮大社は高野山への出発の地ということで、高野山を目指す修行僧がスタート地点に据えた場所で(今もそう?)、熊野古道は伊勢神宮に繋がる道を指すのかと思ったら熊野三山へと通じる参詣道の総称で三重、奈良、和歌山、大坂に跨り、道そのものが世界遺産だった。こんな広範囲の山道、ミシュランならともかくユネスコもよく認めたな!
今回熊野三山のうち、熊野本宮大社のみお参りしているので、熊野那智大社と熊野速玉大社にもお参りに行かないといけない(知らなかった)という課題を残す結果に。
これは大変。
熊野古道とは新宮市の熊野速玉大社と田辺市の熊野本宮大社。そして那智勝浦町の熊野那智大社。これら熊野三山を詣でる路が「熊野古道」です。熊野古道には伊勢神宮から熊野三山を目指す参詣者が歩いた「伊勢路」。田辺市から東に分岐する「中辺路」。高野山と熊野本宮大社を結ぶ「小辺路」。「吉野・熊野」と熊野三山を結ぶ修験道信仰の道「大峯奥駈道」。紀伊田辺から海岸線を歩く「大辺路」。京都・大阪と熊野を結ぶ「紀伊路」など6つのルートがあります。新宮市には中辺路(大雲取越・小雲取越・高野坂・川の熊野古道)など4つの古道が通っています。

最後にもうで餅販売所でもうで餅を頂いて熊野本宮大社を後にしました。もうで餅の中はつぶあんで冷蔵庫で保管してるのか冷え冷えに冷えていて夏にはいいかも。
珍重庵の向かい側にお土産屋さんがあって、熊野本宮大社グッズを購入することができます。てぬぐいとか。

茶房珍重庵本宮店
0735-42-1648
和歌山県田辺市本宮町本宮1110 
https://tabelog.com/wakayama/A3004/A300402/30000381/

  • {"count_target":".js-result-Review-137031303 .js-count","target":".js-like-button-Review-137031303","content_type":"Review","content_id":137031303,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yokopie

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yokopieさんの他のお店の口コミ

yokopieさんの口コミ一覧(5965件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
茶房 珍重庵 本宮店(さぼう ちんちょうあん)
ジャンル 甘味処、和菓子
お問い合わせ

0735-42-1648

予約可否

予約不可

住所

和歌山県田辺市本宮町本宮1110

交通手段

熊野本宮大社の鳥居前

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://moudemochi.com/

備考

旗艦店:珍重庵 新宮本店、
支店:熊野速玉大社境内販売所、那智山店、丹鶴店、勝浦店、
㈹:鈴木將之氏、
関連:オテル・ドゥ・スズキ@吉祥寺店、Hotel de Suzuki、hotel de suzuki プレザンテ、オテル・ドゥ・スズキ・フルーツ、

初投稿者

John_archerJohn_archer(133)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

田辺市×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ