白浜エリアではぶっち切り : 鮨 よし田

この口コミは、飛真隊 隊長さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問3回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

白浜エリアではぶっち切り

白浜椿温泉に新しい拠点が出来、これから白浜での生活が始まる。

最初のディナーは鮨よし田の一択。和歌山ミシュランの一つ星にも選ばれた白浜エリアの予約困難な鮨屋。カウンター6席。訪問は1月以来で3回目だが、今後は頻繁に行くことになりそう。年内で2回予約を入れた。

内容は、地物の魚を半分使いながら、他の地域の季節ごとのいい素材を取り入れた構成で、和歌山店としての特徴と鮨屋としての満足度を両立させている。

今回の御料理
・地物のながれこ(とこぶし)の煮付け。今が旬でかなり肉厚
・にぎりこ(数の子)に卵黄。にぎりこは船上で塩付にした数の子でかなり希少
・すさみのメイチダイを造りで。夏一時期だけの魚
・これぞもちがつおという串本の鰹。本当にもちもちで大阪で食べるとは別物
・先程の鰹の腹を藁焼きでも。また食感が変わる。これは塩パラわさびで
・北寄貝は今年で一番の上物。そのままかわさびマスタードで
・生湯葉と鯛の酒盗
・地物の太刀魚の塩焼き。細く包丁を入れ、ふんわり仕上がっている。あけがらしでアクセントをつけつつ頂く。今年不作の新潟のだだちゃ豆と
・淡路の鱧、玉ねぎとまだ輸入の松茸の鍋

ここから寿司
シャリは赤酢で私は好みのシャリ
ガリは胡麻と大葉を合わせ二種
・ボストンの天然本まぐろの漬け。まぐろ節の出汁を
・地物のかわはぎの肝のせ
・おおきなイシカゲ貝
・みなべの鯵は昆布塩水と酢で軽く〆
・大間のまぐろの赤身
・田辺のうるめいわし。地元ではうるめいわしを酢〆で食べるらしい。私ははじめてだがいい意味で鰯くさく気に入った
・桑名の煮はまぐり
・箕島の大きめの小鯛
・ボストンの大トロよりの中トロ
・毛蟹とおがわのムラサキウニ
・とろとろの炙りにしん
・蒸した穴子は炙って海苔で巻いて

・しじみの赤だし
・南高梅のシャーベットで終了

予算20,000円
予約 すでに予約困難店。ネット予約もない。10月まではほぼ満席で、11月以降少し席が残っている程度。それもすぐ埋まりそうな状況

  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167214786 .js-count","target":".js-like-button-Review-167214786","content_type":"Review","content_id":167214786,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問2回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

白浜エリアで圧倒的存在感

約2年ぶりに和歌山の南紀白浜近く、上富田町の鮨よし田へ。その間に和歌山ミシュランも発行され一つ星獲得。予約困難になりつつある。カウンター6席。

この店は高校大学同級生の紹介で知った店だが、急遽キャンセルがあったらしく、サプライズで同級生が合流。楽しい食事となった。

内容は地物の魚を中心としながら、地物だけでは出ない満足度を他の地域の良いものを使い、クオリティを引き上げ達成している。

コースは前回凄く多かった記憶があり、少なめでお願いしたので、写真よりも全体的に多いのが通常。

コース内容
自家製で育てた大根を炊いて、たらば蟹の餡掛け
地物の平目を少し寝かせて脱水
京都伊根の鰤を部位分けて3種の食べ方で
ミンク鯨のベーコン
宮城の牡蠣
地物の九絵をすき焼き風で
地物の甘鯛のラーメン。和歌山の甘鯛は大阪ではあまり見ないが美味。ラーメンはよし田さんが、口熊野食堂というこれもミシュラン掲載のラーメン店をやっている。
毛蟹とご飯と生海苔ととろろを混ぜて
ここから握り
まず、よし田さんの名物の一つ、薄く剥いだアオリイカの握り。独特の食感。
気仙沼の本鮪の赤身、赤貝
北海道のトロいわし。包丁入れ方がよくトロける食感
気仙沼本鮪の中トロ
地物のシロカワカジキ。カジキはあまり食べる機会がないので嬉しい
地物の小肌、太刀魚
太刀魚は有田が漁獲高全国一位らしい。思いの他脂もあり、焼くとトロけるいい鮨に
甘海老と雲丹の卵かけご飯
日置川の養殖車海老。こんなところで車海老の養殖は驚き。クオリティ高い海老。
地物の蒸し穴子
デザートは二種のアイスクリーム

なかなか盛り沢山で大満足の内容。これからもちょくちょく伺うことになるだろう。

予算20,000円

  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154225816 .js-count","target":".js-like-button-Review-154225816","content_type":"Review","content_id":154225816,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問1回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥15,000~¥19,9991人

白浜エリアで一番の寿司

白浜エリアで折角だから、美味いもんが食いたいってことで、白浜にいる同級生の紹介で初訪問。
このエリアでは他に比較する店もないくらい美味しいとのこと。

店はカウンター6席で貸し切るのもありな席数。雰囲気もいい。

地元のものを色々と楽しめた。
#うつぼ は、焼いて味噌と。うつぼは食べるものによってクセが出るらしく、私はいいイメージがなかったが、昨日のは美味しかった。本当に捌いてみないと分からないらしい。
#もちがつお はその日の夕方に水揚げされたもの。脂はないが食感は面白い。#くえ はこれから脂がのってくるらしく、雲子と合わせる。

鮨は、鮮度のいい #もんごいか #あじ #小鯛 #のどぐろ #たちうお を頂く。田辺のものが中心。

和歌山のものだけでは脂が多いものが少ないので、大間のまぐろ、サロマ湖の牡蠣などを合わせて、立体化させている。

全体としては素晴らしい寿司屋。強いていえば、我々にとってはもっと地元のものに特化して、鮮度を全面に出した組み立ての方が魅力的。
まぐろは那智勝浦の鮮度のいいものを食べたいし、メバチマグロのいいトロなどもなかなか都会では見ないので食べてみたかった。

もちろん地元のお客さんにとっては全国のいいものを食べたいと思うので、次回は出来るだけ都会では食べれない地元のものでお願いすることにした。

白浜エリアや熊野エリアに行く時には、是非寄らせてもらおうと思う。大将もお話しやすく、同い年。今も寿司料理やさんの鮨処若松家も同じ場所でやられている。値段は都会の半分くらいのイメージ。ボリュームは多すぎるくらい大満足。

  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • 鮨 よし田 -
  • {"count_target":".js-result-Review-123362716 .js-count","target":".js-like-button-Review-123362716","content_type":"Review","content_id":123362716,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

飛真隊 隊長

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

飛真隊 隊長さんの他のお店の口コミ

飛真隊 隊長さんの口コミ一覧(269件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 よし田
ジャンル 寿司、海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

0739-34-6880

予約可否

完全予約制

基本2日前までのご予約を御願い致します

住所

和歌山県西牟婁郡上富田町生馬748-3

交通手段

JR白浜駅から10分
上富田ICから5分
南紀田辺ICから10分
南紀白浜空港から15分
▶交通手段お気軽にご連絡下さい。

朝来駅から1,260m

営業時間
  • ■ 営業時間
    第一部 18:00〜
    ▶お時間ご相談下さい。
    ▶貸し切りの場合は8名まで可
    ■ 定休日
    不定休
予算

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

6席

(貸し切りの場合 最大8名様まで可)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

高校生以上

ホームページ

https://www.sushi-yoshita.com/

オープン日

2018年9月21日

備考

お料理は、お任せコース¥12000(税別)~
上記コースのみとなります

お店のPR

和歌山の地物を中心に構成された”紀州前”の一貫で全国からの客人をおもてなし

初投稿者

ひーこ嬢ひーこ嬢(16)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

白浜・上富田×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 よし田 - 料理写真:

    鮨 よし田 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.58

  • 2 すし 八咫 - 料理写真:いくる

    すし 八咫 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.55

  • 3 幸鮨 - 内観写真:カウンター

    幸鮨 (寿司、海鮮、海鮮丼)

    3.54

  • 4 とれとれ横丁 - 料理写真:

    とれとれ横丁 (海鮮、寿司、食堂)

    3.48

  • 5 海鮮寿司とれとれ市場 - 料理写真:

    海鮮寿司とれとれ市場 (回転寿司、海鮮)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ