平成29年の日本遺産に認定!醤油発祥の地 紀州湯浅町◆角長本店 : 角長 本店

角長 本店

(カドチョウ)

この口コミは、akiiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

平成29年の日本遺産に認定!醤油発祥の地 紀州湯浅町◆角長本店

和歌山県有田郡湯浅町湯浅7、角長本店
創業1841年(天保12年)。醤油発祥の地と言われる湯浅の老舗醤油店。
JR湯浅駅徒歩15分。重要伝統的建造物群保存地区内。
醤油の製造・販売。資料館見学が自由に出来る。駐車場あり。
営業時間9:00~17:00。年中無休。

今年4月の「醤油発祥のまち湯浅町、平成29年度日本遺産に認定!」というニュース。
認定遺産のタイトルは「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅。
主な文化財として、湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区(国選定)醤油醸造用具(町有形民俗文化財)、他20件。
発表の5ヶ月後、その地に立っておりました。

湯浅駅から北西に歩く。
山田川沿いの北町通り。
昔ながらの醤油蔵が並び,その中心部に老舗の角長(かどちょう)。
醸造場には角長・醤油発祥地の看板。
醸造場の南には、角長醤油職人蔵と角長醤油資料館。
そこには、湯浅醤油の起源が書かれていました。
鎌倉時代に紀州の禅寺興国寺の開祖、法灯国師が中国から伝えた金山寺味噌の底にたまった液、上澄みの液が美味。
それに着目して醤油が生まれたとの一説。
江戸時代には 紀州藩の特別な保護もあって90軒を超える醸造家が現れ、湯浅醤油の名声は不動に。
その後、醤油醸造の技術は、千葉県・野田、千葉県・銚子、兵庫県・小豆島へと伝わる。
伝わった後、大手メーカーによる大量生産技術の開発が進む。
伝統的な手作り醤油の湯浅醤油は、シェアを大きく奪われて衰退。
現在は醸造家の数は非常に少なくなり、伝統的な製法で醸造しているのは 角長一軒のみだそう。
町を訪れると、今回の醤油発祥の地の日本遺産に認定に湯浅町の意気込みが伝わって来ます。
(湯浅町HP) http://www.town.yuasa.wakayama.jp/

伝統的建造物群保存地区を端から端まで歩く。
出始めの蜜柑が道端で袋100円で売ってました。しかも横には試食盛り。
土地柄を感じますね。
無料で公開されている角長醤油資料館を見せて貰い、角長本店へ。
販売スペースは思っていたよりも狭い。
建物に風情があり、このままであって欲しいとは思います。
日本遺産認定 記念限定セットが試してみたいものが入っており、その1セットを購入。

◆日本遺産認定 記念限定セット 3000円(税込)

桐箱にデニムの巾着と、濁り醤 3年熟成 「匠」と、手づくり醤油徳利入と、小皿が入ってました。
ホームページに商品詳細があります。
・濁り醤 3年熟成 「匠」
濁り醤を3年熟成させた究極の1本。濁り醤よりさらに香りと味わいが深い商品。
(商品説明) http://www.kadocho.co.jp/shop/06.html
・湯浅手づくり醤油 徳利入
角長自慢の手づくり醤油。 保存料・化学調味料不使用。
(商品説明) http://www.kadocho.co.jp/shop/02.html

醤油発祥の地の伝統の製法による醤油。
知っておきたい醤油との出会いでした。
来て良かった。

この後、別の醤油蔵へと向かってみます。

  • 角長 - 外観

    外観

  • 角長 - 店内

    店内

  • 角長 - 角長の紙袋

    角長の紙袋

  • 角長 - 日本遺産認定 記念限定セット 3000円(税込)

    日本遺産認定 記念限定セット 3000円(税込)

  • 角長 - 桐箱入り

    桐箱入り

  • 角長 - 桐箱の蓋を開けた状態

    桐箱の蓋を開けた状態

  • 角長 - 濁り醤 3年熟成 「匠」と、湯浅手づくり醤油 徳利入のセット

    濁り醤 3年熟成 「匠」と、湯浅手づくり醤油 徳利入のセット

  • 角長 - 徳利の裏側

    徳利の裏側

  • 角長 - 何に使いましょう?

    何に使いましょう?

  • 角長 - 店舗前

    店舗前

  • 角長 - 醤油醸造の発祥の地

    醤油醸造の発祥の地

  • 角長 - 醤油資料館

    醤油資料館

  • 角長 - 自由に見学できる醤油資料館の入口

    自由に見学できる醤油資料館の入口

  • 角長 - 醤油資料館入口の説明

    醤油資料館入口の説明

  • 角長 - 醤油資料館内、湯浅醤油の起源

    醤油資料館内、湯浅醤油の起源

  • 角長 - 醤油資料館内

    醤油資料館内

  • 角長 - 醤油資料館内

    醤油資料館内

  • 角長 - 醤油資料館内

    醤油資料館内

  • 角長 - 重伝建地区

    重伝建地区

  • 角長 - ここも立ち寄りたかったです、いっぷく!

    ここも立ち寄りたかったです、いっぷく!

  • 角長 - 右横のカゴは試食です。さすが和歌山

    右横のカゴは試食です。さすが和歌山

  • 角長 - 重伝建地区

    重伝建地区

  • 角長 - 重伝建地区

    重伝建地区

  • 角長 - 重伝建地区

    重伝建地区

  • {"count_target":".js-result-Review-77775436 .js-count","target":".js-like-button-Review-77775436","content_type":"Review","content_id":77775436,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

akiiさんの他のお店の口コミ

akiiさんの口コミ一覧(1966件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
角長 本店(カドチョウ)
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0737-62-2035

予約可否

予約可

HPから通販可

住所

和歌山県有田郡湯浅町湯浅7

交通手段

電車で:JR「湯浅」駅下車、徒歩15分。

お車で
【 大阪方面からお越しのお客様 】
有田ICを降りて国道42号線を南下
湯浅交差点を右折してから約2分

【 田辺・白浜方面からお越しのお客様 】
広川ICを降りて国道42号線を北上
湯浅交差点を左折してから約2分

湯浅駅から757m

営業時間
    • 09:00 - 17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

10台(大型バス2台OK)

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.kadocho.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1841年

備考

昔ながらの醤油醸造のお店です。

初投稿者

kinako-ankokinako-anko(4302)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

湯浅・広川×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 道の駅 明恵ふるさと館 - 料理写真:

    道の駅 明恵ふるさと館 (道の駅)

    3.18

  • 2 湯浅醤油 - 料理写真:

    湯浅醤油 (その他、カフェ)

    3.17

  • 3 角長 - 料理写真:

    角長 本店 (その他)

    3.11

  • 4 湯浅城 - 料理写真:

    湯浅城 (ホテル)

    3.11

  • 5 丸新本家 - ドリンク写真:

    丸新本家 湯浅本店 (その他)

    3.09

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ