やっつけ仕事! : 湊寿し 新湊きっときと市場

この口コミは、佐久間北大さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク2.5
2024/04訪問1回目

2.5

  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク2.5
¥3,000~¥3,9991人

やっつけ仕事!

 北陸新幹線が出来て以来、一度は富山に行って富山湾の海の幸を味わいたいと思っていましたが なかなか機会に恵まれず、今回少しでも震災の復興支援の足しになるならと思い、思い切って愚妻と一泊で出掛けてみました。
 愚妻が調べたところによると、新湊に きっときと市場とゆうのが在って、魚介や色んな土産物が購入でき、飲食店も多数あるとゆうことで、富山駅から あいの風とやま鉄道に乗り高岡まで出て、そこから路面電車に乗り換え トコトコとのんびり陽だまりの中を東新湊駅までやってきました。
海岸方面に5分ほど歩いて きっときと市場までやってきましたが、うーん なんか思っていたのと随分違いますねぇ。
確かに紅ズワイ蟹を茹でて売っていたり、土産物屋が在ったり、地元の海鮮を食わせる飲食店も5,6軒は有るのですが、その規模が余りにもショボく、観光客もそれほど多くなくちょっと寂しい感じです。
 12時くらいに着いて、市場と言ってる商業施設を一通り見て廻り、あまり欲しいモノも無かったですが、まあ取り合えず買いたいモノを幾つか見付けて、取り合えず先に昼飯を食おうと こちらの寿司屋に入りました。

 何かちょっと だだっ広いスペースに コの字の大きなカウンターが15席ほどあり、他に4席テーブルが5卓ほどがゆったり配置されています。 
空いていたのでテーブル席を勧められましたが、2人だし寿司屋ですから誰も使っていないカウンター席の、職人さんの前に陣取りました。

 先ずは瓶ビール(中)を1本頼み、ポスターメニューにある生ホタルイカの寿司を頼みました。
これは海苔の上に酢飯を盛り、その上にホタルイカの肝を醤油で煮てペースト状にしたものを塗り、その上に生のホタルイカを2尾のせたもので、握って無いですが 自分で海苔で巻くようにして食べるようです。
生のホタルイカが美味そうなので、刺身として頂き、残った酢飯は別で頂きましたが、この肝醤油のようなのが良い味出していて、ホタルイカ無しでも美味いです。
うーん、これはもう日本酒ですね、日本酒は立山の醸造酒しかない様で それを冷酒でお願いし、序でにこの生ホタルイカをツマミで欲しいって言ったら「できません!」って言われました。
「モノは有るんだから出来るでしょ。」って言ったら、「そうゆうのはやってないんです!」って、うーん 「そうゆうのってどうゆうのだよ!」って思わず突っ込んじゃいます。
ただこのホタルイカを皿に盛って出すだけですからねぇ、曲りなりにも寿司屋なら それくらいの要求に答えて欲しいですよねぇ。
まあとにかくこの店は、メニューにあるモノしか出さないとゆうのは良く分かりましたので、メニューを丹念に物色しますが、寿司屋にしてはツマミがほとんど無く この数少ないメニューの中から珍味2種盛り白エビのお刺身カニ味噌、それとこうなれば寿司をツマミにするしかないので上寿司を1人前お願いしました。

 珍味2種盛り帆立貝のヒモを細かく切って塩辛みたいに漬けたのと、煮ヒジキの盛り合わせでしたが ヒジキの煮たのって珍味ですかねぇ。
しかもこの珍味2種盛りが2つも出てきて、一つは上寿司に付いてる分だそうですが、普通注文した時に上寿司に付いてる旨言いませんかねぇ、こんなもん2つも頼む訳無いのになぁ!
 白エビの刺身は、富山湾で獲れる小さな白エビを1尾づつ剥いて、寿司にして3貫分くらいの量を一盛にして出されます。
この小さな海老を剥いて出すのは大変な作業ですねぇ、凄く甘味があって良い旨味で、その大変さに意味があることを感じさせられます。
 カニ味噌は紅ズワイ蟹の味噌をデンプンと混ぜて綺麗に練ったモノですが、この蟹味噌のマッタリとした旨味は堪りませんねぇ、立山をお替りです!
 上寿司は厳選された12貫ってヤツですね、陶器の四角い大きな皿に綺麗に盛り付けられています。
 真鯛は身が透き通った感じの綺麗な身で、新鮮ですっきりした旨味が良いですね。
 カンパチは良い脂がのっていて、これも新鮮さが解るスッキリした甘みが美味いです。
 イカは確り細く飾り包丁を入れてあって、プチプチと切れる感じが良いですね。
確りと特有の甘みが感じられ美味いです。
 帆立貝柱はそれほど大きくは無いんですが結構厚みがあって、これも特有な甘さが良いですねぇ。
 甘エビは2本で握られていましたが、甘エビとしてはちょっと大き目で太さもあって甘みが確り感じられますね。
 紅ズワイ蟹足は細い足が3本で、見た目も貧弱だしもうちょっと太い足を使えないもんですかね。
 イクラ軍艦は醤油漬けでしたが、まあ普通に美味いですね。
 紅ズワイ蟹ほぐし身とカニ味噌の軍艦は美味いですが、蟹味噌の味が濃厚な分、ほぐし身の存在感が感じられないのはちょっと残念ですね。
 鮪中トロ、桜鱒、平目、白エビのとろろ昆布巻き軍艦は愚妻が食べました。
 これに甘エビ2つ、細い紅ズワイ蟹の足1本、ノドグロの切り身1切れ、白エビのつみれみたいのの入った味噌汁が付きましたが、結構良い出汁が出ていて美味かったです。

 立山を2合飲んで1時間ちょいで〆ましたが価格は7,000円ちょいでした。
まあ寿司は1人前しか頼んでないし、酒も1合づつしか飲んでないので、ちょっと内容的には高い様な感じもします。
日本酒も立山の醸造酒1択とゆうのもどうでしょうかねぇ。
それにしてもいくら商業施設内の寿司屋とは言え、こんな漁港の近くの市場と名の付くところまで来て、しかも店も大して混んでもいないのに、もうお仕着せの仕事しかしないって このヤッツケ振りは如何なモノでしょうねぇ。
それでなくても一品料理の種類は極めて少なく、ましてやこの時期にホタルイカの刺身すら出さないって、寿司屋ってそうゆうもんじゃないですよねぇ。
どうせ一見の観光客でリピートも期待できないって考えてるなら、態々こんなとこまでやって来た我が身がちょっと悲しいですねぇ。

 さあ とっとと出て、せめてお土産くらいホタルイカを仕入れようと、沖漬けの瓶詰め3本、干物、ボイル等々買い込んで宅急便で自宅に送りましたが、余り利用する人もいないのか担当者が不慣れで仕事は遅いし、しかも冷凍物と冷蔵物があったのですが、どっちで送るかを客側に決めさせる突き放し方も如何なものかと思いました。
まあ何かあっても責任取りたくないって感じが凄い伝わりますねぇ。
最終結論は私がするにしても、1品づつの情報は店の人の方が詳しいんですから、アドバイスくらいはちゃんとして欲しいですね。
震災復興以前に、このヤッツケ仕事感が営業自体の妨げになって無いですかねぇ! 

  • {"count_target":".js-result-Review-181757194 .js-count","target":".js-like-button-Review-181757194","content_type":"Review","content_id":181757194,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

佐久間北大

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

佐久間北大さんの他のお店の口コミ

佐久間北大さんの口コミ一覧(1651件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
湊寿し 新湊きっときと市場
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

0766-84-1233

予約可否
住所

富山県射水市海王町1 新湊きっときと市場

交通手段

東新湊駅から381m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 16:00

      L.O. 15:30

  • 土・日・祝日

    • 10:30 - 16:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

29席

(カウンター15席、テーブル14席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2020年8月15日

初投稿者

buri164buri164(201)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高岡×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 和香奈 - 料理写真:

    和香奈 (寿司)

    3.64

  • 2 鮨金 - 料理写真:

    鮨金 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.63

  • 3 浪花鮨 - 料理写真:

    浪花鮨 本店 (寿司、海鮮)

    3.58

  • 4 すし食いねぇ! - 外観写真:

    すし食いねぇ! 高岡南店 (回転寿司、寿司、海鮮)

    3.55

  • 5 日乃出寿し - 料理写真:この日は白身が充実してました

    日乃出寿し (寿司、海鮮)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ