辛味噌選んでも安定してます。 : らーめん虎珀

この口コミは、キドカラーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

辛味噌選んでも安定してます。

久しぶりの虎珀、私は今まで食べてなかった濃厚辛味噌そば(850円)に味玉(100円)をトッピング。妻は、いつもと変わらず、あっさり淡麗鶏塩そば(720円)をネギ&タマネギ抜きに味玉(100円)を乗せて注文します。

虎珀で辛口のラーメンは初めてなので、とりあえず普通辛にしました。味噌の濃厚さに辛味が加わって、いつもの鶏白湯より重厚な食べ応え。体がほかほか温まってきます。途中、カウンターに備え付けてある薬味トレーにあった果実酢を加え、辛さをややマイルドに味変。んー、これは私には要らない変化だったかな。

一方、虎珀ならでは、の生タマネギを刻んだのを乗せなかった妻の鶏塩そばですが、これが意外と美味い。澄み切ったスープの透明感がそのまま口の中を満たしてくれるようです。

ただ、これだけだと食べ続けるにはパンチが足りない。妻もそう思ったか、薬味トレーから黒煎り七味をふりかける。3回かけると、スープに痺れが加わりダシの味のキレが増してます。これはベストマッチな薬味になりました。

ラーメンは専ら店長が作り、もう一人の男性がその他の仕事を片付けている。ほぼ無言で二人が連携して注文をこなしていく姿に、仕事ってこうあるべきだよな〜っと感じ入る。お腹も心も満足、ご馳走様でした。

  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136053054 .js-count","target":".js-like-button-Review-136053054","content_type":"Review","content_id":136053054,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

漢の店、って感じ

今日はどうにもつけ麺を食べたくてならない私と、つけ麺は苦手な妻の普通のラーメンの両方を満足させるべく、久しぶりの虎珀さんにやってきました。確か、つけ麺メニューが一品あったはず。

駐車スペースに「虎珀」と書かれるようになり、ますます繁盛店の外観を整えつつあるお店の周辺だけでなく、店内も清潔に保たれ、美味しいものを食べる空気をかもしだしつつあります。
券売機で、私は超濃厚鶏鰹つけそば(800円)を、妻は鶏塩そば(あっさり淡麗)(700円)と味玉(100円)を購入。妻はしっかりネギ・玉ねぎ抜きをリクエストしておりました。

店内は、うるさいBGMはかかっているものの、ひたすら目の前のラーメンを作る厨房の若い二人と、目の前のラーメンに取り組むカウンターのお客さんが無駄話一つせず、淡々と作り、食べ、帰っていく、そんな雰囲気です。妻が「漢の店って感じ」という感想を述べます。確かに、いいラーメンを作りたい・美味しいラーメンが食べたいという、お店とお客さんの無言のやりとりが聞こえてきそうです。むしろこのBGMは無い方がいい。あえてBGMを流すならバッハなどの方が店の雰囲気に合っているのではないでしょうか。

まず妻の鶏塩そばからきました。丼がものすごく熱かったらしく、妻が手を滑らせ落としそうになりました。流石にネギも玉ねぎもないと、ラーメンの上に乗る具は、柔らかメンマと皮付きの鶏チャーシュー、鶏つくね団子、そしてトッピングの味玉だけ。それでも清湯スープの香りは際立ってます。続いて私のつけそばですが、先ほどの鶏塩そばの熱さを見てますから、超慎重につけ汁の器を持ち上げたのですが、私も取り落としそうになる程熱い。この熱さは期待できます。そもそも、つけ麺は冷たい麺を熱いつけ汁に浸けて食べるもの。麺は温められ、その分つけ汁は(元がどんなに熱くても)段々とヌルくなる。このヌルくなるのが、妻は許せないということらしい。確かに、この虎珀さんの熱いつけ汁でも温度の低下が気になります。かといって、どっぷりつけても麺も部分的に冷たいところが残るし。

つけ麺の麺は平打ち麺。しっかりと水が切ってありシャキッとした歯ごたえが最後まで続きます。つけ汁は「超濃厚」とあるとおり、どろっと濃厚な鶏がらスープと鰹の合わせだし。通常のラーメンで出される清湯や白湯よりも、コクがあり臭みもない。このつけ汁名作です。更にカウンター備え付けの薬味の一つ、黒煎り七味をごくごく少量ずつかけて味を変化させる。ピリピリっと辛くて更に箸が進みます。ここまでくると、なんとか、つけ汁を最後まで食べ尽くしたい。

そのまま飲むか?

と、我々の後に来られた男性客の注文でしょうか、ライスが茶碗に盛られてます。おお、ライスだ。早速券売機に戻り、ライス(150円)を購入。お茶碗一杯の熱々ご飯をいただきます。これをすぐに残ったつけ汁に投入。黒煎り七味をもうひとかけして、一滴も残さず無事完食できました。ごちそうさまでした。

  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • {"count_target":".js-result-Review-97631629 .js-count","target":".js-like-button-Review-97631629","content_type":"Review","content_id":97631629,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鶏白湯ラーメンの新顔です

野村のカーマの横の酒屋さんの裏手に黒い壁の一軒家。それが虎珀さんです。ここは、以前、糸庄の系統の糸庄池田屋としてもつ煮込みうどんを出しておられる店舗でしたが、1年ほどでやめられてそのままでした。今回(二週間前)、この店舗で虎珀の名で鶏白湯ラーメンのお店になったわけです。

中に入ると、カウンター一本で12席ほど。我々以外にも4組程度が座っておられ、日曜のお昼そこそこの繁盛ぶりです。注文は食券で。私は、濃厚鶏そば(塩)(780円)、妻は鶏塩そば(あっさり淡麗)(700円)を選び、それぞれに味玉(100円)を付けてもらいました。(200円トッピングで全部のせ「特製」というのもあります)

さあ、濃厚の方だけ唐辛子がのってます。少量ですが、刻んだ生タマネギ、ネギもあり、スープの濃厚さがうかがえます。一口飲むと。いや、これは「食べる」と行った方がいい、どろっと濃厚鶏スープは、塩味ききまくりのそれだけで美味しい一匙の料理です。これに二種類の鶏チャーシュー、とりつくね、そして細ストレート麺、とまあ濃厚なスープを楽しみまくれる一杯になってます。
妻の淡麗なスープ(つまり清湯スープですね)も塩味ききまくりで細ストレート麺。それでいて爽やかにスープが「飲める」食べやすいラーメンになってます。どちらも味玉を付けたのですが、この味玉の白身が柔らかい。すばらしいできです。

まだ開店して二週間なので当分は定休日を決めないでやられるとのこと。是非繁盛してこれからも我々に鶏白湯ラーメンの美味しさを伝えていってもらいたいです。濃厚鶏そばには塩と醤油があり、今回は塩を選びましたが醤油にも挑戦したいし、つけ麺もあるので、すぐにまた行きますよ。

  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • らーめん虎珀 -
  • {"count_target":".js-result-Review-89657951 .js-count","target":".js-like-button-Review-89657951","content_type":"Review","content_id":89657951,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

キドカラー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

キドカラーさんの他のお店の口コミ

キドカラーさんの口コミ一覧(726件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らーめん虎珀
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

0766-95-3003

予約可否

予約不可

住所

富山県高岡市野村702

交通手段

越中中川駅から徒歩15分

越中中川駅から969m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:15

    • 17:30 - 22:30

      L.O. 22:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

初投稿者

キドカラーキドカラー(247)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高岡×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らぁめん 次元 - 料理写真:黒醤油ラーメン

    らぁめん 次元 (ラーメン、郷土料理、居酒屋)

    3.54

  • 2 誠や - 料理写真:

    誠や (ラーメン、焼酎バー、つけ麺)

    3.53

  • 3 大長 - 料理写真:チャーシュー麺 1050円

    大長 (ラーメン、餃子)

    3.48

  • 4 らーめん キラリ - 料理写真:

    らーめん キラリ (ラーメン、つけ麺)

    3.46

  • 5 ラーメンの翔龍 - 料理写真:

    ラーメンの翔龍 (ラーメン、餃子)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ