色々ためしてみた : インディラ 小杉店

この口コミは、一条の星さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問6回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

色々ためしてみた

 小杉のインディラさん。今回も家族3人で訪問。最近はラーメンと同じくらいインド・パキスタン系カレーの外食が増えている気がします。
 毎月のように利用しているため、定番のメニューになりがちでしたが今回は気分一新、私はいつものマトン系をやめてキーマブラックを。妻はいつものチキンをやめて魚介(海老)のカレーを、次男は「マイルドに」という余計な一言無しで普通にチーズが具のカレーを注文しました。

・キーマブラック
 激辛(★★★)にしたが、想定内の辛さで、家族よりちょっと辛い程度でした。美味しくいただけました。玉ねぎの甘みがあって、キーマで具がそれなりに有ったためか、食べやすかったです。もう少し辛くても良かったかも。
・チーズ(トマト系)
 チーズは分けて貰えなかったが、中辛(★)にしてもマイルドで子供でも大丈夫でした。
 次男はこれまで普通(★なし)で、しかも「マイルドに」と一言添えて注文していたのを、いきなり中辛にしたので心配しましたが、全く無問題で、本人も満足していました。
・海老+野菜
 カレー自体が魚介(海老)の味がして、美味しくいただけます。これも中辛にしたのですがマイルドでした。やはりインディラは優しい辛さで安心していただけます。

 ナンも当初お替りの予定でしたが、それ程辛くもなかったので、お替りなしでちょうど良い量を頂けました。こちらのナンは柔らかく、油(ギー)も控え目なので食べやすいですが、お腹一杯になります。
 さて、次はどんなメニューに挑戦しようか。

  • {"count_target":".js-result-Review-105873454 .js-count","target":".js-like-button-Review-105873454","content_type":"Review","content_id":105873454,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問5回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

選択肢の多さも大きなポイント

 家族3人で訪問。家族でカレーの時はインディラさんです。

 今回はブラックを食べる予定が、いつもの「マトン・カリ・ミリチ」大辛(★★)を注文してしまいました。何となく、マトンカレーが食べたくなるのです。
 実はこの2日後に、近所のパキスタン系カレーにまた行くのですが、そこでもマトンカレーを食べてしまいました。そこで気づいたのですが、インディラは結構メニューが多彩で楽しいです。他所だとマトン系は普通のマトンとサグマトン(ほうれん草)くらいしかない場合もあるのですが、こちらは色々選べます。CPを比べると射水の他の有名店に負ける面もありますが、ここは変わらないでほしいところです。

 家族はいつもと毛色を変えて、海老入りのカレー★(妻)とチキンカレー(★なし、次男)を注文しました。
 海老のカレーは、スープにも魚介の風味が感じられましたが、海老は2匹程度なので食べるわけにはいきませんでした(^^;;;。
 次男のチキンカレーは安定の味で、これも美味しかったです。ただ、注文の際に「マイルドに」と注文したため(それとも通常通り?)か、クリームがかかっていて、マイルドすぎると次男から(私に)クレームがつきました(^^;。つい子供扱いしてしまったということで、反省です。 

  • {"count_target":".js-result-Review-104586451 .js-count","target":".js-like-button-Review-104586451","content_type":"Review","content_id":104586451,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問4回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

家族も安心して食べられるインディラ

 次男と妻と3人で訪問。
 子供がカレーに付き合ってくれる時はインディラがメインです。
 射水市(自宅)近辺に点在するインド・パキスタン系の人気店は子供には色々ハードですので・・・。

 シェフもウェイターも現地の方のようですし、流れる音楽もそちら風で、本格ではあるのですが、一方で子供も安心して食べられるメニューが複数あります。
 今回、私はいつもの香草入りのマトンカレー(マトン・カリ・ミリチ)を大辛(★★)で、妻も定番のほうれん草ベースのチーズ入り(サグ・パニール)を中辛(★)注文。次男はトマトベースのチーズ入りカレーを普通(辛さの★はゼロ)で注文しました。なお、辛さは★10個までは無料のようです(最大★20まであるとメニューにはありますが・・・)。

 マトンは羊肉がゴロゴロ・・・とはいきませんが、具はたっぷりあって十分満足できます。
 始めにサラダが出てきますし、ナンもお替り無料です。そういう意味で人気店に比べても余りそん色ないレベル(ドリンクはないですが)です。

 味も十分満足できます。私の頼むマトン系は色々なスパイスが配合されていて、食べた感は十分ですし、チーズ(不思議な食感)のカレーは妻がとても好きです。辛さも上記の通り細かい調整が可能です(こちらの激辛★★★は他店の辛口程度?というくらいマイルド)。
 一人で行くときは別の店に行くのですが、家族で行くには現時点でとても良いお店です。また近いうちに行くと思います。

  • {"count_target":".js-result-Review-98512960 .js-count","target":".js-like-button-Review-98512960","content_type":"Review","content_id":98512960,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ブラックもいってみた

 我が家では家族とカレーを食べに行くときの定番となった感のあるインディラ小杉店。
 子供も安心して連れて行くことができるのは助かります。

 毎回マトンのカレー(香草系かほうれん草入り)を注文していたので、何か新しいものをと今回はブラック(スープカリー)を注文してみました。デリーなど他のカレー屋さんでは頼むブラックですが、インディラでは初めてかも。
 妻はいつものチーズ入りをやめてマトンカレー(ジャガイモ入り、中辛)を注文。
 子供は安定のバターチキン(甘口)を。

 ブラックの辛さは激辛(★★★)にしました。こちらの激辛は他のお店の辛口程度です。とはいえ、辛かったのでナンのお替りをしました。(無料)
 玉ねぎの甘さに加えニンニクがしっかり感じられて辛いけど美味しかった。これで具がたっぷりあれば文句なしです。これからはブラックも選択肢に入れていこうと思いました。

 通常のマトンカレーは生姜のアクセントが強く、他のマトンカレーと違っていてこれも新たな発見でした。
 いつものインディラでしたが、色々試すのも面白いと思いました。次の訪問では何を頼もうか今から楽しみです。

  • {"count_target":".js-result-Review-83681066 .js-count","target":".js-like-button-Review-83681066","content_type":"Review","content_id":83681066,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

家族連れでも安心のインディラ

 旧八号線沿い、小杉と呉羽の中間にあるインドカレー屋さん。(近くに温泉施設がありますが、目下廃業中・・・。)

 大寒気の来襲により、外食が近場に集中していたので、カレーが食べたくなり、久々の訪問。
 夫婦2人だけの訪問では、近所のパキスタン系のお店に行くことが多いのですが、今回は次男(小6)もいるので、安定・安心のインディラです。

 お店は、それなりに(?)インド風ですし、最近はインドの方(?)だけでお店を回していることも多いので、ある意味他のインド・パキスタン系のカレー屋さんと違うことは無いのですが、お店の雰囲気もどこか普通の定食屋っぽさがあり、清潔感もあって、行きやすいです。
 そのせいか、子供連れや家族で訪問されている姿も良く見ます。

 平日・休日別にセットもあるのですが、いつの間にか単品注文が常になっています。
 単品も基本的にサラダとナン(またはライス)が付きます。
 (セットは更にタンドリーチキン等の肉系などが加わって1200円~)

 私はマトン系(サグ・マトン:ほうれん草、マトン・カリ・ミリチ:香草系)を注文することが多く、妻はチーズを入れたカレーを、子供は以前はお子様カレーでしたが、最近はチキン系のマイルドなもの(バターチキンやココナツ系、トマト系等)を注文しています。

 辛さは選択可能で、私はいつも「激辛」を注文します。最近はさほど辛さにこだわりがなくなり、カレー屋さんに行っても中辛の上程度を頼むことが多くなったのですが、インディラの「激辛」は、他のお店の激辛に比べるとかなりマイルドなので、私的には丁度良い辛さです。
 なお、辛さは4段階(普通、中辛★、大辛★★、激辛★★★)から20段階なっているので、本当に辛いものに挑戦したければずっと上があります。(今も激辛は★★★で変化なし。)

 至近の訪問では、ナンが3回までお替りできることになっていました。
 でも、カレーも辛くないし、普通に食べるなら1枚で十分だと思います。こちらのナンはギー(油)が一切なく、もっちりと食べやすいナンで、家族にも好評です。

 子供も中学生くらいになると、今後どれだけ一緒に外食することになるか分かりませんが、家族で行ける間は、積極的に利用して行くと思います。

  • {"count_target":".js-result-Review-79375943 .js-count","target":".js-like-button-Review-79375943","content_type":"Review","content_id":79375943,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2016/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

家族で食べるカレーとしては優秀。大人だけでも勿論楽しめます。

 カレーを家族とよく食べに行きます。
 ただ、本格的な某店は、スパイスの匂いが子どもには余り良いと思えないらしく評判が悪く、雰囲気になじめないと家族(大人も)からコメントのつくお店もあり、私としては色々行きたいのですが、実際に行くお店は結構限られます。

 そんな中こちらは、定期的に利用させてもらっています。
 お店の雰囲気も穏やかかつ清潔(他が不潔という訳ではないのですが・・・)であることやナンやお子様ランチを下の子供が喜んで食べたことなどが理由。
 最近は新しいお店も増えて一時期ほどの利用頻度ではなくなりましたが、上記理由により今も定期的に利用しています。
 ただ、射水地区はカレーの激戦区でドリンクやビリヤニが勝手に付いてきて、1000円程度で食べられるお店があるため、通の方々には若干割高感があるのかもしれません。
 土日であれば家族連れ(子供連れ)が居ることが多いです。富山(射水地区)では本格的なお店でも子供連れを見ることは見るので、こちらだけの話ではないとは思いますが、我が家が子供連れで訪れることの出来るカレーのお店は、ここを含め限られています(悲しい)。

 以前は「お店に座敷(畳敷き)があるなど、日本向けというか、お店の雰囲気もディープでない(一応インドの音楽などかかってますし、調度品もインド風です)のが子どもには良いのかもしれません。」と書いていましたが、この座敷スペースが土足OKのテーブル席に変更されていました。おお、驚き。
 しかも内装が手作り感はあるもののちょっとインド風(?なのか良くわかりませんが)に変わっていて驚きです。

 カレー自体は、本格・・・と家庭の中間くらいと思っていましたが、最近メニューによることも理解。

 ある時期(H24年頃)から現在に至るまで、単品が良いという先達の教えに従い(^^;、単品を注文するようになりました。(それ以前はセットかバイキング)
 カレーライトユーザーたる私には、どう頼んだら良いのか分からず、「キーマブラックカレーをスパイシーに」とか、「サグマトン激辛で」という注文でカレーを頂いています。
 単品はホリデーランチのカレー等に比べ、スパイスが効いている感じが伝わって美味しく頂けます。
 こちらのお店では「激辛」を注文しても、食べれないほどの辛さではないことから、めったにない機会(家では甘いカレー)なので、激辛で頂くことも多いです。
 私はマトン系のものを注文することが多いですが、妻が良く注文するチーズを入れたカレーもおいしいです。普通のプロセスチーズでなく、カッテージチーズのようなチーズが形を残したまま具に入っていて、今後はこういうのも頼もうかと思いました。
 マトン+豆カレーでは豆の味しかしなくて、あれ?マトンは?という感じ。しかも激辛なの?すごくマイルド・・・ということでこれは個人的に(辛いの食べようと思っていたので)残念でした。マトン+ほうれん草(サグマトン)や、香草入りのマトン等はこれまで外れと思ったことは無く、ここら辺が私的な定番になりつつあります。

 以前、辛さは4段階(普通、中辛★、大辛★★、激辛★★★)でしたが、現在は辛さが20段階に(笑)!!!(消費増税後?)
 しかも10段階目までは無料とのこと。個人的には★4つ程度が丁度良い感じなので、20段階の上の方はどうなっているのか!インディラは、激辛でもそれほど辛くなく食べれるお店という印象でしたが、この変化により見方が少し変わりました(^^;;。

 ナンは至近の訪問では、食べ放題になっていました。
 でも、最初に大きなナンが来るので、追加を頼まないことが多いです。ギー(油)が一切ない食べやすいナンでした。

 お子様ランチは色々(ドリンク、デザート、カレー、ナン、ライス、お菓子(^^;)ついて600円程。以前はこれにサラダもついて非常にコストパフォーマンスに優れていたのですが、消費税増等の影響で色々見直されているようです。実は子供がこちらのサラダのトマトを嫌っていたのですが・・・消費増税以降ランチメニューが若干変わるのに伴い、お子様ランチにはプチトマト入りサラダがなくなって、子供は喜んでお子様カレーを注文しています(^^;。野菜は値段の変動が激しいから?大人のサラダも少し寂しくなった気がします。
 また、お子様ランチではインド風と日本風のカレーが選べたのですが、最近は「マイルドカレー」なるもの一択になっていました。かなりマイルドらしく、しっかり子供向けになっています。
 通常のカレーは子供向けはないので、量的に多く食べるなら大人カレーにしなくてはいけないようです。少し前までは、和風カレー(コロッケ800円、ハンバーグ850円)や、チキンカレーを甘くしてと、いうお願いをしていましたが、これが今も通用するかは不明です。

 H23頃のランチバイキングのカレーは3種類(チキン、茄子とジャガイモ、豆)で、前回までと違ってそれなりに味付けを変えている感じでした。(それまでは、味付け自体が似てる気がしました。)
 チキンは玉ねぎやピーマンなども入れて定番風。しかしグリーンターメリック?が多めでスパイスもそれなりでした。
 もう一つはクリーミーと歌っていましたがグリーンカレー風でしたし、豆のカレーもそれらと違った味付け(上手く伝えられませんが)で、チリパウダーだ辛さを変えながらいろんな味を楽しめました。
 ちなみにバイキングは平日だと割安で、土日祝日に食べるのはちょっと損な気分です。

 ホリデーランチ(休日はバイキングと同額)はドリンクやデザートがついたり、カレーがキーマやマトンから選べたりするので、敢えてバイキングにしないで良いというならこれもありだと思います。でもそこまでするなら単品でしょうか。
 インディラセットは、お好みカレー+ナン(&サラダ)+ライス+肉料理+ドリンクです。
 単品に肉料理が付いてお得、と思いましたが、カレーは単品に比べて小さく、肉料理もさほど大きくもないので、単品+ナンの方がお得感ありかもしれません。
 バイキングには肉料理が一品つきますが、H23の時はタンドリーチキンでした。ホリデーランチなどに比べてしっかりした大きさもあり、バイキングもなかなかではないかと思いました。

  • {"count_target":".js-result-Review-2744071 .js-count","target":".js-like-button-Review-2744071","content_type":"Review","content_id":2744071,"voted_flag":null,"count":76,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

一条の星

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

一条の星さんの他のお店の口コミ

一条の星さんの口コミ一覧(538件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
インディラ 小杉店
ジャンル インドカレー、インド料理
予約・
お問い合わせ

0766-55-4977

予約可否

予約可

住所

富山県射水市鷲塚23

交通手段

富山地方鉄道バス 鷲塚口バス停より徒歩約2分

小杉駅(あいの風)から2,656m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • ■ 定休日
    火曜日のディナー営業のみ

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

43席

(カウンター7席、テーブル14席(4席x3、2席)、小上がり22席(4席x4、6席))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.indira.jp/

初投稿者

やみちゃんやみちゃん(505)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高岡×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ