おんせん部活動日和 : ホテル黒部

この口コミは、Ribotさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味-
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

3.8

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/08訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥15,000~¥19,9991人

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥15,000~¥19,9991人

おんせん部活動日和

いかにも正統的な温泉旅館。宇奈月名物のトロッコ列車が部屋から見えるなど、景色は非常に良い。心のこもった接客は癒しを与える。温泉はサラっとしているが湯質は良いだろう。露天風呂の景色が、男性側はあまりよくない気がするが、雪の季節はまた変身するかもしれない。料理は朝食のみだが旅館のメシにしてはかなり上等。さすが食処富山。

◇◇

とある知人…いやマイレビュアーさんに会いに大阪から富山へ発った僕。別にマイレビュアーさんと飲むだけで帰っても良いのだが、まぁせっかくなので、今シーズン酷使した肘、肩の治療のため(←ウソ)温泉にも1泊することに。富山で温泉といえば満場一致で宇奈月だろう。もちろん他にも良い温泉はあるが、遠地の人間が初めて富山で温泉に入るなら、の意味で。

ちょうど夏季休暇だったのだが、割と直前に、発作的に決めたこともありほとんどすべての宿が満室。情けない話だが、最近は「とりあ仮で押さえ」てキャンセル料が発生しないうちに取り消す輩が多い。さもありなん、直前3日前に再チェックすると、いくつかの宿で空きが出ていた。その中でも露天風呂の景色の綺麗なこちらへ。

富山から魚津へ行き、そこからローカル線に乗り換え山の中を進む。冬ならさぞ雪山が絶景だっただろう。秋も紅葉があったかもしれない。いや、それ以外の季節でも緑が映えたかもしれないが、あいにく台風一過の時期だったので、なんだか薄暗く湿っていて景観はあいにくイマイチ。富山は風光明媚な土地だが、雨の時期は一年でもっとも底だったかもしれない。

旅館は駅からちょっと遠い。送迎もあるようだが徒歩でブラブラしながら向かう。夜のためにビール、それも宇奈月の地ビールでも買っていこう。ついでに、今のうちに大阪の知人への土産も買っておく。

旅館に着く。かなり由緒ある旅館らしいが接客は丁寧ではあるものの、良い意味でざっくばらん、肩肘張らずに過ごせそう。超一流旅館のうやうやしい接客が落ち着く人もいようが、僕は丁寧にされればされるほど、かえって居心地が悪くなるのでここは本当にちょうどよかった。

部屋はこれも昔ながらの温泉旅館のもの。畳敷き、ちゃぶ台があって、あぐらをかいてお茶とお菓子を食べると日頃の疲れも吹っ飛ぶ。そういやこのときのお茶菓子、美味しかったなぁ。写真撮影しておけば良かった。

さて、一服したらばさっそく温泉。風呂の温度はそれほど高くない。僕はあまり熱い風呂は好みではないので、ここの温泉は相性が良かった。湯質はややサラっとしていて、コッテリしたラーメンを好む人には合わないかも(違う)。露天風呂が外にあるのだが、あいにく男性用は山側に面していて、木しか見えない。雪景色であればまた別格だろうが、雨の時期だったので、なんとも寂しい風景だった。

夜は外で食べたが、翌朝は旅館の朝食。写真のとおり、見た目はさほど豪華ではないが量は多め。富山名物昆布ジメの刺身(カジキ)もあり、懐かしかったただ、僕はすぐわかったが、初めて富山に来る人には説明なしで昆布ジメを出されると戸惑うかも?それ以外は、目新しいものはないがどれもなかなかの味。一番良かったのは味噌汁かな。富山らしく白味噌(京都のそれと違い甘くない)を使った伝統的な味。もちろんすべて完食。

景色だけは残念だったが、とにかく旅館の接客が良かったことに尽きる。すっかり心が安らいだ。僕もそろそろ40近くになるが、実は旅が好きだったのではないかと最近気づき始めた。それも飛行機は疲れるので、列車での旅行、そして温泉。子供のころ両親が温泉旅行が好きで何度か着いて行ったが、僕は内心あまり楽しくなかった。僕もやっと、当時の両親の気持ちが分かってきた。これが成熟なのか老いなのかは分からないが(笑)。

  • ホテル黒部 - 朝食

    朝食

  • ホテル黒部 - ちょっとアップ

    ちょっとアップ

  • ホテル黒部 - 黒部峡谷

    黒部峡谷

  • ホテル黒部 - トロッコ列車

    トロッコ列車

  • {"count_target":".js-result-Review-7154294 .js-count","target":".js-like-button-Review-7154294","content_type":"Review","content_id":7154294,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Ribotさんの他のお店の口コミ

Ribotさんの口コミ一覧(4510件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ホテル黒部(ホテルクロベ)
ジャンル ホテル
予約・
お問い合わせ

0765-62-1331

予約可否

予約可

住所

富山県黒部市宇奈月温泉7

交通手段

富山地方鉄道宇奈月温泉駅徒歩10分

宇奈月駅から462m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.hotelkurobe.co.jp/

初投稿者

チュー助チュー助(991)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

黒部・宇奈月×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 延楽 - 料理写真:

    延楽 (ホテル)

    3.45

  • 2 ホテル桃源 - 料理写真:ん~~、たまりません!蟹の洗いに焼蟹味噌をつけて、パクリ♫

    ホテル桃源 (ホテル)

    3.42

  • 3 ホテル黒部 - 料理写真:

    ホテル黒部 (ホテル)

    3.42

  • 4 やまのは - 料理写真:

    やまのは (ホテル)

    3.36

  • 5 延対寺荘 - 料理写真:

    延対寺荘 (ホテル)

    3.22

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ