日常食としてのうどんはこうあるべきだね。アハハハハッ! : うどん屋

予算:
定休日
日曜日

この口コミは、職人!西島兵庫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日常食としてのうどんはこうあるべきだね。アハハハハッ!

◼︎ 食べログでの評価
(2015/12/17) ★3.52/8口コミ[倉吉・三朝周辺エリア×喫茶店 1位/25軒]

◼︎ ディテール
Cafe' melaに引き続き、鳥取倉吉。
こちらは、その名も「うどん屋」という名前のうどん屋だよ。

倉吉にご当地うどんがあるとは聞いた覚えはないし、かの麺聖が日本各地のうどんを食べ歩いた「武者修行の旅」にも紹介されていないことを考えると、名物とかそうした類のものではなさそうだね。
だが、この日は、白壁土蔵群の見学をし、その後、なしっこ館で梨を一通り試食したら、寒くなってしまったよ。

うどんに造詣の深いマイレビュアー、bankaraさんも来ていることだし、美味しいんだろと、他人任せにして、暖をとるために伺った次第。

◼︎ 訪問時の状況

□ 訪問時間:平日の13時頃
□ 予約有無:なし
□ 混雑状況:先客なし[待ち時間なし]

◼︎ 西島兵庫の感想

□ 料理・味:★3.3/ 丁寧なうどんと優しい甘めの出汁。
□ サービス:★3.5/ 優しいご夫婦2人で切り盛り。
□ 雰囲気 :★3.0/ 昔ながらのうどん屋。
□ コスパ :★3.0/ そこそこいい値段。
□ 総合  :★3.4/ 優しい人柄と味が倉吉うどん。
(3.25)

□ オススメ:とじうどん(700円)

各項目の詳細は、下記に記載したので、お時間のある方、興味のある方はどうぞ。

◼︎ 料理・味

【料理】
□ とじうどん(700円)

キムチうどんが美味いとあったが、初回ということもあり、オーソドックスなかけ出汁系のものから選択したよ。

出汁は昆布とかつおだろうか、なんとも優しい甘めの出汁だね。
それに組み合わされるのは、打ち立て・切り立て・茹でたての、喉越しの良い、やや緩めの細めのうどん。
豊前うどんのようなライトな組み合わせだよ。

こうした優しいうどんを食べると、讃岐うどんは癖のあるうどんなんだと気づかされるね。

ちなみに、天ぷらが人気のようで、天ぷらだけを買いに来られている方も見受けられたよ。
天ぷらうどんという選択もありじゃないかな。

◼︎ サービス
黙々とうどんを打っていらっしゃるご主人と、優しい感じの奥様の二人体制だね。
奥様が「お口に合いましたかね?」と聞いてこられたので、美味しかったですと答えると、実に嬉しそうな表情をしておられたので、こっちまで嬉しくなっちゃったよ。
これも立派なサービスだろうね。

◼︎ 雰囲気
まさに、うどん屋らしい雰囲気だね。
The うどん屋。

◼︎ CP
かけうどん550円ということで、標準的な値付けじゃないかな。

◼︎ 総合
かつて武蔵野うどんはハレの日のごちそうと取り扱われていたそうだが、現代では、うどんというのは、日常食であり、毎日食べれるものであってほしいよね。
そうした普段着のうどんとしては、ここのうどんはなかなかの高得点なんじゃないかなと思えたよ。

だって、毎日、エクアトゥールの料理を食べようとは思わないし、毎日、完全メークのミランダ・カーが家にいたら、疲れるでしょ。
常々、評価が高すぎると思っている神保町の丸香などもそうで、あそこまで、強調手法を取ると、たまに食べるのはいいが、毎日食べると飽きてしまいそうだね。
おそらく、本来日常食である讃岐うどんと丸香のうどんの差はそんな辺りにあって、日常食というのは、簡単なようで、難しいのかもしれないね。

こちらのうどん本来の優しい味に触れ、少しものが見えてきた気がしたよ。アハハハハッ!

  • うどん屋 - とじうどん(700円)

    とじうどん(700円)

  • うどん屋 - 【メニュー】うどん屋

    【メニュー】うどん屋

  • うどん屋 - 【内観】うどん屋・優しいご夫婦

    【内観】うどん屋・優しいご夫婦

  • うどん屋 - 【内観】うどん屋・湯気がいいね

    【内観】うどん屋・湯気がいいね

  • うどん屋 - 【内観】うどん屋・短時間営業ですよ

    【内観】うどん屋・短時間営業ですよ

  • うどん屋 - 【その他】倉吉のマンホール

    【その他】倉吉のマンホール

  • {"count_target":".js-result-Review-37602750 .js-count","target":".js-like-button-Review-37602750","content_type":"Review","content_id":37602750,"voted_flag":null,"count":621,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

職人!西島兵庫

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

職人!西島兵庫さんの他のお店の口コミ

職人!西島兵庫さんの口コミ一覧(1932件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うどん屋
ジャンル うどん
お問い合わせ

0858-26-9728

予約可否

予約不可

住所

鳥取県倉吉市上井町2-12-11

交通手段

倉吉駅から徒歩5分。

倉吉駅から237m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

禁煙であることの表示はないが、灰皿等は置かれていない

駐車場

3台、垣田病院の駐車場内にあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

初投稿者

bankarabankara(1388)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

倉吉市×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 北条製麺所 - 料理写真:

    北条製麺所 (うどん、揚げ物、日本料理)

    3.26

  • 3 うどんちよ志 - 料理写真:

    うどんちよ志 倉吉店 (うどん)

    3.21

  • 4 市場食堂 - 料理写真:

    市場食堂 (食堂、ラーメン、うどん)

    3.20

  • 5 やまびこ - 料理写真:

    やまびこ (カレー、うどん、丼)

    3.16

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ