オーソドックスで突出したものは無いが毎日でも食べたくなるような中毒性のあるラーメン! : アンタイヌードルズ

この口コミは、松一君さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

オーソドックスで突出したものは無いが毎日でも食べたくなるような中毒性のあるラーメン!

昭島からの帰宅途中、青梅線の中神駅南口より徒
歩2分ほどの「アンタイヌードルズ」に訪問してき
ました。

こちらは以前からずっと気になっていたのです
が、場所柄なかなか行ける機会がありませんで
した。漸く訪問することができます。

オープンは2014年8月。こちらを意識する切っ
掛けとなったのは、2016年7月頃、青梅の名店
「きくや」へ訪問した際、東小金井の「くじら食堂
」主催で多摩地区の名店がコラボする宣伝用のポ
スターがあり、そこに調布の「柴崎亭」と並んで
「アンタイヌードルズ」の名があったことで、
この時から興味が湧いていました。

ところで、「アンタイヌードルズ」の「アンタイ」
とは一体何を意味しているのか?、気にはなっ
ていたものの、この折りに調べてみたら、尚更
わからなくなりました。(笑)

意味は、「アンタイ」=「アンチテーゼ」だと言う
のです。このアンチテーゼは、普段アンチ・・
と使われているので、「対立する立場」だという
のは想像しやすいが、何に対立するのか?がよ
くわからない。今日食べるラーメンでその謎が
解き明かされるとは思えないが気になる。

店内はL字のカウンター席が10席ほど、厨房
内は磯田店主とスタッフさんとの2名体制。
磯田店主の着るユニフォームには「ELDORADO」
の文字・・、あっ、株式会社地雷源代表鯉谷氏
が福生で開業し現在は事実上閉業しているラー
メン店の屋号で、地雷源のホスピタリティーを
第一とする基本理念でもある。とすると、磯田
店主は株式会社地雷源と関係がありそうです。

入店後、右手にある券売機でまずはメニューを
確認すると、最上段には「つけ麺」があります。
そう、ここはつけ麺が看板で、見ていると大方
のお客さんがつけ麺を食べています。

それ以外のメニューは、「中華そば」、「濃厚中華
そば」、「あぶらそば」などがありますが、私が選
んだは、「特製中華そば」¥900。いや、私はつけ
麺好きですが、ここはラーメンの評判がいいの
で期待感も込めて、迷わず「特製中華そば」!

時刻は18時半頃で先客4名、後客ゾロゾロ入店
で後半に賑わってきました。この界隈は駅に近
いこともあり、飲み屋も多い。遅い時間になる
と〆のラーメンと言えばこちらに来るお客さん
も多いのではないでしょうか?

さて、待つこと7分ほどで、銀色の受皿に載せ
られた「特製中華そば」のご登場!

外観すると、見るからにスープ表面には鶏油が
覆い、色合いは綺麗な透明度のある醤油色でス
ープから立つ香りは鶏、醤油、煮干しで食をそ
そります。具のチャーシューは、厚みのあるバ
ラロール2枚、薄い豚肩ロース1枚、低温調理
とおぼしき鶏ムネ肉1枚と計4枚。

他は、味玉、穂先メンマ、刻み青ネギと白ネギ
、海苔といった構成になっています。

まずは、スープから頂くと、鶏油のせいか鶏が
主張してくるようで、ただそこに煮干しの風味
も感じられ、醤油は強く主張してくるように感
じるもカドが無く口当たりは実にまろやかで生
醤油のような熟成感のある甘味が何とも言えな
い旨味となっている。

飲み進めると、ゲンコツ、鶏ガラ、丸鶏から取
っている厚みのある動物系のスープが主役に感
じられ、煮干し、節系、昆布の魚介出汁がバラ
ンスよく合わさることで重層な味わいとになり
そこに旨味の詰まったような醤油が実は最後ま
で飽きさせない美味しさの秘訣で、アンタイヌ
ードルズ独自の味わいのようにも思える。

決して突出したものは無いのだけれど、毎日で
も食べたくなるような中毒性のあるスープだ。
情報によると、醤油は地元あきる野にある近藤
醸造製とのこと。ここは東京で唯一の木桶仕込
みで、塩水の量を抑えた五郎兵醤油は特に旨味
が強いと聞く。

しかし、このスープは、野球に例えるなら、何
の変哲もない直球なのにバットが当たらない不
思議さに似て、平凡な味のようで何故かハマっ
てしまう味わい深いスープだと言える。

そこに合わせるは、村上朝日製麺所製の中細ス
トレート麺。先日は拝島の「らーめん凛々」で同
じ製麺所のパツンとした低加水の熟成麺を頂い
たが、今回はしなやかさと弾力のある歯応えが
特徴の波動粉の麺。ソフトタッチで食べやすく
スープを邪魔しない程に麺の旨味を主張してく
るところがよく、見た目は麺量も多く感じるが
食べ終えてもお腹には軽く感じて、今まであま
り食べたことが無いような麺ですね~。

豚のバラロールチャーシューは、側は歯応えの
ある固さで、中は柔らかく脂身はさっぱりとし
て脂のしつこさは全く感じない美味しいチャー
シュー。豚肩ロースのチャーシューは薄いけれ
ど豚肉の旨味が感じられてこれも旨い。

鶏ムネ肉は低温調理のレアチャーシューだと思
うが、常温で違和感は無く刺しが入れられてい
る?せいか、歯切れがよく淡白ながら鶏の旨味
がよく出ているように思う。

穂先メンマは、味付けは薄くも歯応えはサクッ
として自然な味わいが何とも言えず美味しい。

味玉は黄身に出汁が注入されているような感じ
で美味しいが、自然な卵の旨味を味わいたいと
いう私の好みからは外れる。

ほどなく食べ終えると、これといった突出した
ものは感じなかったけれど、一つ一つに拘りを
感じ、また食べに来たいと思えるような中毒性
のある美味しいラーメンでした。

ごちそうさま!

《味の評価》
・スープ◎
・麺○
・チャーシュー○
・他の具○

《全体の評価》
・外観◎
・ボリューム○

以上

  • アンタイヌードルズ - 特製中華そば

    特製中華そば

  • アンタイヌードルズ - 麺

  • アンタイヌードルズ - 店構え

    店構え

  • {"count_target":".js-result-Review-75950636 .js-count","target":".js-like-button-Review-75950636","content_type":"Review","content_id":75950636,"voted_flag":null,"count":433,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

松一君

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

松一君さんの他のお店の口コミ

松一君さんの口コミ一覧(1419件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
アンタイヌードルズ
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都昭島市朝日町1-3-14

交通手段

JR青梅線 中神駅南口より徒歩1分

中神駅から141m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:30
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※スープ切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

9席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗北側にコインパーキングあり(割引サービスなし)

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://ameblo.jp/antinoodles/

公式アカウント
オープン日

2014年8月30日

備考

PayPay利用可能:券売機で食券は購入しないで店員さんへ食べるメニューを申告して金額を確認してもらい支払う仕様

初投稿者

kinmarukinmaru(393)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

昭島・拝島×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ