家系其の六百八十三:つばさ家 立川店 : つばさ家 立川店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

つばさ家 立川店

(つばさや)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はつばさ家 立川店をご参照ください。

この口コミは、kiku1022さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

家系其の六百八十三:つばさ家 立川店

ハィ~。

|)ノ
|Д゚)ノ
|ノ゚Д゚)ノ
|=(ノ゚Д゚)ノ
|ε=(ノ゚Д゚)ノ
| ε=(ノ゚Д゚
|  ε=(ノ゚
|   ε=
↑必殺の尺稼ぎ!(〃∇〃)

↑稼がなくても無駄に長いよ?( ・∇・)

さて、美味しい家系食べたくなったんだわね!

なので、早めに帰宅して、ラーメン食べに行こう!!
なんて思ってたのに・・・(;つД`)

「釣りバカモンキー」が・・・
釣り「kikuさん、今日のリリース担当っすよ?」
kiku「えっ・・・(゚∀゚;)エッ!?」

しまった!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なんてこった!!!( ノД`)…

なので21時半まで軟禁状態・・・(=_=)

リリース終わって、ソッコーで帰宅して・・・
ε=(ノ゚Д゚)ノ
↑冒頭の状態・・・

車に乗ったのが22時半!!
どうすっかなぁ~・・・( ´~`)

でもとりあえず行きましょう!

という事で、やって来たのはコチラ!
『つばさ家 立川店』です!(ФωФ)ニャー

コチラは『六角家』出身のお店ですね!
コチラが本店になります!d(`・∀・)b
他には武蔵境に支店があります。
過去には高崎にも支店がありましたが、既に閉店済み!

場所はJR「立川駅」より徒歩5分程の所にあります。
多摩モノレールの「立川北駅」の方が近いのかな?

近くのコインパーキングに車を停めて・・・

店内はL字のカウンターのみ。
23時半過ぎの入店で、先客は4名。
入って左側に券売機。
お水は各席にコップとポットが置いてあります。
お水というか・・・
ウーロン茶?ジャスミンティー?
それともルイボス・・・???(´・ω・`)?

自分・・・お茶系は、
冷たい麦茶か、暖かいほうじ茶しか
好んで飲まないので・・・( ´゚д゚`)アチャー

分かりません!(。>д<)

んで・・・衝撃的な出来事が・・・
「ライス終わってまんがな!!!(゚Д゚;) マンガナ!!」

語尾に「まんがな」って、久しぶりに使ったよ!v(・∀・*)
※あくまでも心の声です!m(_ _)m

仕方ない・・・
仕方ないけど・・・海苔は増します!(☆∀☆)キラーン

さて、コチラのお味は如何でしょうか!?


●注文
 ラーメン1玉(硬め多め):690円
 のり:90円

●麺
 製麺所は不明。
 茹で方はテボによるもの。
 太さは中太のストレート麺。
 硬さは硬めで提供されます。
 『酒井製麺』に似てるけど、ちょっと違う感じ。
 でも似せてる感はあるかなぁ~!
 適度なコシがあって、なかなか良いですね!
 そして、外側はモッチリ感が感じられる!
 この絶妙な茹で加減はさすがって感じです。
 自分の中で、美味しいと思える茹で加減!
 適度な小麦感が感じられる。
 特に欠点らしい欠点は見つからないですね。
 スープとの絡みは問題なし。
 麺量はしっかり入ってます。

●スープ
 バランス型のスープ。
 鶏、豚骨、醤油はどれも強くはありませんが、
 しっかりしたバランスで、物足りなさも感じませんね!
 うん、なかなか良いスープです!
 決してアッサリに寄ってる訳でもないんですが、
 非常に飲みやすいですね!
 あえて言うなら、鶏ガラがしっかりしている。
 塩分も程よく、且つ適度な獣感も得られる。
 いや~、こういうスープ飲むと安心しますな!
 やっぱり目の前で炊いてるスープって、
 生き生きしてますよねぇ~!
 鶏油は多め注文で、しっかり多め。
 風味も良いですね!
 食欲そそりますよ!
 粘度はちょい低め。
 スープ量は多め。
 スープ温度はちょい熱めで提供されます。

●具
 チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ。
 チャーシューはサイズ、厚み共に普通。
 少し硬めのチャーシューですね。
 味付けはしっかり系!!
 スモークではありませんが、
 コチラも何処と無く家系らしさを感じる!
 ほうれん草はクタりタイプで、量はちょい多め。
 ちょっとエグみが気になりますね~。
 このエグみが抑えられてると、美味しく頂けるのに~!
 ネギは輪切りタイプで、量は少量程度。
 食感は弱めで、存在感はあまり主張してこない。
 海苔は増して10枚。
 増しは90円で7枚。
 色合いは濃い緑色。
 スープに浸すと少し弱くなる程度。
 味も風味も良い感じですね!
 何よりスープと合ってますよ!
 ライス・・・欲しかったわ~( ´△`)アァ
 ライス欲求度は高め。


いつもライスを頼んでるので、ちょっち残念!
いや、それで点数どうのこうのって訳じゃないんですけどね!
ただ、いつもとスタンスが違うと、
点数の付け方がブレるので・・・(*T^T)

なるべく同じ注文を心掛けてるんですよ!Σd(゚д゚*)
↑変な所でストイック・・・(´゚З゚`)

麺は中太より気持ち細いような感じがしましたね!
でも、しっかりモッチリ感とコシがあって、
結構美味しかったですね!ヾ(≧∀≦*)ノ〃

スープはバランスが良く、飲みやすい!
出汁もしっかり聞いてるし、良いんじゃないかと!
自分にはちょっと大人しいかなぁ~!(・・;)

チャーシューはクラシックなタイプ。
少し硬い印象を受けましたが、
それでも充分美味しかった!

ほうれん草はちょっと減点対象!(´TωT`)
エグみがねぇ~

海苔は値段の割に量もしっかり!(*^▽^*)
それだけに、余計にライスが欲しくなる!!(;゚д゚)

纏まりのある一杯でしたね!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

やっぱり家系ってこうでなくちゃ!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

因みに店員さんは一人でオペレーションされてました!

食べてる途中で・・・あれ?( ゚ 3゚)?
店員さん、何処かに行っちゃった・・・(;゚∇゚)アハハ

その間にお客さん入店!(; ゚ ロ゚)

客①「(=_=)・・・」
客①「(゜Д゜≡゜Д゜)ドコ?」

あっ!店員さん、戻ってきた!(σ≧▽≦)σ

店員「すいませ~ん!お待たせしました!お好みは?」

何処行ってたんだろ?(・_・?)


ご馳走様でした。

  • つばさ家 - レッドブルは置いてません!(ヾノ・ω・`)ナィナィ!!

    レッドブルは置いてません!(ヾノ・ω・`)ナィナィ!!

  • つばさ家 - ビンボー人には嬉しいコ・ス・パ♪(人´ з`*)♪

    ビンボー人には嬉しいコ・ス・パ♪(人´ з`*)♪

  • つばさ家 - 大盛りの「のりラーメン」でも1000円以下!Σ(゚ロ゚;)オォー

    大盛りの「のりラーメン」でも1000円以下!Σ(゚ロ゚;)オォー

  • つばさ家 - 俺のライスがぁ~!щ(´Д`щ)

    俺のライスがぁ~!щ(´Д`щ)

  • つばさ家 - ラーメン1玉+のり!(☆∀☆)キラーン

    ラーメン1玉+のり!(☆∀☆)キラーン

  • つばさ家 - アップで!素敵な鶏油の層!ヾ(≧∀≦*)ノ〃

    アップで!素敵な鶏油の層!ヾ(≧∀≦*)ノ〃

  • つばさ家 - 完食完飲!ご馳走様でした!!

    完食完飲!ご馳走様でした!!

  • {"count_target":".js-result-Review-109371435 .js-count","target":".js-like-button-Review-109371435","content_type":"Review","content_id":109371435,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kiku1022

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kiku1022さんの他のお店の口コミ

kiku1022さんの口コミ一覧(971件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 つばさ家 立川店(つばさや)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はつばさ家 立川店をご参照ください。

ジャンル ラーメン、つけ麺
住所

東京都立川市曙町1-30-13

交通手段

徒歩:多摩モノレール「立川北駅」より2分ほど
   JR「立川駅」より5分ほど

立川北駅から96m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~日]
    11:00~翌2:00

    ■定休日
    無休
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

8席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://tsubasaya.sakura.ne.jp/index.html

オープン日

2006年6月

初投稿者

とんしとんし(5464)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

立川×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ