ムッシュ小川和弘が眼前で奏でる至高の味 : 入鹿TOKYO

入鹿TOKYO

(IRUCA-Tokyo- 入鹿東京)
ラーメンTOKYO百名店2023選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、鬼副長さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ムッシュ小川和弘が眼前で奏でる至高の味

六本木は訪問済みであるが、こちらは未訪問。
西武池袋線で沿線沿いといってもEASTの所沢方面のラーメン百名店。このため訪問が後回しになっていた。
未訪問も50を切りデータをまとめていると、こちらの店舗が月曜のみの営業であることをキャッチ。
もう一度言います。月曜しかやってません‼︎しかも昼だけ‼︎
他の曜日はテイクアウトはやってるようだが、ラーメンTOKYOに関しては是非実店舗で食したい。

レビューを読むと、祝日であろうと月曜なら営業してるっぽい。普段来れない人々も祝日だから押し寄せるんだろうな。

家を出ると陽は出ているが、風が寒い。
情報によると行列は日陰で芯まで冷えるとのこと。
完全防寒で臨む。
9時前の電車に乗り池袋乗り換えで東久留米には10時過ぎに到着予定。開店50分前には並べるな。
1本早い西武池袋線に乗れて9時58分に店前到着したのですが36番目に連結w
1時間前到着でこの行列は過去最長。開店前はどうなるんだ?

10時に女性従業員さんが来てTAIRAYA前の第3ワープポイント先頭に任命されるw
(第1.2ワープポイントは駐車場入口で結構車の出入りがある。)
ケツで「並びの続きあっちです」とイチイチ説明するポジションよりはいいかも。しかも日向ぼっこできる。
否、風がここでも冷たい。
案の定、ケツの方行列の続き案内している。

10時10分 後続4人
前の日陰組は皆パーカーかぶってる。

10時57分、さっきの店員さんが行列カウント。
足切りなさそなう。
11時になり先頭の方が入場開始。
背後には30人はいる。
開店時65人か。

11時8分 店員さんが前から人数確認をしている。
1名と申告。待てば食べれるようだ。
11時15分【←早っ】
行列の最後尾にスープ切れのカラーコーンが設置される。⊂( ^ω^)⊃セフセフ

間違いなく死闘
寒さとの闘い。
ゴルフの時のタイツ履いてくりゃよかった。
靴の中にもカイロ推奨です。靴底から寒気が襲ってきます。

12時10分 外待ち17番目くらい
このペースだと13時30分くらいか?

13時10分 外待ち5番手。
4番手まで椅子がある。谷間からの陽射しが暖かい。

13時26分 ついに食券購入で店内自販機の前に立つ。こんだけ待つといろんなもんがバグるね。
並び始めて入場までに3時間28分w
一番高いポルチーニ1,700円だ。
なんだ?ポルチーニって?

厨房2人とホール1人。
最近並びがすごいとおっしゃってる。
なんかかき揚げの出来が納得できないようで
油変えたようです。
完成していたかき揚げwasteしたwwwww
陶芸家が作品割るやつです。
こだわりがはんぱない。
でも息のあった感じでノリノリで調理してます。
さすがは元ギタリストです。眼前で繰り広げられる調理から目が離せません。
昨晩伺った一燈からの訪問も我ながらエモいw

ついに並び始めてから3時間48分(自己最長記録)
13時46分ついに着丼。
熱々のつけ汁も到着。
続いてサクサクで小海老の入ったかき揚げ、ピンクの岩塩、ほたてにキャビアも乗った別皿が続きます。
1,700円でいいの?という豪華な感じです。

熟読した食べ方アドバイスに従って食べてみます。
・そのまま食すとぬるっとしてコシのある麺。
・さらにトリュフピンクソルトをかけて食すと、しまった感じがして麦の甘みを感じます。トリュフ?はわかりませんでした。
・外が寒かったからか、温かいつけダレが一番美味しく感じました。ワンタン2個も美味しかったです。チャーシューもくぐらせていただきました。煮卵も同様。
・麺を半分食べたところでオイルを投入。見た目と喉越しは変化しましたが、味はかわりません。
・塩分過多が気になるので、スープ割は控えました。

かあきげはサクサクです。
沼津でみたタワータイプです。
日本酒が欲しくなります。

腹パンw
やはりつけ麺はきつい。二郎のほうがもっときついけどw
14時6分完食。私で20分かかるわけだからそりゃ
回転は遅いわな。
大満足の食事内容でした。

ラーメンTOKYO百名店のマスターを目指す以上、避けて通れぬ道でしたが、1回来れて良かったです。
祝日はもうこりごりです(^_^;)


【これから行こうとする方へのアドバイス】
・単純に百名店マスターを狙うのなら実店舗からのテイクアウトでいいと思いますw
・入鹿のラーメンを食べたいのであれば、平日16時くらいに六本木の店舗行くとあまり並ばずに食べれます。※店主のアメブロにも書いてありますし、私もすぐ食べれました。
・祝日でない平日月曜に時間ずらして行くのが良いと思います。
・祝日しか行けないというのであれば、春秋にしといた方がいいです。

  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • 入鹿TOKYO -
  • {"count_target":".js-result-Review-177791904 .js-count","target":".js-like-button-Review-177791904","content_type":"Review","content_id":177791904,"voted_flag":null,"count":258,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

鬼副長

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

鬼副長さんの他のお店の口コミ

鬼副長さんの口コミ一覧(1121件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
入鹿TOKYO(IRUCA-Tokyo- 入鹿東京)
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

042-470-8082

予約可否

予約不可

住所

東京都東久留米市本町1-4-28

交通手段

西武池袋線・東久留米駅西口から徒歩3分

東久留米駅から206m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    [月] 
    *店内営業

    [火~日] 
    *テイクアウトのみ


    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

ベビーカー入店可

ホームページ

https://ameblo.jp/malbo666/

公式アカウント
オープン日

2019年5月1日

備考

※2022年8月1日より月曜日の昼のみ営業
他の日はテイクアウトのみ

初投稿者

ramen151eramen151e(3071)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東久留米×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 入鹿TOKYO - 料理写真:

    入鹿TOKYO (ラーメン)

    3.89

  • 2 中華蕎麦 丸め - 料理写真:

    中華蕎麦 丸め 東久留米店 (ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

    3.54

  • 3 つけ麺・らあめん 竹屋 - 料理写真:

    つけ麺・らあめん 竹屋 (つけ麺、ラーメン)

    3.46

  • 4 たんたんめん Kai - 料理写真:

    たんたんめん Kai (担々麺、ラーメン、中華料理)

    3.40

  • 5 ラーメン 男盛 - 料理写真:

    ラーメン 男盛 (ラーメン)

    3.33

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ