1年3ヶ月振りに肉野菜炒めをば♪ : マルヤス酒場 府中店

この口コミは、そら☆まめさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問182回目

1年3ヶ月振りに肉野菜炒めをば♪

んちゃ~♪(^.^)/          2022.09.07

今日の社食メニューは今一。
天気は曇りで暑くない。
となれば、外食のチャ~ンス!
で、すた丼にしようか、ラーメンにしようか、あれこれ迷った結果、
久し振りにマルヤス酒場に行ってみることにしました。
マルヤスは、1年3ヶ月振りになります。
久し振りなので、ワクワク。
20分掛けて到着です。

時間が早かったので、先客はナッシング。
メニューを眺めて、あれこれ悩む。
ここ、メニューが多過ぎなのよね~。
麻婆系にするか、ラーメン系にするか、炒め物系にするか・・・。
おし、決めた!
久し振りなので、肉野菜炒めに決定♪
(なんでやねん?)

注文から1分程度で出来上がり。
早っ!
あてくしだって、もう少しもつけど?
ま、その前に役立たずなんだけどね(笑)
(なんの話やねん!)

ビジュアル的には、1年前と同じ。
メインの肉野菜、サラダ、杏仁豆腐、ザーサイ、スープ、ご飯。

では、早速頂きますか。
最初は、スープから。
今日のスープは、ワカメと溶き卵のとろみスープ。
たまに、味噌汁って時が有るからね。
ズルズルっとな・・・。
ちょいと薄いかな。

次に、サラダをやっつけちゃいます。
肉野菜炒めなのにサラダ?
ま、いいか。
パクリ、モグモグ・・・。
ドレッシングは、フレンチだね。

サラダを成敗したところで、メインの肉野菜をば。
相変わらず、ボリュームたっぷり。
では、いっただっきまーす♪
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、旨い!
パクリ、モグモグ・・・。
ちょっと薄味かも。
パクリ、モグモグ・・・。
薄いじゃねぇかよ!

と言う事で、まさかの肉野菜の味変です(笑)
胡椒をパラリンコ、醤油をタラリンコ~。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、良くなったわね♪

箸でチマチマ摘まんで食べるのがもどかしいから、
ご飯の上に、肉野菜を全部ドバドバ~。
どんぶりを持ち上げて、バクバク掻き込む。
口いっぱいに頬張って食べるのって、美味しいよね~♪
あとさ、口いっぱいに頬張られるのも気持ちいいよね。
ほんでさ、裏スジをさ、
(先に進まんかい!)

たまに、ザーサイで気分転換。
パクリ、モグモグ・・・。
マジか?
味しないし・・・。
100回以上通ったけど、味しないザーサイは初めて。
ま、誰にもどんなことにも、初めては有るからね。
痛くしないでね。
(何がしたいねん!)

咀嚼もほどほどに、バクバク頬張り続けて汗だくで完食~♪
最後は、杏仁豆腐で〆。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、相変わらず中途半端な味。
懐かしい~♪

お会計は550円也。
1年前と同じ値段だね。
あ、スタンプ止めちゃったんだ。
10個で500円分お得ってやつ。
んじゃ、処分するかにゃ・・・。
(持ってたんかい!)

さ~てと、20分掛けて帰るかにゃ(笑)

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 肉野菜炒め定食

    肉野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 肉野菜炒め

    肉野菜炒め

  • マルヤス酒場 - 肉野菜炒め

    肉野菜炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - メニュー(2022.09)

    メニュー(2022.09)

  • {"count_target":".js-result-Review-148120225 .js-count","target":".js-like-button-Review-148120225","content_type":"Review","content_id":148120225,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問181回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ラストは五目餡かけ焼きそばでお別れです。

んちゃ~♪(^.^)/          2021.06.25

前回で180回目の訪問。
キリ番で終わりにしようと思ったけど、
丁度スタンプが満タンになったので、今回でラストにします。

最後の最後に選んだメニュー。
悩みに悩んで、五目あんかけ焼きそばにしました。
最後に食べたのは、去年の11月なので、8ヵ月ぶりです。
初めて食べたのは、2018年の11月、あの時は540円でした。
あの時は感動したっけなー。

五目湯麵も捨てがたかったのよねー。
あ、そう言えば、海鮮餡かけ焼きそばも捨てがたかったなー。
海鮮あんかけ焼きそばは、塩味系で、海老、イカ、ベビー帆立入りだった。
前回も、府中を離れる日の前日だったのねー。

今回(何回異動してんねん?)の最後は、五目餡かけ焼きそばで行ってみます。
久し振りにお目にかかるビジュアル。
辛子の小袋を破って、真ん中に。
一袋じゃ足りないよね。

具は、エビ(2尾)、豚肉、人参、白菜、青梗菜、筍、

木耳、椎茸、マッシュルーム、ヤングコーンの10種類。
五目湯麵も、中華丼も、全部同じ具なの。

では、早速。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、うま~い♪
軽~く焦げた麺が香ばしいのよね~。
中華屋さんの焼きそばって、大概はこう言う麺よね。
これが普通の焼きそばだったら、五目湯麵にしてる。
この麺が食べたくて頼んでるんだからね。

今日は、少し薄味に仕上がってるのね。
だから、素材の味がバッチリ。
10種類の素材の、それぞれの美味しさを味わえちゃう♪
美味しくて箸が止まらず、途中で酢を掛けるのも忘れて完食しちゃいました。

最後に、ワカメと溶き卵のとろみスープを頂いて、
ラストマルヤスの終了~です!
美味しかった~♪

また来たい!
絶対にまた来たい!
また戻って来るまで、待っててね~~~♪

ばいちゃ~(^.^)/
本当に、ばいちゃ~(^.^)/
ありがとう~♪

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそばセット

    五目あんかけ焼きそばセット

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそばアップ

    五目あんかけ焼きそばアップ

  • マルヤス酒場 - 焼きそば麺

    焼きそば麺

  • マルヤス酒場 - 具たち

    具たち

  • マルヤス酒場 - わかめと溶き卵のとろみスープ

    わかめと溶き卵のとろみスープ

  • {"count_target":".js-result-Review-130331753 .js-count","target":".js-like-button-Review-130331753","content_type":"Review","content_id":130331753,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問180回目

180回! 一旦おさらばかな・・・。

んちゃ~♪(^.^)/          2021.06.22

とうとう180回になりました♪
第一回は、2017年10月26日でした。
食べたのは、春雨と野菜炒め定食で、500円。
今では、メニューがガラッと変わっちゃって、無くなっちゃった。

さて、7月から北府中に異動になるので、
マルヤス酒場のランチは、一旦、今日で最後かな。
何にしよう・・・。
今まで、色んな種類を食べて来たから、あれもこれもって、
やたらに食べたい物が浮かんできちゃうよ。
でも、やっぱり、麻婆豆腐は外せないかな。
当初は、「フカヒレ入り麻婆豆腐」っていうメニューで、500円だった。
今は、フカヒレは消え去ったにもかかわらず、550円ね。
ま、フカヒレって言ったって、当然のフカヒレもどきだったけどね。(笑)
食べる度に微妙に味が違ってて、毎回、ハラハラドキドキ(爆)
さて、ラストマーボーは如何でしょうねー。

麻婆豆腐定食のラインナップです。
①麻婆豆腐
②サラダ
③スープ
④漬物
⑤ご飯
⑥杏仁豆腐
以上の6品で550円。
しかも、ご飯はお代り可。
頗る付きのコスパよね。

では、早速、ラストマーボーを。
まずは、サラダからやっつけます。
今日のドレッシングは、大好きなフレンチでした。
すき家のフレンチに比べると、荒っぽい酸味だけど、全然許容範囲です。

サラダをやっつけたら、メインの麻婆豆腐へ。
今日も、たっぷりのボリューム。
程よい大きさの豆腐、挽肉が、トロっとした餡に包まれて、上には刻みネギ。
美味しそう~♪

で、麻婆豆腐には、ご飯を入れちゃう派です。
大盛りで願いしたご飯を、麻婆豆腐の中に、ドボン。
そしたら、豆腐を崩さないようにマゼマゼ。
全体がよ~く混ざったところで、いざ、実食です!
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、これこれ。
麻婆豆腐ってさ、インパクト無いけど(だって、豆腐だからね)、
味的には最高よね。
麻婆豆腐と海老チリ、どっちにする?
って訊かれたら、迷わずに油淋鶏。
(何でやねん? しばいたろか!)

今日の麻婆は、あんまり辛くない。
たまに、山椒が効いてて、舌が痺れることが有ったけど、
今日はいい感じだね。
いい感じの辛さでも、汗だくになっちゃうんだけどね。(笑)

食べても食べても減らにゃい・・・。
若干飽きてきたら、漬物で箸休め、いや、スプーン休めね。
今日の漬物は、キューちゃん。
キューちゃんと麻婆を一緒に、パクリ、モグモグ・・・。
旨し。

終盤は、黙々と口に運んで、腹12分目で完食。
胃の中は、定員オーバー状態。
お盆の帰省列車並みの混雑。
押し合いへし合いしてる胃を均すべく、スープを流し込む。
わかめ、超みじん切りの豆腐、人参、ねぎ。
そして、溶き卵が入った、とろみスープ。
今日のスープはグッドな塩梅です。
一気にグビグビ~。

ゲップが出て、胃の中が落ち付いたところで、杏仁豆腐をば。
熱く火照った胃に、冷たい杏仁豆腐が心地よい。
口にミントを含んでフェラしてもらうような清涼感。
今はやってないの?
潜望鏡って言う技、ご存知?
あと、壺洗いとか、たわし洗いとか。
マットプレイが好きだったなー。
マットにさ、泡を
(なんの話やねん! 喰ったら終わらんかい!!!)

お会計の時、いつもカードにスタンプ押してもらうんだけど、
今日の一押しで、10個貯まちゃった~♪
これで、500円引き~。
今日で最後と思ったけど、あと一回来なきゃね。
イエ~イ♪

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐定食

    麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - ご飯投入

    ご飯投入

  • マルヤス酒場 - マゼマゼ~

    マゼマゼ~

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - マゼマゼ完了

    マゼマゼ完了

  • マルヤス酒場 - キューちゃん投入

    キューちゃん投入

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - ご飯大盛り

    ご飯大盛り

  • {"count_target":".js-result-Review-130294222 .js-count","target":".js-like-button-Review-130294222","content_type":"Review","content_id":130294222,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問179回目

初めて食べた「よだれ鶏」

んちゃ~♪(^.^)/          2021.06.10

179回目。
あと一回で、目標達成です。
今日は、博多ラーメンを食べようと思ったんだけど、
ちょっと日替わりが何か見て見ようと思ってね。
そしたらさ、よだれ鶏とか書いて有ったのよ。
名前は聞いたことが有るけど、見た事はにゃい。
ならば、今日を逃すと、ずっとお目にかかれないと思って、
博多ラーメンにどいて頂いて、こちらに決定です。

どんなのが来るのでありましょうか。
ワクワクの和久井映見です。

あ、やってまいりました!
何だこりゃ?
という第一印象ですねー。
想像してたのとは・・・。
ま、よだれが出るほど旨いんだろうから、見た目は気にしない。

改めて、じっくりと眺めてみます。
鶏は、蒸し鶏だね。
バンバンジーと同じやつ。
タレだけ変えたら、もろバンバンジー。
飛びたくなるようなバンバンジー。
これを
バンジージャンプ・・・。
で、飛ぶのが子供だったら、
少年ジャンプ・・・。
(二回とも滑っとるやないかい!)

上に掛かってるのは、ナッツ?
ご飯と合うの?これ。

二切れ程を、ご飯にオンザライス。
でもって、パクリ、モグモグ・・・。
う~ん・・・。
何と言うか、間抜けチックな味わい?
やっぱり、ナッツ要らにゃいにゃ。
なんかさー、酸味の無い餃子のタレって感じ。
不味くはないんだけど、よだれは出にゃい。

頼んじゃった物はしょうがないじゃん。
頑張って食べますよ。
あたちさ、バンバンジーが好きくないのよね~。
写真が有ったら、頼んでなかったと思う。

ほんで、相変わらずタップリの量でしょ。
参っちゃうわよね~。
博多ラーメンにしとけばな~。
ナッツ、邪魔だな、これ。
とか思いつつ、黙々と食べる。
普通盛のご飯が、今日はキツイ・・・。
搾菜が有って助かった~。

やっとこさ、よだれ鶏を攻略したら、
下にサラダが居るじゃん!
そう言えば、まだサラダ食べてなかったよ。
サラダにサラダかよ・・・。
ラストスパートで、サラダを一気に片付ける。

美味しい物食べると、どんどん入るけどさ、
そうでもないときって、すぐにお腹一杯になっちゃうわよね。
もうきついんですけど・・・。

とろみスープをグビグビと流し込む。
そして、杏仁豆腐をパクつく。
ふぅ~、なんとか完食しました。

よだれ鶏って、本当にこんな味なんだろうか?
本物はもっと美味しかったりするんだろうか?
多分、一生分らないだろうにゃ~。
だってさ、二度と頼まないと思うからね。

さてと。
ラストは何を食べようかな。
ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - よだれ鶏定食

    よだれ鶏定食

  • マルヤス酒場 - よだれ鶏

    よだれ鶏

  • マルヤス酒場 - よだれ鶏アップ

    よだれ鶏アップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 搾菜

    搾菜

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - よだれ鶏の下にサラダが

    よだれ鶏の下にサラダが

  • マルヤス酒場 - 日替わりメニュー

    日替わりメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-129919326 .js-count","target":".js-like-button-Review-129919326","content_type":"Review","content_id":129919326,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問178回目

日替わりで復活した「青梗菜炒め」をば♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.06.07

今日で、178回目です。
200回を目指してましたけど、
今月一杯で勤務場所が変わるので、180回を目標にします。
変ると言っても、北府中なんだけどね。
でも、ここまで来ると、往復と食べる時間だけで、昼休み終わっちゃう。

さて、イーシャーテン(麻雀ご存知?)の今日は、日替わり定食です♪
定番ランチから一品選ぼうと思ってたんだけど、日替わりメニュー見たら、

青梗菜炒めが有ったから、それに決定!
前はさ、週替わりのメニューに、ホタテと青梗菜炒めが有ったのに、
日替わりなったら、ホタテ抜きで同じ値段だもんなー・・・。

あら?
チャイニーズのお姉さん、変わったのね?
ビザの関係?
それとも、他の店舗に配置換え?
今回のお姉さんは、元気モリモリで愛想もいいじゃん♪
「アリガトゴザマシタ~、マタ、オネガシマース!」ってね。
前のお姉さんは・・・・だったもんな。

さ、やってっ参りました、青梗菜炒め。
トレーに乗ってるのは、ライス、サラダ、漬物、スープ、そして青梗菜炒め。

まずは、サラダから行きましょうね。
サラダは、レタスとサニーレタス。
あと、超細切りの人参が数本。(笑)
今日のドレッシングはゴマドレですね。
個人的には、フレンチが好きなんだけど、選べないのよね。

では、メインの青梗菜です。
鮮やかな緑が綺麗♪
そして、人参のオレンジと木耳の黒。
油で炒められて、テカテカと艶を放っております。
ナイスですね~。

青梗菜炒めをご飯の上にオンザライス。
ライス国務長官の豊満な臀部を想像しながらのオンザライス。
ライスに馬乗りでバコバコのオンザライス。
う~ん、訳わからん。

準備が出来た所で、パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、いい、グッド!
青梗菜のシャキシャキ感、旨味、苦味。
そして、キクラゲのフニャシャキ感。
フニャフニャだったのに、お口に入れた途端にシャッキーンってなちゃったみたいな。
あ~ん、大きい~。
お口に入らない。
ング、ング、ゲボ。
(キクラゲで何がしたいねん!)

一度目のオンザライスを味わったら、ザーサイを投入。
ザーサイとライスをパクリ、モグモグ・・・。
ご飯と合うわよね~。
ザーサイだけでご飯イケちゃう。
桃屋の搾菜でお茶漬けするのが好き。

そして、二回目のオンザライス。
たっぷり乗せても、まだ残ってる。
ここは、おかずのボリュームが有るのよね~。
前は、ご飯をお代わりしてたけど、最近は控えめにしてるにょ。
なので、余計におかずが多いのよね。

そひて、三回目のオンザライス。
三回もやっちゃうなんて、ライス国務長官も相当な好き者だにゃ。
流石に三回目となると、ご飯は僅かで、殆どがおかず。
お皿に残った汁も全部ぶっかけ。
ドピュッ、ドピュッ。
青梗菜から出た旨味、調味料、油が混ざって、メチャ旨なのよね。
こういう事やってるから、お腹が出てきちゃうんだな、きっと。
でさ、お腹が出てくるときついわよね。
どうしても、doggyとかcowgirlになっちゃう。
(なんで英語やねん?)
日本語がいいの?
えっとね、後背
(やめい!!!)

メインを片付けたら、エンディングへと。
先ずはスープ。
今日のスープは、わかめ、溶き卵、豆腐、人参のとろみスープ。
中華の定番ですね。
でもさ、なんで豆腐と人参を小さくしちゃうんだろうね。
人参なんて、ほぼみじん切りだもんね。

オーラスは杏仁豆腐。
杏仁豆腐を最初に食べちゃう人、見た事ある?
そんな人居ないわよね~。
最初に逝っちゃってから愛撫みたいなね。
うん、もう~、何さ、早撃ちマックじゃないのよ~。
ちょっと~、生殺しじゃん、何とかしなさいよ!
なんて言われちゃってさ、
でもさ、イチャイチャしてるうちに、またムクムクってさ、
(喰ったら終わらんかい!!!)

はいはい。
んじゃ、こちらもエンディングね。

今月一杯でおさらばの府中。
180回はコンプリートしたいマルヤス酒場。
ラストは何にしようかと、悩みに悩む今日この頃。
最終回は、思いっきり過激にしちゃう?の550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 青梗菜炒め定食

    青梗菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 青梗菜炒め上から

    青梗菜炒め上から

  • マルヤス酒場 - 青梗菜炒め横から(横チン(笑))

    青梗菜炒め横から(横チン(笑))

  • マルヤス酒場 - 青梗菜炒め斜めから

    青梗菜炒め斜めから

  • マルヤス酒場 - オンザライス①

    オンザライス①

  • マルヤス酒場 - オンザライス②

    オンザライス②

  • マルヤス酒場 - オンザライス③

    オンザライス③

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 搾菜

    搾菜

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 搾菜オンザライス

    搾菜オンザライス

  • マルヤス酒場 - 日替わりメニュー

    日替わりメニュー

  • マルヤス酒場 - 定食メニュー①

    定食メニュー①

  • マルヤス酒場 - 定食メニュー②

    定食メニュー②

  • {"count_target":".js-result-Review-129861167 .js-count","target":".js-like-button-Review-129861167","content_type":"Review","content_id":129861167,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問177回目

常備メニューに変わってから初めての麻婆豆腐をば♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.05.20

前回食べようと思いつつも、思わず豚肉と胡瓜炒めにしちゃったので、
今日は、ブレずに麻婆豆腐です。
でも、日替わりが「青梗菜のXO醤炒め」。
ちょっとグラっと来ちゃいました。(笑)

以前、週替わりメニューの時は、5週に一度だけ「フカヒレ入り麻婆豆腐」でした。
メニューがリニューアルして、麻婆豆腐が常備メニューになってから初めての実食となります。
さてさて、如何相成りますでしょうか。
では早速。

ラインナップは、麻婆豆腐、ご飯、スープ、サラダ、漬物、サラダ。
週替わりの時と変化は有りません。
でも、フカヒレ(もどきですけど)は入っていないようです。
あと、器が白から黒になりました。
黒い器の方が映えて見えますね。

まずは、サラダから。
レタス、サニーレタス、人参、水菜にフレンチドレッシングが掛かってます。
人参と水菜は、なにこれ?っていう量で、間違って混ざっちゃいました的な感じです。(笑)

サラダを片付けたら、メインの麻婆豆腐へ。
ライスは大盛りをお願いしました。
で、ライスを全部、麻婆豆腐へ投入しちゃいます。
そして、全体をよ~くマゼマゼ。
ご飯と別だと、めんどくさいんです。
あてくし、丼物などの一品物が好きでして、バラバラと出てくるのがどうも苦手なんです。
なので、懐石料理とかホテルの宴会料理とかが今一。
見るだけでお腹が一杯になっちゃうんです。
最悪はフランス料理のコース。
食べる順番は決められてるわ、量は少ないわ、間がもたないわ。
世界中で最低の食事スタイルだと思ってます。
会社の納会は、必ずフランス料理なんです・・・。
でも、ただなので喜んで行っちゃいますけどね(笑)

さ、準備が出来た所で、いざ実食!
パクリ、モグモグ・・・。
ん?
なんか、パンチが無いな、これ。
ちょっと~、佐藤さん呼んでもらえる?
(だれが、パンチ佐藤やねん!)
なんか入れ忘れてる?
気の抜けた味と言うか、そそられない味というか・・・。
どうした、料理人!

途中で飽きてきちゃったけど、麻婆豆腐は味変が出来ない。
酢も胡椒もラー油もダメ。
ならばと、漬物を投入。
今日の漬物はザーサイではなく、大根と人参の酢漬けです。
麻婆豆腐と一緒にパクリ、モグモグ・・・。
うん、少し良くなったにゃ。

そして、極めつけはご飯の炊き加減。
今日のご飯は、柔らかい事柔らかい事。
もう少しで、おじやレベルなほどに柔らかい。
柔らかいご飯は好きなので、他のおかずだったら大歓迎。
けどさ、麻婆豆腐でフニャフニャご飯は厳しいわよね。
おまけに、餡がユルユルになって、汁みたいになっちゃったし。
ユルブリンナー並みにユルユル。
どうしてかしらね?
餡ってさ、食べてると汁っぽくなっちゃうでちょ?
唾液の酵素だとか、素材から出る水分だとか言われてるけど、
なんでも、時間が経って温度が下がると水っぽくなっちゃうんだって。
これ、どうにかなりません?

いつもこの味だとしたら、今度から麻婆豆腐の選択肢は無くなっちゃうかな。
でもなー、好きだからまた食べちゃうんだろうなー。
なんて考えながら完食です。

そしてスープへ。
今日のスープは、豆腐とわかめと溶き卵のとろみスープ。
とてもいい塩梅になってます。
でもさ、豆腐をここまで小さく切る?普通。
あと、虫眼鏡が欲しくなるような人参がチラホラ。
チャイナでは、これが普通なんだろうねー・・・。

ラストは杏仁豆腐で。
♪あなたの、すきなひとと踊ってらしていいわ♪by越路吹雪
ラスト杏仁は私に。
(ダンスじゃろが!)

ふぅ~、ごちそうさまでした♪
青梗菜にすれば良かったかも・・・。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐定食

    麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐アップ

    麻婆豆腐アップ

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - ライス

    ライス

  • マルヤス酒場 - ライス投入

    ライス投入

  • マルヤス酒場 - 準備完了

    準備完了

  • マルヤス酒場 - 漬物投入

    漬物投入

  • {"count_target":".js-result-Review-129256326 .js-count","target":".js-like-button-Review-129256326","content_type":"Review","content_id":129256326,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問176回目

え?豚肉と胡瓜炒め? 食べた事無いかも。

んちゃ~♪(^.^)/          2021.05.10

今日は、久し振りに麻婆豆腐を食べようと思って来ました。
で、外の看板に書かれた、日替わりメニューを一応チェック。
A.豚肉と胡瓜炒め
B.白身魚フライ
C.麻辣刀削麺+半チャーハン
なるほどね~。
なんつって、店に入ろうと歩きかけた時。
「豚肉と胡瓜・・・。胡瓜!?」
何故か、胡瓜が猛烈に気になってる。
どんな感じだろうかと、頭の中であれこれと想像。
豚肉と胡瓜の組み合わせは、大好きな「雲白肉」しか知らない。
胡瓜を炒めると、どんな感じになるんだろう?
もう、頭の中から麻婆豆腐は消滅(笑)
日替わりなので、今日を逃すと今度はいつお目に掛かれるか。
おし、いってみよう!

で、運ばれて来た料理にビックラポン!
胡瓜のインパクトが凄い。
白い皿に豚肉の茶色、キクラゲの黒、人参のオレンジ、
そして、胡瓜の濃い緑と淡い緑がどっさり。
一体、どんな味なのか。
ワクワクで、いざ実食!

まずは、サラダから。
レタス、水菜、人参の破片(笑)
ドレッシングは、フレンチ。
一気に片付けて、メインディッシュへ。

今日は、ライスを予め大盛りでお願い。
ご飯の上部を平らに均して、おかずをオンザライス。
殆ど胡瓜状態・・・。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、胡瓜だね~。(笑)
薄くスライスされてる物、厚目にスライスされてる物がバラバラ。
悪くない。
悪くは無いけど、胡瓜って味が滲み込みにくい素材なので、
瓜科独特の味が強い。
メロンとか西瓜の皮の風味ね。

豚肉が美味い!
柔らかくて、バッチリな味付け。
キクラゲの食感もグッド♪

けど、ご飯と合わせると、やっぱり胡瓜が弱いかにゃ。
糠漬けのように、しっかりとした味が中まで入ってないから、
ご飯との相性は微妙。
味がバッチリなので、タレが滲みたご飯が美味い♪

そして、二回目のオンザライス。
残りのおかずを一気に乗せる。
皿に溜まったタレも全部掛ける。
しかし、胡瓜の量が凄い・・・。
今日の漬物はザーサイ。
胡瓜と搾菜を一緒に食べたら、ご飯との相性がグンとアップした。♪

ここから、一気呵成にバクバクと。
全体的には美味いと思う。
けど、しつこい様だけど、胡瓜の量が・・・。
でも、嫌いじゃない。
なんだか、自分でも分からなくなってきた。
また、同じメニューが有ったら、頼むかどうか。
う~~~ん、メッチャ悩む・・・。

悩んでるうちに完食という。
なんとも不思議な料理でした。
で、スープへ。
今日のスープは、わかめと溶き卵のとろみスープ。
ナイスな塩加減で美味い。

最後に杏仁豆腐を頂いて、終了~~~。

では、エンディングをば。

いやー、摩訶不思議な料理でした。
美味いかって言うと、そうでもなく。
不味いかって言うと、そうでもない。
胡瓜を増やそうか?って言われたら、もう勘弁してって感じ。
胡瓜を減らそうか?って言われたら、このままでいいって感じ。
結局、何が何だか分からず仕舞いで550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)

  • マルヤス酒場 - 豚肉と胡瓜炒め定食

    豚肉と胡瓜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と胡瓜炒め

    豚肉と胡瓜炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 豚肉と胡瓜炒めアップ

    豚肉と胡瓜炒めアップ

  • マルヤス酒場 - ライス大盛り

    ライス大盛り

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - 二回目オンザライスアップ

    二回目オンザライスアップ

  • マルヤス酒場 - 二回目オンザライス

    二回目オンザライス

  • マルヤス酒場 - タレが滲みたライス

    タレが滲みたライス

  • マルヤス酒場 - 日替わりメニュー

    日替わりメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-129071431 .js-count","target":".js-like-button-Review-129071431","content_type":"Review","content_id":129071431,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問175回目

ボリュームたっぷりの肉野菜炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.04.15

メニューがガラッと変わってから、三回目の訪問になりまちゅ~♪
段々、慣れて来た。
今日は、肉野菜炒めを行ってみます。
メニューが変る前の、豚肉と野菜の塩味炒めだったらいいな~。
あれ、好きだったから、ちょっと期待しちゃう。

でも、やっぱり違ってた・・・。
だってさ、色が醤油色だもん。
ちょっとガックシ。

お味の方がどうでしょうかね。
では、早速。
ご飯の上にタップリ乗せて、パクリ、モグモグ・・・。
お、イケるイケる。
全然イケる。
奥さんは、最近イケてる?
ん?ご無沙汰?
なら、あたちが、
(いいから、先に進まんかい!)

具材は、もやし、にら、にんじん、きゃべつ、きくらげ、豚肉。
味は醤油系。
ご飯が進む味付けだにゃ。

あっと言う間に、二回目のオンザライス攻撃。
バクバク進んじゃう。
時折挟む、ザーサイも美味し。

オンザライスするとさ、ご飯にタレが滲みるじゃん?
また、これがぽいちぃのよね~♪


ほんでもって、三回目のオンザライス攻撃。
残りの肉野菜を全量投入!
ライスをおかずに肉野菜食べてます的な感じ。(笑)
ライス国務長官をバックからガンガン責め立ててやったぜ!
って言う達成感と、腰のあたりが痺れるような放出感。
か・い・か・ん・・・。by薬師丸ひろ子
(意味分からんわい!)
いや、分かれよ!

最近、食べ過ぎだって言われてるから、お代りしなかったけど、
もっとイケちゃうにゃ~。

いつもは最初にやっつけるサラダを、完全に忘れてた!
今日は、レタスと水菜だね。
ほんで、ゴマドレ。
一応、食べとくかにゃ。
パクリ、モグモグ・・・。

さ、〆のスープね。
今日のスープは、中華風のとろみが有るやつ。
わかめと溶き卵なんだけど、人参ってここまで細かくする?普通。
グビリ。
あら、美味しい事。
バッチグーな塩加減。
どんぶりで頂きたいくらいぽいちぃ♪

で、オーラスの杏仁豆腐。
オーラルじゃないわよ、奥さん!
やりたい気持ちはお互い様だけど。
シックス
(やかましいわい!!!)
何が!
シックスパットで腹筋鍛えちゃいけないにょ???
(どう繋がんねん!)
繋げろよ!
あ~、どこぞの奥さんと、まったり繋がりたい・・・。
LINEで。
(LINEかい!)
何だと思ったのさ?
(いや、下半、、、。 ばいちゃ~(^.^)/)
なんで、あんたが〆ちゃうのさ!!!

  • マルヤス酒場 - 肉野菜炒め定食

    肉野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 肉野菜炒め

    肉野菜炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス1回目

    オンザライス1回目

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - オンザライス2回目

    オンザライス2回目

  • マルヤス酒場 - 肉野菜炒めアップ

    肉野菜炒めアップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス3回目

    オンザライス3回目

  • マルヤス酒場 - ラスト

    ラスト

  • マルヤス酒場 - タレ滲み飯

    タレ滲み飯

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • {"count_target":".js-result-Review-128119367 .js-count","target":".js-like-button-Review-128119367","content_type":"Review","content_id":128119367,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問174回目

鶏肉の甘辛炒めは甘くにゃい。

んちゃ~♪(^.^)/          2021.04.09

メニューがガラッと変わってから、二回目の訪問で(*´ε`*)チュッチュ。
今日は、鶏ときくらげと玉子炒め。
と思って行ってみたら、豚の間違いでした(笑)
で、どうしても鶏の気分だったので、下に書いて有った「鶏肉甘辛炒め」をば。
甘じょっぱい味なんだろうにゃ~。
なんて、勝手に思いつつね。

で、出てきたの見たら、写真と違うじゃん。
写真は醤油色、実物はオレンジ色。
でも美味そう♪

今日のサラダはフレンチドレッシングだね。
好きなドレッシング。
んじゃ、こいつから行っちゃおうっと♪
あ~ん、いっちゃう、あ、あ、いっちゃう~~~。
(また始まったよ!)
今日は、そっち路線で行っちゃう~~~。

漬物はザーサイの細切り。
まず、これでご飯をパクリ、モグモグ・・・。
パクって咥えてもらいたいな~。
桑江知子みたいに咥えて欲しい。
(字が違うじゃろが!)
桑江さん、どこ行っちゃったんだろう?

で、メインね。
具を見ると、鶏肉、ピーマン、人参、玉ねぎ、ヤングコーン、玉ねぎ、マッシュルーム、筍が入ってる。
いつものように、オンザライス。
(ライス国務長官は出さんでええで)
チッ、やられたか・・・。

パクリ、モグモグ・・・。
あ、美味いなこれ。
なんだろう。
えーっと、海老チリ的な味付け。
甘さは然程でもないけど、ピリっと来る辛さ。
野菜系もシャキシャキして、いい感じ♪
あ、いい、いい、感じちゃう~。
ね、もっと、もっとして、ね、ね、あ~~~。
って言うくらい。
(どんだけやねん?)

で、二回目のオンザライス。
ライス国務長官ってさ、
(だから、出すなって!!!)

たっぷり乗せても、まだ十分に残ってる。
この量が嬉しいわよね~。
鶏肉もどっさり入ってるし♪
パクリ、モグモグ・・・。
あ、汗が出てきた。
辛さ耐性がゼロだから、すぐびっしょりになっちゃうにょ。
クチュクチュ、グチュ、ネチャ、ピチャピチャ、あ~~~ん。
そんなに、そんなに掻き混ぜないで~~~。
あ、そ、そ、そこ~~~!
ってなっちゃう。
(どんなやねん、説明せい!)
今日はやめとく。
(ドテッ)

噴き出す汗を拭いながら、三回目のオンザライス。
汗もおかずも凄い量。
美味いけど汗がヤバイ。
ヤバイけど美味い。
♪歯がゆいのよ~、その唇~、キスする場所、間違えてる~♪by高橋真梨子
これってさ、いいの?
どこ?
どこにキスして欲しいにょ?
グフッ、グフッ、グフフフフ~~~。
あ~ん、吸って、もっと吸って~。
あ~ん、痒い・・・。
(蚊かい!!!)

そして、味噌汁。
具は、わかめと油揚げなんだけど、なんで細かくしちゃうんだろう?

ほんで、杏仁豆腐。
ピリ辛の口に、冷たくて甘い杏仁豆腐は有難い♪
この内容で、550円っつーのも有難い♪

おし、今日も美味しく完食~~~♪
やっぱり、中華は美味しいわよね~。
あ~、ライス国務長官のオ
(やめい!!!)

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 鶏肉甘辛炒め定食

    鶏肉甘辛炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏肉甘辛炒め

    鶏肉甘辛炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス1回目

    オンザライス1回目

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ライス

    ライス

  • マルヤス酒場 - 鶏肉甘辛炒め

    鶏肉甘辛炒め

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - オンザライス2回目

    オンザライス2回目

  • マルヤス酒場 - オンザライス三回目

    オンザライス三回目

  • マルヤス酒場 - ラスト

    ラスト

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-127914916 .js-count","target":".js-like-button-Review-127914916","content_type":"Review","content_id":127914916,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問173回目

んちゃ~♪(^.^)/          2021.04.01

今日から新年度、令和3年度の始まりです。
今週は、ホタテと青梗菜炒めの週。
それを目当てにマルヤスへ。
席に着いて、メニュー番号を確かめようとしたら。
ゲゲゲゲッ!!!
ガラッと変わってるじゃん!
今までの週替わりじゃなくなって、AコースからDコースの固定メニュー。
プラス、ラーメンセットやら、刀削麺セットやら、餃子セットやら、唐揚げセットやら。
変わってないのは、チャーハンセットと湯麵セットだけ。
セットメニューは700円台から800円台。
AとBコースが550円、Cが650円でDが750円。
各コース5種類、合計20種類。
お気に入りの青梗菜炒めが無くなってるし。
まいったな~・・・。

で、何にしようかと、あれやこれや悩む悩む。
取り敢えず、800円台はアウトオブ眼中ね。
ふと、ラーメンセットに目が留まる。
9種類のラーメンと9種類のご飯物のセット。
全部食べたら、81種類の組み合わせじゃん!
すんげー、と思いつつじっくりと眺める。
醤油ラーメン、味噌ラーメン、台湾ラーメン、etc。
醤油ラーメンが一番CP低いわよね。
単品で頼めた頃は300円だったのよ?
美味しいんだけど、これはパス。
ん?
ニンニクラーメン!
ニンニクの四文字に目が釘付け。
他の四文字も好きだけど、もう役立たずだから、こっちの方が断然好き。(笑)
そうなると、ニンニクラーメン一択。
あとは、ご飯物をセレクト。
チャーハン系が3品。
げっ、ニンニク炒飯!
いくら好きでも、流石にねー・・・。
中華飯やら、天津飯やら、麻婆飯やら。
目を惹いたのは、レバー飯。
でも、重たそうよね~。
んで、一番最後に載ってたのが、麻婆ナス飯。
マルヤスでは初めての登場。
ならばと、麻婆ナス飯に決定!

待つこと暫し。
出てきた料理見て、口がポカーン。
普通、セットってさ、どっちかは半分サイズじゃん?
なんで、両方とも一人前なのさ!
喰えるかな、これ・・・。

では、一品づつ行ってみますか。
まず、伸びないうちに、ニンニクラーメンをば。
内容は、ほうれん草、チャーシュー、メンマ、もやし、ニンニク。
普通の醤油ラーメンに、ニンニクを乗せただけ。
でも、そのニンニクがたっぷり。

スープを一口。
ズルズルっとな。
うん、パイショツ。
ニンニクを掻き混ぜる。
ズルズルっとな。
あ、このニンニク、粒々感が有るよ。
チューブのニンニクじゃないね、これ。

ほんだば、麺をば。
ズルズルっとな。
うん、相変わらずのツルツル麺。
好きだな~、この麺。

チャーシューはどうでしょうね~。
パクリ、モグモグ・・・。
これまた、相変わらずの美味しさ。
これなら、チャーシュー麺食べたくなっちゃう。
いつか食べてみようっと。

ニンニクラーメンを味わったところで、麻婆茄子をば。
具は、ナス、ピーマン、ニンジン、タマネギ、挽肉。
ご飯の半分に掛かってる。
これじゃ、割合が少ないんじゃないの?
と思いつつ、全体に広げたら十分な量が有りました。

では、パクリ、モグモグ・・・。
ほー、美味しいじゃん!
玉ねぎシャキシャキで、ナスは柔らかく瑞々しい。
ピリ辛の肉味噌が絡んで、なかなかのお味。
メニューを見直したら、なんと750円のDコースに入ってる。
単品だとお高いのね~。
でも、これだけだと飽きちゃうと思うから、単品は頼まにゃいにゃ。

あんまり辛くはないんだけど、辛さ耐性ゼロのあたちは汗だく。
潮吹き状態。
あ、あ、ダメ、出ちゃう、いっちゃう~~~、バシャ、バシャ。
的に吹いちゃってる。
(どんな汗やねん!)
あたちも経験有るのよ、奥さん!
向こうが上で振ってたら、お腹に温かい
(先に進まんかい!!!)
はいはい。

麻婆茄子を半分ほど食べ進むと、満腹中枢が活動し始めた感じ。
ここでグズグズしてると完食は無理。
なので、一心不乱に食べ続ける。
上でさ、一心不乱に腰振られるとさ、〇骨が当たって痛いよね?
上下じゃなくて前後に擦りつける
(やめい!!!)

で、ラーメンは、なんとかスープまで完飲したけど、
麻婆茄子の方は、あと一口。
あと一口のご飯が入らにゃい・・・。
あ~ん、入れて~、早く入れて~、ね、奥まで、奥まで入れて~~~。
って言われても、もう無理。
ほんの一口だけ残して、ごめんなさいしちゃいました。
なのにさ、杏仁豆腐は入るって、なんなの?(笑)

でさ、帰りに外の看板見たら、他にも日替わりが2種類有りましたとさ。
どんだけレパートリー有るのさ。
料理人さんに感服~。

さて、エンディングやっときますね。

令和3年度スタート!
メニュー一新で、嬉しいやら悲しいやら。
食べてみたい物は増えたけど、お値段も上がっちゃって、
お財布にも胃にも苦しい今日子の頃。
ドッピュドッピュ潮吹いてエクスタシ~~~!の700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - ニンニクラーメン+麻婆茄子

    ニンニクラーメン+麻婆茄子

  • マルヤス酒場 - ニンニクラーメン

    ニンニクラーメン

  • マルヤス酒場 - 麻婆茄子

    麻婆茄子

  • マルヤス酒場 - ニンニクアップ

    ニンニクアップ

  • マルヤス酒場 - チャーシューアップ

    チャーシューアップ

  • マルヤス酒場 - 麺日記アップ

    麺日記アップ

  • マルヤス酒場 - 麻婆茄子

    麻婆茄子

  • マルヤス酒場 - 麻婆茄子

    麻婆茄子

  • マルヤス酒場 - 日替わり(2021.04.01)

    日替わり(2021.04.01)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー(2021.04)

    新メニュー(2021.04)

  • {"count_target":".js-result-Review-127665417 .js-count","target":".js-like-button-Review-127665417","content_type":"Review","content_id":127665417,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問172回目

豚肉と野菜の塩味炒め♪ これって普通に肉野菜だよね?

んちゃ~♪(^.^)/          2021.03.19

本日の仕事飯は、もうすっかりお馴染み。
172回目のマルヤス酒場です。
今週のお目当ては、「豚肉と野菜の塩味炒め」
なんで、肉野菜炒めって書かないんだろう?
ま、名前なんてどうでもいいんだけどね。

相変わらずのボリューム。
これで550円なんて、お安いわよね~♪
750円とか言われても納得しちゃうわよね。

では、早速ね。
先ず、サラダからやっつけちゃう。
レタスメインで、水菜が一つ、人参の千切りが二本(笑)
ドレッシングはフレンチでした。

サラダを片付けたら、メインをば。
いつも通りに野菜炒めをオンザライス攻撃。
おかずの量が多いから、どっちゃり乗せちゃう。
そして、おもむろに掻き込む。
パクリ、モグモグ・・・。
中華ってさ、殆どが美味しいわよね~。

バクバク食べて、二回目のオンザライス攻撃。
これまた、どっちゃりと乗せちゃう♪
それでも、まだ十分に残ってる。

バクバク、モグモグ。
時折、箸休めのお漬物を、バリバリ。
ん?
今日の漬物はいつもと違うわね。
白菜の浅漬け!
初めて出てきたんじゃん?

そして三回目のオンザライス。
野菜炒め10としたら、ご飯は3くらいの割合。
ご飯をお代わりしてもいいんだけど、いつも食べ過ぎだって、
おかみさんに怒られてるから、最近は少しセーブしてるにょ。
口いっぱいに頬張る幸せ。
女性には分からんだろうね~。

おし、食った!
最後にスープ。
今日は味噌汁だね。
具は油揚げ?
こんなに細かく切る?
たまに、しょっぱいんだけど、今日はどうかしら?
グビリ。
あ、いいかんじですねー。
ちゃんと、お出汁も取れてるじゃん♪

ほんで、仕上げの杏仁豆腐ね。
最初の頃は、随分とチープな杏仁豆腐だと思ったけど、
最近は結構気に入っちゃってたりなんかして(笑)

今日も綺麗に完食~♪
でも、足りにゃい・・・。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス1回目

    オンザライス1回目

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - オンザライス二回目

    オンザライス二回目

  • マルヤス酒場 - オンザライス三回目

    オンザライス三回目

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • {"count_target":".js-result-Review-127219054 .js-count","target":".js-like-button-Review-127219054","content_type":"Review","content_id":127219054,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問171回目

171回目のマルヤスで麻婆豆腐を♪

んちゃ~♪(^.^)/

本日の仕事飯は、大好きな麻婆豆腐で(*´ε`*)チュッチュ。
マルヤスのランチは、週替わりで5パターン。
なので、今週を逃すと次回は1ヶ月後。
なので、絶対に外せにゃい。(笑)

気付いたら、170回行ってるじゃん!
今日が171回目。
171回目のプロポーズ。
(101回目じゃろが! 70回どうすんねん?)
♪余計な、ものなど~、ないよね~♪ byチャゲアス
(おのれが余計なんじゃい!)
なんでだよ!!!

という事で、麻婆豆腐をば。

たっぷりの麻婆豆腐に、ご飯をドボン。
ほんで、マゼマゼ~♪
こうやって食べるでちょ?普通。
(やらんわい!)

別々に食べるの、めんどっちくにゃいにょ?
あたちてきには、○○丼とか、麺類とか、
それだけで完結するのがちゅきなんでちゅ。
懐石とか、フランス料理とか、ちまちま、ダラダラ出てくるのが苦手。
状況が許せば、なんでも混ぜたり載せたりして食べちゃう。

今日も、バクバク、モグモグ。
あれよあれよのうちに完食~♪

今日のサラダはゴマドレ。
漬物は、胡瓜のキューちゃん。
杏仁豆腐はいつも通り。
でちた~~~~♪
また、1ヵ月待つとするか・・・。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - ご飯投入

    ご飯投入

  • マルヤス酒場 - 準備完了

    準備完了

  • マルヤス酒場 - ライス

    ライス

  • {"count_target":".js-result-Review-126889712 .js-count","target":".js-like-button-Review-126889712","content_type":"Review","content_id":126889712,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問170回目

五目湯麵&半チャーハンでお腹パンパン♪

んちゃ~♪(^.^)/           2021.03.01

三月最初の仕事飯で(*´ε`*)チュッチュ。
今日は、いつもの定食じゃなくて、麺関係で攻めてみます。

マルヤスの麺類は、全部で11種類。
あたちは、6種類を制覇。
本当は、麺単品をやってる時に、ラーメンも食べてたから、

全部で7種類ね。
今は、ランチの麺メニューにラーメンは入ってにゃいでちゅ。
お気に入りだったのになー。
単品で300円だったのよ!

で、麺メニューの中でお気に入りなのが、
①味噌ラーメン
②五目湯麵
③五目あんかけ焼きそば
④海鮮あんかけ焼きそば
野菜湯麵と鶏絲麺は今一だったかにゃ。

そんなお気に入りの中から、今日は最も気に入ってる「五目湯麵」を。
ボリュームたっぷりなので、これ一択でも十分なんだけど、
メチャお腹が空いてたから、半チャーハンもプラス♪
さて、如何相成りますでしょうか。
では、参りましょ~~~♪

ビジュアルのインパクト大!
見た瞬間に、これ行けるかな~・・・。
って言うほどのボリュームです。

では、ラインナップを見ていきましょう。
まずは、メインの五目湯麵。
これ、一般的には広東麺って言わにゃい?
マルヤスは、なんでもボリューミー。
勿論、麺の量も他の店のお大盛りくらい有るんだけど、
それプラス、具の量が半端じゃにゃい。
餡が絡んだ、多種多様の具材。
ヤングコーン、白菜、チンゲン菜、海老、筍、

マッシュルーム、袋茸、豚肉、人参、ねぎ。
これだけで目が萬福(笑)

次は半チャーハン。
半チャーハンと言いつつ、これまたボリューミー。
他の店の1人前近く有る・・・。
具は、玉子、人参、ねぎのシンプル仕立て。

そしてサラダ。
少量のレタスにゴマドレが掛かっておりやす。

本日の漬物は、胡瓜の柴漬けかにゃ。

そして、デザート系の杏仁豆腐。

では、いざ実食!
まずは、スープを一口。
ズルズルっとな・・・。
う~ん、うんまい♪
コクの有る醤油スープに餡が合わさって、メチャ旨♪
もやしそばとか、広東麺とか、餡かけ系の麺ってスープが独特の味になるよね。
天かすで味がガラッと変わる、たぬき蕎麦の様にね。

では麺をば。
ここの麺は、平打ち麺。
あんまり得意じゃないんだけど、この麺はOK。
ツルツルで喉越しがいいからね。
ズルズルっとな・・・。
うん、チリバツ♪

さて、チャーハン行ってみますか。
パクリ、モグモグ・・・。
あっさりとした薄味仕立て。
ちんたら食べてると、満腹中枢が刺激差ちゃうから、
バクバクと食べ進める。

でも、麺、具、チャーハンと食べ進むうちに満腹中枢の方が優勢に・・・。
終盤になると、薄味仕立てのチャーハンがきつくなってくる。
ここで、醤油を垂らして味変を。
醤油のお陰で、少しスピードアップ。

忘れてたサラダ、漬物も一気に頬張る。
デザートは別腹と思いつつ、杏仁豆腐で仕上げ。
いやー、流石にキツイ。
スープの完飲ならず!
最後の筍も無理でした。
欲張らないで、半チャーハン止めとけばよかった~。

三月最初の仕事飯は、五目湯麵&半チャーハンで
お腹が苦しくなった700円の巻きでちた。
おわり。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵&半チャーハン

    五目湯麵&半チャーハン

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵

    五目湯麵

  • マルヤス酒場 - 半チャーハン

    半チャーハン

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵アップ

    五目湯麵アップ

  • マルヤス酒場 - 半チャーハン横から

    半チャーハン横から

  • マルヤス酒場 - 麺

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 味変

    味変

  • マルヤス酒場 - 完食ならず!

    完食ならず!

  • {"count_target":".js-result-Review-126642386 .js-count","target":".js-like-button-Review-126642386","content_type":"Review","content_id":126642386,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問169回目

んちゃ~♪(^.^)/          2021.02.22

今日の仕事飯は、お馴染みのマルヤス酒場です。
今週のランチメニューに、お気に入りの一品が有ったからね。
前回は、メチャ混みで大変だったので、今日は時間を遅くして行ったのに
それでも結構な賑わい。
あ、ル・シーニュが全館休業日だからか!
もっと遅く来れば良かった・・・。

奥のテーブル席に座って、店員さんを待つ。
待つ。
待つ・・・。
全然、来ないじゃん!!!

仕方ないので、コールボタンをポチっとな。
ピンポーン♪
それでも来ない・・・。
ならば、家康公に習って、来るまで待とう不如帰。

暫くして、やっとお兄ちゃん登場。
ご飯大盛りでオーダー。
おや?
いつものチャイニーズ姉ちゃんが居ない。
まさかの休み?
ま、兄ちゃんの方が接客はマシだから、いいんだけどね。

厨房からは、途切れることなく調理の音。
怒涛の忙しさなんだろうなー。
あたちのが全然来にゃい・・・。

やっと来たよ!
速攻食べようっと。

まずは、サラダ。
今日も、フレンチドレッシングだね。
フレンチが一番好きかにゃ♪

サラダを片付けたら、メインに着手。
いつ見ても綺麗よね~。
青梗菜の淡い緑と濃い緑。
玉ねぎの白に人参のオレンジ。
全体を引締めるキクラゲの黒。
鮮やかな彩りが食欲を刺激する~。
ツンツン、あ~ん、ツンツン、あ~ん♪
(何をしとんねん!)

いつものように、ご飯の上にオンザライス。
美味そう~~~♪
では。
パクリ、モグモグ・・・。
う。ま。い。。。
青梗菜ってさ、熱を加えるとメチャ美味しくなるわよね~。
青菜のほろ苦さが抑えられて、甘味が出てくるの。
軽めの塩味だから、素材の味が生きてる感じ。
ホタテの塩分がベリーナイス♪

ここで、箸休めの漬物へ。
あら?
今日はいつもと違うのね。
ザーサイでもなく、キューちゃんでもない。
人参、大根、胡瓜の漬物。
食べてみますか。
パクリ、バリバリ・・・。
あ、これ美味い!
うっすらと、甘酢味。
うっすらと、ゴマ油味。
コリアンチックな味付け。
これ好き♪

そして、二度目のオンザライス攻撃。
残りのおかずを汁ごと投入。
汁の滲みたライスとおかずを、口いっぱいに頬張る幸せ♪
ライス国務長官と一発やりたかったなー・・・。
(どんな流れやねん!)
やばい、箸が止まらにゃい。
中華料理って、たっぷりの油を使うんだろうけど、
これだけの野菜だから、帳消しよね?

ライス国務長官を完食して、本日のスープへ。
ん?
また味噌汁かい・・・。
チャイニーズがやってるチャイニーズ料理なんだから、
チャイニーズのスープでいいんじゃにゃいにょ?
今日は赤味噌系か?
具も入って無い感じ・・・。
ま、いいか。
ズルズルっとな・・・。
あーーーーー!
これ、味噌ラーメンのスープじゃん!
ここの味噌ラーメンが好きで、よく食べてたから、一発でそれと分かちゃう。
いいねいいねー。
でも、なんでまたラーメンスープ?
もしかして、用意しておいたスープが底をついたとか?
ま、これが頂けるなら理由なんて、どうでもいいわさ。
ズルズルっとな・・・。
いや~、美味いな~~~♪
久々の感動、喜び、エクスタシーーー!
(どんな性癖やねん!)

味噌ラーメンスープの感動を味わったら、ラストは杏仁豆腐。
初めの頃は、ショボいと思っていたけど、
最近、これが好きになってきた。
ひんやり冷たくて、ほんのりと甘い。
業務用だと思うけど、どんぶり一杯食べたい感じ。(笑)

いや~、美味かった~。
今日は、感激の嵐だったにゃ。
フレンチドレッシングの感激。
青梗菜の感激。
漬物の感激。
スープの感激。
杏仁豆腐の感激。
射精の感激。
(したんかい!!!)
秀樹、感激。
(何がやねん?)

さてと、ティッシュで後始末して、仕事に戻るかにゃ。
あー、スッキリした~~~♪
(青梗菜で何をしとんねん!)
口を拭いたんですけど?
んじゃ、何?
あんた、口の周りのギトギト、そのままにするんだ?
拭かないんだ?
へー、へー、へーーーーー!
ばっかじゃにゃいにょ?
(バカはおのれじゃい!!!)

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - ホタテと青梗菜炒め定食

    ホタテと青梗菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - ホタテと青梗菜炒め

    ホタテと青梗菜炒め

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - 味噌ラーメンのスープ

    味噌ラーメンのスープ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ホタテと青梗菜炒めアップ

    ホタテと青梗菜炒めアップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス一回目

    オンザライス一回目

  • マルヤス酒場 - オンザライス二回目

    オンザライス二回目

  • {"count_target":".js-result-Review-126292336 .js-count","target":".js-like-button-Review-126292336","content_type":"Review","content_id":126292336,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問168回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

5ヵ月ぶりの豚レバの黒胡椒炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.02.16

最近、肉とかレバーとか、こってり系を欲しない体になってきました。(笑)
煮物、野菜、魚、豆腐、そんな感じのやつに惹かれます。
がっつりと爺の領域に踏み込んでるのだと・・・。(爆)

でも、たまにはそう言った関係も頂かないと、体に良くないのかと。
なので、今日の仕事飯は、豚レバ系統で攻めてみることにしました。
あ~ん、そんなに攻めちゃいや~ん♪
あ、そこ、そこ、そこもっと攻めて、強くして、いじめて~~~!
(おっ、久々に始まったやんけ~♪)
ん?待ってたにょ?
(あ、いや、そんな訳有るかい!!!)

豚レバの黒胡椒炒めなんですけど、前回頂いたのが去年の9月。
なんと、5ヶ月ぶりのメニューです。
味の記憶が殆ど飛んじゃってます。
さてさて、如何相成りますか。
仕事飯、スターティン!

今日は、12時台に入ったんだけど、超満席状態。
160回以上通ってるけど、こんなの初めて。
今まで座ったことのない、厨房前のテーブルにご案内。
これまた初めての席。
出ては入り、入っては出る。
後から来た、小柄なお姉さんが、あたちと相席に。
お姉さん、初めての来店のようで、メニューをしげしげと。
で、選んだのが五目餡かけラーメン。
「お姉さん、それは正解だよ~、いいのセレクトしたね~」と心の中で称賛。

激混みのせいで、いつもすぐ出てくるのに、なかなか登場せず。
Twitterなんぞをチェックしながら、待つこと暫し。
やっとご対面と相成りました♪

そうそう、こんなビジュアルだったにゃ~。
ラインナップは、メインの豚レバノン、サラダビンチ、ザーサイゼリア、味噌汁ンバ、杏仁豆腐ランス、
そして、ライス国務長官。

では、早速。
相変わらずボリューミーなメインディッシュ。

いつも通りに、たっぷりとオンザライス。
パクリ、モグモグ・・・。
あー、そうそう、こんな味だった~♪
具は、豚レバ、人参、ヤングコーン、袋茸、ピーマン、玉ねぎ、筍、マッシュルーム。
イイネいいね~、イケるね~♪

バクバクと掻き込んで、ご飯のお代わりをば。
いつものチャイニーズ姉ちゃんに、お代わりの合図。
「はい」って返事はしたものの、忙しすぎて中々来ない。
男のチャイニーズ(店長かな?)が、空になった器に気付いて、
お代わりをよそってきてくれた。
やっぱり、あやつはダメだにゃ。
気にしない事にしてるけど、
サービスポイントとしてはマイナス点を付けざるを得ない。
あれで、よく雇ってもらえてるもんだと・・・。
あやつ以外は特に不満はないので、評価ポイントはそのままにしとくけどね。

お代りライス国務長官にも、おかずをタップリとオンザライス。
それでも、まだ余ってる。
最後は、ご飯1:おかず9の割合。
女性なら、おかずだけでお腹一杯になっちゃうと思う量。
これで、550円って言う神設定の値段は、心から有難いです。

ライスを完食したら、味噌汁をグビグビと飲んで、
パンパンになった胃を均す。

最後は冷たい杏仁豆腐を頂き、シロップを飲み干して完食~。

これで、脂分を摂取出来たから、指を舐めずに紙が捲れるかにゃ?(笑)
ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - オンザライス1回目

    オンザライス1回目

  • マルヤス酒場 - オンザライス二回目

    オンザライス二回目

  • {"count_target":".js-result-Review-126209992 .js-count","target":".js-like-button-Review-126209992","content_type":"Review","content_id":126209992,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問167回目

豚肉と野菜の塩味炒めを、二か月ぶりに♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.02.12

本日の仕事飯は、肉野菜炒めで(*´ε`*)チュッチュ。
メニューには「豚肉と野菜の塩味炒め」って書いて有ります。
でも、見た目と味的には、間違いなく肉野菜炒めです(笑)

具は、豚肉、キャベツ、ニラ、もやし、人参、きくらげ。
間違いなく肉野菜炒め。

マルヤスの気に入ってる所は、おかずの量が多い事。
女性なら、おかずだけで大満足しちゃう量。
学生さんなら、これでどんぶり二杯はイケちゃう。
働き盛りのリーマンも、お代り行っちゃうだろうなー。
あたちは、最近お代りが少々きつくなって来てるので、
最初から、ご飯大盛りでお願いしてます。

先ずは、サラダを片付けちゃいます。
おっと、今日はいつものゴマドレじゃなくて、フレンチが掛かってる。
フレンチは好きです。
色的に、他の物を想像しちゃう人も居られるかと思います。
(居らんわい!)
何処に出す? お腹? 顔?

うっ、出る、出る!
(肉野菜で何がしたいねん!!!)

サラダで逝った後は、メインの出番。
昔は、ご飯と別々に食べてたけど、或るときから、おかずをオンザライス。
理由は、
①中華のおかずは、箸で掴み難い
②どんぶり感覚で、バクバク頬張れる

③炒め物とかの汁がご飯に滲みて美味い

バクバク食べて、二回目のオンザライス。
二回目の後も、まだたっぷり残ってる。

時折、箸休めでつまむ漬物。
今日は、胡瓜のキュウちゃんチックな物でした。
大体、ザーサイか、これ系です。

ご飯が三分の一くらいになったところで、残りを全部オンザライス。
ご飯とおかずが、3:7の割合。
おかず山盛りご飯、素晴らしい♪
ライス国務長官と一発やりたい衝動が。
(なんでやねん!)

味、食感、量、彩、全てに満足しながら完食。
そして、スープを頂く。
今日のスープは、豆腐と溶き卵のとろみスープ。
アクセントに、キクラゲと人参が入ってる。
しかし、なんで豆腐をこんなに小さく切るんだろう?
ま、どーでもいいか!
ズルズルっとな・・・。
ほー、今日のスープは絶妙な塩加減。
たまごと、豆腐の味がバッチリ分かる味付け。
これは、美味い♪

スープで胃の中を均したら、最後はデザートの杏仁豆腐。
最初は、随分とチープな杏仁豆腐だと思ったけど、
最近では、結構気に入ってきた。
出来合いの業務用缶詰なんだろうけど、フルーツも入ってるし、
ほんのりとした甘さがナイス。
シロップの冷たさもいい感じ♪

いやー、今日も大満足の内の完食と相成りました♪
脂っこい中華だけど、これだけの野菜を摂れば帳消しかな?
これで550円。
ブラジャーーーー!
(ん?)
あ、ブラボーーーー!
(バシッ!)

あたたた、ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め横から

    豚肉と野菜の塩味炒め横から

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め上から

    豚肉と野菜の塩味炒め上から

  • マルヤス酒場 - ご飯大盛り

    ご飯大盛り

  • マルヤス酒場 - オンザライス①

    オンザライス①

  • マルヤス酒場 - オンザライス①アップ

    オンザライス①アップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス①横から

    オンザライス①横から

  • マルヤス酒場 - オンザライス②

    オンザライス②

  • マルヤス酒場 - オンザライスラスト

    オンザライスラスト

  • マルヤス酒場 - オンザライスラスト横から

    オンザライスラスト横から

  • {"count_target":".js-result-Review-125988419 .js-count","target":".js-like-button-Review-125988419","content_type":"Review","content_id":125988419,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問166回目

四か月ぶりに麻婆豆腐をば♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.02.05

さて、本日の仕事飯は、4ヵ月ぶりにマルヤスの麻婆豆腐で(*´ε`*)チュッチュ。
最後が去年の10月。
へー、そんなに食べてなかったんだ。
自分でもビックラポン!

では、早速。
まずは、サラダから。
パクリ、モグモグ・・・。
ゴマドレがいい感じだね。

では、メインの麻婆豆腐をば。
相変わらず、たっぷりの量。

ご飯を入れちゃうのが、あたちの流儀。
ほんで、全体をよ~くマゼマゼ~。
見た目は悪いけど、食べたら美味しんだから。
別々に食べるより、めんどくさくなくていいでちょ?
あちこちに、色んな物が有るのが好きじゃないのよねー。
懐石料理とか、社員旅行で出てくる宴会料理とか、
ちょこまか、沢山付いてるやつ、好きくにゃい・・・。

では、パクリ、モグモグ・・・。
うん、美味しい~♪
ん?
あ、山椒が利いてるにゃ、これ。
山椒のピリピリ感が好きくないのよね~。
でも、味はいいからだいじょうび♪

前は、ご飯をお代わりしてたけど、いつもLINE見てるおかみさんに
最近、食べ過ぎだって言われてるから控えめにね。
でも、マゼマゼすると、量が増えるよね?
空気が入るから?
なわけないか!

途中で、ザーサイも投入。
麻婆豆腐と搾菜って、一緒に食べても意外に合うのよ、奥さん。
今度、やってみて。

麻婆豆腐を完食したら、スープで仕上げ。
今日のスープは、トマトと溶き卵のとろみスープ。
塩加減もバッチリ。
トマトの酸味がいい感じ。

オーラスは杏仁豆腐。
ほんのりと甘い汁が美味い♪

四ヶ月振りの麻婆豆腐。
ぽいちかったで~~~(*´ε`*)チュッチュ。
イエーイ♪

これで、550円はすんばらしいでちゅ。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - トマトと溶き卵のとろみスープ

    トマトと溶き卵のとろみスープ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - ご飯投入

    ご飯投入

  • マルヤス酒場 - 準備完了

    準備完了

  • マルヤス酒場 - ザーサイ投入

    ザーサイ投入

  • {"count_target":".js-result-Review-125725049 .js-count","target":".js-like-button-Review-125725049","content_type":"Review","content_id":125725049,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問165回目

1年半ぶりの黒酢鶏♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.01.29

今日の仕事飯は何にしようかと。
マイメニュー(近隣の店のメニューと値段をエクセルにまとめてあるにょ)をば。
マルヤス酒場のメニューをチェック。
なるほどー、今週のランチは「豚肉ともやしの黒胡椒炒め」の週かー。
黒酢鶏・・・。
そう言えば、久しく食べてないなー。
ってことは、あんまり評価高くないんだな、きっと。
ん?
きっとって、、、、。
もう、味を忘れちゃってるって事じゃん?
んじゃ、思い出しに行ってみますか!
と言う訳で、これになりました。

いつものチャイニーズ姉ちゃんに、「二番!」
相変わらずの返事なし攻撃・・・。
隣のテーブルに座ったオヤジも二番コール。

待つこと暫し。
隣のオヤジにサービスエース。
こっちの方が、1秒早く頼んだのによ?
ま、向こうの方が40cmくらい近いからね。(笑)

ややあって、あたちのも到着。
あー、そうそう、こんな感じだった。
あー、そうそう、ニンニクの芽が邪魔だって思ったんだった。
あー、そうそう、キャベツに味が回ってなかったんだった。
次から次へと蘇るネガティブな記憶(笑)

ま、1年半ぶりだから、黙って喰うか。
前回と変わったのは、おかずをオンザライスしちゃう事。
最近、中華だとこのスタイルにしてるにょ。
ライスと一緒に掻き込めるじゃん♪
ライス国務長官を立ちバックでズッポシとやり
(そっち系はいいから、先に進まんかい!)

キャベツ、ニンニクの芽、鶏肉をオンザライス。
ライス国務
(じゃかぁしいわい、ボケ~! しばいたろか!!!)

では、いっただきま~す。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、そうそう、こんな味。
甘いのよね~。
黒酢と云うより、甘酢餡かけみたいな?

漬物のザーサイの方が、ライスに合うじゃん・・・・。
ザーサイで、半分くらい食べちゃおうっと。
パクリ、モグモグ・・・。
普通に旨いし・・・。

おかずの量は凄いんだけど、この甘酸っぱさじゃ、
お代わりは無理だにゃ、これ・・・。
残りのおかずを、どっちゃり入れても、まだ余ってるし・・・。

「すいませ~ん、ご飯」
げ、隣のオヤジ、お代わりしてやんの!
酢が好きなのか?

ここで、改めて一品ずつ個別に食べてみる。
ニンニクの芽、パクリ、モグモグ・・・。
やっぱり無くてもいいと思っちゃう。

玉ねぎ、パクリ、モグモグ・・・。
これは有り。
って言うか、無くちゃイヤン♪

ニンジン、パクリ、モグモグ・・・。
どっちでもいい感じ。

キャベツ、パクリ、モグモグ・・・。
鶏と一緒に食べればいいんだろうにゃ、きっと・・・。

鶏、パクリ、モグモグ・・・。
大きい割には、噛むとスカスカなのはなんで?
衣だけ揚げてる?
鶏皮だけとか?
なんか、身を感じないんですけど~・・・。

食べてるうちに、甘味より酸味を感じるようになってきた。
残り少ないライス国務長官に、残りをドバドバー。
なんか、すんごい汚くなっちゃったよ(笑)

なんとか、食べきっってスープへ。
今日のスープは、溶き卵のトロミスープ。
スープの塩気が、甘酸っぱい味を消してくれる。

ラストは冷たい杏仁豆腐。
最近、この杏仁豆腐が少しづつ好きになって来た。
汁が美味しいのね。

ふぅ~、完食してやったぜ!
って、器が汚ったね~~~(爆)

当分は、いいかにゃ、これ。
ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏定食

    黒酢鶏定食

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏

    黒酢鶏

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - たっぷり!

    たっぷり!

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - ザーサイライス(笑)

    ザーサイライス(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-125519425 .js-count","target":".js-like-button-Review-125519425","content_type":"Review","content_id":125519425,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問164回目

5週に一度のホタテとチンゲン菜炒めに舌鼓♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.01.22

今日の仕事飯は、ホタテとチンゲン菜炒めで(*´ε`*)チュッチュ。
このメニューは2ヶ月ぶりになります。
最初、チンゲン菜なんぞが、ご飯のおかずになるものかと
半信半疑で頼んでみましたけど、意外や意外、イケるんですね~。
それからは、このめにゅーの週(5週に一回のローテーション)は、
ほぼ、これを頼んでます。

勿論、メインは青梗菜。
ホタテと書いて有りますが、ベビー帆立が3,4個。
あとは、キクラゲ、人参、玉ねぎです。
ほぼ98%程度が野菜系で、中華の中ではヘルシーな方かと。

定食のラインナップは、メイン一品、サラダ、漬物、味噌汁、ご飯、杏仁豆腐。
前は、サラダは付いて無かったんだけど、最近付くようになりました。

では、実食タイムへ。
まずは、サラダから。
レタスと水菜がメインで、髪の毛の様に細い人参が数本。
これに、ゴマドレが掛かってます。
パクリ、ムシャムシャ。
何の変哲もない、ごく普通のサラダです。
そりゃそうです、サラダで変哲が有ったら、ビックリですよ。(笑)

サラダを片付けたら、メインの出番。
いつものように、ライスの上に乗せて頂きます。
その方が、思い切り掻き込めるから。
まー、淡い緑が鮮やかだこと。
食欲をそそります。

パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、チンゲン菜のほろ苦さが絶妙に美味いです。
子供にはウケない味ですね。(笑)

今日の漬物はザーサイの細切り。
これも、オンザライスしちゃいます。
パクリ、モグモグ・・・。
旨いっすよね~♪
お茶漬けとか、お粥とかにも合いそうです。

今日のチンゲン菜炒めは、少々薄味の様です。
ならば、醤油を垂らしてみますか。
チョロチョロ~っとな。

いい感じになりましたね♪
これを、オンザライスして、パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、いい!
キクラゲ、人参、玉ねぎを別々に味わってみます。
どれも素材の持ち味が出ていて、メチャ旨です。
玉ねぎなんて、透き通ってますよ。
数少ないホタテは、小振りながら、いい塩加減で
青梗菜と一緒に頬張ると、バッチリなコラボに。

ここで、ご飯をお代わり。
残りのおかずを、全てオンザライス。
パクリ、モグモグ・・・。
いやー、美味いっす!
皿に残った汁をスプーンで掬ってご飯に。
下に汁が溜まって、オジヤ状態。

これをズルズルと啜りこむ。
何という旨さ、至福のひと時。
チンゲン菜、人参、玉ねぎ、キクラゲ、ホタテ、つゆ。
一気に掻き込みます。
ズルズル、パクリ、モグモグ・・・。
これは、週一でも食べたいと思っちゃう美味しさ。
でも、次は5週間後なんですよねー・・・。

超絶美味しい中華の炒め物に、舌鼓をポンポン鳴らしながらの完食です。
まだ、胃には余裕が・・・。
おかずの量を調整すれば、もう一杯イケたかも。
美味しい物って、食べても食べても入いっちゃうのは何故でしょう?
美味しくない物は、少しでもお腹一杯になっちゃうのに。

ラス前に、スープで胃の中を均します。
今日のスープは、お味噌汁。
中華料理店で、スープがお味噌汁の意味が分かりませんが、
この店では、たまに出てきます。
具は、わかめ、超細かく切られた豆腐。
他にも、何か入ってるようですけど、分かりませんでした。
玉ねぎかな?
グビグビ。
うん、パイショツ!
上手く出汁を取ってる時も有るんですけど、今日は残念ですね。
ただただ、ショッパイ味噌の味しかしませんでした。
ま、こんな時も有りますよね。
って、有っちゃダメじゃん?
商売なんだから。

味噌汁を飲み干したら、オーラスは杏仁豆腐で。
自家製ではなく、出来合いの杏仁豆腐っぽいですけど、
仄かな甘みで、悪くないです。

いやー、今日も大満足な仕事飯でした。
ただ、店員の接客態度が今一なんです
料理を出すときも、何も言わずに置く。
ご飯のお代わりをお願いしても、何も言わずに器をもぎ取るような感じで。
チャイナでは、それが当たり前なんでしょうか?
160回以上も通ってるけど、接客に満足したのは数えるほど。
ま、店員さんを愛でに来てる訳ではないので、こんなもんだと。
チャイナでは普通なんだと。
そう思う事にしてます。(笑)

さ、午後の仕事片付けちゃいますか!
ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - ホタテとチンゲン菜炒め定食

    ホタテとチンゲン菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - ホタテとチンゲン菜炒め

    ホタテとチンゲン菜炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス①

    オンザライス①

  • マルヤス酒場 - オンザライス②

    オンザライス②

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 醤油投入中

    醤油投入中

  • マルヤス酒場 - 醤油投入完了

    醤油投入完了

  • マルヤス酒場 - ザーサイオンザライス

    ザーサイオンザライス

  • マルヤス酒場 - つゆだく

    つゆだく

  • {"count_target":".js-result-Review-125344410 .js-count","target":".js-like-button-Review-125344410","content_type":"Review","content_id":125344410,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問163回目

163回目にして2回目の「鶏肉とカシューナッツ炒め」をば♪

んちゃ~♪(^.^)/          2021.01.08

二週空けての訪問で(*´ε`*)チュッチュ。
今週は「豚肉と野菜の塩味炒め」の週。
結構気に入ってるので、今回もと思ったんですけど、
どうも気になるメニューが・・・。
162回も通ってるのに、まだ1回しか食べてない物。
「鶏肉とカシューナッツ炒め」
初めて食べたのは、2019年の1月。
丸二年が過ぎたのね~。
前回の記録を見て見たら、以外にも高評価だったので、リピしてみることに。

では、ラインナップをば。
①鶏肉とカシューナッツ炒め
②サラダ
③スープ
④漬物
⑤ライス
⑥杏仁豆腐
ビジュアル的には、今回も期待できそう。

まずは、個人的にどうでもいいと思ってるサラダから。
構成要素は、レタス、人参、水菜。
ドレッシングは、ゴマドレ。
今まで、水菜を美味しいと思ったことが無いにょ。
苦いだけだよね?
さらっと片付けちゃおうっと。

では、メインへ。
メインの構成要素は、鶏肉、カシューナッツ、玉ねぎ、人参、
ヤングコーン、マッシュルーム、ニンニクの芽。
前回は、ニンニクの芽なんて入ってなかった。
ニンニクの芽も、今まで美味しいと思ったことがにゃい。
ニンニクは大好きだけど、芽の方はボヤーンとした味でちょ?
あの、歯に触った時の、キュッっていう完食も好きくにゃい。

いつものように、ご飯の上にドバドバと。
では、いただきま~ちゅ。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、薄い!
軽井沢へ抜ける道並みに薄い。
(碓氷峠じゃろが!)

これは、いかんな~。
仕方ない、味変するか。
醤油を垂らしてみる。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、まだ薄い。
再び醤油を掛け回す。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、少し良くなったにゃ。
これ以上にするには・・・と。
ラー油をタラリンコ。
そして酢。
酢は入れ過ぎると悲惨なことになるので少量を。
全体をマゼマゼ~。
パクリ、モグモグ・・・。
おーーー、良くなったじゃん♪

一旦、箸休め。
今日の漬物は、胡瓜のキューちゃん。
パクリ、バリバリ・・・。
これでお茶漬けしたいな~。

さてと、メインに戻りますかね。
半分になったご飯の上に、残りのおかずを全部乗せちゃう。
ここのいい所は、おかずの量が十分なこと。
どんぶりご飯2杯食べるとしても、おかずが足りなくなることがにゃい。
やっぱり、チャイニーズがやってる店って、量が多いよね。
日本人の中華料理屋のおかずって、少ないよね。
チャイニーズは食べる事に命かけてるからだね。

おし、ラストスパート!
パクリ、モグモグ・・・。
パクリ、モグモグ・・・。
いいねー。
鶏肉の柔らかさと、カシューナッツのサクサク感が合う合う。
カシューナッツをおかずに入れちゃうって言う発想が素晴らしい。
落花生でもアーモンドでもダメなんだろうね。
チャイニーズ、恐るべし。

ご飯を平らげたら、スープを頂く。
子供の頃から、お味噌汁は一番最後で育ったにょ。
なので、未だに汁物は最後。
ズルズルっとな・・・。
あ、いい塩梅だにゃ~♪
わかめと溶き卵のとろみスープ。
この味なら、どんぶり一杯頂きたい!

スープを飲み干して、〆は杏仁豆腐。
ひんやりとしたシロップが心地よい。

なんだかんだで完食~♪

では、エンディングをば。
お値段的には安いいだろうけど、この薄味じゃダメだと思う今日この頃。
550円の野菜炒めの方が、断然CP高いと感じる2021年のお正月。
多分、もう頼まないと思う、163分の2回で終了~!。の650円の巻き。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 鶏肉とカシューナッツ炒め定食

    鶏肉とカシューナッツ炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏肉とカシューナッツ炒め

    鶏肉とカシューナッツ炒め

  • マルヤス酒場 - 鶏肉とカシューナッツ炒め

    鶏肉とカシューナッツ炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス初回

    オンザライス初回

  • マルヤス酒場 - オンザライス二回目

    オンザライス二回目

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-124971341 .js-count","target":".js-like-button-Review-124971341","content_type":"Review","content_id":124971341,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問162回目

上品な白湯スープの鶏絲麺&半チャーハン♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.12.22

今日はガッツリ行きたくて。
そんな時はここだね。
定食でも、ご飯がお代り出来るから、お腹一杯になるけど、
今日は麺とチャーハンのセットをば。

鶏絲麺(チースー麺)と半チャーハン。
実は、前にも一度食べた事が有るんだけど、
間違って写真消しちゃったから、アップするのはこれが初めて。


ラインナップは、鶏絲麺、半チャーハン、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐。

先ずはチャーハンからね。
半チャーハンと言っても、チャイニーズサイズなので、ヘタすると一人前は有る。
チャイニーズってさ、食べる事に命かけてるよね?
牛の蹄とか、山羊の頭とか、鶏の足とか、とにかく何でも食べちゃうでちょ。
しかも、たっぷりとね。
食べるために生きてる、食べるために働く、って感じ。

では。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、薄い!
体にはいいのかもしれないけど、これはちょっとねー。

仕方ないので、醤油で味変をば。
タラリンコ。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、断然良くなった。

さ、鶏絲麺に行ってみますか。
スープはクリーム色の白湯スープ。
澄んだ塩系のスープを使う所も在るけど、ここのは濁った白湯。
具は、ナルト、メンマ、青菜、もやし、わかめ、ねぎ、そして鶏肉の細切り。
前回食べた時は、あまり感動が無かったと記憶してるけど、どうですかねー。

では、まず白湯スープから。
ズルズルっとな・・・。
あー、なるほでねー。
鶏の旨味と香りが出てて、サラッとした感じ。
でも、やっぱり薄い感じ。
もしかしたら、これが正解なのかも?
本物を食べた事が無いので、薄いとか言ってるけど、
これが本物だったりしてね。

では、麺をば。
麺はいつもの平打ち麺。
ここの麺は、ツルツルしてて好き。
ズルズルっとな・・・。
うん、美味しい。

では具を攻めてみますか。
先ずはメンマね。
パクリ、モグモグ・・・。
色は醤油で煮込んだ濃い味に見えるけど、塩っぽい味。
余計な味付けしてなくて、好きなタイプ。

次は、わかめ。
これは、普通。
そりゃそうだよね。
もやしも、青物もナルトも、当然ながら特筆すべきところは無し。
いろんな具が入ってるのは嬉しいよね。

では、いよいよ鶏の薄切りをば。
あ、本当に薄切りなのねー。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、鶏の香りがする。
鶏自体に味が付いてないので、淡泊なお味。
女性には人気かも。
男性には、少々物足りない感じ。

この上品な味だと、味変は胡椒一択かな。
ラー油だと個性が強すぎると思うにょ。
パラパラ~。
ズルズルっとな・・・。
う~ん、ま、こんなもんだよね。

醤油を足したチャーハンと鶏絲麺を交互に頂く。
炒飯も鶏絲麺もボリュームが有るので、後半バテ気味。
もたもたしてると入らなくなるので、一気呵成に食べ進む。
パクリ、モグモグ、ズルズルルル。
ラミパスラミパス、ズルルル。
(なんで、ひみつのアッコちゃんが元に戻る時の呪文やねん?)

なんとか最後まで完食。
最後に杏仁豆腐を頂いて、恒例のエンディングをば。

162回目にして2回目の鶏絲麺。
前回、写真忘れてアップしてないので、本当は163回目なり。
上品な薄味白湯と、これまた上品な薄味半チャーハン。
下品なほどのボリュームで、高菜を入れたら俄然美味しくなると思う700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 鶏絲麺&半チャーハン

    鶏絲麺&半チャーハン

  • マルヤス酒場 - 鶏絲麺

    鶏絲麺

  • マルヤス酒場 - 半チャーハン

    半チャーハン

  • マルヤス酒場 - 白湯スープ

    白湯スープ

  • マルヤス酒場 - 平打ち麺

    平打ち麺

  • マルヤス酒場 - メンマ、もやし、青菜

    メンマ、もやし、青菜

  • マルヤス酒場 - 鶏の細切り

    鶏の細切り

  • マルヤス酒場 - わかめ

    わかめ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - 醤油投入中

    醤油投入中

  • マルヤス酒場 - 胡椒投入中

    胡椒投入中

  • マルヤス酒場 - 胡椒投入後

    胡椒投入後

  • マルヤス酒場 - メニュー(麺系)

    メニュー(麺系)

  • {"count_target":".js-result-Review-124503857 .js-count","target":".js-like-button-Review-124503857","content_type":"Review","content_id":124503857,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問161回目

2年3か月ぶりに頂く、エビともやし玉子炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.12.08

今日は、久しく忘れてたメニューをば。
エビと玉子もやし炒めで(*´ε`*)チュッチュ。
これ、初めて食べたのが2018年の7月。
その年の9月に二回目。
それ以来、二年以上ご無沙汰の一品。
ハッキリ言って、味忘れちゃったから、思い出すためにね。

中華としては珍しい、淡い色系の一品ね。
中華は大抵が茶色系って決まってるでちょ?
本日のスープは、トマトと溶き卵だね。
ほんで、漬物は大根と人参。
あと、サラダ。
ん?
サラダなんて付いてたっけ?
へー、付くようになったんだ・・・。

んじゃ、こいつから行ってみますか。
ゴマドレが掛かってる。
パクリ、シャキシャキ・・・。
うん、ごく普通のサラダね。
ま、有れば華やかになるから、いいと思いますよ。

では、メインディッシュをば。
具は、大量のもやし、少量のニラとニンジンと玉ねぎ、当然の玉子、バナメイエビ。
いつものように、オンザライス。
パクリ、モグモグ・・・。
あー、そうそう!
こんな感じだったねー。
塩系での味付けで、味しいんだけど薄味だった。
確か、醤油を掛けて食べたと思う。
でも、今日はそのままで行ってみます。

海老が美味い。
プリッとした食感、海老独特の香りと旨味。
いいね、いいね。

箸休めに漬物を。
パクリ、モグモグ・・・。
なんか、酢の利いてないなますのような味。
これは今一だにゃ。

ご飯にリターン。
タレが滲みた白飯が美味い!
残り少なくなったご飯に、残りのおかずを全投入。
おかず8、ご飯2の割合。
これを口いっぱいに掻き込む。
モグモグ、ムシャムシャ。
はい、完食~。

では、スープに取り掛かりますか。
ズルズルっとな・・・。
何と優しい味付け。
有態に申せば、薄い・・・。
でも、トマトの酸味と溶き卵のまろやかさが良く分かる。
これはこれで、OK。

オーラスは、杏仁豆腐。
このシロップが好きなのよねー。
もっと沢山欲しい感じ。

全部行ったところで、エンディングね。

二年と三か月振りに頂く、エビともやし玉子炒め。
いつの間にか、サラダを付けるという芸を覚えたチャイニーズ。
やれるものなら、やっちゃいたいチャイニーズレディ。
ところがどっこい、フニャチンブラブラ。
妄想だけで逝きそうな550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - エビともやし玉子炒め定食

    エビともやし玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - エビともやし玉子炒め

    エビともやし玉子炒め

  • マルヤス酒場 - サラダ

    サラダ

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - プリッとした海老

    プリッとした海老

  • マルヤス酒場 - テレが滲みた白飯

    テレが滲みた白飯

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-124467189 .js-count","target":".js-like-button-Review-124467189","content_type":"Review","content_id":124467189,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問160回目

豚肉と野菜の塩味炒めというネーミングの肉野菜炒め。旨し!

んちゃ~♪(^.^)/          2020.11.30

中11日での再訪で(*´ε`*)チュッチュ。
早くも160回目を迎えました。
200回目指して頑張りま~ちゅ。

さて、160回目のランチは、豚肉と野菜の塩味炒め。
通称、肉野菜で(*´ε`*)チュッチュ。

ご飯大盛りを頼んだのに、違うお姉さんが持ってきて普通盛りでした。
後から、頼んだお姉さんがわざわざ来て、
たどたどしい日本語で「お代りしてくださいね」って。

具材は、豚肉、きくらげ、玉ねぎ、人参、ニラ、もやし、キャベツ。

それでは、早速。
今日は、味見をする前から味変攻撃しちゃいました。
先ずは胡椒をパラパラと。

次に醤油をタラタラと。

準備が出来たら、ご飯の上に乗せちゃいます。
ご飯と肉野菜を一緒に掻き込む。
パクパク、ハフハフ。
ウッヒョヒョ~、旨いっす♪

ご飯に肉野菜のタレが滲みていい感じに。

二回目のオンザライス攻撃。
たっぷり乗せてもまだ余るほどの量。
ご飯との配分なんて、全然気にしなくて大丈夫。
パクリ、モグモグ。
パクリ、モグモグ。
ひたすら食べ進む。

時折挟む搾菜も美味い!

ご飯も少なくなってきた終盤。
お代わりはしないで、このまま突き進むことにしました。
最後の肉野菜を全部オンザライスしちゃいます。
おかずとご飯の割合は、7対3くらい。
やっぱり、もう少しご飯が欲しかったかにゃ?

バランスが悪いので、おかずとご飯をマゼマゼマゼラン攻撃。
ご飯一粒一粒に肉野菜のタレが絡んで、これまた、旨そう!
箸でサラサラと口に掻き込む。
モグモグ、ムシャムシャ。
いいねいいね~♪

美味しく完食して、スープに着手。
ズルズルっとな。
今日のスープは醤油系じゃん♪
いつもは塩系だけど、これもいいな~。
具は、豆腐、わかめ、溶き卵、人参。
少しとろみが付いてる中華独特のスープね。


スープを飲み干したら、最後に杏仁豆腐ね。
ほんのりと甘いココナツミルクの風味が好きなのよね~♪
杏仁豆腐自体は、それほどじゃないけど、
控えめな甘さの汁が美味い。

全て完食~♪

では、恒例のエンディングをば。

何だかんだで160回目!
中華定番の肉野菜炒めに舌鼓ポンポン。
日高屋の野菜炒めが600円、しかもお代りなんて無し。
味、量、値段でCPバッチリの550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ご飯

    ご飯

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒めアップ

    豚肉と野菜の塩味炒めアップ

  • マルヤス酒場 - 胡椒投入中

    胡椒投入中

  • マルヤス酒場 - 醤油投入中

    醤油投入中

  • マルヤス酒場 - ラー油投入中

    ラー油投入中

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - タレが滲みたライス

    タレが滲みたライス

  • マルヤス酒場 - オンザライスラスト

    オンザライスラスト

  • マルヤス酒場 - ライスとマゼマゼ~♪

    ライスとマゼマゼ~♪

  • {"count_target":".js-result-Review-123692198 .js-count","target":".js-like-button-Review-123692198","content_type":"Review","content_id":123692198,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問159回目

五目あんかけ焼きそば+半チャーハンでお腹大満足~♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.11.18

今日は久し振りに定食以外を。
大好きな、五目あんかけ焼きそばで(*´ε`*)チュッチュ。
大盛りでも良かったんだけど、なんか炒飯も行ってみたかったので
半チャーハンのセットにしました~♪
バリバリの炭水化物セットっすね。

先ずはチャーハンから頂いてみます。
今までに、玉子炒飯、キムチ炒飯、レタス炒飯、高菜炒飯を頂きましたが、
ハッキリ言って、どれも今一でした。
今回も、あまり期待してません。
では、
パクリ、モグモグ・・・。
あら、美味しいじゃん!
お米もパラパラに仕上がってるし、ちゃんと炒飯の味がしますよ(笑)
具は、シンプルに卵とネギのみ。
半チャーハンと言っても、そこそこのボリュームがあります。

炒飯を半分ほど頂いたところで、焼きそばに取り掛かります。
五目あんかけの具は、
白菜、キクラゲ、ヤングコーン、筍、マッシュルーム、チンゲン菜、きのこ、人参、海老、豚肉。
なんと、10種類も入ってます。
因みに、中華丼の具も、全く同じ物です。

では、
パクリ、モグモグ・・・。
うん、旨いっす~♪

中華の焼きそばは、麺に焦げ目が付いてるでしょ?
あれが好きなんですよね~♪
香ばしい麺に餡が絡まって、とてつもなく美味しいです。
酢を掛けると、違った味わいになるんですけど、今日はノーマルのまま。

ヤバイです。
お腹が膨れてきました。
ここでペースを緩めると入らなくなるので、一気に食べまくります。

途中で挟む、箸休めのザーサイがいい仕事してます。

炒飯と焼きそばを、無事に食べきって、仕上げの杏仁豆腐に掛かります。
ほんのりとココナツミルクの甘さが漂う杏仁豆腐。
あ~ん♪

お腹一杯でエンディングへ。

久し振りの五目あんかけ焼きそば。
半チャーハンも付けちゃったりなんかして、
恐怖の炭水化物攻撃。
お腹パンパンになって、バッチグーの700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば+半チャーハン

    五目あんかけ焼きそば+半チャーハン

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 半チャーハン

    半チャーハン

  • マルヤス酒場 - 麺

  • マルヤス酒場 - 具

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-123161678 .js-count","target":".js-like-button-Review-123161678","content_type":"Review","content_id":123161678,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問158回目

塩味系の「ホタテとチンゲン菜炒め」でご飯がすすむ君~♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.11.13

今日はガッツリ中華の気分のはんぺん。
(紀文じゃろ!)

では、久し振りにメニュー紹介をば。
ちょっと長いよ。

今週のランチは(二つづつ、550円、650円、750円、⑦700円、⑧800円)
①ホイコーロー
②ホタテとチンゲン菜炒め
③鶏肉の黒胡椒炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
⑥玉子炒飯+塩ラーメン
⑦坦々刀削麺
⑧麻辣刀削麺

定番ご飯物は(キムチまで500円、以降600円)
ア.五目炒飯
イ.高菜炒飯
ウ.海老炒飯
エ.レタス炒飯
オ.豚角煮炒飯
カ.しらす炒飯
キ.キムチ炒飯
ク.天津丼
ケ.麻婆丼
コ.中華丼

定番麺物は(全部600円)
A.豚骨ラーメン
B.五目湯麺
C.酢辣湯麵
D.野菜湯麵
E.鶏絲湯麵
F.味噌ラーメン
G.台湾ラーメン
H.チャーシュー麺
I.五目あんかけ焼きそば
J.海鮮あんかけ焼きそば

で?
どれがお好み?
(選べるかい!)

あたちのお薦めは、
②ホタテとチンゲン菜炒め
③鶏肉の黒胡椒炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
B.五目湯麺
D.野菜湯麵
E.鶏絲湯麵
F.味噌ラーメン
I.五目あんかけ焼きそば
J.海鮮あんかけ焼きそば
で(*´ε`*)チュッチュ。

週替わり以外は、いつでも食べられるから、割と週替わりから選ぶことが多いです。
ほんでもって、今日は「ホタテとチ・ン・ゲ・ン菜炒め」で(*´ε`*)チュッチュ。
(なんでチンゲン菜だけ区切っとんねん?)
またー、分かってるくせに~。
もう、イ・ケ・ズ。
(アホか!)
んじゃ、何?
チンゲ
ン菜
って、改行した方がいいって言うにょ!
へー、珍しい!
ほー、希少!!
やー、絶滅危惧人!!!
(医者、紹介したろか?)

さ、やってまいりました、ホタテと〇〇〇ン菜炒め♪
(伏せ文字にすなっ!)

いやー、綺麗な彩よねー。
チンゲン菜の、深い緑と翡翠のような緑、そして淡い緑のコントラバス。
(そこは、コントラストね)
一際鮮やかな、ニンジンの橙色。
全体を、グッと引き締めるキクラゲの黒色。
玉ねぎの半透明な白色が、全体に柔らかさをラプラス。
(プ・ラ・ス! なんでポケモンやねん!)

そのほかには、
当然のご飯、キュウリのキュウちゃんチックな漬物、控えめな杏仁豆腐。
そして、何故か中華に味噌汁。
これだけのクオカードで550円って、どうなのよ、奥さん!!!
(クオリティじゃろが!)

では、早速。
(どんだけ経ってからの早速やねん?)

中華のおかずってさ、箸だと食べにくいのが多くにゃい?
沢山の油を使ってるからかな?
ほんでさ、トンカツみたいに、一つつまめばガッツリ口に入る様なのが少ないでちょ?
チマチマ摘まんで食べるの、面倒よね?
懐石料理とか、何種類もがチョコッとづつ出てくるの、ダメなのよねー。
見ただけで面倒くさくて、お腹が一杯になっちゃうにょ。

なので中華の時は、いつもオンザライスしちゃう。
ライス元国務長官ってさ、なんかエロくない?
全身からフェロモンが溢
(先に進まんかい!)

軽~く、オンザライスしたら、
ご飯と一緒に、ハフハフ掻き込む。
ハムスターがヒマワリの種を溜めこむが如く、
ほっぺ一杯に頬張って、モグモグモグモグ。
し・あ・わ・せ~♪

おかずが無くなってきたら、またまた、オンザライス攻撃~。
掻き込めるだけ掻き込んで、モグモグモグモグ。
「クルクルバビンチョパペッピポ ヒヤヒヤドキッチョのモーグタン♪」
(誰が、「まんがはじめて物語」やねん!)
岡まゆみ、もう64歳だもんなー・・・。
まだまだイケるよね?
(何が!)

そして、三回目のオンザライス攻撃で(*´ε`*)チュッチュ。
お皿から、全部スライドさせて、ドバドバっとね。

時折挟む、キューちゃんの酸味が、いい仕事をしてくれるわよね~♪
高橋尚子じゃないからね。
大丈夫だとは思うけど、オバケのQ太郎
(やかましいわ! 誰が間違えんねん!)

最後はさ、下の方に汁が溜まってるにょ。
これが、また美味しいのよ、奥さん!
中華スープのお茶漬け的になってさ、
ご飯と一緒にズルズルっと啜りこむにょ。
他のお客さんは、こんな食べ方はしないから、
この美味しさを知ってるのは、あたちだけってことね。
折角食べるなら、美味しく食べたいでちょ?普通。
すた丼で、ニンニク一瓶使っちゃうのも、そういう事でね。
最後の一粒まで頂いて、完食~~~♪

さ、ラス前はお味噌汁。
今日の具は、わかめだね。
ズルズルっとな・・・。
うん、いい塩梅。
チャイニーズ、やるじゃん!
あ、わかめの他にも何かが・・・。
なんか、ほっくりな食感。
あー、なるほどー。
みじん切りに近い大きさに切られたニンジン。
チャイニーズ、やるじゃん!

オーラスは杏仁豆腐ね。
ほんのりとした甘味。
ほんのりとしたココナツミルクの香り。
ほんのりとした少なさ。
(ドテッ)
ほんのりとしたチャイニーズ。
(どんな人種やねん!)

さて、満足したから、いつものエンディングね。

おかずたっぷりの本格中華。
塩味系の「ホタテとチンゲン菜炒め」に舌鼓、ポンポン♪
ホタテがベビー帆立なのはご愛嬌!
旨味と油がタップリの汁まで飲み干して、
メタボサポート機能食品認定間違いなし。
スタンプが貯まったから、次回は500円引き~♪
イエ~イ♪の550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • マルヤス酒場 - ホタテとチンゲン菜炒め定食

    ホタテとチンゲン菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - ホタテとチンゲン菜炒め

    ホタテとチンゲン菜炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス①

    オンザライス①

  • マルヤス酒場 - オンザライス②

    オンザライス②

  • マルヤス酒場 - オンザライスファイナル

    オンザライスファイナル

  • マルヤス酒場 - 中華スープ茶漬けチックな絵面

    中華スープ茶漬けチックな絵面

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-122855655 .js-count","target":".js-like-button-Review-122855655","content_type":"Review","content_id":122855655,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問157回目

豚肉と野菜の塩味炒め=肉野菜炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週は、マルヤスはパスしようと思ってたけど、
なんか、中華って食べたくなるわよね。
直前までは、鉄火丼にしようと思ってたのに、
超絶空腹だと、あっさり系よりガッツリ系んい惹かれちゃう。
今日のお目当ては、豚肉と野菜の塩味炒め。
なんで、肉野菜炒めにしないんだろう?

ご飯の大盛りをお願いして、ほんちょびウェイティング。
中華って、あっという間に出てくるよね。
いつもの茶色系ランチから、少しだけ白っぽくて健康的に見える。

では、早速。
まずは、ご飯に少し乗せてと。
パクリ、モグモグ。
いいね、いいね~。
中華にして正解だにゃ♪

ノーマルを味わったところで、軽く味変ね。
ラー油をタラ~。
地味だよね?
これを、ジミヘン・・・。
ギター、神ってるよねー。
なんでさ、右利き用のギターを逆さまに使ってるんだろう?

なんでさ、ここのラー油は辛くないんだろう?
ラー油って、唐辛子が入ってるやつと、油だけのやつがあるでちょ?
底に唐辛子が沈んでるやつの方が辛いよね。
ラー油をたっぷり掛けたら、良くマゼマゼして、オンザライス。
ライス国務長官とやりたいと思いながら、パクリ、モグモグ。
うん、いい感じ♪
時折挟むザーサイもいいねー。

ご飯が半分ほどなくなった所で、残りの肉野菜を全部オンザライス。
ちっくしょー、ライスに後ろからぶち込みたいぜ!
パンパンパンパン打ち付けてさ、そのまま中にドクッ、ドクッって。
たまんねぇな、おい!!!
(肉野菜で何がしたいねん?)

わぉ!
凄いな、これ。
ご飯が見えにゃい・・・。
パクリ、モグモグ。
パクリ、モグモグ。
か~~っ、うめ~~~♪
ご飯が足りにゃい。
でも、肉野菜乗せちゃったから、お代り出来にゃい・・・。

腹八分目状態で終了!
そして、スープに取り掛かる。
今日は、玉子のとろみスープ。
優しい味付けにほっこりする。
あ、今日はコーンが入ってる!
う~ん、ナイス。

スープを飲み干したら、ラストは杏仁豆腐。
ここの杏仁豆腐は今一だけど、無いよりマシ。
ほんのり甘い杏仁豆腐を一気に流し込む。

今日も、綺麗に平らげてやったぜ!
イエ~イ♪

ばいちゃ~(^.^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - ラー油投入

    ラー油投入

  • マルヤス酒場 - オンザライス1回目

    オンザライス1回目

  • マルヤス酒場 - オンザライス2回目

    オンザライス2回目

  • マルヤス酒場 - 全部載せ

    全部載せ

  • マルヤス酒場 - 全部載せ

    全部載せ

  • マルヤス酒場 - ご飯大盛り

    ご飯大盛り

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - ラー油

    ラー油

  • {"count_target":".js-result-Review-122190560 .js-count","target":".js-like-button-Review-122190560","content_type":"Review","content_id":122190560,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問156回目

麻婆豆腐は外せません(^^♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.10.19

今週のマルヤスは、麻婆豆腐の週です。
今週を逃すと、次は5週間後なので、当然の一択です。
最近、味にばらつきがあるので、今日は当たりか、外れか、ドキドキ。

では、準備をば。
麻婆豆腐の上に、ご飯を投入。
そしたら、ぐちゃぐちゃとマゼマゼ。
混ぜると、ボリュームが凄い。

準備が出来たら、いざ実食!
パクリ、モグモグ。
うん、今日のはいい感じだね。

少し頂いたところで、ザーサイも投入。
パクリ、モグモグ。
麻婆が強いから、殆どザーサイの味はしない。

パクリ、パクリと食べ進めて、いつの間にやら完食。
スープをグビグビと一気飲み。

ほんのり控えめな甘さの杏仁豆腐をパクパク。

綺麗に完食して終了~♪
やっぱり、麻婆豆腐は美味い!
これで、550円は素晴らしい。

今日は、至って普通のレビューでおしまい。
なんか、気分が乗ってこにゃい・・・。

あと、4本アップするんだけど、今日は止めとくかにゃ・・・。
ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - ご飯投入

    ご飯投入

  • マルヤス酒場 - 準備完了

    準備完了

  • マルヤス酒場 - ザーサイ投入

    ザーサイ投入

  • {"count_target":".js-result-Review-121833196 .js-count","target":".js-like-button-Review-121833196","content_type":"Review","content_id":121833196,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問155回目

中華の玉子料理って、美味しいよね♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.10.12

今日は、なんだか玉子が食べたい気分。
そんな時、有るでちょ?
玉子たって、生じゃなくて炒めたやつ。
スクランブルで、ウィンナーとトーストみたいな、
モーニングチックな奴でもいいんだけど、
ここいらで、そんなお洒落な物出す店は無いからね。
となると、中華よね~。

マルヤスの週替わりランチメニュー。
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン

では、早速。
ビジュアル的には、キャベツが目立ってますねー。
あたちのは立たないんだけどね。
立つ、起つ、勃つ。
どれがお好き?
②①だど起立。
③②だと勃起。
どれも、ピンとする形容だけど、日本語って難しいわよねー。
(何の話やねん?)

キャベツの他には、当然の玉子、豚肉、キクラゲ。
あとは、人参、チンゲ、ン菜。
(どこで区切っとんねん! あんなもん、食えるかい!)
ですよねー。
よくさ、舐めてる時にさ、口の中に入ちゃっう時あるでちょ?
あれって、ちょっとシラケちゃうよね。
ほんでさ、マン
(先に進まんかい!)

んじゃ、準備ね。
中華って、どれも箸だと掴みにくいでちょ?
肉とキクラゲと玉子とキャベツと人参とチンゲン菜を
いっぺんに掴める人って、居ないと思う。
でもさ、いっぺんに食べたいじゃん?普通。
(どんな普通やねん?)

なので、いつもオンザライスしちゃうにょ。
そうすれば、いっぺんに掻き込めるからね。
では、
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、別々でいいかも。
(アホか!)

フワっとした玉子の優しい味、
豚肉の旨味、キャベツのシャキシャキ感、
チンゲン菜のほろ苦さ。
これらが、醤油系の味付けになってて、メチャイケる~♪

ザーサイも入れちゃおうっと。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、いい感じ♪
ザーサイだけで、ご飯247粒はイケる。
(数えたんか!口の中で数えたんか!!そこに愛は有るんか!!!)
♪アイフル~♪

オンザライスにすると、最後の方におかずが、しこたま残っちゃうの。
残ったおかずを、全部オンザライス!

Cowgirl、ご存知?
上に乗せるやつ。
日本語だと、騎
(やかましいわい!)
あれさ、上下に動かす人と、前後に動かす人が居るでちょ?
どちらがお好き?
あたちは前後。
だってさ、先っぽが奥に当たっ
(さっさと喰わんかい!!!)

はいはい。
パクリ、モグモグ・・・。
パクリ、モグモグ・・・。
殆どおかず。
ご飯1に対して、おかず9。
やっぱり、適度な比率が美味しいわよね。
そうねー。
ご飯6で、おかずが9かな?
69はお好き?
あれさ、メチャ興
(やめい! どんな比率やねん? 10超えとるやないかい!)
しかしさ、良く考えるわよねー。
やってる時の形がそう見えるからでちょ?
江戸時代とかって、どんなネーミングだったのかしらね。
きっとさ、相互口
(さっさと喰って帰らんかい!!!)

うるさいわねー、もう!
玉子スープをグビグビ。
杏仁豆腐、パクリ、モグモグ・・・。
ご馳走様!
これでいいんでちょ!!!
(なんで逆ギレしとんねん?)

もうエンディング行っちゃう!
玉子が食べたくて頼んだ、豚肉とキクラゲと玉子炒め!
食べたい物を食べたい時に食べられる幸せに浸って650円の巻き!!
ぽちまい!!!
ばいちゃ!!!!!
(完全にキレとるやないかい・・・)

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

    豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め

    豚肉とキクラゲと玉子炒め

  • マルヤス酒場 - ご飯大盛り

    ご飯大盛り

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒めアップ

    豚肉とキクラゲと玉子炒めアップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - 一気に投入

    一気に投入

  • マルヤス酒場 - ザーサイ投入

    ザーサイ投入

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 週替わりメニュー(202010)

    週替わりメニュー(202010)

  • {"count_target":".js-result-Review-121534758 .js-count","target":".js-like-button-Review-121534758","content_type":"Review","content_id":121534758,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問154回目

五目湯麵という広東麺♪ 旨し!

んちゃ~♪(^.^)/          2020.10.06

最近、なんでだか毎日麺が食べたい気分。
ほんで、いつもの定食を止めて、五目湯麵をば。

この五目湯麵、いわゆる広東麺なんだけど、
具の量がメチャ多いのよ、奥さん!
ちょっと、ご紹介するわね。
①チンゲ、ン菜
(どこで区切っとんねん!)
②きくらげ
③は、くさい
(だから!!!)
④にんしん
(濁点を打たんかい!)
⑤マッシュルーム
⑥ヤングコーン
⑦エービー
Cまで行ったのは、確か16歳の
(なんの話やねん!エビじゃろが!!!)
⑧豚肉
⑨ネギ
⑩なんだか分からない椎茸のようなキノコ

10種類の具材が醤油味の餡に包まれて、たっぷりと。
餡かけが好きにゃにょ。
あ~ん、掛けて!
色んな所に掛けて~。
熱くほとばしる物をいっぱい掛けてください!
ご主人様~~~!
(何をしとんねん?)
え?
餡かけが好きだから、もっと沢山掛けてって、
マスターにお願いしてるんですけど?
(そう言うならそれでえーわい!)

さ、頂きますかね。
ズルズルっとな・・・。
おー、期待通りの味。
期待通りの締まり具合。
ツルツル、ニュルニュル、シコシコ~。
あ~、気持ちいいいいいいい~。

あっという間に行っちゃいましたとさ。

さ、すっきりしたところで帰ろうっと♪
マルヤス酒場で頂く絶品の五目湯麵。
味も量もバッチリドッピュドッピュで600円の巻き。
ぽちまい。
(短っ!)

うん、忙しいからね。
ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵

    五目湯麵

  • マルヤス酒場 - 具アップ

    具アップ

  • マルヤス酒場 - 具アップ

    具アップ

  • マルヤス酒場 - 麺

  • マルヤス酒場 - 胡椒投入

    胡椒投入

  • マルヤス酒場 - これ何?

    これ何?

  • {"count_target":".js-result-Review-121242499 .js-count","target":".js-like-button-Review-121242499","content_type":"Review","content_id":121242499,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問153回目

豚レバの黒胡椒炒め。

んちゃ~♪(^.^)/          2020.09.30

早速、今週のメニューをご紹介。
①豚レバの黒胡椒炒め
②エビと玉子もやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン

②も気になる・・・。
なんたって、最後に②を頂いたのは、2018年9月なので、丸2年頂いてない。
でも、今日はレバーの気分。
隣の御婦人方が②を食べてた。
なかなかなビジュアル。
②は次回かな。

さ、やってまいりました、豚レバの黒胡椒炒め。
いい照りしてます♪
具材のラインナップは、
①レバー
②玉ねぎ
③人参
④筍
⑤ピーマン
⑥マッシュルーム
⑦ヤングコーン
⑧良く分からない大き目のキノコ

相変わらず、ボリュームたっぷり♪
ご飯は、お代わりするのが面倒だから、最初から大盛りに。
先ずは、スープで喉を湿らせてと。
ズルズルっとな・・・。
あ、今日のは薄いなー・・・。
餡は強めでドロッとしてるんだけど、殆ど味がしにゃい。
喉の奥までディープスロートで、ドッピュドッピュ。
ねぇ、全然薄いんだけど、抜き過ぎじゃないの?
って言うくらいに薄い。
(どんだけやねん?)

では、メインをば。
いつものように、ご飯の上に乗せてと。
いっただっきまーす♪
パクリ、モグモグ・・・。
こっちも、少し薄味かな。
玉ねぎがシャキシャキで美味しい~♪

三分の一程食べた所で、ザーサイを投入。
パクリ、モグモグ・・・。
なんか、ザーサイも薄味のような・・・。
あたちの味覚がおかしいのかにゃ。
もしかして、コロナっちゃった?

気付けば、ご飯を半分以上食べちゃって、豚レバーがごっそり残ってる。
全部をオンザライス!
殆どおかずになっちゃたし・・・。
いつもさ、何をおかずに抜いてるにょ?
あたちのばやいは、動
(やかましいわい!先に進まんかい!!!)

おかず8に対して、ご飯2の割合。
おかずが多過ぎてもダメだって事が分かりました。
やっぱり、何事も程々が一番ね。
やり過ぎもダメ。
感動も快感も薄れちゃうからね。
あっ、あたちの役立たずは、やり過ぎたからかも・・・。
あの頃に帰りたい・・・。by荒井由実
(何がやねん?)

最後に杏仁豆腐で、お口さっぱり。
なんだよ、これも薄いじゃん!

なんだかんだ言いながら、見事に完食でちた~♪

エンディング、行っときます。

153回目で頂く、豚レバの黒胡椒炒め。
レバーもスープもザーサイも、杏仁豆腐までもが、
碓氷峠並みに薄くて550円。
メニューの端に書かれてた、「10月から50円UPします」が気になる~。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - 爆盛り

    爆盛り

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - ライス

    ライス

  • マルヤス酒場 - 今週のメニュー(20200930)

    今週のメニュー(20200930)

  • {"count_target":".js-result-Review-120959091 .js-count","target":".js-like-button-Review-120959091","content_type":"Review","content_id":120959091,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問152回目

10ヶ月ぶりに頂く中華丼&半ラーメンセット♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.09.28

200回目指して邁進中です。
さて、152回目となります本日は何にしましょうか?

久し振りに、醤油ラーメンが食べたいモード。
消費税増税前までは、お昼でも全メニューを頼めたので、
たまに、醤油ラーメン(¥300)を頂いてましたけど、
増税後に、ガッツリ便乗値上げすると同時に、ランチ専用メニューにチェンジ。
あの、素朴な味わいの醤油ラーメンが頂けなくなっちゃいました。

が、しかーし!
半ラーメンならOK。
ランチメニューの炒飯&丼物系に、オプションで半ラーメンを付けられるからです。
でも、お値段とボリューム的に、ちょっとキツイので、なかなか・・・。

今朝、おにぎり二個を食べたのに、やたらにお腹が空いてる。
これは、チャンス、行くしかない。
ということで、中華丼+半ラーメンにしました。

炒飯系には興味がないので、丼物系で。
丼物には、マーボー丼、天津丼、中華丼が有ります。
マーボー丼は、ランチメニューに「フカヒレ入り麻婆豆腐」が有りますし、
天津丼は、ケチャップ系でメチャクチャ酸っぱかったので、中華丼の一択です。
中華丼とか、五目餡かけ焼きそばとか、餡かけ系が好きなんです。

今日は、昼飲みしてるグループが二組ほど。
一組は、8名くらいのチャイニーズレディーたち。
まぁ、賑やかだこと。
あちらの方たちって、声がデカいよね。
少しして、全員で盛大に乾杯してお開き。
静かになった・・・。
と思ったら、一番奥の方で、ワイワイガヤガヤ。
男1名、女3名のグループが、飲んだくれてました。

なんで、月曜の昼間から飲んでるんだろう?
ま、どーでもいいんだけどね。
あ、良くないよ!
あれやこれや、頼むもんだから、あたちの中華丼が出てこないじゃん!

他にも、女性8名くらいのグループがランチ中。
なんか、見つめられてるような視線を・・・。
ちょっと気取ったポーズで携帯なんぞをいじってる振りを。
外してたメガネを、さり気なく掛けて、横目で確認をば。
何だよ、全然違う方見てんじゃん!!!
ズボン、脱いじゃうぞ!
(なんでやねん?)
あたち、脱ぐと凄いんですぅ~♪
脛毛が。
(要らんわい!!!)

ちょっと待たされて、やっと中華丼の登場です。
「すいません、ラーメン、もう少しお待ちください」
やっぱり、厨房が回ってない・・・。
では、中華丼先に攻めちゃいますかね。
あ~ん、攻めちゃイヤン。
ちょ、ちょっと~、まだ準備が出来てないから、
あ、あ、そんな、あ、あ~、だめ~~~。
(何をしとんねん?)
ん?
写真撮ってないから、まだ食べちゃダメってこと。
(早く撮らんかい!)
パチリ。
クルっと回して、パチリ。
角度を変えて、パチリ。

中華丼の具は、チンゲン菜、キクラゲ、ニンジン、タケノコ、マッシュルーム、
白菜、袋茸、ヤングコーン、豚肉、海老。
うずらの玉子が入ってれば完璧だけどにゃ。

いざ、実食!
パクリ、モグモグ・・・。
うん、うん、うん、うん。
旨し!
ここでの中華丼は、去年の12月が最後なので、約10ヵ月ぶり。
久し振りの味に舌鼓、ポン!

少し頂いたところで、ザーサイを投入。
今日のザーサイは量が有る。
これだけで、結構ご飯がイケちゃう感じ。
あ、ヤバイ、ねぇ、イキそう。
ね、もっと、もっとして~~~。
ね、掛けて、いっぱい、いっぱい掛けて~~~。
(中華丼で何がしたいねん!)
は?
今、ザーサイの話してんじゃん!
何だと思ったのさ、このスットコドッコイが!

ザーサイでご飯食べてたら、ラーメンの登場です。
いやー、久し振り、9ヶ月ぶりの半ラーメン。
では、早速。
スープをズルズルっとな・・・。
熱々のスープが旨い!
なんの飾り気も無い、素朴な味わい。

麺は、平打ち麺で相変わらず、喉越しツルツル。
やっぱり、これよね~。
もやし、わかめ、ナルト、、チャーシュー。
全部、懐かしい~。
特に、ここのチャーシューは、個人的に絶品だと思ってるにょ。
ホロホロに崩れるのに、歯応えも有る不思議な感じ。
噛めば噛むほどに、豚の旨味と、少しの獣臭。
ア~ン、噛んで、もっと、もっと強く噛んで、
イッ、あ、あ、あ~~~ン。
(またかいな、今度は何やねん!)
だから、チャーシューだって言ってるべ、この役立たずが!!!
んじゃ、何?
あんたは、チャーシュー噛まないで飲み込んじゃうんだ?
へー。
へー。
へーーーーーーー!
(いっぺん、しばいたろか、こいつ)

ここで、ちょっと胡椒をパラパラ~。
ズルズルっとな・・・。
いいねいいね~♪
やっぱり、醤油ラーメンには胡椒よね~。

麺を片付けたら、残りの中華丼を一気に平らげる。
パクリ、モグモグ・・・。
パクリ、モグモグ・・・。
いやー、醤油味の餡がご飯に絡んで、美味いのなんの。
野菜のシャキシャキ。
豚肉の旨味。
そして、海老のプリプリ感。
海老には下味が付けてあって、メチャクチャ美味い。
下着を付けたままじゃないのよ、奥さん。
スッポンポンより萌えるけどね。
今は我慢ね。
(着衣プレーかい!)
中華丼を完食したら、
(スルーかい!!!)
バカオヤジに付き合ってる暇はにゃいにょ!

中華丼を完食したら、残ってるラーメンスープをグビグビ~。
スープを完飲して、ゲップを一発。
あー、大満足♪
(誰が、姦淫して一発やねん!)
あんたさー、相当溜まってんじゃにゃいにょ?
あたちが、抜いてあげましょうか?
スッキリするわよ~~~。
(要らんわい!死んでも要らんわい!!!)
あら、残念。
最高のテクなのに・・・。
(おのれはそっち系かい!)
イヤン。
(お~、怖っ!)

オーラスに杏仁豆腐をパクパク。
(誰が、オーラルでア~ン、ドピュドピュやねん!)
・・・・・・・・・・・・・。
あんた、今日はヘン!
あたちより上行っちゃってるじゃん。
あんたが居ると、いつも途中からグズグズになっちゃう。
今度から出てこないでね。
(おのれじゃろがーーーーー!!!!!)

キリが無いから、エンディング。

10ヶ月ぶりの中華丼と、9ヶ月ぶりの半ラーメンに
身も心も満たされて、日テレ並みのスッキリを味わった700円の巻き。
ぽちまい。

また、五目餡かけ焼きそばも食べたいにゃ~。
ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼の具

    中華丼の具

  • マルヤス酒場 - 中華丼の具

    中華丼の具

  • マルヤス酒場 - 麺

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 胡椒投入

    胡椒投入

  • マルヤス酒場 - ザーサイ投入

    ザーサイ投入

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 中華丼と半ラーメンセット

    中華丼と半ラーメンセット

  • {"count_target":".js-result-Review-120821569 .js-count","target":".js-like-button-Review-120821569","content_type":"Review","content_id":120821569,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問151回目

151回目は、豚肉と野菜の塩味炒めで。

んちゃ~♪(^.^)/          2020.09.24

無事に150回目も終わりまして、
今回から200回を目指して頑張りマチュピチュ♪

151回目の今日は、豚肉と野菜の塩味炒め。
いわゆる、肉野菜っすね。

う~ん、今日もいい感じですねー。
日本の中華屋さんの肉野菜炒めだと、豚肉が大きいけど、
中国系のお店だと、細切りなのよね。
豚肉細切りラーメンとか、青椒肉絲とか、細切りでちょ?
やっぱりさ、材料を同じ大きさにすることで、
食感とかも違ってくるんだろうね?
流石、食は中国に有り、って感じだね。

さて、ご飯の上に乗せてと。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、美味。
いい塩梅に仕上がってますよん♪

途中で、スープをズルズルっとな・・・。
はぁ~、いい感じ。
今日のスープは、ワカメと溶き卵の餡かけスープ。
これまた、丁度いい塩加減♪

ここで、胡椒なんぞを振ってみる。
ササッサ。
パクリ、モグモグ・・・。
いやはや、いいねいいね~♪

ご飯を半分くらいいったところで、ザーサイも投入。
豆乳。
あ、そうだ。
なんで、乳頭とか乳首とかバストトップとか、
いろんな呼び名が有るんだろう?
ま、チュパチュパ出来れば、呼び名なんてどうでもいいんだけどね。
ビーチクで、足の裏洗う技、ご存知?
〇×ランドのサービスね。
あれ、妙に興奮しちゃうのよねー。
もう、40年くらい前の話だけど、今でも有るのかしら?

さ、残りの肉野菜を全部、汁まで掛けたらラストスパート。
わしわしと頂いて、完食~♪

最後は、杏仁豆腐でサッパリとね。
いや~、151回目も美味しく頂きました♪
来週は、何にしようかにゃ~。

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - 胡椒投入!

    胡椒投入!

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - ザーサイ投入

    ザーサイ投入

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - ご飯

    ご飯

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-120766856 .js-count","target":".js-like-button-Review-120766856","content_type":"Review","content_id":120766856,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問150回目

とうとう150回目♪ 今日は麻婆豆腐で(*´ε`*)チュッチュ

んちゃ~♪(^.^)/          2020.09.15

いやいやいやいや、なんと150回目ですよ。
ここまで来られてのも、ひとえに私のお陰です。
(なんでやねん?)

記念すべき150回目のランチは~、
そう!麻婆豆腐で(*´ε`*)チュッチュ
イエ~イ♪ヒューヒュ~。
麻婆豆腐、大ちゅきなんで(*´ε`*)チュッチュ~~~。
エッチな事より好きかも♪
(何と比較しとんねん!)
おっ、「何と?」
おっなにと?
オナ
(やめい!!!)

さ、150回目の麻婆豆腐はどうですかねー。
因みに、フカヒレ入り麻婆豆腐。
ほぼ100%フカヒレもどきだけどね。
でもさ、twitterのフォロワーさんが、いい事言ったのよ、奥さん。
「もどきでもいいじゃん? フカヒレなんて味しないんだから」
いやー、ごもっとも。

先ずはスープで喉を湿らせてと。
ズルズルっとな・・・。
とろみの有る溶き卵の優しい味わいがいいわよねー。

麻婆豆腐にご飯をドバーっと、ドーバー海峡。
別々に食べるがめんどいから、いつもこのスタイル。
ほんで、全体をマゼマゼのマゼラン星雲。
では、パクリ、モグモグ・・・。
あ、今日は辛いな、これ。
イヤン、あたちの苦手な山椒の辛さじゃん!
山椒は、舌が痺れちゃうから苦手なのよねー。
下が痺れちゃうのは好きなんだけどにゃー。
やっぱりさ、バイブを最大
(やめい!)

痺れる辛さだけで、旨味がにゃい・・・。
今日はどうしちゃったんだろう?
いつもっと全然違うんですけど~。
ちょこちょこ変えるのやめてもらっていいですか!?

仕方ないので、ザーサイを投入。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、変わらん!
豆腐の味も飛んじゃってるし。
これは厳しいにゃー・・・。

まだ、結構残ってるけど、スローダウン気味。
ウーロン茶で痺れを抑えつつ、パクリ、モグモグ・・・。
なんか、つらい・・・。
大食い選手権の後半並みにつらい・・・。
味もへったくれもなく、一気に掻き込む。
残してもいいくらいのレベルでつらい・・・。
くっそ、負けてなるものか!
550円が無駄になる。
心頭滅却すれば火も自ら涼し。
全然、涼しくねぇーよ!!!

痺れまくってる舌に、杏仁豆腐の甘さが心地よい。
今日ほど、ここの杏仁豆腐が旨いと思った日はにゃい!
くっそ、エンディングじゃい!!!

アニバーサリーな150回目に掴まされた、しびしびの麻婆豆腐。
フカヒレも「なんちゃって」なら、麻婆豆腐も「なんちゃって」じゃん!
これからも、ずっとこの味だったら、どうしよう・・・。
もう府中で麻婆豆腐食べられないじゃん!のとても残念な550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - ご飯投入

    ご飯投入

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ投入

    ザーサイ投入

  • マルヤス酒場 - 麻婆&ザーサイ

    麻婆&ザーサイ

  • {"count_target":".js-result-Review-120316655 .js-count","target":".js-like-button-Review-120316655","content_type":"Review","content_id":120316655,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問149回目

豚肉と玉子とキクラゲ炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.09.08

さ、150回まであと一歩!
今日はリーチマイケルで149回目で(*´ε`*)チュッチュ。
そう言えば、この前府中駅でマイケル見かけたよん。
すんげー、デカいの!

さて、今週はろテーションの1番目(←勝手にそう決めてるだけ)
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン

で、ここの玉子系は今一の印象が有って、ずっとご無沙汰だった。
でも最近、また色んな物を試してみたくなって、
今まで敬遠してたメニューに再チャレンジ中で(*´ε`*)チュッチュ。

ということで、今日は③をば。
これを食べたのは、去年の2月頃。
なんと、1年半以上前でした。
今回は、どんな印象をくれるのでしょうね。
では、行ってみよう!

具は、豚肉、チンゲン菜、人参、キクラゲ、キャベツの5品。
色からして、醤油系の味付けが見て取れる。

早速、ご飯の上にオンザライス。
ライス国務長官とやってみたい!
(何を?)
なんでも♪

では、
パクリ、モグモグ・・・。
あ、肉の味付けがいい感じだねー。
玉子の優しい味とコクもステキ。
ほんで、チンゲン菜のシャキシャキ感とほろ苦さが
ナイスなアクセントだにゃー。

いやー、ご飯がすすむ君。
最近は、お代わりしないようにしてるから、
おかずの量がメチャ多い。

3回目のオンザライス攻撃で、やっとおかずが無くなりました。
いやー、ライス国務長官と
(やかましいわい!)

結局、美味しかったです♪
なんで、もっと早く再チャレンジしなかったんだろう・・・。
あ、値段が650円だからだにゃ。
(ショボいんだよ!)

さーっ、150回目は何にしようかにゃ~♪

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と玉子とキクラゲ炒め定食

    豚肉と玉子とキクラゲ炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と玉子とキクラゲ炒め

    豚肉と玉子とキクラゲ炒め

  • マルヤス酒場 - 豚肉と玉子とキクラゲ炒めアップ

    豚肉と玉子とキクラゲ炒めアップ

  • マルヤス酒場 - 豚肉と玉子とキクラゲ炒め超アップ

    豚肉と玉子とキクラゲ炒め超アップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス1回目

    オンザライス1回目

  • マルヤス酒場 - オンザライス二回目

    オンザライス二回目

  • マルヤス酒場 - オンザライス三回目

    オンザライス三回目

  • {"count_target":".js-result-Review-120026655 .js-count","target":".js-like-button-Review-120026655","content_type":"Review","content_id":120026655,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問148回目

ホタテとチンゲン菜炒めでチャイナを味わう♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.09.02

今日は中華で(*´ε`*)チュッチュ
(いきなり、チューをすなっ!)

前はさ、ここの塩味系は今一だったんだけど、
ここ最近は、いい感じなのよ。
ほんで、今週のランチメニューが
①ホイコーロー

②ホタテとチンゲン菜炒め
③鶏肉の黒胡椒炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
⑥玉子炒飯+塩ラーメン
で、塩味系の②に決定。

中華の野菜炒め系って、シャキシャキで美味しいのよねー。
メッチャ強い火で、さっと炒めるから、ベチャってならないのね。
中国の人ってさ、野菜を沢山食べるのね。
だから、しこたま油を摂ってもスリムな人が多いんだろうね?

てなことを考えてたら、ランチの登場で(*´ε`*)チュッチュ。
(だから、チューをすなっ!チューの!!)
自分だってしてんじゃん!
最近さー、チューなんて、とんとご無沙汰。
昔は、チューしただけでバッキーンだったのにさ、
今じゃ、ピクリともしないの。
これ、何とかなりません?
(ならんわい!)

いやー、綺麗な彩よねー。
鮮やかな緑とオレンジ色。
キクラゲの黒が入って、コントラバスがチリバツ!
(コントラストじゃい! 誰が吹奏楽部やねん!)

半透明の玉ねぎもいい感じ♪
食欲そそる~。
性欲もそそられたい!
(性欲をそそる定食って、どんなやねん?)
ん?
マカとスッポンのニンニク炒め、うなぎパイ添え定食。
(有るかい!)

さ、頂きましょうっと♪
毎回言うけどさ、中華料理って、お箸で取りづらくにゃい?
ちまちま食べるのが好きくないから、イライラしちゃうのよね。

なので、大概、ご飯の上に乗せちゃうにょ。
やっぱりさ、上に乗せた方が楽でちょ?
動かなくていいんだもんね。
上でグリグリやられちゃうと、たまんにゃいわよねー。
奥に当たっ
(やかましいわい! なんの話をしとんねん!!)

さ、上に乗せた所で、いざ実食!
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、チンゲン菜の旨味とほろ苦さが最高!
途中で区切っちゃだめよ、奥さん!
あんなものは、縮れてて食べられたもんじゃないから。
舐めてる時に、口に入ると嫌な感じするでちょ?
歯に挟まっちゃったりしてね。
ガハハハハ。
(何を一人でウケてんねん?)

塩加減もいい塩梅。
ホタテは、ベビー帆立なんだけど、旨味充分。
時折、つまむ搾菜もイケる。
ご飯を半分ほど食べた所で、残りを一気にパイルダーオン!

最近は、お代わりしないようにしてるにょ。
お腹ポッコリも気になるし、お腹一杯食べると早死にしちゃうって言うから。
お腹の上で死んじゃうなら本望かもね。
文字通り、昇天じゃん?
グフ、グフ、グフフフ~。
(ええんか! そんな死因でええんか!! 恥ずかしくないんか!!!)
あんたさー・・・。
死んでから恥ずかしがる人、見た事あるにょ?
物事、良く考えてから言いなさいよね!
ったく・・・。
(確かに。 って、何でやねん!)

完食したら、味噌汁でお口をさっぱりとね。
今日は、ワカメの他に、小さなじゃが芋も入ってるようで、いい食感。

オーラスは、杏仁豆腐。
これ、先に食べてる人、100%見た事無いわよね?
(どこかにおるんちゃう?)
へー、んじゃ何?
あんたって、服着たままやって、終わってから脱がすんだ?
おーーー珍し!
(なんで、そうなんねん!)

さ、次回は何しようかにゃ~。
もうじき、150回だよ~ん♪

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - ホタテとチンゲン菜炒め定食

    ホタテとチンゲン菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - ホタテとチンゲン菜炒め

    ホタテとチンゲン菜炒め

  • マルヤス酒場 - ホタテとチンゲン菜炒め

    ホタテとチンゲン菜炒め

  • マルヤス酒場 - ホタテアップ

    ホタテアップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス増し増し

    オンザライス増し増し

  • マルヤス酒場 - 増し増し別角度

    増し増し別角度

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - ご飯

    ご飯

  • {"count_target":".js-result-Review-119912619 .js-count","target":".js-like-button-Review-119912619","content_type":"Review","content_id":119912619,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問147回目

んちゃ~♪(^.^)/          2020.08.26

今週の週替わりメニュー。
①豚レバの黒胡椒炒め
②エビと玉子ともやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン

①②550円
③④650円
⑤⑥750円
なので、①か②だにゃ。
②は過去に2回程食べてるんだね。

1回目が2018年7月2日。
ほんでもって、2回目が2018年9月12日。
懐かしい~
でも、今日は①の豚レバさんに決定!

相変わらず、いい眺めよね~。
薄く切られたレバー、
絶妙なシャキシャキ感を残したピーマン、にんじん、玉ねぎ、筍、ヤングコーン。
そして、柔らかな歯触りのマッシュルーム。
う~ん、旨そう

では、早速。
パクリ、モグモグ・・・。
ほーら、美味い♪

毎度思うんだけど、中華って箸で食べづらいよね。
なので、最近はご飯の上に乗せちゃうにょ。
この方が俄然食べやすいから。
そもそも、丼物が大好きなのよねー。

最近、なるべくたくさん食べないようにしてるのよ、奥さん。
お腹ポッコリで、ズボンのサイズが気になって来たから。
なので、お代わり無し。
そしたらさ、おかずが余る余る。
贅沢にドバーっとイケちゃう。
おかずが多過ぎて、ご飯とのバランス悪し・・・。
と、贅沢な文句を言ってみる(笑)

やっとご飯が顔を出したと思ったら、おじや状態になってる。
これはこれで美味そう。
やっぱり中華は美味いよね~
さて、来週は何を食べようかにゃー。

ばいちゃ~(^.^)/~~
(今日はエロ系は無しかい)
うん、イエローカード貰っちゃったから。。。
書きたくてウズウズしてるんだけどね。
あー書きたい!千回ぐらい搔きたい!!
ドピュドピュ
(書いてるやん!)
これぐらいは、ねぇ。

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒めアップ

    豚レバの黒胡椒炒めアップ

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒めアップ

    豚レバの黒胡椒炒めアップ

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒めアップ

    豚レバの黒胡椒炒めアップ

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - おじや状態

    おじや状態

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 搾菜

    搾菜

  • マルヤス酒場 - ライス

    ライス

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - 週替わりランチメニュー

    週替わりランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-119669635 .js-count","target":".js-like-button-Review-119669635","content_type":"Review","content_id":119669635,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問146回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

一年ぶりの肉野菜炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.08.18

この前、あんまり印象が良くなかったから、
長い間食べてなかった「帆立と青梗菜炒め」を食べてみたら
案外美味しかった。

ほんじゃ、これも行ってみようと思って。
そしたらさ、なんと前回は去年の8月19日!
きっかり一年ぶりだったのよ、奥さん!
こう言う事って有るのね~。

という事で、146回目にして3回目の「豚肉と野菜の塩味炒め」
これってさ、普通に世間一般で言うところの肉野菜炒めじゃん?
でさ、過去ログを読み返してみたら、1回目も2回目も同じこと言ってるし。


『久々の「豚肉と野菜の塩味炒め」』
んちゃ~♪(^.^)/    2019.08.19今週のラインナップは①ニラレバ②豚肉と野菜塩味炒め③鶏肉とカシューナッツ炒め④エビと玉子のチリソース炒め⑤五…

ameblo.jp

1回目はNGって書いて有った。
2回目は、イケるって。
奥さんは、何回行かせてもらってるにょ?
え?
行く前に終わっちゃう?
それは辛いわねー。
生殺し状態じゃないの~。
そんな時は、こっそり一人でしちゃうんでちょ?
いいのいいの、それが自然なんだからね。
(なんの話をしとんねん?)

さ、三回目のお味は如何でしょうね~。
では、早速。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、悪くにゃい♪
そこそこイケる。
ってか、バクバク行けちゃう。

あのさ、中華のおかずって、お箸で取りにくい物が多いわよね?
ちょっとしか摘まめないよね?
たっぷり頬張って、わしわし食べたいのに、なんかもどかしくなっちゃう。
パンツの上から、全然違う所を刺激されてるようなじれったさ。
言い得て妙な表現でちょ?
(分からんわい!)

めんどくさいから、最近はご飯の上に掛けちゃう。
そうすると、ご飯ごと頬張れるからね。
奥さんは、違う物を頬張ってるでちょ?
毎晩毎晩、お盛んだこと♪
食欲旺盛ね。
(あ、そっちかい! 危うくツッコむところやったわ)
突っ込むとか嵌めるとかさー、そっち系止めなさいよね!
(おのれに言われたくないわい! てか、嵌めるって言っとらんわい!!!)

時折挟む搾菜もいい感じ。
搾菜だけでもご飯イケちゃうよね倉涼子とやりたい!
五回戦はやりたい!
最初はグーを出す人が多いから、こっちはパーだにゃ。
(ジャンケンかい!)
他に何やるにょさ?

美味しく頂いた後は、お味噌汁でさっぱりと。
ん?
中華屋でお味噌汁?
ま、家じゃ和洋中とか関係なく味噌汁だからいいんだけどね・・・。

オーラスは杏仁豆腐で〆。
オーラルじゃないのよ、奥さん。
奥さんはアレ?
ナニの時は、オーラルでやってあげるにょ?
キュッてすぼめて、クチュクチュって締めちゃうにょ?
いいにゃ~。
奥さんの杏仁豆腐、食べてみたいにゃ~。
ん?
作れません???

少しは勉強しなさいよ!
ったく、あっち系は教えなくても覚えるくせして!
(あっち系って、何!)

ばいちゃ~(^.^)/~~
(おい!!!!)

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒めアップ

    豚肉と野菜の塩味炒めアップ

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - オンザライス

    オンザライス

  • マルヤス酒場 - 搾菜

    搾菜

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ご飯

    ご飯

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • {"count_target":".js-result-Review-119389893 .js-count","target":".js-like-button-Review-119389893","content_type":"Review","content_id":119389893,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問145回目

五週に一度の麻婆豆腐を♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.08.12

今週は、五週に一度の麻婆豆腐の週。
今回を逃すと、今度は一ヶ月以上先。
うだるような暑さだけど、行くしかないでしょ?

麻婆豆腐、何故か好きなのよねー。
何がいいんだろう?
自分でも良く分からないんだけど、なんか惹かれるにょ。
マルヤス酒場は、今日で145回目だけど、
麻婆豆腐の週は、必ず食べてる。
フカヒレ入りって書いてあるんだけど、
勿論、もどき。
本物だったら、550円で出せる訳ないじゃん?

さ、今日のお味はどうですかねー。
ここさ、味にムラがあるのよね。
同じメニューでも、美味しかったり、そうでも無かったり。
ある意味、スリルが有っていいわよね。

麻婆豆腐とご飯が別に出てくるのも嫌い。
いつも、一緒にしちゃうにょ。
別だと食べるのめんどくさいよね?
では、いっただっきまーす。
パクリ、モグモグ・・・。
あっと、今日のはNGだった!
不味くはないんだけど、何かが足りない味。
言ってみれば、なんか間抜けな味。
なんで、味がバラつくんだろう・・・。

途中から、ザーサイを投入。
パクリ、モグモグ・・・。
あっ、イケるじゃんこれ!
定番にしようっと♪

味が今一とか言ってもさ、何故か麻婆豆腐だとバクバク行けちゃう♪
なかなかイケない奥さんとは大違い。
もうマンネリしちゃってんじゃん?
たまには、あたちと火遊びしてみる~?
グフッ、グフッ、グフフフ~。
あ、役立たずだったんだ!
ショボ~ン・・・。

さてと、杏仁豆腐食べたら帰ろうっと。
ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 準備完了!

    準備完了!

  • マルヤス酒場 - 搾菜投入!

    搾菜投入!

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - 搾菜

    搾菜

  • {"count_target":".js-result-Review-119099473 .js-count","target":".js-like-button-Review-119099473","content_type":"Review","content_id":119099473,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問144回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

二年ぶりに食べたけど、美味しかった~♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.07.29

今日は、中華の気分だったので、こちらへ。
今週のランチは、
①ホイコーロー
②帆立と青梗菜炒め
③鶏肉の黒胡椒炒め
④エビと木耳と玉子炒め
今日は、青梗菜の気分。

このメニューは、前に一度だけ食べた記憶が・・・。
調べてみたら、前回はなんと、2018年9月!
約二年ぶりじゃん。
確か、ここの塩味系はイケてなくて、
塩味系のメニューから遠ざかってたんだっけ。
でも、頼んじゃった物は仕方ない・・・。

少しの待ち時間で登場です。
中華って、調理時間が早いからいいわよねー。
どれどれ?

わー、綺麗な彩♪
青梗菜の濃い緑と淡い緑、人参のオレンジ、木耳の黒。
色的には、食欲をそそるんだけど、今日の味はどうなんでしょうね。

では、早速頂いてみますか。
パクリ、モグモグ・・・。
お、今日のは塩加減がいい塩梅だね♪
前回は薄味で、醤油を垂らして食べた記憶が。
今回は、ご飯にピッタリの塩加減。
中華特有の旨味もバッチリ。
これは美味いにゃ。

時折、ザーサイをつまみながら、一杯目を完食。
チャイニーズのお姉さんに、お代わりの合図。
待ってる間に、味噌汁を啜る。
ん?
味噌汁?
中華にワカメの味噌汁って・・・。
ま、いいか。
ズルズルっとな・・・。
あ、これはちょっとショッパイかも・・・。

なんてやってるうちに、二杯目がお目見え。
あにゃ?
今日の二杯目、少なくない?
いつも、一杯目と同じくらい盛ってくるのに。
だから、ご飯の量に見合うくらいのおかずをKEEPしておいたのになー・・・。

中華の炒め物ってさ、箸で取りづらいわよね。
油たっぷりだし、ここの箸がプラスティックなもんだから、
ツルツル滑っちゃって、思うように取れないのよねー。
少ししかつまめないから、口に入れるご飯の量も少しになっちゃう。
もっと、ガツガツ頬張りたいんだけどにゃー・・・。
面倒だから、おかずを全部ご飯の上に乗せて、青梗菜丼に。
これで、バクバク行けちゃう♪

あっという間に、二杯目完食~。
なんか、ちょっと物足りない・・・。
不味い物って、すぐにお腹一杯になっちゃうけど、
美味しい物って、バクバク入るでちょ?
もうワンセット行けそうな感じ。
でも、お昼にガッツリ食べすぎだからなー。
腹八分目で我慢しとくかにゃ。

最後に杏仁豆腐を、パクリ、モグモグ・・・。

ご馳走様~♪
美味しかったで(*´ε`*)チュッチュ!

144回目にして二回目の帆立と青梗菜炒め。
見た目鮮やか、味良好♪
5週間後にまた食べようと思っちゃった550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 帆立と青梗菜炒め定食

    帆立と青梗菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 帆立と青梗菜炒め

    帆立と青梗菜炒め

  • マルヤス酒場 - 帆立と青梗菜炒め

    帆立と青梗菜炒め

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ご飯

    ご飯

  • {"count_target":".js-result-Review-118568300 .js-count","target":".js-like-button-Review-118568300","content_type":"Review","content_id":118568300,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問143回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ニラレバ? レバニラ? どっちでもいいか!

んちゃ~♪(^.^)/          2020.07.13

前回は七夕の日に麻婆豆腐。
今日は、ニラレバ定食を。
ん?
レバニラ?
ま、どっちでもいいか!

府中で中華を食べるときは、殆どここ。
前は三軒あったにょ。
①味美
②北京方庄(今は盛京飯店)
③マルヤス酒場

一番のお気に入りは、味美だったけど閉店しちゃった。
盛京飯店は、日替わりでも700円。
なので、どうしても、ここになっちゃう。

マルヤスのランチは、週替わりで5パターンのローテーション。
今週は、ニラレバの週。
550円が2品、650円が2品、750円が2品。
あとは、チャーハン関係と麺関係。
増税以降、50円づつ高くなったけど、それでも安い。

ご飯も食べ放題だし、おかずの量もタップリ。
なので、お腹が空いてる時はここがベスト。

ただ、昔と比べると味が落ちたのよねー。
料理人が代ったと思う。
チェーン店だから、他の店とローテーション組んでるか、
ピザの関係で入れ替えてるかだにゃ。

さて、今日のニラレバはどうですかねー。
定食のセット内容は、どれを頼んでも、
メインディッシュ、漬物、杏仁豆腐、そして、スープとご飯。

今日のニラレバもボリュームたっぷり♪
では、早速。
いっただきまーす。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、今日のは合格!

日高屋にもニラレバが有るけど、680円もするのよ。
ニラがたっぷり入ってて、それなりに美味しんだけど、
130円の差は大きいわよねー。
しかも、ご飯の量が少ないの。
大盛り無料券を使うんだけど、それでも足りにゃい。
お代わりなんて出来ないしね。

軽く胡椒を掛けて、パクリ、モグモグ・・・。
あっと言う間に、一杯目を完食。
テーブルのチャイムを、ピンポ~ン♪
はーい!

お姉さんが来るまで、漬物で箸休め。
今日は、キュウリのキューちゃんみたいな漬物。

少しすると、何も言ってないのに、チャイニーズのお姉さんが
ご飯のお代わりを持って登場。
お代わりじゃなかったら、どうするんだろう?(笑)

さ、二杯目行くわよ~♪
中華料理って、お箸だと食べづらくない?
ここは、割り箸じゃなくてプラの箸だから、
上手くつかめにゃい・・・。

なので、ご飯の上に乗せちゃうにょ。
麻婆豆腐の時は、ご飯を全部入れちゃって、
マーボー丼にして食べるにょ。
今日は、ニラレバ丼ね。

これで、ガブガブ掻き込んで食べるのが美味しいのよねー。
一気呵成に完食!
そして、スープでお口をさっぱりと。

最後は杏仁豆腐ね。
この汁が好きなんでちゅ。
ほんのりと甘くてね。
どんぶりで飲みたいにゃ。

いやー、満足♪
あとは、ゆっくりと携帯でゴルフのゲーム。
お会計を済ませて、ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ定食

    ニラレバ定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ

    ニラレバ

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - ニラレバ丼

    ニラレバ丼

  • マルヤス酒場 - ニラレバアップ

    ニラレバアップ

  • マルヤス酒場 - ニラレバアップ

    ニラレバアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-118054627 .js-count","target":".js-like-button-Review-118054627","content_type":"Review","content_id":118054627,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問142回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

五週に一度の麻婆豆腐♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.07.07

週替わりメニューは、全部で5種類。
今週は、麻婆豆腐の週でちゅ♪
これを逃すと、一ヶ月以上回ってこにゃい。

麻婆豆腐はお好き?
あたちは大ちゅき♪
もうすぐ、150回になるけど、
麻婆豆腐の週は必ず食べてるにょ。
150回も来てるのに何もくれないって、おかしくない?
(おかしいのは、おのれじゃい!)

「フカヒレ入り」って書いてあるんだけどさ、
誰が考えたって、もどきよね?
本物だったら、550円な訳ないじゃん?普通。

で、麻婆豆腐ってさ、ご飯と別々に食べる?
あたちは無理。
無理やりやっちゃうのも無理。
やっぱりさー、お互いに合意の上でやらないと、
盛り上がらないでちょ?普通。
(何がやねん?)

いつも、マーボー丼みたいにして食べるにょ。
見てくれは悪いけど、味は変わらないもんね?普通。
いや、こっちの方が美味しいわよ!
別々だと、ご飯と麻婆豆腐が馴染まないって感じ?普通。
(あんたの普通って何!)
あ、もしもし?
プチッ、プープープー。
(不通かい!!!)

なんか、乗らないから、今日はこの辺でね。
(三こすり半的に早っ!)
そんなに持つならいいじゃん!
あたちなんて、ズボン脱いだだけで終わっちゃうんだから。

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐定食

    麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 準備完了!

    準備完了!

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-117793351 .js-count","target":".js-like-button-Review-117793351","content_type":"Review","content_id":117793351,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問141回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お腹が空いてる時はココだね♪

んちゃ~♪(^.^)/          2020.07.02

マルヤスは半月ぶりかにゃ?
お腹が空いてる時は、いつもここ。
おかずの量もタップリで、ご飯がお代り出来るからね。

ほんで、今週のランチメニューは
①豚ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯と半ラーメン
⑥玉子炒飯と台湾ラーメン
なので、一番安い①に決定!

メインの他は、当然のご飯、スープ、漬物、杏仁豆腐。

では、早速頂いてみますか。
メインの具材は、豚肉、もやし、にら、人参。
ニラと人参は、彩り程度。
ま、入って無いよりマシって言う感じ。

パクリ、モグモグ・・・。
うん、いつものお味ね。
ちょっとラー油を垂らせば、美味しさUP♪
あっと言う間に、一杯目を完食~。

当然ながらのお代り攻撃。
ご飯が来るまでに、漬物をちょびり。
今日の漬物は、ザーサイ。
これだけで、ご飯半分はイケちゃうよね?

いつもは、半分でお願いするんだけど、
今日は、メッチャお腹が空いてたから、ノーマルお代り。
あ、来た来た。
では、二杯目に突入~♪
パクリ、モグモグ・・・。
パクリ、モグモグ・・・。
しかしさ、こういうのって、お箸が滑って食べにくいわよね~。
ここは、割り箸じゃなくて、プラスチックの箸だから滑りまくり。
もどかしいので、ご飯の上にドバドバーのドーバー海峡。
ご飯とおかずを、豪快に掻き込む。
モゴモゴモゴモゴ・・・。

二杯目、完食~♪
いやー、ビックリ!
まだイケる!!
でも、おかずがにゃい・・・。
今日は、このくらいにしといてやるか!
最近、ズボンもきつくなってきたしね。

スープでお口をサッパリと。
今日のスープは、中華の定食では定番の溶き卵とワカメのトロトロスープ。
ズルズルっとな・・・。
優しい味だよね~。

中華って美味しいわよね~。
なんたって、世界三大料理だもんね。
三大料理、ご存知?
中華料理、フランス料理、トルコ料理。
三番目が以外でちょ?
どれも、宮廷料理が発展した物なんだけど、
トルコは、ギリシャやアラブ料理を全部包括してるのよ、奥さん!
日本でも結構ポピュラーな家庭料理を、知らず知らず食べてるの。
ロールキャベツとか、ピーマンの肉詰めのルーツはトルコ料理だからね。
あと、鯖のサンドイッチもトルコではポピュラーね。
あたちなんて、トルコとの接点は、若い時に特殊浴場に通ったくらいかにゃ?
今は、ソープラン
(やかましいわい!)
一日に二軒ハシゴしたことも有るのよ、奥さん!
(どんな自慢やねん?)
色んな技があるって、ご存知?
潜望鏡、壺洗い、たわし洗い、金のシャチホコ、あめんぼ、それから
(三大料理とどんな関係やねん!!!)
あっと、失礼♪
元気だったころを思い出しちゃって・・・。
なんで、こういう話になるにょ?
あんたのせいじゃん?
(ワシかい!)

最後に、杏仁豆腐ね。
杏仁豆腐の由来と歴史ってご存知?
今日は、長くなるから止めとくけど。
(ホッとしたわ!)

んじゃ、全部食べたからエンディングね。

お腹空き空きで訪れたマルヤス酒場。
ソープも好き好きなんだけど、今となっては・・・。
もう一度、現役に戻りた~~~い550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 豚ともやしの黒胡椒炒め定食

    豚ともやしの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚ともやしの黒胡椒炒め

    豚ともやしの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - 豚ともやしの黒胡椒炒めアップ

    豚ともやしの黒胡椒炒めアップ

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-117695974 .js-count","target":".js-like-button-Review-117695974","content_type":"Review","content_id":117695974,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問140回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大好きな五目あんかけ焼きそばを♪

ぽよよ~ん。
んちゃ~♪(^.^)/          2020.06.19

そう、あ・た・ち♪
誰だと思ったの?
(思ってないわい!)

今日は、久し振りに「五目あんかけ焼きそば」が食べたくて・・・。
美味しいわよねー♪
普通の焼きそばより好きでちゅ。(*´ε`*)チュッチュ
(チューをすなっ!)
またー。
あたちのチューを試したことないクセしちゃって~。
駅前のタバコ屋のお婆ちゃんが大絶賛なんだからね。
(有るんか?! そこに愛は有るんか?! ってか、お前に理性は有るんか!!!)
一度、味わってみる?
あたちのハイレベルなチュー。
これを
ハイチュウ・・・。
(ブドウ味が美味いねん♪ って、アホか!)

そんなこんなしてるうちに、焼きそばの登場で(*´ε`*)チュッチュ
(だから、チューをすなっ!っちゅーの!!)
ん?
チューは要らにゃいにょ?
もう~、せっかちなんだから~。
まだダ~メ。
ゆっくり楽しみましょ♪
さっさと済ませるだけなんて、そんなのはイヤ!
めくるめく官能の
(焼きそばで何がしたいねん!)

え?
大好きな焼きそばを、サッサと食べちゃ勿体ないから、
ゆっくり味わって、堪能しましょうね♪
ってことですけど?
(だったら、そう書かんかい!)
どう書こうと、あたちの勝手でちょ!
あんたの方で脳内変換しなさいよね!!
ったく・・・。

さ、頂いちゃお~っと♪
今日も豪快な量よね~。
五目なんだけどさ、
白菜、人参、マッシュルーム、たけのこ、椎茸、キクラゲ、ヤングコーン、
豚肉、海老、そしてチン毛ん菜。
なんと、10種類も入ってるにょ♪
(ちょっとタンマ、最後のやつ何?)
え?知らにゃいにょ?
中華ではポピュラーな野菜なのに?
担々麺とかに必ず入ってるでちょ?
(チンゲン菜じゃなくて?)
だから、そう言ってるじゃん!
(何処がじゃい! 縮れとるやないかい!!)
おや?
いつの間に・・・。
このPCの文字変換、ダメだニャ。
(PCのせいにすなっ! 直しもせんやんけ!!)
直したら、この下り全部カットじゃん!
ばっかじゃにゃいにょ?
(バカはおのれじゃ~~~!)

では、麺からね♪
中華の焼きそばの麺ってさ、お焦げになってるでちょ?
あれが好きなのよねー♪
ズルズルっとな・・・。
あっちー!!!
出来立ての餡かけ焼きそば恐るべし!
上顎の皮がベロンってなっちゃったじゃん!
あたちのは、ずっと皮カムリなんだからね!
皮が無くなっちゃたら、感じ過ぎちゃうでちょ!
(なんの話やねん?)

しかし、食べても食べても具が減らない・・・。
麺を食べ終わりそうなのに、まだたっぷり残ってる。
好きだからいいんだけどさー、嫌いだったらどうすんのさ!
(嫌いな物頼むやつ居るんかい!)

やっとこさ完食したけど、上顎がヒリヒリしちゃって、
味が分かんなかったじゃないのよ~!
しかも、焼きそばに味噌汁って、なんなのさ!
しょっぱいし・・・。
もう二度と
あ、また食べようっと♪
(食べるんかい!)

ほんじゃ、エンディング行くわね♪

大好きな五目あんかけ焼きそば。
ゆっくり、じっくり、たっぷり楽しもうと思ったのに、
一発目で火傷しちゃった夏の恋。
儚く切ない思い出の1ページを心に刻んで、大盛り700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 麺

  • マルヤス酒場 - 味噌汁

    味噌汁

  • マルヤス酒場 - 具が減らない・・・。

    具が減らない・・・。

  • {"count_target":".js-result-Review-117242364 .js-count","target":".js-like-button-Review-117242364","content_type":"Review","content_id":117242364,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問139回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ぽよよ~ん。
んちゃ~♪(^.^)/          2020.06.05

先週、コロナで一ヵ月ぶりに再開した第一週目に、豚ともやしの黒胡椒炒めを頂きました。
で、今週が二週目ですよね?普通。
(何が言いたいねん?)

ここの週替わりローテーションは頭に入っているの♪
(なんの自慢やねん?)
今週は麻婆豆腐の週だったはず。

どれどれ~?
①フカヒレ麻婆豆腐
  ほらね!
  絶対にこれにするから、あとはどーでもいいんだけど一応ね。
②アサリとニラと玉子炒め
  これ、塩味で途中で飽きちゃうのよね。
③中華風生姜焼き炒め
  中華風の生姜焼きって何? しかも生姜焼きを炒めちゃうなんて・・・。(笑)
  一度だけ頂いたけど、甘くて残しちゃいました。
④ニンニクの芽とホルモンの黒胡椒炒め
  ニンニクの芽の食感が好きくにゃい・・・。 歯にこすれる、キュッっていうのがダメ。
⑤⑥はチャーハンと麺類の合わせ技なんだけど、とてつもない量なのでパス。

さ、では頂きますかね♪
フカヒレ入りってなってるけどさ、絶対に「もどき」よね?
だってさ、本物だったら550円な訳ないじゃん?普通。
この、春雨チックな物がフカヒレって言う事になってるみたい。
なくても良くない?

麻婆豆腐を食べる時って、どうしてるにょ?
ご飯と別々?
あたちは、ご飯に掛けるか、麻婆豆腐にご飯を入れちゃうかね。
いわゆる、マーボー丼にしちゃうにょ♪
別々に食べるより、断然美味しく感じちゃうのは、あたちだけ?
あ~ん、だめ~、そんな事したら、あっ、あっ、感じちゃう~♪
(麻婆豆腐で何がしたいねん!!!)

いつもは、ご飯おお代わりするんだけど、最近、お腹ポッコリ星人だから我慢。
最後に、杏仁豆腐をパクリ、モグモグして完食~♪

次にこれが出るのは5週間後なのよねー・・・。
待ち遠しいにゃー。

久し振りに食べた、麻婆豆腐。
いけしゃーしゃーと、フカヒレと言い張る度胸が気に入ってる550円の巻き。
ぽちまい。
あ、ザーサイとスープも載せとくね~♪

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - フカヒレ?のようなもの(笑)

    フカヒレ?のようなもの(笑)

  • マルヤス酒場 - マーボー丼にして

    マーボー丼にして

  • {"count_target":".js-result-Review-116844833 .js-count","target":".js-like-button-Review-116844833","content_type":"Review","content_id":116844833,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問138回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

二ヵ月ぶりに再訪~♪(^.^)/

んちゃ~♪(^.^)/          2020.05.28

コロナのせいで、二か月以上来てなかった!
五月一杯、営業自粛って貼ってあったのに、
前を通ったらやってるじゃん!?
そしたら、入っちゃうでちょ?普通。

今週のメニューはと・・・。
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン

う~ん、ここは無難に①だにゃ。
ここの黒胡椒炒めシリーズは、ハズレが無いからね。

ラインナップは、メインディッシュの他に
漬物、スープ、杏仁豆腐、ご飯。
ご飯はお代りOK♪

しかしさ、中華にワカメの味噌汁って有り?
別にいいんだけどね・・・。

では早速、いっただっきまーす♪
パクリ、モグモグ・・・。
うん、イケる。

でも、豚肉って入ってるの?

あ、よ~く見たら入ってた。

今日の漬物はザーサイ。
なんだけど、もう少し入れてよ~。

デザートは、いつも杏仁豆腐。
自家製じゃなくて、絶対に業務用だよね?

ま、これで500円ならいいか!?
ご飯、二杯も食べちゃったしね♪
多分、来週は麻婆豆腐が来るにゃ。
138回も通ってると、嫌でもローテーション覚えちゃうよね。(笑)

ばいちゃ~(^.^)/~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒めアップ

    豚肉ともやしの黒胡椒炒めアップ

  • マルヤス酒場 - わかめの味噌汁

    わかめの味噌汁

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • {"count_target":".js-result-Review-116634141 .js-count","target":".js-like-button-Review-116634141","content_type":"Review","content_id":116634141,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問137回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり、麻婆豆腐だな。

んちゃ~♪(^.^)/     2020.03.13

最近、足が遠のいちゃって・・・。
でも、麻婆豆腐の時は来ちゃうのよねー。
なんだかんだで、137回目だけどね。

値段上がって味落ちてからは、ちょっと敬遠気味。
なれど、何故か麻婆豆腐の時には必ず来ちゃう。
相変わらず、味は安定してないけど。
前回はイケてたのに、今回は普通かな。
単品の麻婆丼が600円で、フカヒレ麻婆豆腐が550円の意味も謎。

麻婆豆腐とご飯を別に食べるのが嫌なので、
いつもご飯を入れちゃうにょ。

ほんで、周りの麻婆をご飯に掛ければ、麻婆丼になるじゃん?
ご飯の下にも麻婆豆腐が有るから、途中で麻婆が足りなくなることも無いしね?

今日は、漬物が胡瓜のキューちゃん的な。
あと、溶き卵のスープが美味しかった♪
これで、550円は安いよね。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐定食

    フカヒレ麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐

    フカヒレ麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 麻婆丼になる

    麻婆丼になる

  • マルヤス酒場 - ご飯を入れちゃう

    ご飯を入れちゃう

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • {"count_target":".js-result-Review-114809616 .js-count","target":".js-like-button-Review-114809616","content_type":"Review","content_id":114809616,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問136回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

豚レバーの黒胡椒炒めをば。

んちゃ~♪(^.^)/     2020.02.20

なんか、「2」がやたら多い日ね。
2222年2月22日の22時22分22秒だったら、
2222222222222じゃん!
おーし、その瞬間に写メ撮ったるどー!
(生きてんのかい!)

今日は中華の気分。
中華となるとここになっちゃうのよねー。
なんたって、お安いからね。
薄給リーマンのあたち的には、味より値段だから。

で、今週のラインナップは
①豚レバの黒胡椒炒め
②エビと玉子ともやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン

⑤の醤油風炒めって、何?
醤油じゃないって事?
ま、頼まないから何でもいいんだけどね。
値段からすると、①か②の選択肢しかないの。
なんたって、550円だからね。
②は塩味系で、段々と飽きてくるから、必然的に①に決定。

ビジュアル的には、相変わらずいい感じよね。
最近、量が少なくなったと思うのは気のせいかしら?
では、いっただきまーす!
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん・・・。
なんか、奥行きが無いにゃー。
それに、レバーがなんかヘン。
レバー独特のコクを感じにゃいし、
少し酸味を感じちゃう・・。
う~ん・・・。

もうエンディングにいっちゃおうっと。
ナイスビジュアルなのに、何かがおかしい豚レバの黒胡椒炒め。
午後、二回もトイレに行ったのとは無関係だと信じたい550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - ザーサイ

    ザーサイ

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー(2020.02)

    今週のランチメニュー(2020.02)

  • {"count_target":".js-result-Review-113960255 .js-count","target":".js-like-button-Review-113960255","content_type":"Review","content_id":113960255,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問135回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

山椒が利いた麻婆豆腐定食。イエーイ♪

んちゃ~♪(^.^)/     2020.02.04

今日は、一品攻撃じゃなくて定食攻撃で。
麻婆豆腐は3ヶ月ぶりかな?
麻婆豆腐はお好き?
あたちは、大好き。

今週のメニューが、麻婆豆腐の週なの。
5パターン有るから、今週を逃すと5週間後になっちゃう。
と、思ったら、一品攻撃の方に、麻婆丼って言うのが有りました!
でもさ、麻婆丼が600円!大盛りにしたら700円!!
なのに、こちらの定食だと、ご飯お代り出来て550円。
どうなってんにょ?
考えても分からない事は考えないようにして、
さ、頂きますかね。

麻婆豆腐とご飯は別々に食べる派?
あたちは、別々がダメなの。
なので、麻婆豆腐にご飯を入れちゃって、麻婆丼状態にしちゃう。
この方が美味しく感じるんだもん。
あ~ん・・・。感じちゃう♪
イヤン、だめぇ~、今日は敏感なの♪
(何をしとんねん!)
へ?
今日は、ビンカンの日なんですけど。
一般は火曜日と金曜日ね。
で、水曜日がビニールとペットボトルの日にゃにょ。
(ゴミの話かい!)

ご飯が足りないから、麻婆豆腐に投入したら、速攻でお代り。
「少しね」って言って、手でも示してるのに、
必ず半分なのよねー。
一口とか、少々とか、そういう微妙な機微が分かんにゃいにょかにゃ?
ま、食べちゃうんだけどね♪

今日の麻婆豆腐は、いいお味ねー♪
程よく山椒が利いてて、ピリっと感がいい感じ。
塩加減もいい塩梅で、豆鼓も入ってた。
今日は正解のお味で良かった~♪

麻婆丼と麻婆豆腐定食の違いに悩みながら頂く、フカヒレ入り麻婆豆腐定食。
ピリ辛山椒がいい感じで、三こすり半の550円の巻き。
(何が!)
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 準備完了!

    準備完了!

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-113314625 .js-count","target":".js-like-button-Review-113314625","content_type":"Review","content_id":113314625,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問134回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

五目湯麵の大盛り。美味いな~♪

んちゃ~♪(^.^)/     2020.01.28

今日も一品メニューから。

前に一度食べたんだけど、その時は半チャーハンとのセット。
それがさ、メッチャボリューミーで、完食できなかったんです。
なので、今日は半チャーハンを止めました。
といいつつ、大盛りにしたんだけどね。(笑)

今日は、五目湯麵。
五目湯麵と広東麺の違いが今一分からないんだけど、
ここの五目湯麵は、醤油系で中華丼の具が掛かってるやつです。

この具がボリューミーなのよねー。
筍、小松菜、マッシュルーム、袋茸、ヤングコーン、人参、白菜、豚肉、海老。
これが餡かけになって乗っかってるの。

麺は一種類しか無くて、平打ち麺。
平打ちは得意じゃないんだけど、ここのはツルツルの喉越しでいい感じ♪

先ずはスープをば。
ズルズルっとな・・・。
う~ん、優しい風味。
ラーメンだと、鶏ガラの獣臭が残ってて、ワイルドな風味なんだけど、
これは獣臭はなし。

では、具を行ってみますかね。
パクリ、モグ
あっちーな、おい!
白菜で火傷しちゃったじゃん。
でも、旨~い♪
中華の餡かけ系って、なんで美味しんだろうね?
海老もプリプリで旨味タップリ。
これは美味いな~。

大盛りにして丁度いい感じ。
ローテーションに入れちゃおうっと♪の700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵大盛り

    五目湯麵大盛り

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵(海老見せ)(笑)

    五目湯麵(海老見せ)(笑)

  • マルヤス酒場 - 平打ち麺

    平打ち麺

  • {"count_target":".js-result-Review-112942737 .js-count","target":".js-like-button-Review-112942737","content_type":"Review","content_id":112942737,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問133回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

すっぱ~い天津丼はお好き?

んちゃ~♪(^.^)/     2020.01.24

今週の週替わりメニューは
①ホイコーロー
②ホタテと青梗菜炒め
③鶏肉の黒胡椒炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
⑥玉子炒飯+塩味ラーメン

この前まで、この週は⑤だったんだけど
一品メニューが出来てから、⑤は止めました。
だってさ、週替わりの⑤が750円なのに
一品だと、中華丼600円+100円で、全く同じ物が食べられるからね。
気付かないで⑤を頼んじゃった人は、50円余計に払う事に・・・。

で、一品の方で気になってる物が有ったので、今日はそちらをば。
天津丼+半ラーメン♪
一時期、天津丼、天津飯に嵌っちゃって、
そこらじゅうの中華屋さんで、それしか頼まなかった時期がね。
あ~ん、嵌めて!
もっと奥まで嵌めて~ん♪
(どうしても、そっち系に行きたいんかい!)
え?
もっと嵌って、天津丼の奥深さを知りたいってことですけど?
(そう書かんかい!)
うっせーなー、もう。
表現の自由が丘でちょ!
(なんで東横線やねん?)
大井町線ですけど。
(どっちでもえーわい!)

あ、来ました来ました♪
どんなのかな~。
ほー、甘酢系なのね。
ん?
酸っぱい香りがツーンと来るなー。

どれどれ?
パクリ、モグ、ゴホッ、ゲホッ!
酢で咽ちゃったよ。
何これ?
酢がきつすぎだなー。
ケチャップベースの味で、天津丼というより
大量にケチャップ掛けたオムライスみたいな感じ。
天津なのに、蟹の姿はなくて玉子オンリー。

これは、一気呵成に行かないと途中で投げ出すタイプ。
大盛りにしなくて良かった~。
期待してたのは、塩味系の餡かけだったのになー・・・。
いやはや、これは参ったにゃ。

何とか平らげた所で、口直しのラーメンに。
ズルズルっとな・・・。
うん、冷めてる。(笑)
でも味はいつもの味だね。
粗削りなスープは獣臭が残ってるけど、嫌いじゃない。
不得意な平打ちながら、ツルツルと喉越しのいい麺。
ホロっと崩れるチャーシュー。
単品ラーメンが無くなったのは残念だなー。

じゃ、そろそろエンディング行くね。

前から気になっていた天津丼。
酢に咽かえりながらも、根性で完食。
ま、何事も経験だと自分をなだめつつ、
初体験の時を思い出し、人知れず興奮しちゃった700円の巻き。
ぽちまい。
(天津丼で何を思い出しとんねん?)

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 天津丼+半ラーメン

    天津丼+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 天津丼

    天津丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • マルヤス酒場 - ザーサイ&杏仁豆腐

    ザーサイ&杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 週替わりメニュー(2020.01)

    週替わりメニュー(2020.01)

  • {"count_target":".js-result-Review-112734897 .js-count","target":".js-like-button-Review-112734897","content_type":"Review","content_id":112734897,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問132回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

5ヶ月ぶりの「豚レバの黒胡椒炒め」」はグーッ♪

んちゃ~♪(^.^)/     2020.01.14

今日は、牛丼にしようって思ってたんだけどねー・・・。
年明けだから、週替わりメニューの確認をしようと思って
ちょっと横道に逸れてメニューを見たら、
ふ~ん、今週は豚レバの黒胡椒炒めなんだー・・・。
で、気が付いたらテーブルに座ってたのよねー。

注文は、当然ながらの豚レバね。
なんと、豚レバの黒胡椒炒めは5ヵ月ぶり!
いやだ、信じらんな~い。
中で出しちゃうなんて、最低~!
もしもだったら責任取ってよね!
(何で途中からそうなんねん!)

さて、5ヶ月ぶりに見る豚レバちゃんは、どんなかにゃ~♪
ちょっと、レバが少なくなったようだけど
相変わらず、いい照りしてるわよね~。
ツヤツヤピカピカで、まるで鯖のような照り具合。
これを、
テリー・サバラス・・・。
(刑事コジャックかい!)

さて、5ヵ月ぶりに頂いてみますかね。
パクリ、モグモグ・・・。
おっ、今日のは美味いな、これ。
具材は、勿論の豚レバ、玉ねぎ、ピーマン、人参、筍、マッシュルーム
袋茸、ヤングコーン。
いい塩加減だね~♪
玉ねぎ、ピーマンのシャキシャキ感と甘味。
筍、袋茸、マッシュルームの旨味。
ヤングコーンの香り。
全てがGood!

今日は、ノーマルで最後まで食べちゃったけど
途中で酢を垂らして味変するのもいいわよねー。
黒胡椒炒め、恐るべし。
言っとくけど、黒和尚炒めじゃないからね。
和尚さん炒めても美味しくないと思う。多分ね。
(分かっとるわい!)

5ヶ月ぶりに食べた、豚レバの黒胡椒炒め。
これなら週一でぶっ込んで快楽に浸りたいけど
もしもの場合の責任は取りま千円、二千円。
(何がやねん!)
と、最後の突っ込みを入れるも、
イヤン、他の物入れて~。
なんて、訳が分からんエンディングで550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-112323748 .js-count","target":".js-like-button-Review-112323748","content_type":"Review","content_id":112323748,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問131回目

野菜たっぷりの野菜湯麵♪

んちゃ~♪(^.^)/、んちゃ~♪(^.^)/、んちゃ~♪(^.^)/!     2019.12.20

中一日で、また来ちゃった♪

あたちって、結構凝り性なのよねー。
一度嵌ると、連続で攻めちゃう質なの。
あ~ん、もっと嵌めて!
(冒頭からそっち系かい!)
何が?
もっと、麺シリーズに嵌りたいって言ってるんですけど?
(あー、ねー・・・。ってか、だったらそう言わんかい!)

で、前回は五目湯麵と半チャーハン。
物凄い量で完食ならずでちた。
なので、今回は半チャーハンは無しでちゅ。チュッ♪
(チューをすなっ!)

五目湯麵は餡かけの醤油系。
今回の野菜湯麵は、おそらく塩系だにゃ。
さてさて、どんな物が出てきますやら。

お、来た来た、来ました!
♪は~はは来まし~た~、今日もき~た~♪ by二葉百合子
いやー、期待通りの塩系でちゅ♪
塩沢とき並みに塩系。
(どんなやねん?知ってる人居るんかい!)

何とも彩り鮮やか!
黄緑のキャベツ、オレンジの人参、緑のニラ、
白いモヤシに黒い木耳。
これは美味しそう♪

では早速、スープからね。
ズルズルっとな・・・。
うん、普通。
日高屋のタンメンに比べると、ほんちょびコクが足りないかも。
もっとコクらないと。
ずっと前から好きでした!
お願い、抱いて!
(どんなコクりやねん!)

では、麺は如何に。
何時もながらの平打ち麺。
見た目ピカピカ、食感ツルツル。
ここの麺は好きです。
お願い、抱いて!
(なんでやねん?)

ちょっとお野菜が固目かにゃ。
食べてると顎が重くなる感じ。
ア~ン、固い♪
凄い!凄い~!!!
(タンメン食べて何がしたいねん!)

日高屋のタンメンが520円。
ここは600円。
う~ん、今回は日高屋に軍配アグラかにゃ。
あ~ん、固い♪
(それを止めい!)

あともう一品試したい麺が。
年を越さずに試しちゃおうっと♪
んじゃ、また近いうちにねー。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 野菜湯麵

    野菜湯麵

  • マルヤス酒場 - 麺

  • {"count_target":".js-result-Review-111462010 .js-count","target":".js-like-button-Review-111462010","content_type":"Review","content_id":111462010,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問130回目

五目湯麵+半チャーハン、メッチャボリューミーだったよん♪

ぽよよ~ん、んちゃ~♪(^.^)/     2019.12.18

なんだかんだで、130回目となりました♪
今日は、増税と同時にリニューアルした新メニューをば。

増税前は、500円定食×2、600円定食×2、700円定食×2
プラス、700円台の麺関係×2でした。
これで週替わりのローテーション。
パターンは5パターン。
増税後は、それぞれ50円UPして内容は変わらず。
そして、新メニューの登場でちゅ。

一つは、チャーハンのバリエーション。
以前は324円で食べられたチャーハンが、なんと500円より!
もう一つは、ラーメンのバリエーション。
単品のラーメン324円が無くなって、代わりに色んな麺が登場。
こちらは、全品600円均一。
チャーハンは、+100円で半ラーメン付に。
ラーメンは、+100円で半チャーハン付に。

おや?
中華丼+半ラーメン(漬物、杏仁豆腐付き)で700円じゃん?
週替わりローテーションで中華丼+半ラーメンが有るけど
それだと750円!
内容は全く同じなのになー・・・。
値上げ前の値段で食べられるってことだね。
お店の人は、この矛盾に気付いてるんだろうか?
いつか頼んでみようっと♪

話が長くなったけど、新メニューで気になる物が幾つか。
①天津丼
②五目湯麵
③野菜湯麵
④鶏糸麺
台湾ラーメンも気になるけど、汗が・・・。

で、今日は五目湯麵を頂いてみました。
街中華で出される塩味系の、いわゆる五目そばなのか?
はたまた、広東麺のような物なのか?
果たしてどんな物が出てくるのか、ワクワクドキドキ。

ほどなくして着丼です。
ほー、なるほどー・・・。
中華丼の頭をラーメンに乗っけたんだね、これ。
これは美味そうだにゃ~♪
ほんで、半チャーハンも付けたんだけど、
どう見ても「半」じゃなくて、しっかり一人前有るよね、これ。

では、大量の炒飯から攻めてみますかね。
あ~ン、そこは弱いにょ、あんまり攻めないで~ン♪
(やかましい!最後に「ン」付けるの止めい!)

パクリ、モグモグ・・・。
うん、やっぱり薄味だにゃ。
想定内なので冷静に対処。
塩をパラパラ~、胡椒をパラパラ~。
お立ち台でパラパラ~、ジュリアナ東京でパラパラ~、
ワンレンボディコンお姉さん、パンツ丸見えでパラパラ~。
(帰れ、バカヤロウ!)

グッと引き締まった味になりまちた。
仕上げに醤油をタラリ。
♪タッタタラリラ~♪ byB.B.クィーンズ
おいらなんて、立たないままタラリラだよ・・・。
(何の話やねん!)
♪タラリラ、タラリラ~、か~ぜに吹かれて~♪ by松田聖子
(チュルリラじゃい!)

多過ぎるチャーハンに苦戦中。
人参が固いのも手強いわよねー。
半分ほど攻略したところで、五目湯麵へ標的変更ね。

先ずは、スープをば。
ズルズルっとな・・・。
うん、想像通りのお味で、いい感じですねー♪
では、麺はどうですかねー。
なるほど、何時もの平打ち麺だね。
ツルツルの喉越しがいいのよねー、これ。

具は、白菜、青梗菜、筍、ヤングコーン、マッシュルーム
木耳、椎茸、人参、ネギ、豚肉、海老。
中華丼と完全一致しております。
これまた、結構なボリューム。
街中華の倍は有ると思いまちゅぴちゅ。

五目湯麵を半分攻めた所で、チャーハンに復帰。
固い人参に苦戦しつつも80%を攻略。
そして、五目湯麵に復帰。
胡椒を投入して、ズルズルパクリ。
こちらも80%ほど攻略したけど、チャーハンに復帰する気力なし。
そのまま五目湯麵を攻め続ける。
あ、そんなに攻めちゃイヤン、あ、あ、あ゛~。
(何がしたいねん?)

想像を超えるボリュームで、
戦績は、スープ完飲出来ず、チャーハン完食できずの完敗でちた・・・。
五目湯麵の時はチャーハン追加はNGという、
貴重な教訓を得ることが出来たので良しとするかにゃ。

ではエンディングね。

ラーメンシリーズ第一弾の五目湯麵。
ほぼ一人前の半チャーハンを追加したら、
五目湯麵の想定外のボリューミーさに
思わずGカップをモミモミしたくなっちゃう、
全然意味不明なエンディングの700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵+半?チャーハン

    五目湯麵+半?チャーハン

  • マルヤス酒場 - 五目湯麵

    五目湯麵

  • マルヤス酒場 - 一人前の半チャーハン(笑)

    一人前の半チャーハン(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-111454440 .js-count","target":".js-like-button-Review-111454440","content_type":"Review","content_id":111454440,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問129回目

久々の中華丼&半ラーメンセット♪

ぽよよ~ん、んちゃ~♪(^.^)/     2019.12.16

前回の宴会で、どの料理もイケてたので、
さては完全復活かと、久々に中華丼を頼んでみました♪

おー懐かしや、久し振りに見る、中華丼&半ラーメン。
会いたかったよー。

ワクワクしちゃうなー。
和久井映見なみにワクワク。
(どんだけやねん?)

では、半ラーメンから頂いてみますかね。
胡椒を軽~ク振って、スープをば。
ズルズルっとな・・・。
ほ~、美味いじゃん♪
ナルト、ワカメ、モヤシ、チャーシュー、刻みネギ。
麺はツルツルの平打ち麺。
この麺の喉越しがいいのよねー♪

ラーメンを堪能したら、いよいよ中華丼にチャレンジ。
久し振りだけど、相変わらずいい照りしてるわよねー。
白菜、筍、人参、マッシュルーム、袋茸、ヤングコーン、
キクラゲ、青梗菜、海老、豚肉。
この方たちが、醤油味の餡にくるまれて、ツヤツヤのピカピカ。
よだれが出ちゃう~。
あ、出ちゃう!うっ!
(何を出しとんねん!)

では、いっただきまーす♪
パクリ、モグモグ・・・。
うん、美味いにゃ~。
でも、ほんちょび薄味かにゃ?
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、やっぱり薄味だね。
一つ一つは美味いんだけど、ご飯と食べるとちょい薄ね。
もう少し濃い目だとご飯とバッチリなんだけどにゃ~。
ま、素材の味が楽しめるという事で、今日の所は勘弁してやるか。
(何がやねん?)

ラーメンの単品が無くなったのが残念・・・。

値上げしてから初めての中華丼&半ラーメン。
ラーメンGoodで中華丼はあと一歩!
まぁまぁ満足の750円の巻き。
ぽちまい。

値段変わったから、久々にメニューもアップしとくねー。
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼&半ラーメン

    中華丼&半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 週替わりランチメニュー(2019.12)

    週替わりランチメニュー(2019.12)

  • マルヤス酒場 - ランチチャーハン(2019.12)

    ランチチャーハン(2019.12)

  • マルヤス酒場 - ランチラーメン(2019.12)

    ランチラーメン(2019.12)

  • {"count_target":".js-result-Review-111231251 .js-count","target":".js-like-button-Review-111231251","content_type":"Review","content_id":111231251,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問128回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

宴会はここで決定!コスパ最強のマルヤス酒場、バンザ~イ♪

んちゃ~♪(^.^)/     2019.12.11

いつもはランチだけど、今日は宴会で。
丸っと安いマルヤス酒場。
ここの宴会が最強のコスパなのよ、奥さん!

料理と飲み物のコースも二つほど有るんだけど、
一番のお薦めは、二時間食べ放題飲み放題コース。
百品以上あるメニューが全品食べ放題。
飲み物だって、ビール、ウィスキー、焼酎、日本酒、
カクテル、ソフトドリンクなんかがバリバリ飲み放題。

今日は、職場の仲間と忘年会でお邪魔。
前回、ランチで来た時に予約しといたにょ。
少し遅れて入ったら、もう始まってて、
既に何品かの料理が並んでた。

ほんじゃ、この日に頂いたものをご紹介ね。

①チャーシュー
  ここのチャーシューが美味しいのよねー。
  いつも、ラーメンに入ってる物しか食べた事無いので
  今日は、ガッツリとね。
  たっぷりのチャーシューに、ピリ辛なタレが少し。
  斜に切ったシャキシャキのネギとの相性が最高!
  噛み締めれば、ザ・肉!って言う味と食感。
  一品目からニコニコ~♪
②エビとカシューナッツ炒め
  海老、筍、人参、マッシュルーム、ヤングコーン、カシューナッツ
  木耳、ピーマンで、味付けは塩味系。
  海老はプリプリだし、ナッツの香ばしさと歯触りが面白い。
③八宝菜
  中華では定番ね。
  具材は②+豚肉、白菜、小松菜。
  味付けは醤油系ね。
  いやー、中華の炒め物って旨いよね~♪
④五目あんかけ焼きそば
  具材はまるっきり③と同じね。
  だけどさ、焼きそばがいいのよねー。
  ちょっと焦げた麺に五目餡かけがトロ~リと掛かってて
  メチャ旨~♪
⑤青椒肉絲
  これも中華の定番。
  薄く切った豚肉(肉絲)、ピーマン、人参、筍。
  中華の具材って、ある程度同じなんだけど、切り方によって
  全然別の料理になるから不思議よね。
  野菜たちのシャキシャキ感と肉絲の食感。
  普通の切り方じゃダメだね。
  いやー、美味い美味い。
⑥焼き鳥盛り合わせ(塩)
  中華屋で焼き鳥はどうかなー。
  って思ったけど、なんのなんの。
  専門店顔負けの美味しさでビックリ!
  皮なんてパリパリに焼いてあってさ、
  いい塩梅の塩加減。
  鶏の旨味が十二分に引き出されてる感じね。
⑦焼き鳥盛り合わせ(タレ)
  ⑥同様、文句なし!
  焼鳥屋でもやっていけそうな美味しさ。
  まさか、中華料理屋でこんな焼き鳥が食べられるとはねー。
⑧トンポーロー
  早い話が、豚の角煮ね。
  八角とかの香辛料が中華料理を感じさせる一品。
  添えられた青梗菜をトンポーローのタレに絡めると
  これまた絶品!
  肉は分厚くて、脂身とのバランスもバッチリ。
  食べ応えのあるエスニックな一品でした。
⑨トマトと玉子炒め
  トマトとキクラゲとピーマンが、ふわっふわの玉子に包まれてる。
  色的にも美しい一品。
  トマトの酸味と玉子の優しさが何とも言えないハーマイオニー。
  (なんでハリポタやねん?ハーモニー違うんかい!)
⑩小籠包
  終盤になったので点心系を。
  はっきり言って、これは今一だったなー。
  さほど熱くもなく、肉汁も溢れ出ず。

このほかにも、
バンバンジーサラダ、ザーサイ、冷奴などなど。
飲み物は、眞露をボトルで。
勿論、ウーロン茶、氷もバリバリね。

これだけ食べて飲んで、2980円ってどうなのよ、奥さん!
一品の量も結構有るから、小人数より大人数で行って
一種類ずつ頼むのがコツね。
そうすれば、より沢山の料理が楽しめるからね♪

今回は8名だったけど、全員が大満足の様でした。
またやろうっと♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - トンポーロー

    トンポーロー

  • マルヤス酒場 - トマトと玉子炒め

    トマトと玉子炒め

  • マルヤス酒場 - 八宝菜

    八宝菜

  • マルヤス酒場 - 青椒肉絲

    青椒肉絲

  • マルヤス酒場 - 海老とカシューナッツ炒め

    海老とカシューナッツ炒め

  • マルヤス酒場 - バンバンジーサラダ

    バンバンジーサラダ

  • マルヤス酒場 - 焼き鳥(塩)

    焼き鳥(塩)

  • マルヤス酒場 - 焼き鳥(タレ)

    焼き鳥(タレ)

  • マルヤス酒場 - 小籠包

    小籠包

  • マルヤス酒場 - 小籠包

    小籠包

  • マルヤス酒場 - チャーシュー

    チャーシュー

  • {"count_target":".js-result-Review-110940498 .js-count","target":".js-like-button-Review-110940498","content_type":"Review","content_id":110940498,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問127回目

本日はニラレバ炒めをば。

ぽよよ~ん、んちゃ~♪(^.^)/     2019.12.03

前回の麻婆豆腐が良かったので、中三日での再訪です。

今日はニラレバ炒めをば。
果たして、これも元の味に戻ってるのでしょうか?

マルヤスの定食は、メイン、ライス、漬物、スープ、杏仁豆腐がセット。
ライスはフリーです。
漬物は、ザーサイ、または胡瓜のキューちゃん。
スープは、中華定番のとろみのスープ、または味噌汁。
今日は、キューちゃんと、とろみスープでした。

では、スープからね。
今日の具材は溶き卵だね。
ズルズルっとな・・・。
うん、いい塩梅。
最近、スープのクオリティが高くなったよね。

ほんだば、メインのニラレバはどうですかねー。
具は、レバ、もやし、人参、ニラ。
ニラはごく僅かしか入ってにゃい。
なのに、ニラレバ炒め・・・。
もやしレバ炒めの方が合ってる。

なんかいつもと違う違和感が。
あー、なるほどね。
いつもタレと言うか、つゆと言うか、
炒めた時に味付けした汁がたっぷり有るんだけど
今日のは汁けが殆ど無い。

お味の方はどうなんでしょう?
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、薄い!
ラー油と醤油を掛けて味を調整。
なんとかイケるようになりました。
味は悪くないんだけど、ご飯と一緒に食べるには薄すぎだにゃ。
ま、以前に比べると大分良くなったけどね。

期待を込めて頂いた、8割方もやしのニラレバ炒め。
超薄味で体には優しい550円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め

    ニラレバ炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-110641830 .js-count","target":".js-like-button-Review-110641830","content_type":"Review","content_id":110641830,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問126回目

復活の麻婆豆腐♪イエーイ♪

ぽよよ~ん、んちゃ~♪(^.^)/     2019.11.29

最近、足が遠のいちゃって、一ヶ月ぶりの再訪です。

今週のお目当ては、フカヒレ入り麻婆豆腐。
ま、フカヒレはもどきなんだけど、
気分を味わうってことでね。

ここの所、個人的に評価が低いんだけど、
飲み会の予約をする都合で来ちゃいました。
さて、今日の麻婆豆腐はどうですかねー・・・。

先ずは、スープで喉を湿らせてと。
ズルズルっとな・・・。
あら?
いつもより濃い感じ。
鶏ガラの旨味と、深~いコクを感じる。
美味いな、これ。

んじゃ、麻婆豆腐はどうなの?
ちょこんと乗った刻みネギがいい感じ。
どれどれ~?
パクリ、モグモグ・・・。
おや、イケるじゃん!
前の味に戻った感じ。
ん?
豆鼓が入ってる!
この豆鼓が優れもので
アミノ酸などのうまみ成分を多く含んでるから、
まろやかなコクとふくよかな香りで、
料理の味に奥行きを持たせることができる のよねー。
そうですか、豆鼓を使うようになりましたか。
うん、褒めて遣わす!

一月前に頂いた麻婆豆腐にはガックリだったけど
今回はバッチリ♪
これなら、リピート有り有りだね。
満足のうちに完食~。

期待しないで食べた麻婆豆腐。
これなら納得の550円の巻き。
ぽちまい。
この味、キープしてねー♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-110605727 .js-count","target":".js-like-button-Review-110605727","content_type":"Review","content_id":110605727,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問125回目

なんか、量まで減っちゃって・・・。

んちゃ~♪(^.^)/     2019.10.30

ここの所、当たりが無くなってきたマルヤス酒場のランチ。
メニュー構成も変わって、ちょいと戸惑い気味。
前回は、麻婆豆腐でしたがちょっとがっかり。
今日こそはと祈る気持ちでの来店です。

今週のランチメニューの狙いは「ニラレバ炒め」です。
まさか、これは大丈夫だよね?
スープもザーサイも、普段と変わらないビジュアルで一安心。

ん?
ニラレバ炒めの量、少なくないですか?
おいおいおいおい。
値段上げて味下げて、量まで減らしたんかい!

色合いは、いい感じなんだけどなー。
肝心の味の方はどうなんだろう?
パクリ、モグモグ・・・。
うん、味は大丈夫だね。

来週は、豚レバの黒胡椒炒めの週。
要チェックだにゃ。
あとは、新メニューの麺類で3品試してみたいのが有るけど
デフォルトで600円。
大盛りにしたら700円だもんなー・・・。
最早、〇安じゃなくなってきたよね。
五目湯麵、野菜湯麵、鶏絲麺は食べてみたい。
あと、しばらくご無沙汰の海鮮餡かけ焼きそばもね。

値段上、味下、量も下がって550円!
マルヤス、お主も悪よの~、フッフッフフの巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め

    ニラレバ炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-109235174 .js-count","target":".js-like-button-Review-109235174","content_type":"Review","content_id":109235174,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問124回目

2.0

  • 料理・味1.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

上がったのは値段、下がったのは味。これってどうなのよ?

んちゃ~♪(^.^)/     2019.10.24

先週、パスしたので来てみました。
今週は、麻婆豆腐の週です♪

麻婆豆腐は好物なんです。
この辺りでは、マルヤスの麻婆豆腐は、
そこそこイケる方なんですが、
5週に一度のローテーションメニューなんですよねー。
なので、5週間ぶりのワクワク麻婆豆腐になります♪
ワクワク、ワクワク、和久井映見。
(なんでやねん?)
ワクワク感が胸の谷間で大きく膨らむ。
これを
大涌谷・・・。
(一瞬、下ネタかと思ったじゃん!)
お望みと有らば。
(要らんわい!)

さて、本日の麻婆豆腐は如何でしょうか!
あ、今日はお味噌汁なんだ⁈
どれどれ~。
ズルズルっとな・・・。
ん?
なんで、味噌汁にとろみが付いてるのさ!
味も、なんかヘン・・・。

気を取り直して麻婆豆腐に。
麻婆豆腐とご飯が別になってるのって、面倒くさいわよねー。
なので、いつもご飯に掛けるか、ご飯を入れちゃうかしちゃう。
マルヤスは麻婆豆腐の量が多くて、お皿も大きいから
ご飯を入れちゃう攻撃ね。

で、ご飯を入れたらすかさずお代りを貰うにょ。
「半分で」って言ったのに、普通に盛って来るし・・・。
そんなに食えるかい!
半分だけ追いご飯して、麻婆豆腐と軽く混ぜ混ぜ。

おし、いっただきま~す♪
パクリ、モグモグ・・・。
うっ、今日のは味が濃いなー。
ゴックン。
相当溜まってたのね?
(なんの話やねん?)

味が少々濃くてもさ、旨味が有ればOKなんだけどさ、
以前の様な旨味を感じないのよね。
ただ濃いだけ。
増税のどさくさに50円も値上げしといて、これかい!
最早、これまでかもね・・・。

あら?
新しいメニューが・・・。
ん?
チャーハン関係とラーメン関係ね。
チャーハンはプラス100円で半ラーメン付き。
ラーメンはプラス100円で半チャーハン付き。
で、殆どのチャーハンが500円。
この前まで、チャーハンは単品で300円だったのに・・・。

ラーメン関係は、殆どが600円!
前は、単品だと醤油ラーメン300円、担々麺が500円だった。
あ、大好きな五目餡かけも500円だったのが600円に!
でも、種類は断然増えてる。
なんだよ!
結局、リニューアルにかこつけて値上げしてんじゃん!

大盛りにしたら700円。
味噌ラーメンで700円出すなら、
日高屋で大盛り無料の540円の方が断然いいよね。
野菜湯麵、五目湯麵、鶏絲麺。
この3つは食べてみたいかな。
あと、リベンジで海鮮餡かけ焼きそば。
これでダメだったら、見放すしかないかもね。
124回も通ったのに残念だけど。
値上げして味が落ちたんじゃ、仕方ないよね・・・。

最近、全てが残念になって来たマルヤス酒場。
麻婆豆腐も撃沈して550円の巻き。
ぽちまい。

今回、評価をグッと下げさせて頂きました。
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ(もどき)入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ(もどき)入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレもどき入り麻婆豆腐

    フカヒレもどき入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 何故かトロミが付いた味噌汁

    何故かトロミが付いた味噌汁

  • マルヤス酒場 - 新メニュー麺編(2019.10)

    新メニュー麺編(2019.10)

  • マルヤス酒場 - 新メニュー飯編(201910)

    新メニュー飯編(201910)

  • {"count_target":".js-result-Review-108850669 .js-count","target":".js-like-button-Review-108850669","content_type":"Review","content_id":108850669,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問123回目

大好きな五目餡かけ焼きそば~♪ の筈が・・・。

んちゃ~♪(^.^)/     2019.10.10

毎週、一回は必ず通ってたけど、先週は行ってない・・・。
しかも、今日は木曜日。
これは一大事!
とばかりに焦って訪問するも、今週はめぼしいメニューが見当たらず。

①ホイコーロー
②ホタテと青梗菜炒め
③鶏肉の黒胡椒炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
⑥玉子チャーハン+塩味ラーメン

以前は、中華丼が食べられるこの週を楽しみにしてたんですけどね・・・。
最近、全体的に味が落ちてしまったのと
増税の便乗値上げで、一律50円も値上げしたのが痛い。
「中華丼+半ラーメン」が750円になってしまいました。
たかが50円なんですけど、この50円が精神的に重いんですよねー。
さらに、味が落ちたとなれば魅力半減ですよね。

さて、何にしようかとメニューを眺めると、
どうやら一品料理は値段据え置きの様子。
となれば、大好きな「五目餡かけ焼きそば」に決定です。
五目餡かけの具は中華丼と全く同じだし、
中華焼きそばならではの、焦げ目が付いて香ばしい麺が好きなんです。

久し振りの五目餡かけ焼きそばの登場です!
全体のビジュアルはいつも通り。
今日のスープは、トマト、ワカメ、溶き卵のトロミ塩味スープ。
欲を言えば、餡かけに芥子を添えて欲しい所。

では、早速頂きま~す♪
タップリと掛かった具の下から麺を持ち上げてと。
ん?
なんか麺がほぐれてる・・・。
いつもは少し固まっていて、下の方に焦げ目が付いてるんだけどなー。
あら?
なんか、スープの様に下に液体チックな物が溜まってるじゃん。
どうやら、餡がユルユルでスープ状になっちゃてる様です。

味の方はどうなんでしょう?
パクリ、モグモグ・・・。
これはいかんなー。
餡が緩いから味が閉じ込められてにゃい!
小松菜、筍、木耳、マッシュルーム、袋茸、白菜、ヤングコーン、豚肉、海老、そして麺。
ぜ~んぶ素材の味がバリ島並みにバリバリ。

はっきり言って、下手くそとしか言いようのない
全く残念な五目餡かけ焼きそばになっちゃってます・・・。
どんどんと食べ進むと、皿の下に液体が・・・。
しかも、大量の油が浮いてるじゃありませんか、奥さん!
こういうのを見ちゃうと、健康より味が一番って思ってる私でも
ちょっと引いてしまいます。

今日だけなのか。
それとも、今後もこんな感じなのか。
どうか一時の悪夢で有って欲しいと願うばかりです。
(随分と大袈裟だな、おい・・・)

だってさー、この店に惚れ込んで123回も通ってるんだから
段々とダメになっていく姿を見るのは、辛くて耐えられないじゃん?普通。
最後は皿を斜めにして、油ギトギトの液体を片側に寄せつつ
柔らかくなった麺を啜りましたとさ・・・。
皿に残った液体を、興味本位で掬って舐めてみました。
予想通り、残念至極な味でした。
ガックシ・・・。

お会計の時に厨房を覗いたら、
チャイニーズの若いお兄ちゃんが中華鍋を振ってました。
やっぱり料理人が代ってるし・・・。
最早、これまでかな?
いや、もう少し見守ってみるか。

増税便乗値上げしたのに味は下がるという怪奇現象。
大好きな五目餡かけ焼きそばも、トホホホホホ。
肩が腰まで落ちるほどのガックリ感。
夢なら醒めてと縋る思いの660円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目餡かけ焼きそばとスープ

    五目餡かけ焼きそばとスープ

  • マルヤス酒場 - 五目餡かけ焼きそば大盛り

    五目餡かけ焼きそば大盛り

  • {"count_target":".js-result-Review-108299917 .js-count","target":".js-like-button-Review-108299917","content_type":"Review","content_id":108299917,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2019/09 更新)122回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
2019/09訪問121回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

定番のニラレバ炒め定食を♪

んちゃ~♪(^.^)/     2019.09.27

はたと気付けば、今日は金曜日!
はたと気付けば、マルヤスに行ってないじゃん!
はたと気付けば、ムツゴロウ!
(畑正憲かい! 最近見ないけど元気かなー・・・。)
さて、今週はニラレバの週でちゅ。
①ニラレバ
②豚肉と野菜塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子のチリソース炒め
⑤五目チャーハン+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン

②は、はっきり言って肉少な目の肉野菜炒め。
(んじゃ、野菜炒めじゃん?)
はい、正解でちゅ!

③は、一度食べて中々なお味だったけど、
カシューナッツとご飯って言うのが、どうも馴染めなくて・・・。

④は途中から飽きちゃうのよねー。

⑤⑥はボリュームたっぷりだけどお高いのよ奥さん!
700円もするにょ。
(ショボ!)

ここは定番のニラレバでしょ?普通。

ニラってお高いの?
彩程度にしか入ってないし・・・。
「レバニラ」ならまだしも、「ニラレバ」よ?
ニラの方が先に来てるのよ?
なのにホンチョビしか入ってにゃい。
ビジュアル的には「モヤシレバ」ね。

さて、お味の方は如何ですかねー。
パクリ、モグモグ・・・。
あ、今日は薄いな、これ。

胡椒とラー油を掛けたけど、引き締まらない・・・。
仕方ないから醤油を掛けちゃいましたとさ。
マルヤスで醤油を足したのは初めて。
ここ数ヶ月、何かが違う、何かがおかしい。
と言いつつ、ご飯をお代り♪

半分って言ったのに、どう見ても普通盛り。
半分、少な目、一口。
この匙加減を分かって頂きたいにゃー。

さ、来週は「豚レバの黒胡椒炒め」の週です。
楽しみ~♪
(またレバーかい!)

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め

    ニラレバ炒め

  • マルヤス酒場 - 普通盛り並みの半ライス(笑)

    普通盛り並みの半ライス(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-107748658 .js-count","target":".js-like-button-Review-107748658","content_type":"Review","content_id":107748658,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問120回目

海鮮焼きビーフン♪

んちゃ~♪(^.^)/

120回目にして初めての料理♪
今日は「海鮮焼きビーフン」なる物を頂いてみま知多半島~♪
(何処やねん?)
量的に心配だったから、大盛りにし間下このみ。
(誰やねん?)

焼きビーフンは、30年くらい前に食べて以来。
あの時は嵌ったっけなー。

さて、今回も嵌っちゃうのでしょうか!
あ~ん、嵌めて。
(これはヤバイだろ!多分、運営からNG出るな、これ)
ん?
「焼きビーフンの虜にして!」って事なんですけど?
何を想像してんにょ?
(あ、いや別に・・・)

で、出た来たのは爽やかな彩の、明らかな塩味系。
醤油系を期待してたのになー・・・。
ま、味が良ければどっち系でもいいよね♪

ほんじゃ、頂きますかね♪
パクリ、モグモグ・・・・。
ふーん、こんなもんだよね。
”可もなく不可もなく”と言ったところ。

海鮮の具は、海老が3尾、イカ、ベビー帆立がチョビチョビ。
これで、大盛り648円。
うーん・・・。
餡かけ焼きそばの方がいいかも。
案の定、全然足りないし・・・。
味的には文句ないんだけど、もう頼まないと思う。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 海鮮焼きビーフン

    海鮮焼きビーフン

  • マルヤス酒場 - 海鮮焼きビーフン

    海鮮焼きビーフン

  • マルヤス酒場 - 大盛り

    大盛り

  • {"count_target":".js-result-Review-107526874 .js-count","target":".js-like-button-Review-107526874","content_type":"Review","content_id":107526874,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問119回目

定番のフカヒレ入り麻婆豆腐定食をば♪

んちゃ~♪(^.^)/     2019.09.17

では早速。
今週は麻婆豆腐の週です。

①フカヒレ入り麻婆豆腐
②アサリとニラと玉子炒め
③中華風生姜焼き
④ニンニクの芽とホルモンの黒胡椒炒め
⑤しらす炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+担々麺

②は最初いいんだけど、後半飽きてくる。
③は以前一度だけ食べたけど、甘くて残しちゃった。
④はニンニクの芽の歯触りと中途半端な味、
 ホルモンのクニュクニュ感が無理。
⑤⑥はそそられにゃい。
なので必然的に麻婆豆腐。
って言うか、麻婆豆腐が好きなんでちゅ。(*´ε`*)チュッチュ♪

麻婆豆腐定食って、ご飯と麻婆豆腐が別に出てくるんだけど
あたちは麻婆豆腐丼が好きなので、
麻婆豆腐にご飯を投入しちゃいます。
豆乳じゃないのよ、奥さん!
(分かっとるわい!)

ご飯と麻婆豆腐を混ぜ混ぜしたら準備完了!
いっただっきま~す♪
パクリ、モグモグ・・・。
うん、いい感じ。
味が戻ってきたにゃ。

半分くらい食べた所で、ご飯のお代りを。
呼び鈴のピンポンを押して、チャイニーズの店員さんを待つ。
店員さん登場!
「あ、ご飯・・・」
なんだよ、頼む前に持って来てんじゃん!
それも一人前。
半分でお願いしようと思ってたのに・・・。
どんぶり二杯分はきついわよねー。

ちんたら味わってたら満腹中枢が反応しちゃうから
ただひたすら掻き込んで、一気呵成に爆食い。(笑)
なんとか完食出来ま知多。半島~。

いやー、幸せいっぱい腹いっぱい♪
これで500円って、どうなのよ、奥さん!
(別に・・・。)
えーっと・・・。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐丼にして準備完了♪

    麻婆豆腐丼にして準備完了♪

  • マルヤス酒場 - どんぶり飯二杯はきつかった・・・。

    どんぶり飯二杯はきつかった・・・。

  • {"count_target":".js-result-Review-107387272 .js-count","target":".js-like-button-Review-107387272","content_type":"Review","content_id":107387272,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問118回目

豚肉ともやしの黒胡椒炒め♪ 

んちゃ~♪(^.^)/     2019.09.12

どーも~♪
中一日での再訪でちゅ!

一昨日はラーメンの単品攻撃だったから
今日は定食攻撃にしてみましたよん♪

黒酢鶏は何回か頂きましたけど、野菜に味が回ってないのでパス。
豚肉とキクラゲと玉子炒めは、最後の方で飽きちゃうからパス。
海鮮と野菜炒めは、塩味系でご飯との相性度80%で600円だからパス。
結局、豚肉ともやしの黒胡椒炒めでちゅ。

今日は、何故かスープが味噌汁。
漬物がザーサイにっ戻ってた。
この味噌汁が結構美味かったにゃー。
こりゃ、ひょっとすると料理人が戻ったかにゃ?

以前は、キャベツも入ってたと思うけど、最近入ってないのよねー。
お高いのかしら?
さて、お味の方は如何でしょうねー。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、悪くないわね。
一時期、味が落ちたけど、ここ最近は徐々に復活してきた様ね。
もう、118回も通ってるんだから頼むわよ、ほんと。

さて、来週は麻婆豆腐の週ね。
麻婆豆腐の味が戻ってれば、「復活した」て言っていいと思うけど
さー、どうかしらねー。
楽しみ~♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-107138347 .js-count","target":".js-like-button-Review-107138347","content_type":"Review","content_id":107138347,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問117回目

久し振りに醤油ラーメン単品をば♪

んちゃ~♪(^.^)/     2019.09.09


今週のラインナップは
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮+半ラーメン
⑥玉子炒飯+半ラーメン

で、久し振りに醤油ラーメンの単品攻撃にしてみました。
前回もそうだったけど、いつも中華丼+半ラーメンを頼むと
半ラーメンのスープが濁ってるから、単品でもそうなのか試してみることに。
さてさて、如何でしょうか?

あ、濁ってにゃい!
なんで?
ねー、なんでー?
半ラーメンの時は濁ってるのに・・・。
もしかして、料理人が戻った?

具は、ネギ、もやし、青菜、ナルト、チャーシュー。
ほんだば頂いてみますか・・・。
先ずは、スープからね。
ズルズルっとな・・・。
おー、いい感じじゃありませんか、お父さん!

では、ツルツルの平打ち麺をば。
ズルズルっとな・・・。
ほーら、美味い♪
どうしてこうも変わるもんかねー。

チャーシューは相変わらずトロトロで
箸でつまむと崩れちゃうほど。
見た目はパサパサ感が漂ってるのに
口に入れるとメッチャジューシー♪
♪君とイチャイチャ、してる所を、見られちゃったーわ♪
(ジューシーフルーツかい!古いなおい!)

青菜が芯ばっかりだったけど、ご愛嬌の範囲だにゃ。
胡椒投入で醤油の香りが引き立つ~♪
これで、324円ってどうなのよ、奥さん!
あ、もうすぐ330円になっちゃうんだ。
それでも安いけどね。
今日のラーメンは合格!

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • マルヤス酒場 - 平打ち麺

    平打ち麺

  • {"count_target":".js-result-Review-107133483 .js-count","target":".js-like-button-Review-107133483","content_type":"Review","content_id":107133483,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問116回目

中華丼+半ラーメン。 ちょっと復活したかもね♪

んちゃ~♪(^.^)/     2019.09.06

ここの所、このメニューには2回程がっかりしてるんだけど
三度目の正直だと思ってトライしてみました。
一昨日の、鶏肉の黒胡椒炒めが残念な仕上がりだったので
今日こそは明るく楽しい気分にさせて頂きたいと切なる思いで。
(そんなに思い入れるか?普通)

さて、本日はどうなりますでしょうかねー。
先ずはビジュアル。
中華丼なのにカレーライスの様な盛り付け。
半分ライスで半分が具。
中華丼ってさー、ご飯全体に掛かってない?普通。
中華丼の餡がご飯に滲み込んでるのがいいのにね。

仕方ないから自分でご飯の上に具を移動。
ほんで、おもむろに、厳かに実食。
(そこまで身構える?普通)

パクリ、モグモグ・・・。
あ、今日はいい感じかも♪
昔の味が少し復活した感じ。
イエーイ♪
白菜、人参、椎茸、青菜、豚肉、ヤングコーン、キクラゲ、海老。
豪華キャストが醤油味の餡に包まれて最高~♪
イヤン♪
(何がやねん?)

ほんじゃ、ラーメンはどうですかねー。
やっぱりスープが濁ってるにゃ。
見た目、味噌ラーメンに見えちゃう。
以前の様な、澄んだスープはもう期待できのかにゃ・・・。
前は青菜も入ってたのに、最近はナッシング。
ま、こういうもんだと割り切るしかないか。

ズルズルっとな・・・。
うん、不味くは無いんだけどそれ以上でもにゃい。
でも慣れれば何でも美味しく感じるわよね。
リンガーハットのちゃんぽんだって、最初は薄くて今一だったけど
今じゃ週一ペースで通ってるからね。

これ、半ラーメンなのにもやしの量が凄い。
チャーシューは相変わらず絶品!
柔らかくて旨味バッチリ♪
麺はツルツルの平打ち麺。
平打ち麺は苦手で、日高屋で味噌ラーメンとタンメン頼むときは
細麺に変えてもらってるにょ。
でも、坂内食堂の喜多方ラーメンと、ここのラーメンは平打ちでも美味しいと感じちゃう。
ア~ン、感じちゃうン♪
(勝手に感じてろ!)
イヤン、い・け・ず♪
(あのねー・・・)

いやー、復活の兆しが見えて良かった~。
漬物もザーサイに戻して~。
中華丼にキュウリのキューちゃんってどうなのよ?

また5週間後に食べてみようっと!
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼+半ラーメン

    中華丼+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 漬物

    漬物

  • {"count_target":".js-result-Review-106837091 .js-count","target":".js-like-button-Review-106837091","content_type":"Review","content_id":106837091,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問115回目

鶏肉の黒胡椒炒め、2回目はどうなんでしょうかねー。

んちゃ~♪(^.^)/     2019.09.03

今週は中華丼と半ラーメンの週なんだけど
ここ最近2回ともハズレだったので、今日は鶏肉の黒胡椒炒めです。
ここの黒胡椒炒めシリーズは外れが無いはず。
最近、どれも味が落ちたと感じてるので今日は当たりますように・・・。

このメニューは今日で二回目かにゃ?
さて、どうなんでしょうかねー。
ん?
ニンニクの芽が入ってる。
以前は入ってなかったと思うけど・・・。
あんまり得意じゃないのよねー、これ。
歯にこすれるような食感がダメ。
ニンニクは死ぬほど好きなんだけど、芽吹いちゃうとどうも苦手。

ではと。
パクリ、モグモグ・・・。
ガックシ。
なんか、全然胡椒が利いてない。
味も頓珍漢でまとまりがない。
鶏肉も皮が多くてダメだにゃ、これ。
以前は皮なんて無かったと思うんだけどにゃー。
仕方ないからテーブル胡椒掛けちゃったし・・・。

漬物もザーサイじゃなくて沢庵みたいなやつになってるし
スープが味噌汁って、どうなのよ奥さん!
これが600円とは・・・。
やっぱり、中華丼にしとけば良かったかも。
一応、ご飯はお代わりしといたけどね。(笑)
う~ん、残念・・・。
昔の料理人さんに戻ってくれないかにゃー。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の黒胡椒炒め定食

    鶏肉の黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の黒胡椒炒め

    鶏肉の黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-106828129 .js-count","target":".js-like-button-Review-106828129","content_type":"Review","content_id":106828129,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問114回目

豚レバの黒胡椒炒め

んちゃ~♪(^.^)/    2019.08.26

今週は、豚レバの黒胡椒炒めの週です。
なので迷うことなく豚レバを。

相変わらず良い色艶してるわよねー♪
それじゃ、早速頂きますね。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、美味いんだけど何かが違うのよねー。
なんだろう、中華っていう味がしないのよ。
味に奥行きが無いというか、炒め物独特のコクが無いというか。
6月頃からそう感じてるんだけどね。

まず野菜。
以前は野菜にも味が回っていて美味しかったんだけど
最近は素材そのものの味しか伝わってこないのよねー。
そして全体にパンチが無いの。
旨味のようなものが足りない感じ。
例えば、オイスターオイルを入れなくなったとか
そういう感じなの。
前から言ってるけど、絶対に料理人が変わったと思う。
美味しくなるならいいんだけど、逆はちょっとねー・・・。

ま、ご飯はお代わりしたんだけどね。
(喰ってんじゃん!)

てへっ♪
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-106529716 .js-count","target":".js-like-button-Review-106529716","content_type":"Review","content_id":106529716,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問113回目

8ヶ月ぶりに豚肉と野菜の塩味炒めを♪

んちゃ~♪(^.^)/    2019.08.19

今週のラインナップは
①ニラレバ
②豚肉と野菜塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子のチリソース炒め
⑤五目チャーハン+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン

①②⑥で悩みました。
味噌ラーメンは単品が無いので、ランチメニューでしか頂けない。
しかも、赤味噌ベースで結構美味しいのよ、奥さん!
①は定番だけど何故か惹かれるのよねー。
でも、②は超ご無沙汰。
なんと昨年の12月で79回目以来なので、8ヵ月ぶり!
という事で②に決定しま知多半島~♪

前回の記事を読み返してみると、「普通の野菜炒めじゃん!」となっていて
味が単調で飽きてくるとか、あまりいい評価じゃなかった・・・。
でも、今日はいい感じでしたよ。
あれだね、食べるときの気分とか体調とかで変わるんだね、きっと。

ビジュアル的には、キャベツの淡い緑とニラの濃い緑、
人参のオレンジとモヤシの白、そして木耳の黒で綺麗に見える。
豚肉を謳ってるけど、細切りで少しだけだから、完全に野菜炒めだにゃ。
さて、お味は如何に。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、丁度いい塩梅だにゃ。
野菜がシャキシャキで美味しいでちゅ♪
今日は胡椒で地味に味変を。
これを
ジミヘン・・・。
(なんでミュージシャンやねん?)
いやいや、イケますねー。

スープは溶き卵とワカメが入った、とろみのある中華定番のスープ。
今日は、いつもより濃い目で、これまた丁度いい塩梅でした♪
やっぱり中華は美味しいよねー。
油摂り過ぎかもしれないけど、やめられまへん。
豚肉と野菜の塩味炒め、殆ど野菜炒めだけどいい塩梅だった500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-106206387 .js-count","target":".js-like-button-Review-106206387","content_type":"Review","content_id":106206387,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問112回目

体調が悪くても通う!(けど撃沈・・・)

んちゃ~♪(^.^)/      2019.08.15

今週はお盆という事で、月火とお休みを頂いたので
本日が初出勤です。
マルヤスの週替わりランチも、今日と明日のみで入れ替わり。
今週は麻婆豆腐の週だったはず。
んじゃ、行ってみますか。

午前中、出社拒否病なのか超絶不調だったのよ、奥さん。
「早退しまーす」って喉まで出掛かったけど、グッと堪えたにょ。
暫くしたら落ち着いたので、そのままランチへ。
麻婆豆腐なら麻婆丼にして流し込めばイケると思ってね。

で、注文から2分程度で登場。
中華って早いわよねー。
あんまり早いと嫌われちゃうんじゃない?大丈夫?
(何が!)

暑い!
あんまり冷房効いてにゃいにゃ、これ。
汗だくの予感・・・。
♪泣き出して、しまいそう、痛いほど、好きだから~♪ byテレサテン
(別れの予感じゃい!)

娘がプレゼントしてくれたハンドタオルを失くしちゃったから
予備のハンドタオルしかなくて。
これが薄手なもんだから、あんまり吸わないのよねー。
あ~ん、もっと吸って!
(何がしたいねん?)
ランチに出る前に気が付いたんだけど、すんごいショック。
超凹み。
失くしたなんて言えないわよねー、奥さん。

さてと、頂きますかね。
でもさ、フカヒレもどきを入れておきながら
堂々と”フカヒレ入り”なんて書いちゃうところが
流石、チャイニーズ! って感じよねー。
貪欲、パワフル、強引、積極的、稚拙、純粋、無知。
そんな異国情緒漂う国って感じね。
(どんな情緒やねん!)

パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、やっぱり味が微妙に変わってる。
あたちの体調のせいかしら?
パクリ、モグモグ・・・。
うんにゃ、絶対に変ってる。
パクリ、モグモグ・・・。
料理人が変わったにゃ、絶対。
パクリ、モ
(パクってんじゃねぇーーーー!)

冷房が効かない部屋で頂く麻婆豆腐。
至極当然のように流れる汗。
タオルで汗をぬぐい、扇子でパタパタと煽ぐも効果なし。
煽げば尊しの様に流れる汗でシャツに染みが・・・。
(どんな例えやねん?)
滝のように流れる汗は、クリスタルの様にキラキラと光る。
これを、
滝川クリスタル・・・・。
おめでとうございます♪
(言うてる場合かい!)
(しかもクリステルだし、純一郎さんと同じ間違いじゃん!)

やっぱり回復してなかったみたい・・・。
相当頑張って食べたんだけど、
半分ほど頂いたところでギブアップ。
こんな事、112回目ではじめての経験。
♪くちづけ~のそのあとで~、おしゃべりはしない~で~♪ by淳子
(”はじめての出来事”じゃん?)
♪あなたに女の子の一番~大切な~、ものをあげるわ~♪ by百恵
(”ひと夏の経験”じゃい!)
♪へ、やめて、はぁ~、愛してないなら、はぁ~♪ by辺見マリ
(最早”経験”だけじゃん!しかも、”へ”と”はぁ~”って何だし!)
じゃーねー、えーっと・・・。
(もうえーわい!)

いやー、今日は勿体ないことしたなー。
軽~く、ラーメン位にしておけば良かったにゃ。
残しちゃってご免なちゃいナタウンは横浜に。
(何がやねん?)

ハンドタオル、落ち込む~。
はぁ~・・・。

ばいちゃ~(;_;)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-105839177 .js-count","target":".js-like-button-Review-105839177","content_type":"Review","content_id":105839177,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問111回目

豚肉ともやしの黒胡椒炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/  2019.08.09

いやー、金曜日はなんか嬉しいよねー♪
今日は、何を食べようかなー?
って考えてたら、今週はまだマルヤスに行ってないじゃん!
って気が付いちゃいました。
なので無条件にマルヤスへ。

今週のメニューは
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉と玉子とキクラゲ炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン

で、あっさりと①に決定!
相変わらずボリューミーですねー。
もやし、人参、ニラ、豚肉。
殆どがもやしだから、これが一番CP低いかもね。
最近、味が変わった気がするのよねー。
ラーメンなんて、毎回スープが濁っちゃってるし。
おそらく料理人が変わったんだと思う。
大好きな中華丼も味が落ちたしね。

ま、500円じゃあんまり文句も言えないしね。
ありがとうございます。
重宝しておりま~~~す♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-105694176 .js-count","target":".js-like-button-Review-105694176","content_type":"Review","content_id":105694176,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問110回目

お待ちかねのメニューだったのに・・・。

んちゃ~♪(^.^)/  2019.07.30(火)

やっと巡ってきました。
お待ちかねの中華丼の週です!
中華丼は通常メニューに無いから
ランチメニューが回って来るまで食べられないんです。
その間、一ヵ月以上の待ち。
700円メニューなんだけど、この時ばかりは惜しげもなく行っちゃう。

先ずは半ラーメンからね。
うーん、今日のスープも濁ってる・・・。
この前までは透き通ってたのに。
料理人、変わったのかなー?

ズルズルっとな・・・。
うーん、ただ塩分のみを感じるんですけど・・・。
ちょっと残念なラーメンだな。
でも、チャーシューは何故かバリ旨なんだよねー。

さて、メインの中華丼に行きますかね。
人参、白菜、青梗菜、ヤングコーン、キクラゲ、マッシュルーム、豚肉、海老。
そして、醤油ベースの餡かけ。
いやー、堪らん!

では、いっただきまーす♪
パクリ、モグモグ・・・。
ん?
・・・。
えーっと、不味くなはいのよ。
決してね。
なんかが足りないような・・・。
中華独特のコクと言うか香りと言うか。
そんな何かが足りない気がする。
これ、やっぱり料理人変ったでしょ?
このクオリティなら、もういいかにゃ・・・。
一押しのメニューだったのになー。
ショック!

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼+半ラーメン

    中華丼+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • {"count_target":".js-result-Review-105225376 .js-count","target":".js-like-button-Review-105225376","content_type":"Review","content_id":105225376,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問109回目

豚レバの黒胡椒炒め(八ヵ月ぶりの味に舌鼓~、ポン♪)

毎度!

今日は、豚レバの黒胡椒炒めです。
なんと、8ヵ月ぶり!
そんなに経つかなー・・・。
ついこの前食べたような気がするんですけど。
ま、似たようなメニューが有るから何かと勘違いだね。

今週のラインナップは
①豚レバの黒コショウ炒め
②エビと玉子ともやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン

②③④がダメなのが分かってるので必然的に①ね。
しかし、いい照りしてるよねー♪
ピーマン、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、ヤングコーン、豚レバ。
醤油味ベースで黒胡椒のピリ辛で味がグッと締まってる。
これはご飯が進んじゃうよねー♪
でも、最近は余り食べ過ぎないようにしてるので
お代わりは無しね。
「少し」って言っても半分くらい入れてきちゃうしね。

いやー、今日も美味しく頂きました♪
さ、来週は大好きな中華丼の週だよん。
あとは海鮮餡かけ焼きそばでも行ってみようかにゃ~♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-104939037 .js-count","target":".js-like-button-Review-104939037","content_type":"Review","content_id":104939037,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問108回目

焼きそばを大盛りで♪

中一日での再訪となります。
今日は焼きそばを頂きました。

ここの焼きそばは3ヶ月ぶり。
具がたっぷり入ってるんです。
っていうか、麺より具の方が多いかも。
具は、キャベツ、もやし、にら、人参、きくらげ、豚肉です。
麺はもっちりとして美味しいです。
大盛りにしたんですけど、もうちょっと麺が欲しかったなー。

焼きそばを単品で頼んでもスープを付けてくれるのが嬉しいですね♪
これで、なんと432円!
普通盛だと、まさかの324円!!
二人前食べても648円ですよ!!!
(食べるかい!)

いやー、今日もご馳走様でした~♪
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 焼きそば大盛り

    焼きそば大盛り

  • マルヤス酒場 - 焼きそば大盛りスープ付き

    焼きそば大盛りスープ付き

  • {"count_target":".js-result-Review-104601759 .js-count","target":".js-like-button-Review-104601759","content_type":"Review","content_id":104601759,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問107回目

オーソドックスにニラレバ炒め~♪

今週のランチメニューは今一かな。

①ニラレバ炒め
②豚肉と野菜の塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子のチリソース炒め
⑤五目チャーハン+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン

ここは無難に①のニラレバ炒めを注文です。
マルヤスは、おかずの量が多いんですよねー。
ちょっと前までは、ご飯をお代わりしてたんだけど
最近は、きつくなってきました。

今日もボリュームたっぷりです。
でも、最近味が変わったように思うんですよねー。
料理人が変わったのかしら?
ま、500円じゃ文句言えませんよねー。

ご馳走様でした~♪
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め

    ニラレバ炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-104601164 .js-count","target":".js-like-button-Review-104601164","content_type":"Review","content_id":104601164,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問106回目

五目あんかけ焼きそば、う~ん堪らん(^^♪

ぽよよ~ん♪
んちゃ!(^.^)/

一昨日、麻婆豆腐を食べたので、今日は五目あんかけ焼きそば♪
これまた3ヵ月ぶりです。

中華丼、海鮮あんかけ焼きそば、そしてこれ。
マルヤス酒場のベスト3です!(個人調べ(笑))
五目あんかけの具材は
①海老
②人参
③青梗菜
④白菜
⑤木耳
⑥豚肉
⑦マッシュルーム
⑧ヤングコーン
⑨刻み葱

ネギは薬味程度だとしても、なんと8種類も入ってるんです。
それらの具材が醤油ベースの餡にくるまれて
蒸して焼かれて、軽く焦げ目の付いた麺の上にタップリと。
いやー、堪らん(^^♪
これで大盛り648円って、どうなのよ奥さん!

今日もありがとう~♪
今度は海鮮にしようっと。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば大盛り

    五目あんかけ焼きそば大盛り

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそばアップ

    五目あんかけ焼きそばアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-104316665 .js-count","target":".js-like-button-Review-104316665","content_type":"Review","content_id":104316665,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問105回目

5ヶ月ぶりに食べた麻婆豆腐♪

ぽよよ~ん♪
んちゃ!(^.^)/

今週は麻婆豆腐の週です♪
ここの麻婆豆腐は、90回目の2月が最後だったので
実に5ヵ月ぶりになります。

「フカヒレ入り麻婆豆腐」って書いてあるけど
本物のフカヒレは使ってないってことは誰もが承知。
ま、500円なので、そこら辺はご愛嬌ってことでね。

では、何故フカヒレもどきを入れるのか?
それは、普通のメニューに麻婆豆腐が有って
それが300円(税込み324円)だからです。
単品メニューとライスを頼めば500円以下でOK。
ザーサイと杏仁豆腐は付かないと思うけど
スープは付けてくれる可能性が高いと思います。
だって、焼きそば頼んでもスープ付けてくれるからね。

そんな訳でフカヒレもどきを入れて箔をつけてるんでしょうねー。
あたち的には無味なフカヒレもどきが有ろうが無かろうが
味に差は無いのでどっちでもいいんです。
普通に麻婆豆腐が食べたいだけなんです~。

麻婆豆腐定食って、どうやって食べます?
ご飯と麻婆豆腐を別々に?
あたちの場合は、ご飯の上に麻婆豆腐を掛けるか
逆に麻婆豆腐にご飯を入れちゃうかですね。
所謂、麻婆丼にして食べるんです。
で、ご飯と麻婆豆腐を混ぜ混ぜのマゼラン星雲にして
スプーンか蓮華でバクバク食べるのが好きなんです♪

それにしても、ここのおかずは量が多いんですよねー。
とても500円の量とは思えないです。
いや~、嬉しい限りです~♪
今日も大満足の麻婆豆腐を頂きました。
毎度ご馳走様です~♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 混ぜ混ぜ

    混ぜ混ぜ

  • {"count_target":".js-result-Review-104312207 .js-count","target":".js-like-button-Review-104312207","content_type":"Review","content_id":104312207,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問104回目

久し振りの黒酢鶏~♪(連荘だし・・・)

ぽよよ~ん♪
んちゃ!(^.^)/

昨日に続いての連荘です~♪
(どんだけ好きなんだし)

なんか、黒酢鶏が気になっちゃってね。
前回は82回目の1月に食べてた。
てことは、中22回も空いてたのねー。

お、来た来た♪
キャベツが妙に白いにゃー・・・。
あ、思い出した。
前回、ニンニクの芽は要らないって書いたんだ。
個人的に好きじゃないのよねー。
ニンニクは頭から被りたいほど好きなんだけど
芽の方は・・・。
あの、歯にこすれて”キュッ”てなるのが苦手なんです。
ま、残さないように頑張って食べるけどね。

ほんだば、頂きまーす♪
先ずはキャベツからね。
貧乏性なのでメインはとっておく性質なんです(笑)
バリバリ・・・。
ありゃー、全然味がしないじゃん。
下に溜まったタレを付けてみてもキャベツのバリバリ感だけ。
これじゃご飯のおかずにはダメだにゃ。
ちょっと凹みながら野菜関係を先に平らげる事に。
あ、野菜の下にも鶏が結構有るじゃん♪
凹み復活~♪
(単純だな、おい!)

さて、鶏はどうでしょうかねー。
パクリ、モグモグ・・・。
おー、いい感じだにゃー。
鶏の方はバッチリ味が付いてるン♪
ご飯お代わりしちゃおうっと♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏定食

    黒酢鶏定食

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏

    黒酢鶏

  • {"count_target":".js-result-Review-103990691 .js-count","target":".js-like-button-Review-103990691","content_type":"Review","content_id":103990691,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問103回目

祝、復活!

ぽよよ~ん♪
んちゃ!(^.^)/

祝!復活♪
イエーイ♪
一ヵ月ぶりに府中に復活できました!
客先の総務のおばちゃんが「早かったわねー」って。
出たり入ったりで、これで5回目。
だったらリリースしないでずっと置いといてよ!

さ、復活第一弾のランチは、やっぱりここよねー。
103回目からの再開です♪

今週のランチメニューは、
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め(500円)
②黒酢鶏(500円)
③豚肉とキクラゲと玉子炒め(600円)
④海鮮と野菜炒め(600円)
⑤豚角煮ラーメン+半チャーハン(700円)
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン(700円)
です♪

復活しても相変わらずのボンビーマンなので、
①か②以外は見えない仕組みになってるんです~(笑)
で、本日は①に決定!
イエーイ♪
ここの黒胡椒炒めシリーズは外れ無しだからね。

いやー、やっぱり美味しい~♪
殆どがもやしなんだけどね。
あとは、ニラと人参と玉ねぎと豚肉ね。
今日は玉ねぎがメチャメチャ美味しかった~。
シャキシャキで玉ねぎの香りと甘味がバッチリ!
久し振りに(数十年ぶり?)旨い玉ねぎを頂きました♪

103回目の復活第一弾は、豚肉ともやしの黒胡椒炒めでした~♪
イエーイ♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食(ピンボケごめんなさい)

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食(ピンボケごめんなさい)

  • {"count_target":".js-result-Review-103988294 .js-count","target":".js-like-button-Review-103988294","content_type":"Review","content_id":103988294,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問102回目

ラストは海鮮あんかけ焼きそばでお別れを

ぽよよ~ん♪
んちゃ!(^.^)/

泣いても笑っても最後です!
ハハハハ。
(笑うな!)

明日で府中を去ることになりました。
ラス前のランチは、やっぱりここ。
本当はラストにしたかったんだけど、
ちょっと訳有りで、ラス前の訪問となりました。

ここでのラストオーダーは、
「海鮮あんかけ焼きそば」です。

五目あんかけ焼きそばは醤油系で、各種野菜と豚肉。
何故か、海老も二つほど入ってます。
海鮮あんかけ焼きそばは塩味系で、海老、イカ、ベビー帆立。
それに、マッシュルーム、木耳、人参、白菜、ヤングコーン、筍、青菜。
でも、なんで焼きそばにスプーンなんだろう?
なんで焼きそばに豆腐とワカメの味噌汁なんだろう?

結局、ここへは二年弱で102回ほど通わせて頂きました。
有難う御座いました♪
いつか、必ず帰ってきます!
その時まで、ごきげんよ~♪

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんかけ焼きそば

    海鮮あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんかけ焼きそばにスプーン(笑)

    海鮮あんかけ焼きそばにスプーン(笑)

  • マルヤス酒場 - 豆腐とワカメの味噌汁

    豆腐とワカメの味噌汁

  • {"count_target":".js-result-Review-102428723 .js-count","target":".js-like-button-Review-102428723","content_type":"Review","content_id":102428723,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問101回目

101回目はお気に入りの中華丼+半ラーメンセット♪

ぽよよ~ん♪
んちゃ!(^.^)/

♪余計なものなど、ないよね~♪byチャゲアス
(おのれが余計なんじゃい!)
うっそ!

と言うことで、前回、目出度く100回を迎えまして、
今日が101回目となります。
実は、5月末で府中を離れることになりまして、
もう、中華丼も食べられないのかなー。
なんて思ってましたら、なんと、ランチローテーションがチリバツ!

ま、あたち位の常連になると、
ランチメニューのローテーションは押さえてるんだけどね。
エッヘン!
ただ、残念なのが麻婆豆腐定食が6月からなのよねー・・・。
うーん、残念。

ま、一番のお気に入りの中華丼と半ラーメンが食べられたからいいか!
と思いきや、何?
料理人が代わったの?
なんか、いつもと違う味。
コクが無いというか、中華っぽくないと言うか・・・。

で、今日のラーメンもおかしい。
ま、毎回スープが微妙に変化するんで、
何気にスリルが有ったんだけどね。
でも、今日のはちとなー・・・。
スープが味噌汁の様に濁ってる。
麺と具材も、明らかにいつもより少ない感じだし。

スープを一口啜ってみた。
あちゃちゃちゃ。
これはいかんなー。
思いっきり鶏ガラの臭みが出ちゃってるよ。
強火で沸騰させちゃったんだろうねー。
ここは、豚骨ラーメンもやるから、火加減を勘違いしちゃたのかな?

ま、ワイルドな味も嫌いじゃないんだけど、最後にこれじゃなー・・・。
最後に杏仁豆腐を食べたけど、まさかのこれも?
いつもの甘さが感じられず、ただ水っぽいだけ。
もしかしたら、私の味覚がおかしくなったのかしら?

府中を去るまでに、もう一回行く予定です。
海鮮餡かけ焼きそばを食べるためにね。
どうか、期待を裏切らないで頂きたいです~。

ごきげんよう♪
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼+半ラーメン

    中華丼+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-102082493 .js-count","target":".js-like-button-Review-102082493","content_type":"Review","content_id":102082493,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問100回目

祝! 100回♪

ヤッホー♪

とうとう100回に到達しました~♪

第一回目は2017年の10月でした。
あれから1年と7か月。
ついに100回を迎えることができました。
じつは、今月で府中を去ることになりました。
府中に居る間に記念すべき100回を迎えることが出来て
本当に良かったです。感無量です。

そんな、記念日の一品は、ニラレバ炒め。
(普通じゃん!)

100回記念だから、敢えてくどくどは書きません。
あと数回は通わせていただきます。
イエーイ♪

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め

    ニラレバ炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-101520031 .js-count","target":".js-like-button-Review-101520031","content_type":"Review","content_id":101520031,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問99回目

まもなく100回目♪

さて、いよいよリーチが掛かりました♪
第一回目から投稿してきましたが、間もなく100回目を迎えようとしております。

そんなリーチの99回目は中華丼と半ラーメンのセットです。
ここマルヤス酒場府中店のランチメニューは週替わりでして、
全部で6パターンあります。
それが規則正しく順番で巡てきます。
なので、来週は麻婆豆腐だな。
とか、
中華丼食べたいけど再来週か~。
なんて、分かっちゃうほどになっちゃいました。
そりゃ、百回も通ってれば、そうなりますよね。

では早速、中華丼を頂きま~す!
うん、やっぱり醤油味の餡掛けは最高ですね。
白菜、人参、木耳、マッシュルーム、エビ、豚肉、ヤングコーン、青梗菜など
たっぷりな具に醤油味の餡が絡まって最高に美味い♪
これが単品で有ったらいいなーって思うんだけど、無いのよねー。
これと全く同じものが掛かってる五目餡かけ焼きそばが有るんだから
そばをご飯にすればいいんじゃないの?
って思うんだけどなー・・・。

一通り中華丼を堪能したところで半ラーメンを。
今日のラーメンは透き通ってる。
味は、いつもよりコクが無い感じ。
ちょいと塩分がキツイかな?
今日の半ラーメンは、ちょいと残念な感じでしたが、
全然、許容範囲内です。

この組み合わせ、あと5週間待たないと巡ってこないのかー・・・。

マルヤス酒場府中店で一番お気に入りのランチメニュー、中華丼+半ラーメンで700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼+半ラーメン

    中華丼+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-100477818 .js-count","target":".js-like-button-Review-100477818","content_type":"Review","content_id":100477818,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問98回目

新元号は「令和」! ランチは焼きそば♪

ぽよよ~ん。
んちゃ~♪(^.^)/

いやいや、お陰様で98回目!
今日は、新元号発表の特別な日だった。
まさかのエープリルフールで、「うっそぴょーん!」とか欲しかったよね。
(要るかい!)
新元号発表の瞬間を、まさかここで迎えるとは・・・。
しかも、焼きそばを食べながら。
焼きそばを食べるたびに、新元号発表の瞬間を思い出すんだろうね。
anniversaryフード。
もう少しお高いものにしとけば良かった?
いや、焼きそばの方が味が有るよね。
ニラレバとか肉野菜じゃ、なんかねー。

で、ここの焼きそば。
麺と野菜が半々くらいでボリュームが結構あるのよ、奥さん!
途中で胡椒を掛けて味変してもいいし、
醤油を少し掛けて味変もいいし、
エレキギターを ガンガン弾いてもいいしね。
(ジミヘンかい!)
(ってか、ジミヘン知ってる人少ないやろ!)

新しい時代が皆様にとって、素晴らしき良き時代となりますように。
と祈りつつ食べた、「令和」anniversary 焼きそば、324円の巻き。
ぽちまい。

令和、イエーイ♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 焼きそば

    焼きそば

  • {"count_target":".js-result-Review-99817899 .js-count","target":".js-like-button-Review-99817899","content_type":"Review","content_id":99817899,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問97回目

海鮮あんかけ焼きそば大盛り

んちゃ~♪(^.^)/

97回目!
あと三つ!!!

ほんで、前回の五目あんかけ焼きそばに続いて
海鮮あんかけ焼きそばにしてみま知多半島。
今回は、ガッツリ食べたくて大盛りね。
五目あんかけは醤油系、海鮮あんかけは塩系。
五目にもエビが二尾入ってるんだけど、
海鮮はエビが三尾の他に、ベビー帆立とイカがプラスされてるにょ。
餡が絡まった、シャキシャキ野菜と海鮮と焦げ目の付いた焼きそば。
こりゃたまんないよね。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんかけ焼きそば大盛り

    海鮮あんかけ焼きそば大盛り

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんかけ焼きそば&スープ

    海鮮あんかけ焼きそば&スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-99584216 .js-count","target":".js-like-button-Review-99584216","content_type":"Review","content_id":99584216,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問96回目

96回目は五目あんかけ焼きそば♪

ぽよよ~ん。

んちゃ~[E:#x266A](^.^)/

毎度おなじみ、マルヤス酒場。
今回で96回目、100回まであと四回となりました!

今回頂いたのは、最近お気に入りの五目あんかけ焼きそばです。
海鮮あんかけ焼きそばは塩味系のあんあけなのに対して、
五目あんかけの方は醤油系のあんかけです。
両方とも甲乙付け難い美味しさ。

で、具材はと言いますと、
五目あんかけの方は、エビ2尾、豚肉、人参、白菜、青梗菜、筍、木耳、椎茸、マッシュルーム、ヤングコーン。
海鮮あんかけの具は、エビ3尾、ベビーホタテ、イカ、人参、白菜、青梗菜、筍、木耳、椎茸、マッシュルーム、ヤングコーン。
http://me-cyon.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-8eba-2.html

五目あんかけ焼きそばの頭は中華丼の頭と全く同じ物。
ところが、中華丼はメニューにない。
頭が同じであるなら、下を焼きそばにするかご飯にするかだけなので
中華丼が出来るかどうか訊いてみた。
やっぱりできないってさ!
なんでだろうね?
なので、中華丼を食べるにはランチメニューに登場するのを待つしかない。
しかも、半ラーメンとの抱き合わせで700円のバリエーションしかないときた。
となると、やっぱり焼きそばで我慢するしかない。
いや、我慢なんて五目あんかけ焼きそばに失礼である。
たまに、どうしても食べたくなる逸品であることは間違いない。
五目あんかけ、海鮮あんかけ、醤油ラーメン、ランチ定食、
飽きる事なく100回目を迎えられそうです。

マルヤス酒場で五目あんかけ焼きそば、まもなく100回で540円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • {"count_target":".js-result-Review-99274952 .js-count","target":".js-like-button-Review-99274952","content_type":"Review","content_id":99274952,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問95回目

カウントダウン突入~♪

ぽよよ~ん。

んちゃ~(^.^)/

100回までカウントダウンに入りま知多半島!
そんな、記念すべき95回目の今日は、「豚肉ともやしの黒胡椒炒め」
(普通じゃん?)

だってさー、
黒酢鶏、豚肉とキクラゲと玉子炒め、海鮮と野菜炒め、
豚角煮炒飯+半ラーメン、玉子炒飯+台湾ラーメン。
ね?

黒酢鶏は過去二回食べたけど、ニンニクの芽が今一なのと、甘酢がご飯に合わない。
豚キクラゲ玉子は飽きてくる。
海鮮野菜は塩味系(ここの塩味系は今一)
あと二つは重たい。
となると、一番無難なのは豚もやし黒胡椒でちょ?

これは久し振りかも!
で、調べてみたら、12月3日だった。
三か月以上前ってことね。
となるとさ、殆ど初めてと言ってもいいわよね?

さ、久し振りのお味はどうかしらねー♪
パクリ、モグモグ・・・。
あー、相変わらずいい味してるぅ~♪
これはご飯がすすむ君。

でも、あれよね。
三か月前の記事を見てみたんだけどさ、
肉、少なくない?
豚肉ともやしの・・・。
って言うより、もやしと豚肉の・・・。って感じ。
ま、許容範囲だからいいんだけどね。

今日も美味かった~♪
すっかり常連のマルヤス酒場、カウントダウンモードで豚肉ともやしの黒胡椒炒め、500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-99216308 .js-count","target":".js-like-button-Review-99216308","content_type":"Review","content_id":99216308,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問94回目

またまた初めて食べた、海鮮あんあけ焼きそば♪

ぽよよ~ん。
んちゃ~♪(^.^)/

本日のランチは、もう90回以上も通ってるのに、未だに食べた事が無かった一品です。
海鮮あんかけ焼きそば♪
あたち的に餡かけが大好きなのよ、奥さん!

あ~ん、掛けて、もっと一杯掛けて!
って言うくらい好き♪
(どんなやねん?)

このあんかけは、五目あんかけ焼きそばの醤油系じゃなくて、塩味系のあんかけ。
で、海鮮部門はエビ、ベビーホタテ、イカのラインナップ。
野菜部門には、白菜、筍、青梗菜、木耳、人参、マッシュルーム、椎茸、ヤングコーン。
豪華でちょ~♪
イカってお高いにょ?
ちっさいのが一切れだけしか入ってなかったの。
ま、イカ自体に味がある食材じゃないから、入ってなくてもいいんだけどね。

でさ、中華の焼きそばって、麺を軽く焦がすじゃん?
ほんで、固まっててさ。
あれがメッチャ好きなのよ、奥さん!
イヤン、もっと焦がして!もっと固めて!もっと垂らして~!
(三つ目の意味わからん!)

あんかけって、蝋燭なみに熱いわよね。
一口目で火傷しちゃったし・・・。
あ、そうだ!
蝋燭の代わりにあんかけ使ったらいいかも!
(なんのじゃい!!!)


しかし、美味しい物ってお腹いっぱいにならないわよね。
もう一人前行けたかも。
せめて、大盛にすれば良かったなー。
大盛りってできるんだろうか?
今度試してみるね♪

これで税込み540円って、どうなのよ、奥さん!
でもさ、安部ちゃんのせいで、10月からは550円。
ろくな事しないわよね。

上がる前に精々食べまくろうっと♪
(たかが10円じゃん!)
そういう奴は10円に泣くんじゃい!
えーん、えーん。
円だけに。
(何が言いたいねん?)

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんあけ焼きそば

    海鮮あんあけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんあけ焼きそばアップ

    海鮮あんあけ焼きそばアップ

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんあけ焼きそば具材紹介

    海鮮あんあけ焼きそば具材紹介

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんあけ焼きそば具材紹介

    海鮮あんあけ焼きそば具材紹介

  • マルヤス酒場 - 海鮮あんあけ焼きそば具材紹介

    海鮮あんあけ焼きそば具材紹介

  • {"count_target":".js-result-Review-98897098 .js-count","target":".js-like-button-Review-98897098","content_type":"Review","content_id":98897098,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問93回目

やった!中華丼じゃん♪

ぽよよ~ん。

んちゃ~♪(^.^)/

今日は、あんまり食欲が無いから軽く済ませようと思ってたらさ、
昼に近づくにつれ俄然空腹。
(どんな四文字熟語やねん?)
ほんじゃ、海鮮餡かけ焼きそばの大盛り行っちゃう?
なんつって、いつもの中華屋さんに行ったらさ、
まさかの中華丼が有るじゃん!
このまえさ、「中華丼出来る?」って訊いたら、
チャイニーズのお姉さんに「単品無理!」って言われちゃったし。
(だから、どんな四文字熟語やねん!)
で、中華丼の文字を見たとたんに、
えっ?海鮮餡かけ焼きそばなんていう食べ物、この世に有ったにょ?
って言うくらいに中華丼モードに突入。
ここはもう、中華丼+半ラーメンのセットでちょ。普通。

待ちに待った中華丼♪
白菜、人参、青菜、筍、ヤングコーン、豚肉、木耳、マッシュルーム、
ほんで、大き目のエビが2尾。
こいつらがさ、
醤油ベースの餡にくるまれちゃって、ご飯に掛かってるのよ、奥さん!
堪らんでちょ?普通。
いやー、大満足♪
半ラーメン、どーでもいい感じ。
いつも食べてるからね。

ローテーションを調べてみたら、ランチメニューは4パターン。
つまり、一ヵ月に一回の割合で同じランチメニューが巡ってくるってことね。
んじゃ、今度中華丼が来るのは1っか月先か~・・・。
ま、他のもの繋いどくかにゃ。
いや~、大好きな中華丼+半ラーメン、大満足な700円♪の巻き。
ぽちまい。


ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼+半ラーメン

    中華丼+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-98891132 .js-count","target":".js-like-button-Review-98891132","content_type":"Review","content_id":98891132,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問92回目

92回目にして初めて食べた鶏肉の四川風炒め・・・。

んちゃ~♪(^.^)/

毎週、第一営業日(大体が月曜日ね)にここのメニューをチェックするのが習わしだったんだけど、最近はそんな風習も薄れてきちゃって・・・。
月曜は、どうしても魚が食べたくて直ぐ近くの「北海堂」へ。
これが、また最低だったんだけどね・・・。
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13216892/dtlrvwlst/B412659459/?use_type=0&smp=1

で、昨日が「日高屋」で激辛タンメンだったにょ。
流石に今日はチェックしないとまずいだろうと思って。
そしたら、あんまりいいメニューじゃなかった・・・。
①豚レバと黒胡椒炒め
②エビと玉子ともやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン
⑦マーラ刀削麺
⑧坦々刀削麺

今日は他にこれと言って食べたい物も無く、かといって、
このメニューにも魅力を感じず・・・。
暫く佇んで、他に行くのも面倒だからと結局入店。
今日の気分は①でも②でも無く、ホルモンのくにゃくにゃ感は避けたい。
となれば、残るは③だにゃ。

ここに通い始めてから92回目にして初めてのセレクト。
確か、四川料理は唐辛子や山椒などで辛くする料理が多いはず。
鶏肉の四川風炒め、結構イケちゃうかもね~♪
ワクワク~。

で、登場したのが写真の通りでちゅ。
え?
茶色系を想像してたのに、まさかのオレンジ系・・・。
こりゃ外したかも!

何はともあれお味見をば。
パクリ、モグモグ・・・。
ほーらね、やっぱり・・・。
あのねー、味はエビチリに極めて似てるにょよ、奥さん!

そういえば、エビチリのルーツは四川料理の乾焼蝦仁だったわよねー。
あたち的に、エビチリは全く無関心なので、いささかがっかりだにゃ。
”鶏肉の”と言うよりメインは野菜だね、これ。
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、にんにくの芽。
あたち的に、にんにくの芽が好きくないから、これまたがっかりだにゃ。
にんにくの芽の食感がダメなのよ、奥さん!
たまにさ、歯にこすれてキュッ、ってならない?
鳥肌立っちゃうのよねー。
別のものは立たないくせしてね。
(なんの話やねん?)

で、肝心の鶏さんは下の方に埋もれてたんだけど、
鶏さんに味が付いて無くてさー。
ただでさえ淡泊な鶏さんなのに、味が薄いから全体がぼやけちゃてるにょ。
これで大盛りのご飯はキツイにゃー・・・。
仕方ないから、ザーサイの漬物でなるべく多くのご飯を詰め込む攻撃。
皆さんはエビチリでご飯食べられる?

いやー、今日はミステイク、ミスセレクト、ミスユニバース。
(何がやねん?)

申し訳ないけど、ホルモン系と中華風生姜焼きとこれは二度とにゃいにゃ。
鶏肉の四川風炒め、週の真ん中水曜日の不幸で600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の四川風炒め定食

    鶏肉の四川風炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の四川風炒め

    鶏肉の四川風炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-98618777 .js-count","target":".js-like-button-Review-98618777","content_type":"Review","content_id":98618777,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問91回目

王道のニラレバ炒め~♪

んちゃ~♪(^.^)/

一週間ぶり~♪
最近さー、行きたいお店が増えちゃってさー。
っつーか、食べたい物が次から次へと浮かんじゃってさー。
なかなかここに来られなくなっちゃったのよねー・・・。

ま、メニューも落ち着いてローテーションモードに入って
以前みたいに八宝菜なんて目玉ランチも出てこなくなったから
焦って通わなくても良くなったからね。

ほんで、今日は空腹を満たすためにやってきました。
なんたって、ここの売りは量が多い事ね。
ほんで、ご飯がお代わり無料だから、とにかくお腹いっぱい食べたいときは
ここに限るのよねー。

で、今週のランチメニューを見ると
①ニラレバ
②豚肉と野菜の塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子チリソース炒め
⑤五目炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン
⑦マーラ刀削麺
⑧坦々刀削麺

前回、カシューナッツ炒め初デビューで好印象だったから迷ったんだけど、
今日は、基本に戻ってのニラレバ炒めね。

これは間違いないよね。
中華料理で最もポピュラーな炒め物料理だよね。
たっぷりのレバーとモヤシ。
ま、ニラはお高いのか少ないんだけどね。
日高屋のニラレバって、ニラの量が多いよね。
なんでだろう?
自社生産だったりして。

今日は、胡椒を掛けて頂きまーす♪
パクリ、モグモグ・・・。
ほーら、旨い!
ね?
これはご飯がすすむ君パターンでちょ。
箸が止まらにゃい。
♪と~まらない、ハーハッ♪by矢沢

ご飯大盛りにしてもらったんだけど、もう少し行けたかも。
次回から、今まで食べなかったメニュー中心で攻めてみるかにゃ。
ま、気分次第だけどね。
イヤン♪

久し振りに王道のニラレバ炒め、やっぱり大正解で500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め

    ニラレバ炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-98264838 .js-count","target":".js-like-button-Review-98264838","content_type":"Review","content_id":98264838,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問90回目

お陰様で90回♪(なんのお陰様やねん?)

んちゃ~♪(^.^)/

なんと、90回目!
こりゃ目指すでしょ、100回。

さ、90回目は何にしようかにゃ~♪
ってさ、一昨日来た時に麻婆豆腐って決めてたのよね。

いつも、麻婆豆腐が余っちゃうから、「ご飯を少しだけ多目に」って、お願いしたら結構多目だった・・・。

ほんでさ、麻婆豆腐って、ご飯と別々に食べても全然美味しくないよね。
やっぱ、ご飯に掛けて麻婆丼でしょ?普通。
丼ものって楽だよね。
ご飯とおかずを一緒に食べられるから。
餡掛けが大好きだから、中華丼とか麻婆丼は大好物でちゅ♪

質問!
麻婆豆腐を食べてると、段々と水みたいになっちゃうのは何でですか?普通。
おいらだけ?普通。
(どんな普通やねん!)

90回目の麻婆豆腐、今日も大満足で500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐定食

    フカヒレ入り麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ入り麻婆豆腐

    フカヒレ入り麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 準備完了!

    準備完了!

  • {"count_target":".js-result-Review-97947424 .js-count","target":".js-like-button-Review-97947424","content_type":"Review","content_id":97947424,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問89回目

ここの醤油ラーメンは美味いよね♪

んちゃ~♪(^.^)/

この前の中華丼が恋しくて、メニューには無いんだけど、お姉さんに訊いてみたの。
やっぱりできないって・・・。
んじゃ、何にしようかしらねー。

どれどれ?
おっ、麻婆豆腐じゃん!
でもなー、今日は気分じゃないんだよねー・・・。
中華丼と具材は全く同じだけど、五目餡かけ焼きそばの気分でもないしなー・・・。
そういう時は、ラーメンだよねー。

府中でラーメンだと、家系、九州とんこつ、中華料理屋系なんだけど、
ずーっと気に入ってるのが、ここのラーメン。
実に素朴でノスタルジックな醤油味。
具は小松菜、ナルト、モヤシ、チャーシュー。
このチャーシューがさー、
ほろほろと崩れる位に柔らかいのよ、奥さん!
麺は平打ち麺。
平打ちは得意じゃないんだけど、坂内食堂の喜多方と、ここの平打ち麺だけは大得意♪
ツルッツルで喉越しバッチリ。
って言うか、喉が気持ちいい!
喉がエクスタクシー!
(どんなTAXIやねん?)

今日のスープは澄んでて、昭和の味がしたよん♪
その日によって、味が違うのもスリルが有っていいよね?
ラーメン屋だったらNGかも知れないけど、酒場だからね。

下を焼きそばから白飯に変えるだけなのに、
何故か中華丼の単品はNGって言われちゃって、
やむなく食べた醤油ラーメン!大盛りで432円は安い!!!の巻き。
ぽちまい。


ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン大盛り

    醤油ラーメン大盛り

  • {"count_target":".js-result-Review-97945695 .js-count","target":".js-like-button-Review-97945695","content_type":"Review","content_id":97945695,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問88回目

八十八回目!米寿じゃん♪

んちゃ~♪(^.^)/

さーて、今週のランチメニューは、こちら!
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め        500円
②黒酢鶏                 500円
③豚肉とキクラゲと玉子炒め        600円
④海鮮と野菜炒め             600円
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン         700円
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン          700円
⑦坦々刀削麺                650円
⑧マーラ刀削麺               750円


①は外れ無しの黒胡椒シリーズ
②は酢豚の鶏版で黒酢のコクが有って、そこそこイケる
③は玉子メインで醤油系
④は海老とイカが入った醤油系の野菜炒めで、これもなかなかイケる
⑤~⑧は未知のメニューね。
で、今日の気分は玉子だったので、③にしてみましたよーん♪
ふわふわ玉子の優しい味が口の中に広がるのを想像したら、
それ以外の選択肢は消滅ね。

ほんで、人参、青梗菜が入ってるのはいいんだけど木耳が少にゃい・・・。
木耳、好きなんだけどなー。
ほんで、玉子が少し固目だったのよねー。
もう少しフワーッとしたのを期待したんだけどね。
味的にはいいんだけど、最後の方は飽きてきちゃってさー。
やっぱり、玉子系は飽きちゃうのかにゃ?

暫く、玉子系は引っ込んでてもらう事にしようっと!
八十八回目の目出度い日に、まさかのミスチョイスで600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

    豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め

    豚肉とキクラゲと玉子炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-97678519 .js-count","target":".js-like-button-Review-97678519","content_type":"Review","content_id":97678519,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問87回目

初めて食べた中華丼、美味い~♪

んちゃ~♪(^.^)/

最低でも週に一回は通わないとね。
(別に通わなくたっていいじゃん?)
うっせーなー!

ほんで、今週のランチメニューは
①ホイコーロー
②ホタテとチンゲ菜炒め(書いてある通りだからね!)
③鶏肉の黒胡椒炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
⑥玉子炒飯+塩味ラーメン
⑦坦々刀削麺
⑧マーラ刀削麺
しかしさ、②はやばいよねー。
ま、いいか!

で、気になったのが⑤
あ、中華丼なんて有ったんだー。
大好きなのよねー、中華丼。
ほんじゃ、行ってみるしかないでちょ?普通。

で、登場したのが写真の通り。
超美味そう♪
これさ、五目餡かけ焼きそばの具と寸分たがわず同じ物。
下が焼きそばかご飯かの違いのみキック。
食べてみたら、超絶美味い!
なんで単品が無いんだろう?
同じ具で焼きそばが出来るなら、中華丼もやって欲しいなー。
一応、具を上げときますと、
海老、白菜、人参、青菜、筍、ヤングコーン、豚肉、木耳、マッシュルーム。
この人たちが、醤油ベースの餡にくるまれてツヤツヤ♪
堪らないわよねー、奥さん!

さ、今日の半ラーメンはどうかしらねー。
今日のスープは澄んでるねー。
青菜と若芽が少ない感じだにゃ。
でも、チャーシューは相変わらずの柔らかさ。
箸でつまむと、ほろほろと崩れちゃう♪

今日は、速攻で半ラーメンを片付けて
ゆっくりと中華丼を堪能。
言っとくけど胆のうじゃないからね。
(わかっとるわい!)

次はいつ出てくるのかにゃ~♪

87回も通って、初めて食べた中華丼!
超絶旨いけど単品メニューに無くて残念至極の700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 中華丼+半ラーメン

    中華丼+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 中華丼

    中華丼

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-97286145 .js-count","target":".js-like-button-Review-97286145","content_type":"Review","content_id":97286145,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問86回目

高菜炒飯+半ラーメン、きつかった~。

んちゃ~♪(^.^)/

今週のランチはどんなかにゃ~♪

①豚レバの黒胡椒炒め 500円
②エビと玉子ともやし炒め 500円
③鶏肉の四川風炒め 600円
④ホルモンの醤油風炒め 600円
⑤高菜炒飯+半ラーメン 700円
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン 700円
⑦マーラ刀削麺 750円
⑧坦々刀削麺 650円

気になったのは①と③
黒胡椒シリーズは外れがないのよねー。
③の四川風は体が温まりそう。
関係ないけど④の醤油風って何?(笑)
醤油のようで醤油でない?
違う意味で気になっちゃうよね。

今日はとってもお腹が空いてたので
久々に炒飯抱き合わせ攻撃~!
でも、⑥だと炒飯もラーメンも一人前出てきちゃって、
絶対に無理だから、⑤に決定!

ほれほれほれほれ。
素晴らしいビジュアルじゃありませんか、お父さん!
いやー、高菜炒飯の量、すんごいな、これ。
横から見ると富士山並み!
こりゃあ、半ラーメンでもきついかも・・・。

ほんじゃ、早速行きますか。
先ずはチャーハンを口いっぱいに頬張る。
口の中が少し空いたら、また押し込むように頬張る。
こうやって、一気に行かないと、途中で満腹中枢が機能してきちゃって
ノックアウトされちゃうからね。
時間との勝負ね。
(どんなランチやねん?)

あ、高菜炒飯、味が濃いな、これ。
他の炒飯は薄味なのに、やっぱり高菜の塩分が利いてるみたいね。
半分ほど平らげた所で、ラーメンにチェンジ!

本日のラーメンはどんなかにゃー?
お!
今日のスープは澄んでるねー。
単品で醤油ラーメン頼むとワカメ入ってないんだけど、
なんで半ラーメンだと入ってんだろう?
おや?
今日のラーメン、味が薄っ!
炒飯と足して二で割ると丁度いい感じ。

やっべ、早くも腹8分目位になってきた!
超絶空腹感は気のせいだったのか?
うーん、炒飯がきついんですけど・・・。
ってか、ラーメンもきついんですけど・・・。

気合いだ、気合いだ、気合いだ、気合いだ~!
アニマル浜口に縋ってみるも、最早限界。
結局、少し残しちゃいま知多半島・・・。
残念無念!

超絶空腹感に騙されて選んだ炒飯&半ラーメン!
結局食べきれなくて、なんか損した気分の700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 高菜炒飯+半ラーメン定食

    高菜炒飯+半ラーメン定食

  • マルヤス酒場 - 高菜炒飯

    高菜炒飯

  • マルヤス酒場 - 富士山並み

    富士山並み

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-96944346 .js-count","target":".js-like-button-Review-96944346","content_type":"Review","content_id":96944346,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問85回目

初めての鶏肉とカシューナッツ炒め!結構いいじゃん♪

んちゃ~♪(^.^)/

昨日に続いて連荘でお邪魔~♪

だってさー、ずーっと気になってるメニューが有ってさー、
今日を逃すと数週間先までチャンスが無いから・・・。
で、思い切ってチャレンジしてみることに。

そのメニューとは、
鶏肉とカシューナッツ炒め!
今まで、この料理の存在は知ってたんだけど、
どうしてもカシューナッツとご飯がミスマッチに思えて・・・。
でも、どこかでチャレンジしないと、一生気になったままで終わっちゃうでちょ?
なので、今日です!

お、来た来た~♪
ビジュアル的には、思った通りの茶系ね。
具は何でしょうねー。
人参、ピーマン、玉ねぎ、ヤングコーン、マッシュルーム、筍、椎茸、
ほんで、カシューナッツと鶏肉ね。
鶏肉は小さめにカットしてある。

どんなお味なんでしょうか?
パクリ、モグモグ・・・。
やっぱり、思った通りのお味ね。
甘しょっぱ系。
ちょっとしょっぱ目かも。
でも許容範囲内。
って言うか、これくらいの方がご飯が進む君かも。

ミスマッチだと思っていたカシューナッツとご飯の相性も悪くない感じ。
ふーん、全然OKじゃん!
もっと早くに試しとけば良かったにゃ、これ。
量的にもタップリで、ご飯をお代わりしないなら多過ぎるくらいの量。
今日も満足なランチタイムでした~♪

初めてのカシューナッツ炒め、全然OKな600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 鶏肉とカシューナッツ炒め定食

    鶏肉とカシューナッツ炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏肉とカシューナッツ炒め

    鶏肉とカシューナッツ炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-96714169 .js-count","target":".js-like-button-Review-96714169","content_type":"Review","content_id":96714169,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問84回目

久しぶりにチャーハンとラーメンの満腹セットにしてみた。

んちゃ~♪(^.^)/

早速、今週のランチメニューね。
①ニラレバ炒め
②豚肉と野菜の塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子のチリソース炒め
⑤五目炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン

で、とっても空腹な今日の気分は・・・。
⑥番でちゅ!

⑤は、ほんのちょっと高いチャーハン一人前と半ラーメン。
で、⑥はチャーハンもラーメンも、どちらも一人前!
しかもさ、ここのチャーハンって、他の店の大盛り程度有るのよ、奥さん!
でも、今日はとっても空腹だったので、これにしてみまちた。

チャーハンの彩がいいわよねー♪
黄色、赤、緑。
信号じゃん♪
角煮チャーハン以外は食べたことが有るにょ。
五目、レタス、キムチ、しらす。
因みに、玉子チャーハンは単品メニューには無いの。
で、殆どのチャーハンに人参のみじん切りが入ってるんだけど
固いのよ、これが。
一際異彩な食感を醸し出してるのよね。
ま、慣れればどうってことないから、いいんだけどね。

で、⑥にしたもう一つの理由が味噌ラーメン。
赤味噌ベースのスープは、サッポロ一番味噌ラーメンに近い味。
で、これも単品メニューには無いのよ、奥さん!
この味噌ラーメンは⑥でしか食べられないの。
しかも、何週かに一度だけのチャンス。

チャーハンをスプーンで何口も頬張って、咀嚼もそこそこに飲み込む。
そして、味噌ラーメンをガバガバと啜る。
そして、またチャーハンを口いっぱいに頬張るにょ。
それの繰り返しね。
満腹中枢が反応する前に食べないと、途中からきつくなっちゃうから。


いやー、今日も大満足、大満腹のセットで700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 玉子チャーハン+味噌ラーメン

    玉子チャーハン+味噌ラーメン

  • マルヤス酒場 - 玉子チャーハン

    玉子チャーハン

  • マルヤス酒場 - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-96713064 .js-count","target":".js-like-button-Review-96713064","content_type":"Review","content_id":96713064,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問83回目

今日も麻婆豆腐だよん♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週のメニューに麻婆豆腐が有るじゃん!
そしたらさ、絶対に食べるよね?普通。
(どんな普通やねん?)

んじゃ、今週のランチメニューのご紹介ね。
①フカヒレ入り麻婆豆腐    500円
②アサリとニラと玉子炒め   500円
③中華風生姜焼き炒め    600円
④ニンニクの芽とホルモンの黒胡椒炒め  600円
⑤しらす炒飯+半ラーメン  700円
⑥玉子炒飯+坦々ラーメン  700円
⑦マーラ刀削麺        750円
⑧坦々刀削麺         650円

昔は①~⑥までで、毎週手書きで組み合わせは決まってなかったんだけど
最近は、パターンが決まってるんだよねー。
一度さ、八宝菜の時があってさー、それが700円でめちゃ旨だったのよ奥さん!
(10回目の訪問でUPしてるから、暇だったら見てみてね)
それがさー、一回登場しただけで、そのあと一切出てこないの。
残念だわー・・・。

さて、本日の麻婆豆腐なんだけど、ま、いつもと同じね。
当たり前なんだけどね。
フカヒレもどき入り麻婆豆腐。
何故フカヒレもどきを入れるのでしょうか?
それは、単品メニューの麻婆豆腐が300円だからでちゅ。
なので、そのまま定食にしてもお得感が無いからでちゅ。
でもさ、もどきじゃ入れても入れなくても変わんないよね。
あ、あたちの場合、麻婆豆腐そのものが好きだから、
フカヒレなんて眼中ないからね。

でね、何故か餡かけ類を食べると、
途中から餡が緩くなって水状態になっちゃうんのよねー。
なんでだろうね。
唾液だとか温度だとか言われてるけど、本当のところどうなんでしょうか?
麻婆の時はいつも麻婆丼にして食べるにょが好き。
ご飯に麻婆豆腐を掛けて、豆腐を潰さないように混ぜ混ぜのマゼラン星雲。
この食べ方が一番美味しいと思うんですけどねぇ。

いやいやいやいや、今日も満足の麻婆丼!
やっぱり案が緩くなっちゃって500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐定食

    フカヒレ麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐

    フカヒレ麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 麻婆丼

    麻婆丼

  • {"count_target":".js-result-Review-96694523 .js-count","target":".js-like-button-Review-96694523","content_type":"Review","content_id":96694523,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問82回目

2回目の黒酢鶏~♪

んちゃ~♪(^.^)/

昨日、五目餡かけ焼きそば食べたのに、今日も来ちゃった♪
だって、愛してるんだもん。
いやん、恥ずかし~ん♪
(帰れ、バカヤロウ!)

はい、今週のランチはこちら!
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン

で、前回は①行ったから、今回は②でね。

これは、去年の10月に初めて食べたの。
あの時は、酢がぼやけた感じだったけど、
今回は、酸味が有っていい感じ。
黒酢だからか、甘味も感じたにゃ。
野菜もシャキシャキで、黒酢鶏のマッタリ感をサッパリとしてくれる。
ニンニクの芽は要らにゃいかにゃ。
全然、ニンニクの香りがしないし、あの歯応えがねー・・・。
たまにさ、歯にこすれてキュッっとかならにゃい?
あれが、すこぶる苦手なのよねー。
代わりに、マッシュルームとかだったらいいにゃー。

3か月ぶり2回目の黒酢鶏、500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏定食

    黒酢鶏定食

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏

    黒酢鶏

  • {"count_target":".js-result-Review-95986058 .js-count","target":".js-like-button-Review-95986058","content_type":"Review","content_id":95986058,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問81回目

絶品の五目餡かけ焼きそば♪

んちゃ~♪(^.^)/

新年一発目のマルヤス酒場~♪
ほんで、今週のランチは何かな~。
って、見てみたら、なるほどー。って感じ。
なんか、ランチよりも単品の気分ななのよねー。
炒飯は重たいしー、ラーメンは軽いしー・・・。
おし!
五目餡かけ焼きそばだにゃ!
イエーイ♪
(何が嬉しいねん?)

五目餡かけ焼きそばは2回目。
前回は11月ね。
さて、今回はどうかにゃー?

麺が見えないくらいの具の量。
いいわよねー。
ほんで、具と麺を混ぜる。
麺が焦げて固まって、なかなか混ざらない。
この、焦げ具合がいいのよねー。
あらかた混ざった所で、早速ね。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、美味い!
この食感、この味!
堪らんな、これ。
餡と野菜と麺を口いっぱいに入れて頬張る。
あ~ん、パラダイス~♪
もっと、入れて!
(なんの話やねん!)
奥まで
あ、奥歯で噛んで!
(あのねー・・・)

具は、エビ(2尾)、豚肉、人参、白菜、青梗菜、筍、木耳、椎茸、マッシュルーム、ヤングコーン。
これに、スープまで付いちゃうのよ、奥さん!
ほんでもって、540円って、有り得ないでしょ?普通。
また食べようっと♪

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目餡かけ焼きそばセット

    五目餡かけ焼きそばセット

  • マルヤス酒場 - 五目餡かけ焼きそば

    五目餡かけ焼きそば

  • {"count_target":".js-result-Review-95985088 .js-count","target":".js-like-button-Review-95985088","content_type":"Review","content_id":95985088,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問80回目

木耳サラダ、食べてみた。

どーもー♪

お陰様で、80回を迎えることが出来ました。
功労賞とか頂いてもいいかな~、なんて思う今日この頃です。
100回行ったらさ、一か月無料とか、あるよね?きっと。
(有るかい!)

で、本日は醤油ラーメン&木耳サラダです。
あたち的に、木耳が好きなのよ、奥さん!
栄養価はどうだか知らないんだけど、食感がいいわよね、
先に木耳が来たから、つまんでみたんだけど、味しないし・・・。
なんかねー、ポン酢のようなタレが掛かってるんだけど、
きっと、木耳を水に浸けてあってさ、よく水切りしないで盛っちゃったんじゃん?
しょうがないから、自分でスト醤油足して食べましたとさ。

あとは、お馴染みの醤油ラーメンね。
今日のラーメンは、少し濁ってる感じ。
チャーシューが、いつもよりはるかに柔らかかった。
麺の下に入れただけで、ホロホロと崩れちゃった。
で、木耳が残ってたから、ラーメンに入れちゃった♪
結構イケる。
タンメンとかに入ってるもんね?

最近、マンネリ感が否めないマルヤス酒場、
100回目指して頑張れー!の432円の巻き。

ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメンとキクラゲ

    醤油ラーメンとキクラゲ

  • マルヤス酒場 - 木耳サラダ

    木耳サラダ

  • {"count_target":".js-result-Review-95453315 .js-count","target":".js-like-button-Review-95453315","content_type":"Review","content_id":95453315,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問79回目

豚肉と野菜の塩味炒め=普通に肉野菜でした。

んちゃ~♪(^.^)/

今週のランチメニューは
①ニラレバ炒め
②豚肉と野菜の塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子とチリソース炒め
⑤五目炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン
⑦マーラ刀削麺
⑧坦々刀削麺

で、気になったのは②
塩味炒めって言わないでしょ、普通。
どんなのが出てくるのかなー。
ワクワク、ワクワク♪

ん?
一見、野菜炒めのような・・・。
食べてみるか。
パクリ、モグモグ・・・。
なんだよ、野菜炒めじゃねーか!
肉も入ってるから、肉野菜じゃん。

最初の方はいいのよ。
旨いのよ。
段々と単調になってくるのよねー。
ご飯との相性がかけ離れて行っちゃうの。
仕方ないから、胡椒と醤油で味変。
やっぱり、あれだね。
中華は醤油系の方が旨いよね。
鶏ガラスープとオイスターソースを少し足して
強烈な強火で一気に炒める。
具材が、スープとオイスターソースの旨味を吸いながらも
強力な火力でシャッキシャキ!
っていうのがいいのよね。
ま、次週に期待だにゃ。

豚肉と野菜の塩味炒め、前にも食べたことあったの忘れてた!の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め定食

    豚肉と野菜の塩味炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜の塩味炒め

    豚肉と野菜の塩味炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のメニュー

    今週のメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-95096647 .js-count","target":".js-like-button-Review-95096647","content_type":"Review","content_id":95096647,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問78回目

干し豆腐って旨いな、これ。

んちゃ~♪(^.^)/

また来ちゃったし。
今週三回目だよ。
今日は、高菜チャーハンね。

ここのチャーハンは、キムチチャーハン以外全部黄色。
ま、どーでもいいんだけどね。
高菜チャーハンの具は、
玉子、ネギ、人参、高菜。
やっぱり人参が固いんだよねー。
ほんで、高菜は入ってるんだけど、味が来ないのよ。
五目チャーハンと大差なし。って感じ。
これで、角煮チャーハン以外は制覇。
角煮チャーハンは食べる予定なし。
なので、自分の中ではコンプリートね。

ほんでさ、今日はもう一品行ってみた。
それがね、「干し豆腐の細切り和え」って言うの。
干し豆腐ってどんなだろう?って、興味深々。
しかも、100円だから失敗してもいいと思って。
ビジュアル的にインパクト有ったなー、これ。
なんかさ、白い麺料理かと・・・。
どうやら、これが干し豆腐らしい。
ほんで、キュウリ、人参、ゴマと和えてある。
味は、ごま油と酢を混ぜたような感じで、結構旨い。
なんか、食べたことがある味なんだけど、何かが思い出せない。
馴染みがある味なんだけど出てこない。。。
食感も不思議。
こんな細長い豆腐、初めて食べた。
中国ではポピュラーなのかにゃ?
しばらくしたら、また頼んじゃうかも。

ほんじゃ、またねー。
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 高菜チャーハンと干し豆腐

    高菜チャーハンと干し豆腐

  • マルヤス酒場 - 干し豆腐の細切り和え」

    干し豆腐の細切り和え」

  • マルヤス酒場 - 高菜チャーハン

    高菜チャーハン

  • {"count_target":".js-result-Review-94828680 .js-count","target":".js-like-button-Review-94828680","content_type":"Review","content_id":94828680,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問77回目

チャーハンとラーメン♪

んちゃ~♪(^.^)/

昨日に続いて二日連続の訪問です!
今日は、思い切って700円のメニュー行ってみた。
しらす炒飯+半ラーメンね。

しらす炒飯は単品だと500円。
ラーメンが300円なので、半分だと150円の計算。
でも、どの店でも半額より若干高いから200円として700円。
ピッタリでお得感無いじゃん!

しらす炒飯は白をイメージしてたんだけど、出てきたのは黄色ベース。
玉子、人参、ネギ、しらす。
ここのチャーハンはどれを食べても薄味なんだけど、
しらすチャーハンはいい塩梅だね。
しらすの塩分が足されてるからかな。
ご飯もパラパラだし、結構イケる♪

ほんで半ラーメン。
今日のスープは濁り系。
なんで、毎回微妙に違うんだろう?
半ラーメンでも、具はしっかり入ってる。
もやし、ナルト、青菜、チャーシュー、ねぎ、若芽。
ん?ワカメ?
普通サイズのラーメンには入ってないのに・・・。
これで、お得感がちょっぴりUP。
味は薄味だけど美味い。
ザーサイと杏仁豆腐が付いて700円なら妥当なお値段だよね。
ま、当分は700円コースは頂かない思うけどね。

ほんじゃ、またねー。
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - しらす炒飯+半ラーメン

    しらす炒飯+半ラーメン

  • マルヤス酒場 - しらす炒飯

    しらす炒飯

  • マルヤス酒場 - 半ラーメン

    半ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-94824852 .js-count","target":".js-like-button-Review-94824852","content_type":"Review","content_id":94824852,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問76回目

フカヒレ麻婆豆腐♪

んちゃ~♪(^.^)/

このところ、単品攻撃だったので、今日は定食ね。
ほんで、麻婆豆腐の週は必ず食べるの。
麻婆豆腐って、なんか惹かれるよね。
フカヒレ入りって言ってるけど、本物なんて入ってるわけないから
フカヒレもどきなのは分かってるし、別にフカヒレなんて食べたいと思わないから
どーでもいいんだけどね。

個人的には、麻婆丼が好きだから、ご飯に掛けちゃう。
麻婆豆腐って、店によって味が違うよね。
ここの麻婆は、醤油が主張するタイプ。
店によっては、山椒系の麻婆が有るけど、あれは好きくないな。
ほんで、豆腐はある程度大きくないとね。
ちゃんと、豆腐の味がするくらいがベスト。
ま、ここの麻婆豆腐はいい感じだな。

さて、次は何食べようかな~。

ほんじゃ、またね。
ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐定食

    麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 麻婆丼にしてみた

    麻婆丼にしてみた

  • {"count_target":".js-result-Review-94822643 .js-count","target":".js-like-button-Review-94822643","content_type":"Review","content_id":94822643,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問75回目

焼きそば&コーンサラダ♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週三回目のお邪魔~♪
これさー、お店から粗品くらい貰ってもいいんじゃん?
週三回で通算75回って、再訪感、半端ないでちょ?普通。
せめて、ティッシュくらいはねー、奥さん!
(ショボ!)

さて、今回は「焼きそば」でちゅ!
焼きそばは実績ありね。
で、今回はコーンサダラ目当てなのよ、奥さん!
(毎回言うけど、サラダね)

コーンサダラも実績あり。
ほんで、前回食べた時は、フレンチドレッチングがタ~ップリ掛かってて
酸っぱくて酸っぱくて、何これ?って思ったんだけどさー、
(えーっと、これも毎回言ううけど、ドレッシングだから)
ところが、妙にあの酸っぱさが頭をよぎるのよねー・・・。
ほんでさ、前回はラーメンとコーンサダラだったから、
今回は焼きそばと合わせてみたにょ。
(だから、サラダじゃい!)
いいじゃん、別に・・・。

さ、ほんじゃ、焼きそばから行っとくね。
岸部一徳ってご存知?
(なんの話やねん?)

えーっと、焼きそば自体は普通の量。
って言うか、焼きそばだけだったら、むしろ足りないくらいの量。
お祭り屋台の焼きそばより少ない感じ。
でもね、具の量が素晴らしい!
パーの根も出ない感じ。
あ、グーの根ね。
(根じゃなくて、音だし・・・)
うっそ!
いつから?
(太古の昔からじゃい!)
勉強になるわ~♪
(おのれがアホすぎるんじゃい!)
また~、さり気なく褒めちゃって、も~♪
(帰れ、バカヤロウ!)

えっと、具はキャベツ、人参、ニラ、もやし、木耳、豚肉。
この前の、4品しか入ってない五目チャーハンとは段違い平行棒!
ん?
団地がいい?
団地妻、四畳半ふすまの
(やかましい!それ以上やるとクレーム来るから!)
あっと、カットカットしてくださいね。
(書いとるやないかい!)

えーっと・・・。
あ、味的には前回よりも、やや濃い目。
ま、あたち的には、これくらいが丁度いい感じだにゃ。
野菜はシャキシャキ、豚肉は肉絲(糸切り)で文句なし。
嬉しいのは、あたちが大好きな木耳が入ってる事。
木耳はお好き?

木耳の栄養価って、すんごいのよ奥さん!
食物繊維なんてゴボウより多いにょ!
味しない癖に優秀よねー。
因みに栄養価は、100g中
●食物繊維…不溶性73.1g、水溶性6.3g
●ビタミンD…128.5μg
●ビタミンB2…0.44mg
●カルシウム…82mg
●マグネシウム…110mg
●鉄分…10.4mg
●カリウム…630mg
●亜鉛…0.8mg
ね、すんごいでちょ?
(栄養士かい!)

あ、メインはコーンサダラだった!
(どーしても、サラダって言えない?)
ん?前回の方が多かったかも。
(丸無視かい!)
ほんでさ、期待が大きかったからいけないのかもしれないけど
(平仮名多すぎ!)
あんまり、酸っぱさが来なかったのよね~。
出来ちゃったのかも♪
(一回死んどけ!アホ!)

今日もマルヤス、明日もマルヤス、
何故か、メインのコーンサダラの方がコメント短くて、
焼きそば&コーンサダラで432円の巻き。
ぽちまい。
(だからサラダ!)
合ってんじゃん!
(うっそ!)

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 焼きそば

    焼きそば

  • マルヤス酒場 - 嵩はこんな感じ

    嵩はこんな感じ

  • マルヤス酒場 - フレンチたっぷりのコーンサラダ

    フレンチたっぷりのコーンサラダ

  • {"count_target":".js-result-Review-94513119 .js-count","target":".js-like-button-Review-94513119","content_type":"Review","content_id":94513119,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問74回目

五目チャーハンと大根サラダ♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週、二回目の訪問でつ!
最近は、定食のローテーションが一段落してきたので
単品ものを割と多く行ってます。

月曜日は定食だったので、今日は単品攻撃でつ。
選んだのは、五目チャーハン。
チャーハン関係は、今までにキムチチャーハン、レタスチャーハン。
ほんで、今日は五目チャーハンでつ。
キムチチャーハンの時は、結構ボリューミーだったけど、
レタスチャーハンの時は、そうでも無かったので、
保険として(なんの!)
大根サラダをスタンバイしてみま知多半島~♪
(おっ!久々のフレーズじゃん!)

先ずは、メインのチャーハンでつ。
ビジュアルとしては、非常に期待が持てる、ワクワクビジュアルだにゃ。
全体が黄金色に輝いて、ご飯粒がパラパラ。
お腹が、グーッと鳴ったので早速頂いてみやしょう!
どれどれー?
パクリ、モグモグ・・・。
うん、いい味なんだけど、ちょいと薄いかしらね。
俗にいう、上品な味ってやつね。
良く噛み締めれば、ジワーっと味が出てくるから、いいか!

と言いつつ、醤油とアジシオ掛けちゃったりして・・・。
あと、胡椒ね。
あたち的には、チャーハンに胡椒は必須にゃにょ。
三種類の調味料で整えたところで、パクリモグモグ・・・。
ほ~ら、旨い。

具は、人参、ねぎ、玉子、チャーシューね。
ん?
五目なのに四品?
ちょっとー、どうなってんのよー!
え?
ご飯入れて五品です?
あー、なるほどねー。
って、なんでやねん!

もー、次!
大根サダラね。
(サラダ!)
千切りの大根がこんもりと盛られて、上に海苔が掛かってる。
ほんで、醤油系のタレだかドレッチング。
(ドレッシング!)
食べてみようっと。
パクリ、モグモグ・・・。
あ、シャキシャキ感がすんごい心地よい♪
全然、辛みもなく味も無く。
(んじゃ、ダメじゃん!)
お、このドレッチングは梅酢だにゃ、これ。
(だからドレッシング!)
なるほどね、さっぱりする。
油っぽい料理にはピッタリだにゃ。
このサダラ、頼んで正解♪
(サラダって言えんのかい!)

五目チャーハン、75点。
大根サダラ、80点。
といったところだにゃ。
ほんで、CP係数を考慮すると
五目チャーハンが324円、大根サダラが108円なので
かなりの点数加算だにゃ。
結果、チャーハン90点、サダラ95点!
イエーイ♪
(なんのイエーイ♪やねん?)

美味しくいただいて、財布にやさしいチャーハン&サダラ。
次は高菜チャーハンにしてみるかにゃ~、の432円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目チャーハン&大根サラダ

    五目チャーハン&大根サラダ

  • マルヤス酒場 - 五目チャーハン

    五目チャーハン

  • マルヤス酒場 - 大根サラダ

    大根サラダ

  • {"count_target":".js-result-Review-94509356 .js-count","target":".js-like-button-Review-94509356","content_type":"Review","content_id":94509356,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問73回目

豚肉ともやしの黒胡椒炒め♪

んちゃ~♪(^.^)/

毎度!
今週のランチもここからスタートです。

ランチメニューは
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン
⑦坦々刀削麺
⑧マーラ刀削麺
です!

①②で悩んだんだけど、今回は①で。
②は前回が初めてだったので、2回目行ってみたかったんだけど
今日は、酢の気分じゃなかったのよねー。
今週のどこかで酢の気分になったらだにゃ。

①は前回が8月だったから、4ヵ月ぶりだにゃ。
黒胡椒シリーズは外れが無いから、必ず食べるにょ。
中華の豚肉って、細切りじゃん?
昔、中華屋さんでバイトしてたんだけど、こういうのって肉絲(ルースー)
って言うのよ、奥さん!
青椒肉絲とか、肉絲湯麵とかね。
この切り方が一番合うんでしょうね、中華に。
他に、人参、ニラ、もやし、が入って食感もバッチリ♪
黒胡椒のピリ辛と、中華独特の醤油系味付けが堪らなく美味い!
こういうのばっかり食べてたら、そりゃ腹も出ちゃうよね。

4ヵ月ぶりの豚肉ともやしの黒胡椒炒め、やっぱり美味い500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉ともやしの黒胡椒炒め

    豚肉ともやしの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-94455234 .js-count","target":".js-like-button-Review-94455234","content_type":"Review","content_id":94455234,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問72回目

コーンサラダも食べてみたよ~ん♪

んちゃ~♪(^.^)/

へへへ。
昨日に続いて連荘でお邪魔~♪

今日は、醤油ラーメンね。
毎回、微妙に違うブレブレの醤油ラーメン。
さて、今日はどうブレてるのかにゃ~♪

お、今日はスープが濁ってるよ。
ほんで、もやしが若干少ないかにゃ。
お味の方は如何でしょうかねー。
ズルズルっとな・・・。
うん、相変わらず素朴な鶏ガラ醤油だね。
麺も、ツルツルの平打ち麺ね。
胡椒で味を引き締めて、ズルズル~♪

ほんでさ、今日はコーンサラダも頼んじゃったりしてね。
どんなのが出てくるんだろうって思ってたら、普通だった。
サイズ的には、定食に付いてくるようなサラダの2倍から3倍程度。
コールスローの上にコーンが乗ってる。
そこまでは普通なんだけどさー。
フレンチドレッシングが鬼のように掛かってるのよ、奥さん!
だから、すんげー酸っぱいにょ。
チャイニーズは大胆だよね~。
やっぱり、大陸がでかいからかにゃ?
今度、大根サラダ食べてみようっと♪

いつもの醤油ラーメン324円+フレンチ掛け過ぎコーンサラダ108円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • マルヤス酒場 - コーンサラダ

    コーンサラダ

  • {"count_target":".js-result-Review-94199852 .js-count","target":".js-like-button-Review-94199852","content_type":"Review","content_id":94199852,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問71回目

レタスチャーハン♪

んちゃ~♪(^.^)/

毎度おなじみ~。
っていうか、気付いたら70超えじゃん!
なので、殆どの定食(ま、500円シリーズだけどね)は食べたので
最近は、単品攻撃。
で、本日はレタスチャーハンにしてみました♪

まず、彩が綺麗。
ベースの黄色にレタスの緑と人参のオレンジ色。
こりゃ、旨そう!

では、早速。
パクリ、モグモグ。
うん、少し薄味だけど美味い。
米もパラパラだし、レタスもシャキシャキ。
でもね、人参が固いのよねー。
みじん切りなのに固いにょ。
殆ど火が入ってないのかな?

先日のキムチチャーハンに比べると、量が少ない。
キムチチャーハンの時は富士山並みだったけど、
今回は、秩父連山並みね。
ちょっと物足りなかったかにゃ。
ま、過ぎたるは及ばざるが如し。って言うからね。
ちょいと物足りないくらいが丁度いいよね。
次は五目チャーハンにしてみるかにゃ。

彩り鮮やかなレタスチャーハン、肉類は入ってないけど、
人参が固いけど、財布が喜ぶ324円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - レタスチャーハン&スープ

    レタスチャーハン&スープ

  • マルヤス酒場 - レタスチャーハン

    レタスチャーハン

  • マルヤス酒場 - 量的にはこんな感じ

    量的にはこんな感じ

  • {"count_target":".js-result-Review-94199090 .js-count","target":".js-like-button-Review-94199090","content_type":"Review","content_id":94199090,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問70回目

外れが無い、黒胡椒シリーズ♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週、二回目のマルヤス~。
だってさ、スタンプが10個貯まちゃったんだもん♪
ほんで、今週のランチメニューは何かというと。

①豚レバの黒コショウ炒め
②エビと玉子ともやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン
⑦⑧省略

ということでさ、やっぱり①でしょ?普通。
マルヤスの黒胡椒関係は定評(個人的に)有るからね~。
逆に、不評なのが(個人的に)塩味系統ね。
おそらく、②は塩味系統だよね。

これは、以前にも実食済なので、安心第一のオーダーね。
ほらほら見てよ、この照り具合!
レバーがたっぷり。
他の具材は、シャキシャキ感が丁度いい玉ねぎ、にんじん、ヤングコーン
マッシュルーム、筍、椎茸、ピーマン。
こりゃ、旨いに決まってるよね~♪
早くも来週のランチメニューが気になる~。

外れが無い黒胡椒シリーズ、スタンプ10個貯まって無料のゼロ円!の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒めアップ

    豚レバの黒胡椒炒めアップ

  • マルヤス酒場 - スタンプカード

    スタンプカード

  • {"count_target":".js-result-Review-93691359 .js-count","target":".js-like-button-Review-93691359","content_type":"Review","content_id":93691359,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問69回目

結構通ってるのに、初めての焼きそば~♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週一発目のマルヤスは、焼きそば攻撃!

先日の五目餡かけ焼きそばが超旨だったので、
ならば焼きそばもイケるかも!
っていう、安直な考えでね。

マルヤスは、ご飯類のボリュームは凄いんだけど
麺関係はそれなりの量だから、足りるかなーって心配だったの。
五目餡かけ焼きそばの時は、具が沢山掛かってたから良かったんだけど
今回はどうかなーってね。

そんなことを考えてたら、早くもやってまいりました!
おっ!
結構ボリューミーじゃん♪
彩も鮮やかで、いい感じ~。

どれどれ・・・。
具はねー、キャベツ、人参、もやし、玉ねぎ、木耳、豚肉。
そこそこの量が焼きそばと絡んでる♪
こりゃ、旨そう!

では、早速・・・。
パクリ、モグモグ・・・。
ほーら、旨い!
あとは、一気に完食~♪
ちょっと、量が足りなかったにゃー。
大盛りにしたらどの位来るのかにゃ?

初めての焼きそば、スープまで付いちゃって324円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 焼きそばとスープ

    焼きそばとスープ

  • マルヤス酒場 - 焼きそば横から

    焼きそば横から

  • マルヤス酒場 - 焼きそば斜め上から

    焼きそば斜め上から

  • {"count_target":".js-result-Review-93688616 .js-count","target":".js-like-button-Review-93688616","content_type":"Review","content_id":93688616,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問68回目

キムチチャーハン♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週、三回目だよ!
月曜が醤油ラーメン。
水曜が五目あんかけ焼きそば。
ほんでもって、今日はキムチチャーハン♪

ここのチャーハンは量が多いのよね~。
だから、お腹がペコペコじゃないと食べきれないの。
横から見たら、富士山のようなてんこ盛り。
食べきれるか自信なくなっちゃったし・・・。

具は、当然のキムチ。
ほんで、ニラと肉(おそらく鶏かにゃ)。
味はねー。
う~ん、微妙かにゃ。
辛さはあんまり感じにゃい。
でも、旨味もあんまり感じにゃい。
(んじゃ、ダメじゃん!)
で、キムチがでかくて食べにくいにょ。
久しぶりに顎が痛くなっちゃったし。
何とか完食したけどね。

他にも、レタスチャーハン、五目チャーハン、しらすチャーハン、高菜チャーハン。
レタスチャーハンが気になるけど、失敗したらにゃ~・・・。
いや、何事もチャレンジだよね。
おし!
そのうち試してやる~!

てんこ盛りチャーハン、味は置いといて値段で勝負の324円でワォ!の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - キムチチャーハン

    キムチチャーハン

  • マルヤス酒場 - 横から

    横から

  • マルヤス酒場 - 斜め上から

    斜め上から

  • {"count_target":".js-result-Review-93375549 .js-count","target":".js-like-button-Review-93375549","content_type":"Review","content_id":93375549,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問67回目

五目あんかけ焼きそば~♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週は、ランチメニューを諦めて(そそられる物がにゃい)一品攻撃ね。

月曜は、醤油ラーメンだったから、今日は五目あんかけ焼きそば♪
初めて食べたけど、美味い!
具は、エビ、豚肉、人参、白菜、青梗菜、筍、木耳、椎茸、マッシュルーム、ヤングコーン。
10種類も入ってる~♪

中華の焼きそばって、あの麺がいいのよね~。
固まっててさ、焦げ目がついてるやつね。
それに、醤油味の餡が掛かってて、最高に美味いよね。
たまに酢を掛けちゃったりしてもイケるわよね~。
ここは、ご飯関係は量が多いんだけど、麺関係は普通。
でも、具が多いからお腹は満たされるにょ。

使ってる油の量も多いから、頻繁には食べない方がいいと思うけど
月に1,2回は食べたいにゃ~。
次回は、普通のヤキソバを食べてみようかにゃ♪

大好きな餡かけ焼きそば、もっと早く食べれば良かった540円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 五目あんかけ焼きそば

    五目あんかけ焼きそば

  • マルヤス酒場 - 麺

  • マルヤス酒場 - 豚肉

    豚肉

  • マルヤス酒場 - 木耳

    木耳

  • マルヤス酒場 - ヤングコーン

    ヤングコーン

  • マルヤス酒場 - なんかのキノコ

    なんかのキノコ

  • マルヤス酒場 - マッシュルーム

    マッシュルーム

  • {"count_target":".js-result-Review-93373473 .js-count","target":".js-like-button-Review-93373473","content_type":"Review","content_id":93373473,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問66回目

今日のラーメンはどんな感じかにゃ~♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週も相変わらず「マルヤス酒場」からのスタートです。

今週のランチメニューは
①ニラレバ炒め
②豚肉と野菜の塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子チリソース炒め
⑤五目炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン
⑦⑧省略

ということなので、醤油ラーメンでちゅ♪
(なんでやねん?)

今日のラーメンは、スープが澄んでる感じ。
毎回、ちょっとづつ違うのよね~。
だから、いつも新鮮な感じがするのよね。
味も、今日はあっさりとした感じ。

前回のも載せとくから、違いを見てみてね~♪

毎度違う味わいの醤油ラーメン、ハラハラドキドキ出来て324円!の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

左:今回  右:前回

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン(今回)

    醤油ラーメン(今回)

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン(前回)

    醤油ラーメン(前回)

  • {"count_target":".js-result-Review-93364542 .js-count","target":".js-like-button-Review-93364542","content_type":"Review","content_id":93364542,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問65回目

卵食べすぎ~。

んちゃ~♪(^.^)/

今週二回目~♪

なんかさー、たまに有るでちょ?
卵が食べたいときって。
今日がそんな日だったにょ。

で、アサリとニラと玉子炒めね。
卵の黄色とニラの鮮やかな緑のコントラバストがいいわよね~♪
(コントラストじゃなくて?)
うっせ!

卵が食べたくて来たんだけどさ、
卵、多すぎじゃん!
味付けは、マルヤスでは不評(個人的にね)の塩味系。
なので、途中から醤油垂らして味変必定。
ほんでもって、なんとか完食。
少し前まで、ご飯をお代わりしていた自分が嘘みたい。

来週のランチメニューは何かな~。
最近はパターン化してきたから、あんまり期待してないけどね。
以前に2回くらい出てきた八宝菜、また出にゃいかにゃ~。

「一ヵ月分の卵食べちゃいました」的な500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - アサリとニラと玉子炒め定食

    アサリとニラと玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - アサリとニラと玉子炒め

    アサリとニラと玉子炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-93097334 .js-count","target":".js-like-button-Review-93097334","content_type":"Review","content_id":93097334,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問64回目

何故かリピートしちゃう麻婆豆腐♪

んちゃ~♪(^.^)/

もうすっかりお馴染み。
64回目だからね。

ほんじゃ、今週のランチメニューね。
①フカヒレ麻婆豆腐
②アサリとニラと玉子炒め
③中華風生姜焼き炒め
④ニンニクの芽とホルモンの黒×〇▽炒め(メニュー見てね)
⑤しらす炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+坦々ラーメン

ほんで、プラス二品が夏バージョンから冬バージョンになった。
マーラ刀削麺と坦々刀削麺。
この二品は毎回固定だから、今日だけご紹介ね。
どーでもいいんだけどさ、生姜焼きに「炒め」って付ける?普通。

さ、今日のセレクトはこちら!
フカヒレ麻婆豆腐♪
フカヒレは当然ながらの「もどき」ね。
だって、この値段だからね。
ほんでもって、フカヒレなんてどーでもいいし。
あれ自体に味なんてないでちょ?
フカヒレの姿煮とか出ても、全然嬉しくない方だからね。

ほんでさ、みなちゃんは麻婆豆腐はどうやって食べるにょ?
おいらは、麻婆豆腐にご飯を入れちゃうか、ご飯に麻婆豆腐を掛けるかのどっちっか。
一辺に食べられるのが好みなにょ。
だから、カツ丼、親子丼、牛丼、麻婆丼、鉄火丼、海鮮丼、カレー丼とかの丼物が大好き♪
(天丼は今一なんだけどね)

こちらの麻婆豆腐は、辛さ控えめながらいい味してんのよ、奥さん!
あ、挽肉は少なめなんだけど、豆腐がメインだからいいんだけどね。
あとは、ネギがもう少し多めに欲しいところかにゃ~。
ま、この内容でワンコインなら文句ないよね~♪

何故かリピートしちゃう麻婆豆腐、フカヒレもどきが入って500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐定食

    フカヒレ麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐

    フカヒレ麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-93092712 .js-count","target":".js-like-button-Review-93092712","content_type":"Review","content_id":93092712,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問63回目

毎回微妙に味が違う醤油ラーメン♪

んちゃ~♪(^.^)/

マルヤスの醤油ラーメンって、たまに食べたくなるのよね。
最初に食べた時は、何の変哲もパンチもインパクトも無い
平々凡々なラーメンだったけど、安いからってリピートしてたら
いつの間にかお気に入りの一品に。

スープがさ、毎回違うのよね、微妙に。
たまに、撮った写真を横並びにするんだけど
中には、これ同じもんじゃないんじゃん?
っていうのもある。
この、不安定なところもハラハラドキドキでいいのよね。

ほんでもって、今日のスープは、少々濁ってる。
味も若干薄い感じ。
ほんで、小松菜の苦みが強い。
ワカメの磯の香りも強い。
トータルで旨い。
(旨いんかい!)

今日は大盛りにしたんだけど、ちょっときつかった。。。
今度から、普通盛でいいかもね。

たまに食べたくなる、すっかり味を刷り込まれちゃった醤油ラーメン。
今日は大盛りで432円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン大盛り

    醤油ラーメン大盛り

  • {"count_target":".js-result-Review-92744479 .js-count","target":".js-like-button-Review-92744479","content_type":"Review","content_id":92744479,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問62回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

ん?黒酢鶏って?

んちゃ~♪(^.^)/

今週のランチメニュー。
①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②黒酢鶏
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
以下省略

でさ、
何よ、黒酢鶏って。
ちょっと興味あるじゃない?
しかも、初めて見たし。
そしたらさー、これ行って見ちゃうでちょ?普通。

ほんで、出てきたのが
キャベツ、にんにくの芽、玉ねぎ、にんじん、鶏肉。
鶏肉は素揚げしてあるにょ。
ん?
なんだよ!
酢豚の鶏バージョンじゃん。
それを黒酢使ってるから、黒酢鶏なのね。

お味の方は、あまり酢を感じないマイルドな味付けね。
おいら的には、もっと酸っぱいのがいいんだけどにゃ。
果物の酸味は苦手だけど、酢の酸味は好きだからね。
なので、途中で酢を掛けちゃいましたとさ。
めでたしめでたし。

初めて食べた黒酢鶏、酢豚の鶏バージョンと知った500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏定食

    黒酢鶏定食

  • マルヤス酒場 - 黒酢鶏

    黒酢鶏

  • {"count_target":".js-result-Review-92741281 .js-count","target":".js-like-button-Review-92741281","content_type":"Review","content_id":92741281,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問61回目

今日はホイコーロー♪

んちゃ~♪(^.^)/

今週のランチメニューを確認したら
①ホイコーロー          500円
②ホタテと青梗菜炒め      500円
③鶏肉の黒胡椒炒め      600円
④エビとキクラゲと玉子炒め 600円
⑤と⑥はどうせ食べないから割愛ね。

ほんで、②にも惹かれたんだけど、たまにはと思ってホイコーロー。
ホイコーローって、若い時は大好物だったけど、最近は甜面醤の甘さがね。
なんか、ご飯に合わないような気がするのよねー。
でも、頼んじゃった♪

あれ?
ホイコーローってこんなだっけ?
もっと、甜面醤が絡んで黒っぽいイメージだったんですけど・・・。
キャベツ、ニンジン、ピーマン。
玉ねぎって入ってるんだっけ?
キクラゲなんて入ってるんだっけ?普通。
ほんでもって、肉が少ないし・・・。

仕方ない、食べるか。
パクリ、モグモグ・・・。
あ、味的にはちゃんとホイコーローじゃん!
んじゃ、いいか!

滅多に食べないホイコーロー、
肉料理なんだか野菜料理なんだか分からない500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - ホイコーロー定食

    ホイコーロー定食

  • マルヤス酒場 - ホイコーロー

    ホイコーロー

  • {"count_target":".js-result-Review-92731074 .js-count","target":".js-like-button-Review-92731074","content_type":"Review","content_id":92731074,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問60回目

豚レバの黒胡椒炒め、美味い!

んちゃ~♪(^.^)/

今日は、豚レバの黒胡椒炒めね。

ここの、黒胡椒シリーズは外れなし!

タップリの柔らかレバーとしゃっきり玉ねぎ。

苦みがアクセントのピーマン。

彩り鮮やかな人参。

そして、ヤングコーンとマッシュルームに筍。

いや~、たまらん

これで500円でいいの?

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • {"count_target":".js-result-Review-92044686 .js-count","target":".js-like-button-Review-92044686","content_type":"Review","content_id":92044686,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問59回目

下手なラーメン屋よりもココのラーメン!

んちゃ~♪(^.^)/

ここは、しょっちゅう来るんだけど、
三回に一回くらいはこれ。
不思議とリピートしたくなるのよねー。
一番最初に食べた時は、全然インパクト無かったんだけど
二回、三回って食べてたら、いつの間にか虜になちゃって・・・。

具は、もやし、青菜、ネギ、チャーシューのみ。
ほんで、麺はあたちの苦手な平打ち麺。
なのに、なんでだかリピートしちゃうのよね。

まず、スープが超シンプル。
鶏ガラで取ったスッキリスープなんだけど、
毎回、少し味が違うの。
タレの分量がアバウトなのかもね。
でも、それがまたドキドキしていいのよ、奥さん!
今日は、どんな塩梅かな~。ってね。

ほんで、シンプルな具。
チャーシューは冷たいから、まず器の底に沈めて温めるの。
最後の方に食べると、温かくなってて、肉の旨味が倍増ね。
もやしのシャキシャキ感がいいのよねー。
青菜のほろ苦さもGood!

そして麺。
ツルツルの麺で、小麦を感じられる平打ち麺。
平打ちが苦手なあたちも、これはOK!
これだけのクォリティでありながら、激安なのも魅力の一つね。
味噌とか塩も定番メニューに加えてくれないかにゃ~。

そん所そこいらの下手なラーメン屋より美味いマルヤスの醤油ラーメン
今日も満足で激安324円の巻き。

ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-91645095 .js-count","target":".js-like-button-Review-91645095","content_type":"Review","content_id":91645095,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問58回目

塩味系を見直した一品。

んちゃ~♪(^.^)/

恒例の今週のメニューからね。
高齢じゃないからね。
(わかっとるわい!)

①ニラレバ炒め
②豚肉と野菜炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子チリソース炒め
⑤五目炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン

ほんでもって、今日は②の豚肉と野菜炒めね。
これって、肉野菜炒めとどう違うんだろうね。
ま、細かいことはさておき。
席に座る前に、「二番」って注文してから
テーブルのランチメニューをさらっと眺めたらさー、
(塩味)って書いてあるじゃん!

げっ!
ここの塩味系は今一なんだよなー・・・。
表のメニューには書いて無かったじゃん!
参ったな、これ。

で、登場した料理を見ると・・・。
うーん、ビジュアル的にはいい感じなんだけどねー・・・。
仕方ない、頂きますかね。
パクリ、モグモグ・・・。
おや?
美味いんじゃん?
なんだよ!
言ってよ~。

今まで、何回か塩味系でやられてたけど、これはイケるねー♪
具は、キャベツ、もやし、人参、ニラ、玉ねぎ、キクラゲ、豚肉。
シャキシャキで、味もいい塩梅。
これなら文句なしだにゃ。

ガックリだと思った塩味系、嬉しい誤算の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め定食

    豚肉と野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め

    豚肉と野菜炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-91641265 .js-count","target":".js-like-button-Review-91641265","content_type":"Review","content_id":91641265,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問57回目

今日の麻婆豆腐はイケてる♪

んちゃ~♪(^.^)/

ほんじゃ早速、今週のランチメニューね。

①フカヒレ麻婆豆腐
②アサリとニラと玉子炒め
③中華風生姜焼き炒め
④ニンニクの芽とホルモンの黒胡椒炒め
⑤しらす炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+坦々ラーメン

生姜焼きに炒めとか付ける?普通。
ま、いいんだけどね・・・。
ほんで、この中華風生姜焼き炒めって、一回だけ食べたことが有るんだけど
甘くてさー、残しちゃったよ。
それ以来、絶対に食べにゃい。
今週のワンコインは①と②.
②は塩味系で途中から飽きちゃうのよね~。

なので、①のフカヒレ麻婆豆腐ね。
個人的に、麻婆豆腐は好物なの。
ほんでさ、麻婆豆腐って、店によって全然違うでしょ?
味は勿論、豆腐の大きさとか量、挽肉の具合、山椒系か否か。
奥が深いのよね~。

で、このフカヒレ麻婆豆腐は2回目。
前回は今一の印象だったから、パスしようかと思ったんだけど
頭の中がマーボーモードだったので、ダメ元で頼んじゃいました。

ま、前回も書いたけど、フカヒレはそれ用に売ってるもどきなやつね。
本物なんて華っから期待してないし、味もしないからどーでもいいでちゅ。
ほんで、今回の麻婆豆腐は中々イケてたのよ♪
麻婆豆腐って、どうやって食べる?
あたちの場合は、ご飯とグチャグチャに混ぜるにょ。
これが最高に旨い食べ方だと思うのよね~。
ちょっと、ビジュアル的には今一なんだけどね。

アサリとニラと玉子炒めと麻婆豆腐が同じ値段、っていうのが引っ掛かるけどね。
なので、フカヒレもどきを入れて引き付けてんだね、きっと。
ま、今日のは美味かったから、CPはギリ合格だにゃ♪

好物の麻婆豆腐、今日はいい感じで500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐定食

    フカヒレ麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ麻婆豆腐

    フカヒレ麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 混ぜ混ぜ完了~♪

    混ぜ混ぜ完了~♪

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-91332982 .js-count","target":".js-like-button-Review-91332982","content_type":"Review","content_id":91332982,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問56回目

CP抜群の醤油ラーメン♪

んちゃ~♪(^.^)/

前回さ、600円も使っちゃったから、今日は安くね。
(店単位でバランス取ってるんかい!)
いいいじゃん、別に....。
乏しいぽこづかいなんだから。
放っといてよ!

で、マルヤスでチリバツCP高いのが、醤油ラーメン。
もやし、青菜、ナルト、チャーシュー。
麺は平打ちのツルツルで、喉越しがいいのよね~。
醤油のスープは優しい味わい。
これだけのクォリティなのに、値段がビックラポン!

今日は大盛にしたけど、ノーマルヒルでも十分ポッケー♪
胡椒、ラー油、酢で味変すれば、一度で沢山楽しめちゃう。
あ、入れる順番は工夫してね。
あたち的には、胡椒→ラー油→酢の順ね。
どれも入れすぎないのがコツね。

今日も美味かった~♪

毎度おなじみの醤油ラーメン、今日は若干スープが濁ってて432円(大盛)の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 -
  • {"count_target":".js-result-Review-91227989 .js-count","target":".js-like-button-Review-91227989","content_type":"Review","content_id":91227989,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問55回目

久々に600円コース!

んちゃ~♪(^.^)/

数えてみたらさ、もう50回以上も通ってんだね・・・。
お店から表彰されてもいんじゃん?

最近は、メニューもパターン化されてきたね。
以前は、ランダムな組み合わせだったのに
これの時はこれ。ってなってきた。
ほんでもって、今週のランチメニューはこちら。

①豚肉ともやしの黒コショウ炒め
②マーポー春雨
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン
⑦中華冷麺
⑧冷やし担々麺

いつもは500円コース①②なんだけど、①は最近よく出るのよね~。
ほんで、②だとCP的に損した気分でちょ?
なので、今日は思い切って③にちまちた♪
④でも良かったんだけど、おそらく塩味系。
ここの塩味系は、ちと如何なものでしょうか?
ってなっちゃうから、そしたら③でちょ?普通。

具は、豚肉、キクラゲ、玉子、人参、キャベツ、筍、ヤングコーン、椎茸、ネギ。
ほんで、味付けは醤油系中華味。
これは、ご飯がすすむ君よね~♪
甘しょっぱい醤油味で炒められた、様々な具の数々ちゃん。
本場中国よりも美味いんじゃん?

なんでも、中国の街中の店では、油をずーっと使い回してるから
食べるとお腹の具合が悪くなるんだって。
中国出張のベテランが言ってた。
それなりのホテル(向こうでは酒家っていうんだってね)に入ってる店じゃないと
安心して食べられないってさ!
日本っていいよね~♪

毎度おなじみのマルヤス酒場、日本の良さを実感して600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^.^)/~~~

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

    豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め

    豚肉とキクラゲと玉子炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-90959486 .js-count","target":".js-like-button-Review-90959486","content_type":"Review","content_id":90959486,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問54回目

ビジュアル鮮やかな青梗菜炒め♪

毎度~♪

早速今週のランチメニューからね。

①ホイコーロー炒め
②ホタテとチンゲン菜炒め
③鶏肉の黒コショウ炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
⑥玉子炒飯+塩味ラーメン

今週のツッコミどころ。
・ホイコーローで良くない?炒めとか要らにゃいよね?
・塩味ラーメンって・・・。塩ラーメンじゃん?

ということで、②の帆立&青梗菜にしてみまちた。

ここの塩味系は、押しなべて今一なんだけど
青梗菜が好きなので、行っちゃいました。
具材は、青梗菜、ベビー帆立、キクラゲ、人参、玉ねぎ。
青梗菜の緑と人参のオレンジが鮮やか!
ほんで、キクラゲの黒とのコントラストがいいよね~♪

ほんじゃ、頂いてみるかにゃ。
パクリ、モグモグ・・・。
やっぱりね・・・。

美味いんだけど、ご飯と合わせるのはなー・・・。
醤油を垂らしてみたら、グーンと良くなった♪
ニンニクのみじん切りが入ってたら高得点だったのににゃ。

不安定な塩味系料理、鮮やかな彩りでビジュアル合格の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 帆立と青梗菜炒め定食

    帆立と青梗菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 帆立と青梗菜炒め

    帆立と青梗菜炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-90641674 .js-count","target":".js-like-button-Review-90641674","content_type":"Review","content_id":90641674,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問53回目

たまに食べたくなるマルヤスのラーメン♪

いや~、久し振り~♪
(あのさー、昨日以外、全部ここじゃん!)
そんな事言っちゃダメ。
大人げないわよ。
(ガビ~ン!)

だって、しょうがないじゃん!
ここのラーメンが食べたくなっちゃったんだから・・・。
たまに食べたくなるのよね~。

優しい醤油のプース。
懐かしいトルナ。
肉の味がしっかりしてるチューシャー。
ツルツルのンメ。
(ンメって何!)

優しいプースを一口啜れば、お口の中はスイダラパ。
(何、そのスーダラ節的な表現!)

今日は、途中でラー油を入れてみた。
う~ん、失敗!
急いでレンゲで回収作業。
ここの醤油ラーメンにラー油は合わないと、頭の真ん中にインプット。
(片隅じゃないんかい!)

たまに食べたくなるマルヤスのラーメン、ラー油はNGだけど驚きの税込324円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-90228812 .js-count","target":".js-like-button-Review-90228812","content_type":"Review","content_id":90228812,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問52回目

二日連荘のご来店~♪

いや~、久し振りに来ちゃった♪
(昨日も来たじゃん!)
うっそ!
そうにゃにょ?

あ、思いだした!
私の記憶が確かならば、昨日は豚レバの黒胡椒炒めだったはず!
ならば、今日は海老だよね?普通。

私の記憶が確かならば、前にも食べたことが有るはず!
あの時は、エビが五尾入ってたはず!
確か、塩味だったはず!
はず!はず!はずかしい~!
(ヨロッ)

具は、海老(バナメイ海老だにゃ、これ)、人参、ニラ、もやし、玉子。
お味は、やっぱりの塩味系。
海老がプリプリで美味い!
♪ダイアモンドだね~♪
(プリプリかい!)
合ってんじゃん!
(そういう問題じゃなくて・・・)

ありゃ?
海老が四尾しかはいってないし・・・。
一尾どこ行っちゃったにょ?
なんでぇ~?
ねぇ、なんでぇ~?
バナメ~イ、カムバ~ック!
ま、諦めるしかないか・・・。

人参とニラは彩り程度だにゃ、これ。
でも、もやしのシャキシャキ感はいいね~。
ほんでもって、玉子の優しさに包まれる~。
♪優しさに~、包まれたなら~、きっと~、
目に映る~、全ての物は~、中華料理~♪
(なんでやねん!)

久し振りのエビと玉子ともやし炒め、エビが一尾減っても500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - エビと玉子ともやし炒め定食

    エビと玉子ともやし炒め定食

  • マルヤス酒場 - エビと玉子ともやし炒め

    エビと玉子ともやし炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-90226294 .js-count","target":".js-like-button-Review-90226294","content_type":"Review","content_id":90226294,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問51回目

間違いのない黒胡椒炒めシリーズ

毎度~♪

今日も、お馴染みの「マルヤス酒場」へとやって参りました。

今週のラインナップは、
①豚レバの黒胡椒炒め
②エビと玉子ともやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン

ほんでもって、豚レバの黒胡椒炒めをセレクト。
マルヤスの黒胡椒シリーズは、ハズレが無いからね。
にしても、醤油風炒めって何?
醤油じゃないてこと?
ま、細かいことはさて置き、豚レバを頂きますかね。

具は、豚レバ、人参、ピーマン、筍、玉ねぎ、マッシュルーム、ヤングコーン。
色々と入ってるよね~♪
豚レバも柔らかいし、玉ねぎがシャキシャキで美味い!

ボリュームもたっぷりで満腹満腹、プクプク~♪
これに、とろみの付いたスープ、搾菜、杏仁豆腐がセットになってるにょ。
搾菜が今一なんだけど、まぁ、お飾りみたいなもんだからね。

いや~、今日も満足でした~♪

ハズレが無いマルヤスの黒胡椒シリーズ、CP高目の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-90224314 .js-count","target":".js-like-button-Review-90224314","content_type":"Review","content_id":90224314,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問50回目

今日は無難にニラレバ炒めね。

んちゃ~♪(^_^)/

さーて、早速、今週のランチメニューでちゅ!

①ニラレバ炒め
②豚肉と野菜炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子チリs-ス炒め
⑤五目炒飯+半ラ―メン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン
以下いつもと同じ。

②は先週食べたし、③はカシューナッツが引っかかるし
③はチリソースが合わなそうだし・・・。
だとすると、ニラレバでしょ?無難にね。

しっかし、量が多いな、これ。

定番のニラレバ炒め、ボリュームたっぷりで500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ

    ニラレバ

  • マルヤス酒場 - ニラレバ定食

    ニラレバ定食

  • {"count_target":".js-result-Review-90011892 .js-count","target":".js-like-button-Review-90011892","content_type":"Review","content_id":90011892,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問49回目

フカヒレ風?麻婆豆腐♪

んちゃ~♪(^_^)/

今週のマルヤスは、これ!って言うのがにゃいのよね~・・・。

①フカヒレ麻婆豆腐
②アサリとニラと玉子炒め
③中華風生姜焼き
④ニンニクの芽とホルモンの黒胡椒炒め
⑤しらす炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+坦々ラーメン
⑦中華冷麺
⑧冷やし担々麺

⑤⑥はボリューム有りすぎて無理。
⑦は食べたけど今一。
⑧は高い!
④はニンニクの芽の歯にこすれて「キュッ」ってなる食感と
 ホルモンのフニャ~って言う食感がNG。
③は食べたけど、甘くて残したことが有る。
②も食べたけど、途中で飽きてくる。

ほんじゃ、①しかないじゃん?
ま、本物のフカヒレだとは思わにゃいけど、一度は食べとくかにゃ。

豆腐は大き目でいい感じね。
よく有るでちょ?
ミキサーに掛けちゃったような、細かい麻婆豆腐。
スープじゃないんだからさー・・・。
っていうやつ。
あれはNGよね?
豆腐料理なんだから。

さ、肝心のフカヒレはと言うと・・・。
見た感じだと春雨チックね。
一本取って食べてみると・・・。
これ、あれだにゃ。
(どれ!)
フカヒレもどきって言うやつね。
フカヒレのような弾力がゼロで、噛むとすぐ切れちゃうにょ。

それが、結構入ってるのよ、奥さん!
本物のフカヒレが結構入ってたら、500円な訳ないじゃん?普通。
ま、最初から期待してなかったから、失望もしないんだけどね。

問題はお味ね。
辛みは唐辛子じゃなくて、山椒で付けてる。
あたち的には、痺れるような山椒よりも唐辛子の方がいいんだけどにゃ・・・。
ほんで、決定的にNGなのは、旨味が全くにゃいにょ。

夜の部で、つまみに食べた麻婆豆腐はイケてたのに・・・。
色々と諦めて、ご飯を皿に投入して、
麻婆丼の様にして一気に掻き込みましたとさ。
チャンチャン!

堂々と書かれたフカヒレの文字、嘘だとわかっていながらの500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ風麻婆豆腐定食

    フカヒレ風麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - フカヒレ風麻婆豆腐

    フカヒレ風麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 麻婆丼完成!

    麻婆丼完成!

  • {"count_target":".js-result-Review-89569393 .js-count","target":".js-like-button-Review-89569393","content_type":"Review","content_id":89569393,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問48回目

休日出勤で醤油ラーメン(関係ないじゃん!)

んちゃ~♪(^_^)/

何が悲しくて休日出勤しなきゃならないのよ~!
しかも、最高気温が37度って、殺す気?

こんな日はアレよね~。
醤油ラーメン♪
(またかい!)
うん。
月曜に食べたから、今日は日高屋にしようと思ったんだけど
マルヤスの話をしたら、同僚が行ってみたいって言うから・・・。
土曜だから、ランチはやってないと思ったけど、しっかりやってた。

同僚は火曜日にあたちが食べた、豚ともやしの黒胡椒炒め。
ほんで、あたちは醤油ラーメンね。
黒胡椒炒めさー、ニラも肉も沢山入ってるじゃん!
あたちの時と全然違うじゃん!!

いつもは上品な味の醤油ラーメンが、今日はパイショツ!
いつもの二倍は濃かったにゃ、これ。
ま、外は37度だし、塩分補給にはちょうどいいか!

ほんで、業務終了が14時って、一番暑い時に帰宅させるんか~い!

何度食べても飽きない、マルヤスの醤油ラーメン。リーマンが泣いて喜ぶ324円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-89297009 .js-count","target":".js-like-button-Review-89297009","content_type":"Review","content_id":89297009,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問47回目

二日連続のマルヤスで今日は定食をば。。。

んちゃ~♪(^_^)/

いやー久し振りに来ちゃいました~♪
って、昨日も来たじゃん!!!

うん。
二日連続のマルヤスでちゅ。
以前は5連続で通ったからね。

さてと、本日のお目当ては
「豚ともやしの黒胡椒炒め」

ってさー、モヤシの量がすんごいんですけど・・・。
二袋使ってんじゃん?
ほんで、豚肉はいわゆる糸切りね。
青椒肉絲の肉の切り方のね。
中華って、この切り方多いよね。
他には、ニンジンとニラがすこーしだけ。

味は中華!って感じの味。
材料が違うだけで、味付けはどれも似てるのよね~。
でも、飽きないの。
以前は、ご飯をお代わりしてたんだけど、
最近は、普通盛りでも苦しくなっちゃう。
もう、歳だからね・・・。
腹八分目が良いみたいね。

二日連続のマルヤス酒場、大量モヤシで500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚ともやしの黒胡椒炒め定食

    豚ともやしの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚ともやしの黒胡椒炒め

    豚ともやしの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-89293525 .js-count","target":".js-like-button-Review-89293525","content_type":"Review","content_id":89293525,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問46回目

何気に美味い、醤油ラーメン

んちゃ~♪(^_^)/

今週は、ラーメンからのスタートでちゅ♪

あ、その前に今週のランチメニューね。

①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②マーポー春雨
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン
⑦中華冷麺
⑧冷やし担々麺

でちゅ!

ほんでもって、ラーメンね。
ここのラーメン、何気に気に入ってるのよね~。
具は、もやし、青菜、ナルト、ねぎ、チャーシューね。
ナルトなんて、どうやったらこんなに薄く切れっるにょ?
って言う位薄いんだけど、ま、こういうのって雰囲気だからね。
チャーシューは美味いのよ、奥さん!
でも、冷たいからスープに浸しておくのがポイントね。

麺は、あたちの苦手な平打ち麺なんだけど、
不思議とここの平打ち麺は大丈夫にゃよ。
っていうか、ツルリンとしててイケるのよ。
日高屋の味噌とタンメンは平打ち麺だから、いつも細麺に変更してもらうにょ。
ま、平打ち麺でOKなのは、ここと坂内の喜多方くらいだね。

スープはねー、上品な醤油スープね。
人によっては薄いって感じるかも。
あたち的には、これくらいの鯵で十分。
(味じゃやい!)

マルヤス酒場でたまに頂く醤油ラーメン、美味くて安い324円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-89293069 .js-count","target":".js-like-button-Review-89293069","content_type":"Review","content_id":89293069,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問45回目

久々に回鍋肉たべた♬

んちゃ~♪(^_^)/

たった一日だけのお盆休みも終わっちゃいま知多半島・・・。
しかも、土曜出勤したから、いつもと同じ二連休。
トホホ・・・。

休み明け初日のランチはマルヤスでね。
今週のラインナップは
①ホイコーロー炒め
②ホタテとチンゲン菜炒め
③鶏肉の黒コショウ炒め
④エビとキクラゲと玉子炒め
⑤中華丼+半ラーメン
⑥玉子炒飯+塩味ラーメン

なんでも「炒め」を付けちゃうのね~。
しかも、漢字とカタカナが入り混じり。
間違ってない所が凄い!
日本語、勉強してるね~♪
いつも居た、胸の大きなお姉さんが居なくなってた・・・。
一番好きだったのになー・・・。
おいらが行くと、ニコってしてくれたのにな~・・・。
いつか、口説いて
(やかましい!)
あっと、やべ。

では。
えーっと、本日は回鍋肉にしてみました。
外で回鍋肉を食べるのは何年振りだろう?
キャベツ、ニンジン、ピーマン、タマネギ、キクラゲ、豚肉。
具材が多いわよね~。
ありゃ?
肉少ないじゃん!
と思ったら、キャベツの下にどっちゃり入ってた!

キャベツも緑の柔らかい部分と、硬い部分がバランスよく入ってて
食感がいいのよね~♪
味的には、甜面醤で作る、至って普通の回鍋肉味ね。
いつもは、ラー油、胡椒、酢で味変するんだけど、
回鍋肉にはどれも合わないような気がしたから、
最後までノーマルで頂きましたとさ。
シャキッと炒めたタマネギがメッチャ旨かったにゃ~♪

久し振りに食べた回鍋肉、大正解で500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~♪(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 回鍋肉定食

    回鍋肉定食

  • マルヤス酒場 - 回鍋肉

    回鍋肉

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-88893570 .js-count","target":".js-like-button-Review-88893570","content_type":"Review","content_id":88893570,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問44回目

豚レバの黒胡椒炒め~♪

んちゃ!(^_^)/

久し振りのマルヤス~♪

今日は、豚レバの黒胡椒炒め。
「XXの黒胡椒炒め」のときはハズレが少ないのよね~。
ほら、美味そうでしょう?
ピーマン、タケノコ、ニンジン、タマネギ、フクロタケ、ヤングコーン、
ほんでもって、大量の豚レバ。

豚レバを食べようと思ったら、普通はレバニラだよね。
レバの黒胡椒炒めなんて、滅多に食べられないじゃん?

野菜のシャキシャキ感と、レバーのまったり感。
ほんでもって、黒胡椒のパンチ。
めっちゃ美味い!

でもさ、量が多いのよね~。
途中で飽きてきちゃうの。
前は、ご飯お代わりしてたんだけど、
最近、めっきり量が食べられなくなってきた・・・。
歳だにゃ。

豚レバの黒胡椒炒め、これでなんと500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め定食

    豚レバの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバの黒胡椒炒め

    豚レバの黒胡椒炒め

  • {"count_target":".js-result-Review-88628232 .js-count","target":".js-like-button-Review-88628232","content_type":"Review","content_id":88628232,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問43回目

エビと玉子ともやし炒めでちゅ♪

んちゃ!(^_^)/

月曜日は、マルヤスのランチメニューをチェックする日。
夏バージョンの二品が追加されて、6品から8品になって、マイナーチェンジのメニュー。
さてさて、今週のランチメニューは、どんな感じでしょうね。

①豚レバの黒胡椒炒め
②エビと玉子ともやし炒め
③鶏肉の四川風炒め
④ホルモンの醤油風炒め
⑤高菜炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+とんこつラーメン
⑦中華冷麺
⑧冷やし担々麺

⑦⑧は固定。
④が不思議ね。
醤油風ってことは、醤油ではないよね?
んじゃ、何?
気になるんだけど、ホルモンはクニュクニュして、ご飯と合わにゃいからパス!
他に気になったのが、②のエビと玉子ともやし炒め。
おそらく塩味だろうな。

ってことで、入っちゃいました。
チャイニーズのお姉さんと笑みを交わしながら、いつものテーブル席へ。
他の物も交わしたいけど、グッと我慢。
(何を考えとんねん!)
いいじゃん、別に。

さて、登場したぽ料理はどうでしょうか!
う~ん、ビジュアル的にはインパクトにゃいにゃ~。
色合いが今一だし、エビは大振りだけど、一尾しか見えにゃい。
ほんで、玉子が少にゃい。
こりゃ、外しちゃったかにゃ?

ま、頼んじゃった物は仕方にゃいよね。
ほんじゃ、頂きますかね。
熱いから、全体をマゼマゼ~のマゼラン星雲。
あら!
真ん中に玉子が固まって入ってるじゃん♪
おっ!
エビさんが出てきたじゃん♪
発掘されたエビさんは、5尾でちた。
そこそこな大きさなので、5尾でいい感じだにゃ。

おし!食す!
パクリ、モグモグ・・・。
うん、やっぱりの塩味でちゅ♪
美味いんだけど、ご飯のおかず的には、ちょいと薄いかにゃ?
薄い峠的な味ね。
(碓氷だし・・・)

ならばと、醤油をタラ~リ。
パクリ、モグモグ・・・。
ほ~ら!
断然良くなったでちょ?
でも、なんか途中で飽きてくるのよね~。
酢も合いそうにないしにゃ~・・・。
これ以上の味変は無理だにゃ、これ。
なんとか、気合で完食ちまちた。

おし、今週はこれ一品で終わりだにゃ。
来週に期待ね。
醤油味が食べてみたかった、エビと玉子ともやし炒め、エビが5尾入って500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - エビと玉子ともやし炒め定食

    エビと玉子ともやし炒め定食

  • マルヤス酒場 - エビと玉子ともやし炒め

    エビと玉子ともやし炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-86973702 .js-count","target":".js-like-button-Review-86973702","content_type":"Review","content_id":86973702,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問42回目

ボリューミーでCPバカ高のニラレバ定食♪

んちゃ!(^_^)/

昨日に続いて、また来ちゃった♪
昨日は、ラーメン。
ほんで、今日はニラレバ定食ね。

お店のチャイニーズのお姉さんとは、ツーカーの仲だから
あたちが行くと、すかさずウーロン茶持って、定席に案内してくれるにょ。
胸が大きくて、惚れてまうやろ~!
(そこかい!)
いいじゃん、別に・・・。

あ、今週のラインナップ忘れてた。
いつの間にか、2種類増えて8品になってる。

①ニラレバ
②豚肉と野菜塩味炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④エビと玉子チリソース炒め
⑤五目炒飯+半ラーメン
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン
⑦中華冷麺
⑧冷し担々麺

⑦と⑧は毎週同じ。
よく分からないのは、⑤と⑥の違い。
⑤は半ラーメンで⑥は味噌ラーメン。
なのに値段は同じ700円。
五目炒飯と玉子炒飯の差ってこと?
ま、頼まないからいいんだけどね・・・。

今日のニラレバもボリューミーだったわよ~。
他のお客さんは、ご飯少な目でって言う人が結構居るにょ。
そりゃそうよね、おかずだけで結構溜まっちゃうからね。
今日のニラレバ、レバーが少ないな~。
って思ったら、下にどっちゃり入ってた。
胡椒と酢とラー油で味変してモグモグ食べても、なかなか減らにゃい・・・。
以前は、ご飯お代わりしてたけど、最近は無理。

しかし、こんなにボリューミーで、こんなに安くて、よくやっていけるわよね~。

久々のニラレバ定食、リーマンが泣いて喜ぶ500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ定食

    ニラレバ定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ

    ニラレバ

  • マルヤス酒場 - ニラレバ(横から)

    ニラレバ(横から)

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-86721705 .js-count","target":".js-like-button-Review-86721705","content_type":"Review","content_id":86721705,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問41回目

何故か食べたくなるシンプルラーメン♪

んちゃ!(^_^)/

なんかさー、たまーに食べたくなるのよね~、ここのラーメン。
なんの変哲もない、ごくごく普通のラーメンなんだけどね。
だから食べたくなるのかにゃ?

なんかねー、スープがとってもシンプルな味にゃにょ。
なのに、コクが有るのよ、奥さん!
具は、ネギ、メンマ、ナルト、モヤシ、青菜、ワカメ、チャーシュー。
麺は、平打ち縮れ麺。
平打ちは得意じゃないんだけど、何故かここの平打ち麺はイケる。

チャーシューも、見た目とは違って柔らかいにょ。
ほんで、しっかりとした肉の味がGood!
始めは、何も入れずに味わうにょ。
ほんでもって、胡椒を投入して味わうにょ。
最後に、持参したマイにんにくを入れて味わうにょ。
3回楽しめちゃう♪
シンプルな味だから、何を入れても引き立つのよね~。
今度、酢も入れてみようかにゃ。

たまに食べたくなるシンプルラーメン、並盛324円、
大盛りでもごっつー嬉しい432円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ラーメン大盛り

    ラーメン大盛り

  • {"count_target":".js-result-Review-86721050 .js-count","target":".js-like-button-Review-86721050","content_type":"Review","content_id":86721050,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問40回目

今日は飲み食べ放題~♪

んちゃ!(^_^)/

今日はねー。
懐かしい後輩が府中に来たからさー。
そしたら、呑みに行くでちょ?普通。人として。
(なにがやねん?)

ガッツリ飲みたいし、そこそこお腹も空いてるし、美味しい物食べたいし・・・。
となれば、ここよね~、奥さん!
やっぱり、出しゃばり、見栄っ張り~。
(だから、なにがやねん!)

2時間呑み食べ放題のコースでね。
本当は、時間無制限にしたかったんだけど、チラシ持ってないとダメなんだって!
昼間のお姉さんが居たら、やってもらえたかもね。
昼と夜は店員さんが代わっちゃうのよね。

ほんじゃ、おっぱじめるよ~♪
おっぱいじゃないよ~。
嫌いじゃないけどね。
(訊いとらんわい!)

先ずは、ビールをキャッチャーでね。
あ、ピッチャーでね。
(オヤジギャグ、つまんないし・・・)
ほんでさ、ホッピーが呑み放題に入ってないのよね。
なので、焼酎のロックをビールで割って、なんちゃってホッピー出来上がり~♪

さてと、つまみ行ってみるかにゃ。
各自、食べたい物を注文。
ここで、気を付けなければならないのが、一度に沢山頼まないことね。
なんたって、一品の量が半端じゃないから。
今日は、三人で行ったんだけど、おつまみは次の通りでちゅ。

①ピリ辛搾菜
②青梗菜炒め
③麻婆豆腐
④シーザーサラダ
⑤牛肉の黒胡椒炒め
⑥海鮮八宝菜

どれも美味いのよね~。
でも、平らげたのは青梗菜炒めと麻婆豆腐。
あとは、勿体ないけど残しちゃった・・・。めんちゃい。
お持ち帰りできればいいのにな~。
一人で来たら、一品で十分。
色々と食べたくても無理!
なので、大人数で来た方がいいわね。

でも、こんなに安くやって、よく潰れないわよね。
栃木~。
あ、不思議~。
(だから、つまんないから!)

在ってよかったマルヤス酒場でグビーと一杯。
今日も大満足で、南越谷まで乗り過ごしちゃいました!の2980円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 海鮮八宝菜

    海鮮八宝菜

  • マルヤス酒場 - 青梗菜炒め

    青梗菜炒め

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 牛肉の黒胡椒炒め

    牛肉の黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - シーザーサラダ

    シーザーサラダ

  • マルヤス酒場 - ピリ辛搾菜

    ピリ辛搾菜

  • マルヤス酒場 - ピッチャー

    ピッチャー

  • {"count_target":".js-result-Review-86412195 .js-count","target":".js-like-button-Review-86412195","content_type":"Review","content_id":86412195,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問39回目

冷し中華始めました~♪

んちゃ!(^_^)/

二日連荘のマルヤスでありやす!
だって、しょうがないじゃん!
冷し中華が気になっちゃったんだから。

どんなのが来るかにゃ~、ワクワクドキドキ、たのちみ~♪
あ、来た!

ほ~、こんな感じなのね~。
器が透明なお皿で、涼しそう。
具は、ハム、錦糸たまご、トマト、キュウリ、ほんでクラゲのような物が乗ってる。
麺は、ラーメンに使ってるのと同じ麺ね。
ありゃ?
辛子がついてにゃい・・・。
ま、いいか!

さてさて、お味はどうかにゃ~。
ズルリ、ズルズル・・・。
ふ~ん、普通だにゃ。
麺がツルツルで喉越しGood!
ちょっと、酢が足りにゃいみたいね。
自分で掛けちゃおうっと。
もうちょい、胡麻油が利いてるといいんだけどにゃ。

しかし、上に乗ってるクラゲのようなものは何だろう?
クラゲにしてはデカいし・・・。
よーく見ると、ギザギザな部分が。
食べてみようっと。
パクリ、モグモグ・・・。
ん?
味しにゃい・・・。
なんか海藻の一種だにゃ、これ。
生まれて初めて食べたけど、フニャってするところと、コリってするところが混ざってる。
不思議な食感だにゃ~。
味は無いから、食感だけの物ね。
無くてもいい感じ。
これなら、クラゲの方が良かったにゃ。
ま、一度食べとかないと、いつまでも気になっちゃうからね。

期待の冷やし中華、ピンと来ないままに完食で、日高屋の冷し中華530円でいいじゃん!
の650円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 冷し中華

    冷し中華

  • マルヤス酒場 - なんかの海藻①

    なんかの海藻①

  • マルヤス酒場 - なんかの海藻②

    なんかの海藻②

  • マルヤス酒場 - 麺

  • {"count_target":".js-result-Review-86096707 .js-count","target":".js-like-button-Review-86096707","content_type":"Review","content_id":86096707,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問38回目

メニューが増えた!

んちゃ!(^_^)/

なんか、メニューが増えてるじゃん!
夏バージョン?
冷たい麺関係が二品も。
ほんじゃ、ご紹介しマチュピチュ~。

①豚肉ともやしの黒胡椒炒め
②マーポー春雨
③豚肉とキクラゲと玉子炒め
④海鮮と野菜炒め
⑤豚角煮チャーハン+半ラーメン
⑥玉子炒飯+台湾ラーメン
⑦中華冷麺
⑧冷やし担々麺

ね。
麺関係が4品!
ほんでさ、何にしたと思う?
えーっとねー。
海鮮と野菜炒め。
(なんでやねん!)
うっせ!
いいじゃん、別に。

ほんで、出てきたんだけど、エビ、ベビーホタテ、イカ、海鮮は以上!
あとは、いつものモヤシ、ニラ、キャベツ、ニンジン、キクラゲね。
もう少し欲しかったにゃ~、海鮮。
回線じゃないからね。
(わかっとるわい!)
ま、600円だからね。

でもさー、味がさー・・・。
海鮮だからか、塩味なのよね~。
ほんでまた、それが薄い味なのよ、奥さん!
だから、辣油、胡椒、醤油、酢を入れて味付けして食べたにょ。
なんで、自分で味付けしなきゃいけないのよ~!

ほんでもって、スープが味噌汁って、なんなのよ~!
中華に味噌汁って、何かのチャレンジ?
ワカメと豆腐って、バリ島並みにバリバリ和食じゃん!

ってなわけで、完食出来ずに残しちゃいま知多半島・・・。
海鮮が乏しい海鮮野菜炒め、
薄味でセルフ調味しつつのスープが味噌汁で600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 海鮮野菜炒め定食

    海鮮野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 海鮮野菜炒め

    海鮮野菜炒め

  • マルヤス酒場 - スープ(味噌汁)

    スープ(味噌汁)

  • マルヤス酒場 -
  • {"count_target":".js-result-Review-86095944 .js-count","target":".js-like-button-Review-86095944","content_type":"Review","content_id":86095944,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問37回目

マンネリ=安定でちょ?

んちゃ!(^_^)/

思いっきりマンネリ化してきた今日この頃。
如何お過ごし?

ほんでさ、見る?
今週のラインナップ。
退屈だったらスルーしてもいいのよ、奥さん!
なんたって、書いてるあたちが退屈なんだからね。
あっと、そんなこと言っちゃダメ!
偉くなれないわよ!
(なんのこっちゃ?)

ほんだば。
①麻婆豆腐
②アサリとニラ玉子炒め
③鶏肉とカシューナッツ炒め
④中華風生姜焼き炒め
⑤エビと玉子チリソース炒め
⑥五目炒飯+醤油ラーメン

ね、退屈でちょ?
ほんでさー、ラインナップはマンネリなんだけど、毎週手が気なのよね~。
使い回しなし!
そこは偉いわよね~。
しかも、段々適当になってくの。
④の、生姜焼き炒めって何!
⑤もちょっと怪しいわよね~。
③なんて、ムリクリ後から「ッ」を足してるわよね、絶対。

ま、そんなこんなで、今日は久し振りに②でね。
これさー、最初の方はいい味なんだけど、途中からあきる野市になっちゃうのよね・・・。
(あきる野市在住の皆様、決して悪気は御座いま千円、二千円)
ほんでもってさー、ニラって結構残るのよねー、口に。
玉子もさ、意外とパサついてくるの。
ほんでもって、ご飯大盛りにしちゃったもんだから、最後の方は涙目。
アサリは入ってるには入ってるんだけど極小。
かなりの確率で冷凍物ね。

って、散々文句言ってるけどさー、このボリュームで500円!
なんだかんだ言って、ついつい来ちゃうのよね~・・・。
さてと、次は焼きそば単品攻撃、行ってみるかにゃ~♪

とってもリーズナブルなのに、あれやこれやと文句を付けなが、
幾度となくリーピートしてるクレーマー親父の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - アサリとニラと玉子炒め定食

    アサリとニラと玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - アサリとニラと玉子炒め

    アサリとニラと玉子炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-85071507 .js-count","target":".js-like-button-Review-85071507","content_type":"Review","content_id":85071507,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問36回目

今日はラーメン単品で。

んちゃ!(^_^)/

このところ、メニューがマンネリ化してきちゃって、
一頃の感動が無いのよね~・・・。
今週のラインナップもご他聞に洩れず、精彩を欠いてるみたいね。

【500円コース】
①マーボー春雨
②ニラレバ炒め

【600円コース】
③鶏肉の黒胡椒炒め
④豚肉とキクラゲと玉子炒め

【700円コース】
⑤ニンニクの芽と牛肉炒め
⑥玉子炒飯+担担麺

ね?
そういう時は、単品攻撃に作戦変更ね。
(そんな大したもんじゃないじゃん!)
ほっといて!

今日は、久し振りにラーメンね。
コッテリ系、家系もたまにはいいけど、
何と言っても鶏ガラスープのダークダックスな
あ、オーソドックスなラーメンよね~。
ここのラーメンの具は、小松菜、メンマ、モヤシ、チャーシュー。
ほんで、麺はあたちの苦手な平打ち麺。
なんだけど、ツルッとしてて結構イケちゃうにょ♬
スープは、あっさり上品な薄味で、どこかノスタルジックな味にゃにょよ、奥さん!

ほんで、マイにんにくを入れれば完璧♬
刺激が欲しい時は、胡椒をたっぷり入れて、自分を虐めてみるにょ。
アン、いやん、もっと虐めて~!
(どんなラーメンやねん?)
てへっ♬

シンプルラーメン、
ノスタルジックな味で大盛りでも税込み432円って、そうなのよ、奥さん!の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ラーメン大盛り

    ラーメン大盛り

  • マルヤス酒場 - With マイにんにく

    With マイにんにく

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-84806878 .js-count","target":".js-like-button-Review-84806878","content_type":"Review","content_id":84806878,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問35回目

久々に訪問♪

んちゃ!(^_^)/

久々の訪問でちゅ♪

このところ、パッとしないメニューばっかりだから
ちょっと遠ざかってたけど、今日は久々に来てみました。

今週のラインナップは
①豚肉と野菜炒め
②ホルモンの黒胡椒炒め
③鶏肉とピーナッツ炒め
④ホイコーロー
⑤エビと青梗菜炒め
⑥高菜炒飯+豚骨ラーメン
でちゅ!

相変わらずパッとしないんだけど、今日は①を行ってみました。
豚肉が少しで、野菜炒めだにゃ、これ。
でも、味はバッチリ♪
テーブルに胡椒が無かったのが残念・・・。

早く八宝菜、来ないかにゃ~。

久々の訪問なれど、相変わらずのラインナップでCP高目の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め定食

    豚肉と野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め

    豚肉と野菜炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のラインナップ

    今週のラインナップ

  • {"count_target":".js-result-Review-84429382 .js-count","target":".js-like-button-Review-84429382","content_type":"Review","content_id":84429382,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問34回目

豚肉と玉子きくらげ炒め♪(玉子の食感が・・・)

んちゃ!(^_^)/

先週は、ラインナップが今一だったし、他に行きたい所がわんさか有ったのでパス。
ほんでもって、今週のラインナップがこちら!(書いてある通りにね)

①マーポ―春雨 ¥500
②ニラ.ホルモン炒め ¥500
③鶏肉とピーナッツ炒め ¥600
④豚肉と玉子.きくらげ炒め ¥600
⑤エビと玉子チリソース炒め ¥700
⑥高菜炒飯+味噌ラーメン ¥700

マーポ春雨は2回ほど実食あり。
旨いんだけど、全編春雨で飽きてくるのよね~。

ニラ.ホルモン炒めの間の.が気になるなるけど
ホルモンの食感がね、フニャッとしてご飯には今一かにゃ~。

鶏肉とピーナッツ・・・。
ピーナッツとご飯って言うのが、どうにもイメージ出来ないにょ。

豚肉と玉子きくらげ炒め。
なんで玉子ときくらげがくっついてるのか分からないけど、なんかまともそうよね。

エビと玉子チリソース炒め。
これって、エビチリに玉子が入ってる感じでちょ?
エビチリって、あんまり好きくなやいにょよね。

高菜炒飯+味噌ラーメン。
味噌ラーメンに惹かれるけど、高菜炒飯に惹かれないのよねー。
あー、惹かれたい♪
(車にでも轢かれとけ!)

てなわけで、一番無難そうな④にちてみまちた♪
さてさて、如何なもんでしょうかね~?

お、来た来た。
う~ん、ビジュアル的に今一だにゃ、これ。
なんか、玉子が湯葉のように見えるし・・・。
具は、玉子、小松菜、ニンジン、キクラゲ、キャベツ、
ヤングコーン、豚肉、マッシュルーム。
それなりに沢山入ってるんだけど、どれも少しづつね。

ほんじゃ、食べてみますか・・・。
パクリ、モグモグ・・・。
うーん、味的には問題なしね。
にしてもさー、この玉子がやっぱりへたっぴ。
食感も、もたっとしちゃって、玉子とは思えにゃい。
途中で酢を入れて味変。
酢との相性はバッチリ♪
でも、玉子の食感が・・・。
大好きなキクラゲも少ないし・・・。
う~ん、残念。

豚肉と玉子きくらげ炒め、中一週間なのにチョット残念な600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と玉子きくらげ炒め定食

    豚肉と玉子きくらげ炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と玉子きくらげ炒め

    豚肉と玉子きくらげ炒め

  • マルヤス酒場 - スープ

    スープ

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-83022387 .js-count","target":".js-like-button-Review-83022387","content_type":"Review","content_id":83022387,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問33回目

微妙に変わる八宝菜♪

んちゃ!(^_^)/

来ました、出ました、八宝菜♪
久し振り~♪

今週のラインナップ。
①ニラレバ
②ホタテとニラと玉子炒め
③鶏肉となす炒め
④八宝菜
⑤牛肉と揚げ豆腐炒め
⑥高菜炒飯+味噌ラーメン

一瞬、今一だなーって思ったけど、4番目に八宝菜が!
ここで一番気に入ってるやつだからね。
具が微妙に変わるのもいいわよね~♪
今日の変わり処は、ブニョッコリー。
今まで入ってなかった。
と思う・・・。
青梗菜だった。
どっちも、ぽいちーよね。
ほんで、今日はエビが小さ目だにゃ。
イカもね。
あと、餡が強かったにゃ。
八宝菜に溶き片栗粉入れてるって、初めて知った。
作り間違いだったりして・・・。

ま、旨けりゃ何でもいいじゃん!
エビ、ベビーホタテ、イカが入ってこの値段って、すんごいわよねー、奥さん!
あ!ヤングコーンが入ってにゃい・・・。

待ってました!の八宝菜、ブニョッコリー参戦で600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 八宝菜定食

    八宝菜定食

  • マルヤス酒場 - 八宝菜

    八宝菜

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-82382335 .js-count","target":".js-like-button-Review-82382335","content_type":"Review","content_id":82382335,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問32回目

ラーメン&餃子の単品攻撃~♪

んちゃ!(^_^)/

早速、今週のラインナップからね。

①麻婆豆腐
②ホルモンと野菜炒め
③鶏肉の黒コショウ炒め
④ニンニクの芽と豚肉細切り炒め
⑤エビとキクラゲ卵炒め
⑥玉子炒飯+豚骨ラーメン

今週は、どれも今一で惹かれないのよね~・・・。
おし!
んじゃ、単品攻撃してみちゃおうっと♪

久し振りにラーメンだにゃ。
あと、食べたことのない餃子も行っちゃおうっと。
いつも定食しか食べにゃいから、ラーメンと餃子って言ったら
お姉さんが、一瞬驚いてた。

ほんでもって、ラーメン登場。
モヤシと青菜がたっぷり乗ってる~♪
あとは、チャーシューが一枚ね。
では、スープをば。
ズルズルっとな・・・。
うん、前回はしょっぱかったんだけど、今回はいい感じ♪
麺は、あんまり好きじゃない平打ち麺。
だけど、ツルツルだからだいじょうび。
ほんでもって、得意のマイにんにく攻撃。
断然、ぽいちくなるのよね~♪

ラーメンを半分ほど食べたところで、餃子の登場!
少し大きめの餃子が五個ね。
どんなかにゃ~。
パクリ、モグモグ・・・。
皮が柔らか~い♪
具はぎっしり詰まってるわけではなく、7分目くらいかにゃ。
でも、この割合が逆に食感を良くしてる感じ。

これも有りだにゃ。
今度は五目焼きそば食べてみたいにゃ~♪

ラーメン&餃子の単品攻撃、648円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • マルヤス酒場 - 餃子

    餃子

  • マルヤス酒場 - 麺

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • マルヤス酒場 - マイにんにく

    マイにんにく

  • {"count_target":".js-result-Review-82174573 .js-count","target":".js-like-button-Review-82174573","content_type":"Review","content_id":82174573,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問31回目

今日はニラレバね♪

んちゃ!(^_^)/

もう誰も見向きもしないだろうけど、ここまで来ると自己満足の世界ね。
それでいいの。
ほっといて頂戴!

メニューもマンネリになって来ちゃったじゃん!
どうしてくれるのよ~!
ほんじゃ、行くわよ。
①ニラレバ炒め
②アサリとニラ.玉子炒め
③鶏肉とピーナッツ炒め
④ホイコーロー炒め
⑤牛肉の黒コショウ炒め
⑥高菜炒飯+豚肉野菜ラーメン

ね?
②ニラの後の「.」は何!
④ホイコーローってカタカナで書くと、ゴキブリホイホイ連想しちゃうのは、あたちだけ?
⑤なんで「コショウ」ってカタカナで書くかな~。
⑥値段が紙からはみ出てるって、なんなのよ!

これじゃ、①行くしかないでちょ?普通。
でもさー、ニラよりもやしの方が圧倒的に多いのに
なんでニラレバなのよ!
ま、美味しいからいいんだけどね。
ほんでさ、これにマイにんにく入れてみたにょ♪
やらなきゃ良かった・・・。
何でもかんでもにんにく入れるもんじゃないわよ、奥さん!
次から気を付けてね。
(自分じゃろが!)

久し振りのニラレバ炒め、にんにく入れて大失敗の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ

    ニラレバ

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-81702935 .js-count","target":".js-like-button-Review-81702935","content_type":"Review","content_id":81702935,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問30回目

ホルモンともやし炒め~♪

んちゃ!(^_^)/

ど~も~♪
毎週恒例のランチメニューご紹介~。
ん?
飽きちゃった?
そんなこと言わないの!
あたちだって、ちょっと飽きてるんだから。
(ヨロッ)
だって、しょうがないじゃん!
ここまで来ちゃったんだから!
走り続けるしかないでちょ!

さ、気を取り直してやるわよ。
①麻婆豆腐
②ホルモンとモヤシ炒め
③鶏肉の黒酢炒め
④豚肉とキクラゲと玉子炒め
⑤ニンニクの芽とガツ炒め
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン

新しい所だと、⑤のガツね。
でも、700円だしね~・・・。
②は先週、黒胡椒炒め食べたしな~・・・。
さて、何番を食べたでしょう?

正解!
②のホルモンでちゅ!
(誰が答えてんねん?)
これは、二回目かにゃ?
今日のは味が薄かったにゃ~。
辣油、胡椒、酢を総動員したけど、盛り上がらなかった・・・。
ま、たまにはこういう時も有るわよね。
来週に期待かにゃ?

ホルモンともやし炒め、超薄味である意味ヘルシーな500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ホルモンともやし炒め定食

    ホルモンともやし炒め定食

  • マルヤス酒場 - ホルモンともやし炒め

    ホルモンともやし炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-81363745 .js-count","target":".js-like-button-Review-81363745","content_type":"Review","content_id":81363745,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問29回目

鶏肉の黒胡椒炒めだって♪

んちゃ!(^_^)/

すっかりお馴染みの、今週のラインナップでちゅ!

①砂肝とジャガイモ炒め
②アサリとニラと玉子炒め
③鶏肉の黒胡椒炒め
④中華風生姜焼き炒め
⑤ニンニクの芽と牛肉炒め
⑥五目炒飯+豚骨ラーメン

ね。
7種類のうち6種類が「炒め」。
あ、炒飯も「炒め」だし。
ってことは、全てが炒め物ね。
って言うかさー、「生姜焼き炒め」って言う?普通。
これは、一度お召し上がりになったけど、甘い味付けで唯一残しちゃった一品。
流石にここまで来ると、レパートリーは出尽くしたかにゃ?
後は6種類の組み合わせね。
何通りあるんだろう?
えーっと、順列組合せの公式はっと・・・。
あ、頭痛!
ま、いっか!

今週は、あんまりそそられにゃいにゃ~・・・。
取り敢えず、③行っときますかね。
ここのいいところはね。
メインの食材(例えば鶏肉とかね)のボリュームが凄いんだけど
サブも結構イカしてるのよね~♪
今日は鶏肉の他に、ピーマン、玉ねぎ、人参、アッシュルーム。
ね。
だけどさ、黒胡椒炒めってさ、
普通に炒めて後からテーブルの胡椒掛けてもいいんじゃないにょ?
ほんじゃ、にゃに?
黒胡椒と白胡椒で炒めたら、グレー炒めになるにょ?
(なるかい!)
やっぱり・・・。

さて、来週のマルヤス酒場は?
来週もまた、見てくださいね~♪
(サザエさかい!)

鶏肉の黒胡椒炒め、辣油と酢を入れて黒胡椒辣油酢炒め、600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の黒胡椒炒め定食

    鶏肉の黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の黒胡椒炒め

    鶏肉の黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のラインナップ

    今週のラインナップ

  • {"count_target":".js-result-Review-81027270 .js-count","target":".js-like-button-Review-81027270","content_type":"Review","content_id":81027270,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問28回目

炒め物は美味いよねー♪

んちゃ!(^_^)/

さてと。
早速ですが、今週のラインナップでちゅ♪

①豚肉と野菜炒め
  これって、肉野菜炒めと違うにょ?
②ニラレバ炒め
  最近、頻繁に登場してるのよね~。
③ニンニクの芽と鶏肉炒め
  美味そうなんだけど、ニンニクの芽の食感がね~・・・。
④豚肉の四川風炒め
  これは美味そうだけど、四川風って聞いただけで汗が出ちゃうのよね~。
⑤エビと青梗菜炒め
  海老ってさー、何気にご飯と合わないわよね~。
⑥高菜炒飯+醤油ラーメン
  一度食べたけど、炒飯が今一だったような・・・。

はい!
と言うことで、無難な①にし間下このみ~♪
(あの人は今?)
具は、キャベツ、ニンジン、ニラ、モヤシ、キクラゲ、豚肉だね。
キクラゲに弱いのよね~。
あれ自体に味は無いんだけど、なんか好きなのよね倉涼子。
中華の炒め物って、不思議とぽいちいわよね~、奥さん!

いや~、今日も大満足の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め定食

    豚肉と野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め

    豚肉と野菜炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-80715175 .js-count","target":".js-like-button-Review-80715175","content_type":"Review","content_id":80715175,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問27回目

今回の玉子炒飯+味噌ラーメンは・・・。

んちゃ!(^_^)/

今週は、食べたいメニューが二つね。
一昨日は、八宝菜を堪能したから、今日はこれ!
玉子炒飯と味噌ラーメン♪

前回もこれと同じもの食べたけど、どっちもGoodだったからね。
あら?
前回とチャーハンが少し違うような気が・・・。

ちょっと食べてみるかにゃ。
パクリ、モグモグと・・・。
ん?
やっぱり、違うにゃ~・・・。
随分と薄味なのね~。
前回よりはちょっと・・・。

んじゃ、味噌ラーメンいってみようかにゃ。
前回は、味噌ラーメンが出始めた頃の昭和の味だったけど、どうかにゃ~。
ズルズルっとな・・・。
おやま!
パイショツじゃん。
赤味噌がバッチリだったのに、今日はしょっぱいにゃ。
豚肉、入れすぎでない?
味噌味のしゃぶしゃぶ食べてる感じ。
麺は、おいらの苦手な平打ち麺なんだけど、ここのはツルツルでいい感じの食感。
味噌ラーメンとチャーハンを一緒に食べたらいい感じに。
お互いの欠点を補ってる感じね。
って、そういうもんじゃないでちょ!

玉子炒飯に似た炒飯+パイショツ味噌ラーメン、
もういいかにゃ?の700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 玉子炒飯+味噌ラーメン

    玉子炒飯+味噌ラーメン

  • マルヤス酒場 - 玉子?炒飯

    玉子?炒飯

  • マルヤス酒場 - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

  • マルヤス酒場 - 平打ち麺

    平打ち麺

  • マルヤス酒場 - 濃い目のスープ

    濃い目のスープ

  • {"count_target":".js-result-Review-80428401 .js-count","target":".js-like-button-Review-80428401","content_type":"Review","content_id":80428401,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問26回目

やったー!八宝菜だよ♪しかも100円安くなってるじゃん!!

んちゃ!(^_^)/

さてと、今週のランチメニューはにゃにかにゃ~。
①麻婆豆腐
 うーん、これはパスだにゃ。
②ホルモンとモヤシ炒め
 うーん、ホルモンの食感がにゃ~。
③鶏肉とカシューナッツ炒め
 カシューナッツとご飯って・・・。
④八宝菜
 えっ?
 いや~、待ってたよ~♪
 2回目の八宝菜♪
⑤エビと玉子のチリソース炒め
 チリソースがにゃ~・・・。
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン
 うっそ、これもお気に入りなんでちゅけど~♪

と言うことで、これは八宝菜行っちゃうでしょ?普通。
前回さー、これ食べて感激。
でも、それから待てど暮らせど登場して来にゃかったのよね~。
しかも、600円!
前回は700円だったのに。
たとえ700円でも食べようと思ってたから、これは大喜びだよね~♪

逸る心を抑えつつ階段を上がって二階へ。
席に着く前に、お姉さんに八宝菜コール!
程なくして、八宝菜様の御成り~♪
会いたかったよ~♪
ん?
海鮮が入ってにゃい・・・。
ま、100円値下げだから仕方ないのかな・・・。
大事なのは味だからね。

ほんじゃ、いっただきま~す!
パクリ、モグモグ・・・。
ほーら、美味い!
胡椒とラー油を掛けて
パクリ、モグモグ・・・。
いやー、秀樹感激!
白菜が美味いねー。
野菜高騰の折、惜しげもなく野菜を使っちゃってるね~。
偉い!
白菜、フクロダケ、ヤングコーン、青梗菜、キクラゲ、人参、豚肉。
あっ!
野菜の下に海鮮たちが居たよ!
エビさんとイカさん。
やり~♪
いや~、美味い!
何が何でも美味い!
最早、美味いではなくて旨い!

次はいつかにゃ~?
来週も八宝菜出にゃいかにゃ~♪

超絶旨い八宝菜!
大満足の600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 八宝菜定食

    八宝菜定食

  • マルヤス酒場 - 八宝菜

    八宝菜

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 今週のメニュー

    今週のメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-80425080 .js-count","target":".js-like-button-Review-80425080","content_type":"Review","content_id":80425080,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問25回目

肉野菜炒めとはちょっと違う、豚肉と野菜炒め定食でちゅ♪

んちゃ!(^_^)/~

毎度お馴染み、今週のランチメニューの発表でちゅ!
ドラムロール!
ドロロロロロロロ、ッテーン!

①豚肉と野菜炒め
②豚レバの黒胡椒炒め
③鶏肉とニンニクの芽炒め
④中華風生姜焼き
⑤ホタテとキクラゲと玉子炒め
⑥しらす炒飯+鶏肉醤油麺

さてと、どれにしようっかにゃ~♪
まず、④は除外ね。
一度食べたけど、甘くてご飯と相性が悪いのよねー。
ほんで、⑤は700円なら魅力感じないでちょ。
⑥は炒飯も麺もそそられにゃい。
③はと言うと、ニンニクの芽が今一好きくにゃいにょ。
あの、中途半端なニンニク味で、噛むと歯にこすれて、
キュッキュッってなるじゃない?
あれがダメなのよね~。
ほんじゃ、①か②でちょ?普通。
黒胡椒炒めって言うけどさー、テーブルに胡椒あるし。
ただのレバ炒めに、テーブル胡椒掛けても同じじゃにゃいにょ?
って、思っちゃったから、結局①で決定!

ビジュアル的には、もやし炒めに肉が入ってる感じね。
ネーミング的には、「豚肉と野菜炒め」って、普通に肉野菜炒めじゃん?
でも、「味美」の肉野菜炒めとは、まるっきり別物。
野菜が高騰してるからなのか、もやしがメイン。
でも、大好きなキクラゲが入ってるからOK~♪
ほんじゃ、いっただきま~す♪

パクリ、モグモグ、ムシャムシャ・・・。
今日は、ちょいと薄味かにゃ?
いつも通りに、ラー油と酢を掛けてと・・・。
う~ん、ご飯がススム君♪
スープは、とろみのあるワカメと細かい人参と玉子のスープ。
本格中華の店は、ここの他に「味美」、「北京方庄」。
三店とも、本場の方がやってる店。
ほんで、三店ともスープは、とろみ系スープ。
これが、本場なのかにゃ?
日本の中華屋さんのチャーハンに付いてくるスープも好きなんだけどにゃ~。

今週は、この一品で終了かにゃ?
来週は、どんなラインナップかにゃ~?
八宝菜か味噌ラーメンが入ってるといいにゃ~。

肉野菜炒めとは違う豚肉と野菜炒め、500円の巻。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め定食

    豚肉と野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉と野菜炒め

    豚肉と野菜炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-79996568 .js-count","target":".js-like-button-Review-79996568","content_type":"Review","content_id":79996568,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問24回目

ピリ辛のマーボー春雨♪

んちゃ!(^_^)/

おまたせ~♪
ん?
待ってにゃい?
ちょっと~、何やりよ~!
待ちなさいよ!
ったく!

ほんじゃ、今週のラインナップでちゅ~♪
①マーポ春雨(書いてある通りだからね)
②ニラレバ炒め
③鶏肉とピーナッツ炒め
④回鍋肉
⑤エビと玉子炒め
⑥高菜チャーハン+豚骨ラーメン

さてと、これだったら何にしゅる?
ピーナッツって、ご飯と合うにょ?
回鍋肉も、肉ってなってるけど、キャベツメインでちょ?
エビと玉子で700円はなー・・・。
高菜チャーハンも豚骨ラーメンも、そそられにゃいにゃ~。
んじゃ、ニラレバかマーポ春雨でちょ?普通。
ん?
マーポ春雨、食べたことないかも!
でも、なんかマーボー春雨って、インパクト弱いのよねー・・・。
永谷園で簡単に作れちゃうじゃん?
春雨っていうのが、なんかチープなのよね~。

おし!
マーポ春雨にしようっと!
(ヨロッ)

ありゃ~。
すんごい量なのね~♪
ニラと大き目な挽肉が入ってる。
見た目はいい感じ。
んじゃ、実食!
パクリ、あっち~!!!
舌、やけどしちゃったじゃん!
この手の餡かけチックなやつって、なかなか冷めないのよね~。
一旦、ご飯の上に乗せて、充分にフーフーしてからじゃないと
猫舌には厳しいわよね。
うん、お味的にはGood!
結構、ピリカラ。
ほんでもって、熱いから汗だく~。
量が多くて、ご飯お代わりしなくても、充分な満腹感♪

後で調べたら、去年の12月に食べてんじゃん!
歳は取りたくないよね~・・・。

初めてのマーボー春雨、実は二回目だった500円の巻。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - マーボー春雨定食

    マーボー春雨定食

  • マルヤス酒場 - マーボー春雨

    マーボー春雨

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 今週のランチメニュー

    今週のランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-79668878 .js-count","target":".js-like-button-Review-79668878","content_type":"Review","content_id":79668878,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問23回目

甘辛の鶏肉四川風炒め。

んちゃ!(^_^)/

毎日寒いわよね~。
おげんこ?
ほんじゃ、今週のラインナップね。

①ホルモンともやし炒め
②アサリとニラと玉子炒め
③鶏肉の四川風炒め
④豚肉とジャガイモ炒め
⑤牛肉の黒胡椒炒め
⑥五目炒飯+挽肉もやし麺

中華ってさー、基本炒め料理だよね。
蒸し物は、点心って言うイメージで、煮物はイメージ湧かにゃい。
揚げ物は、ユーリンジーとか肉団子とか。
結局、油を使った料理がメイン。
っていうか、油を使わない料理を考える方が難しいよね。
ま、どーでもいいんだけどね。

と言う訳で、ワンコインの①②は実食済なので、今日は③の鶏肉の四川風炒めでちゅ♪
このさー、四川風って言うのに惹かれちゃうのよねー。
ほんじゃ、早速ご紹介するわね。

ビジュアル的には、辛そうに見えにゃい。
具材は、鶏肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、ヤングコーン、袋茸。
ほんだば、頂いてみますかね。
パクリ、モグモグ・・・。
ふーん、なんかねー、エビチリっぽい味付けだにゃ。
あ、チョビット辛さが来た来た。北酒場~♪
えーっと、甘辛い味ね。
旨いんだけど、ご飯には微妙だにゃ~。

ならばと、酢を投入。
パクリ、モグモグ・・・。
あ、酢豚の味になった!
旨いじゃん!
でも、ご飯と合わないのよねー。
みなさんは、酢豚でご飯食べられる方?
あたちは苦手。
酢豚は好きなのよ。
でも、ご飯と食べるかって言うと、う~ん・・・。

と言うことで、今日はお代わりナッシングで終了!
ま、こんな日も有るよね。
鶏肉の四川風炒め定食、600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の四川風炒め定食

    鶏肉の四川風炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏肉の四川風炒め

    鶏肉の四川風炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のメニュー

    今週のメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-79397428 .js-count","target":".js-like-button-Review-79397428","content_type":"Review","content_id":79397428,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問22回目

レトロな味の玉子炒飯と味噌ラーメン♪

んちゃ!(^_^)/

今週の味美は
麻婆豆腐、もやし肉炒め、ニラレバ、ユーリンジー。
高騰中の葉物野菜を徹底して使わないメニュー。
普段は、回鍋肉と肉野菜がローテーションに入るんだけどね。
今日は海鮮豆腐だって。
ということで、こちらへ。
ずっと気になってたのが玉子炒飯。
でもね、ラーメンとのセットメニューなのよねー。
このセットは過去に2回食べたんだけど、量が半端じゃなく多くて、苦しくなっちゃうにょ。
だから、敬遠してたんだけど、玉子炒飯の誘惑には勝てましぇ~ん。

見てよ見てよ!
黄金の輝きでちょ?
勿論、ご飯はパラパラ。
ワンレンボディコンのお姉さんがジュリアナで踊ってるみたい。
(パラパラかい!)
どこか懐かしい、優しいお味♪
いやー、旨い!

味噌ラーメンも見てよ!
モヤシ、ニンジン、青菜、キクラゲが入ってて色鮮やか。
ちょいとスープを啜ってみる。
ズルズルっとな・・・。
うん、しょっぱいな、これ。
いや、まてよ・・・。
あら、味噌の味全開じゃん!
昭和の味噌ラーメンの味じゃん!
くるまやとか、どさん娘とか、味噌ラーメンが広く出回り始めた頃の味がする。
赤味噌の荒々しさがガツーンと来て、後からコクと旨味が来るやつね。
やっべ、これ美味い嘉門達夫~♪
あ!
チャーシューじゃなくて、普通の豚肉が入ってるじゃん!
味噌スープに合うなー、これ。
いやー、いい!
イーデスハンソン!
(ヨロッ)
でも、残念ながら普段のメニューにないの米倉涼子・・・。
有ったら単品で頼みたいにゃ~。

今日は量もいい感じで苦しくなら内藤やすこ♪
(古ッ!)
ほんでさ、最近さ、杏仁豆腐の器が変わったみたい。
量も増えてる気がする~♪

来週はどんなメニューかにゃ~♪
たのちみ~♪

玉子炒飯+味噌ラーメン、懐かしいお味で700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 玉子炒飯+味噌ラーメン

    玉子炒飯+味噌ラーメン

  • マルヤス酒場 - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

  • マルヤス酒場 - 玉子炒飯

    玉子炒飯

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-79084176 .js-count","target":".js-like-button-Review-79084176","content_type":"Review","content_id":79084176,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問21回目

中華風生姜焼き炒め?

んちゃ!(^_^)/

さてと、今週のラインナップの発表でちゅ!

①麻婆豆腐
②五目野菜炒め
③鶏肉の味噌炒め
④中華風生姜焼き炒め
⑤エビとキクラゲと玉子炒め
⑥玉子炒飯+味噌ラーメン

麻婆豆腐は北京方庄。
五目野菜炒めは、前回のときに、五目って言うほど野菜が無かったし。
鶏肉の味噌炒めは、なんかイメージが湧かにゃい。
エビとキクラゲ&玉子炒めは、700円のCPが有るのか疑問。
玉子炒飯は食べてみたいけど、このセットは過去二回食べて、量の多さが難点。
となれば・・・。
中華風生姜焼き炒めでしょ!普通。
でも、なに?このネーミング。
中華風ってどんなにょ?
ほんでもって、生姜焼きを更に炒めるって・・・?
なんでも「炒め」を付けちゃうのね~。
麻婆豆腐炒めじゃなくて良かったわよね。
ま、そんなこんなで、本日は④に決定!
さ、では早速リポートをば。

相も変わらずのボリューム♪
豚肉の他には、少量の玉ねぎ、ニラ、ニンジンね。
ほんでもって、キャベツがチロッと付いてる。
では、早速頂いてみまちゅぴちゅ~♪
パクリ、モグモグ・・・。
お!生姜の風味が利いてるね~♪
ご飯をパクリ。
う~ん、いい感じ。
パクリ、モグモグ。
ん?
ちと甘いかにゃ?
パクリ、モグモグ・・・。
甘いな、これ。
いつの間にか、生姜の風味もすっ飛んで、甘さだけが妙に目立つんですけど・・・。
ご飯に合わにゃいな、これ。
どこら辺が中華風なんだろう?
う~ん、よくわかんにゃい・・・。
こりゃ失敗だにゃ。
しょぼ~ん・・・。

中華風生姜焼き炒め、甘々で600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 中華風生姜焼き炒め定食

    中華風生姜焼き炒め定食

  • マルヤス酒場 - 中華風生姜焼き炒め

    中華風生姜焼き炒め

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 今週のメニュー

    今週のメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-79022365 .js-count","target":".js-like-button-Review-79022365","content_type":"Review","content_id":79022365,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問20回目

へへへ、今日はニラレバね~♪

んちゃ!(^_^)/

へへへ。
新年二回目だし~♪
(何が嬉しいねん!)
いいじゃん、別に!

今週のラインナップはこらち!
あ、こちら!
(ヨロッ)

①ニラレバ炒め
②ホルモンの黒胡椒炒め
③鶏肉とピーナッツ炒め
④ホタテとニラと玉子炒め
⑤ニンニクの芽と牛肉炒め
⑥高菜チャーハン+坦々ラーメン

なんかさー、最近メニューも一周した感が出てきたわよねー。
お!
って言うのが無いのよねー・・・。
以前は500円メニューだった、ニラ玉+xxシリーズ(アサリとかホタテとか)
ここ最近、600円メニューになってるし。
玉子の値段上がったにょ?
ホルモンはついこの前食べたしにゃ~。
ピーナッツって、ご飯に合うにょ?
ニンニクの芽ってさー、歯とこすれる、キュッ!っていう感じがちらいにゃよ。
⑥はチャーハン1.5人前、ラーメン1人前で、もてあましちゃうから・・・。
ニラレバも月並みよねー・・・。
(他に行かんかい!)
ま、めんどくちゃうから、①でいいか!
てな訳でニラレバね。
ヘヘヘ。
(だから何が嬉しいねん!)
べちゅに~♪

お、来た来た♪
相変わらずのボリュームよねー。
胡椒とラー油掛けたら堪んにゃいわよねー、奥さん!
(どこの?)
レバーもタップリだし、シャキシャキもやしもぽいち~♪
へへへ。
(へへへをやめい!!!)
フフフ。
(ドテッ)
ホホホ。
(ガッシャーン!)
ハハ
(やかましい!)
ぽいちさは伝わりましたでしょうか?
(伝わるかい、あほ~!)

へへへなニラレバ炒め定食、ホホホで500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め定食

    ニラレバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバ炒め

    ニラレバ炒め

  • マルヤス酒場 - 今週のメニュー

    今週のメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-78767839 .js-count","target":".js-like-button-Review-78767839","content_type":"Review","content_id":78767839,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問19回目

もやしと豚肉細切り炒め~♪

んちゃ!(^_^)/

本年もヨロピクど~ぞ~♪

ほいでもって、新年一発目は至極当然にこちらへ。
今週、と言っても今日と明日しかないんだけどね。
今週はこちら!

①もやしと豚肉細切り炒め
②豚レバとジャガイモ炒め
③鶏肉の黒酢炒め
④回鍋肉
⑤エビと玉子と枝豆炒め
⑥キムチ炒飯+豚骨ラーメン

②は食べたことあるしにゃー・・・。
⑤の枝豆がご飯とは合わない感じだしにゃー・・・。
⑥は量的に多すぎるしにゃー・・・。
④はあんまり魅力を感じにゃいしにゃー・・・。
③か①だにゃ。
う~ん、悩むにゃ~・・・。
黒酢ってご飯に合うんだろうか?
失敗したらやだにゃ~・・・。
なんて思いつつ、って言うか、①以外を排除する理由を探しつつね。
(んじゃ、最初から①なんじゃん!)
ですよね・・・。

さてさて、相変わらずタップリと盛られた料理はナイスなビジュアルでちゅ♪
もやし、ニラ、ニンジン、豚の細切りが小高い丘の如くに盛られております。
辣油、胡椒、酢を掛けて、パクリ、モグモグ・・・・。
間違いないよね~♪
来週は何だろうね?
楽しみ~♪

もやしと豚肉の細切り炒め、安定の味で500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - もやしと豚肉細切り炒め定食

    もやしと豚肉細切り炒め定食

  • マルヤス酒場 - もやしと豚肉細切り炒め

    もやしと豚肉細切り炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 今週のメニュー

    今週のメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-78512678 .js-count","target":".js-like-button-Review-78512678","content_type":"Review","content_id":78512678,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問18回目

山椒でピリ辛のマーボー春雨♪

んちゃ!(^_^)/

今週のランチメニューはね。
 ①マーポー春雨
 ②ニラレバ炒め
 ③ニンニクの芽と鶏肉炒め
 ④豚肉とキクラゲと玉子炒め
 ⑤エビと玉子チリソース炒め
 ⑥五目炒飯と味噌ラーメン

ま、①のマーポーは御愛嬌ということでね。
ほんでさ、ニラレバは「味美」で食べちゃったから、①か④で悩んだんだけど
ちょっと興味が有ったから①にちてみま知多半島~♪

出てきたの見て、びっくらポン!
茶色いドロドロ状の物がどっちゃり!
よーく見ると、少量のニラ、それなりの挽肉、まばらなタケノコ、
数えるほどの人参とネギが入ってる。
なんか、想像してたマーボー春雨とは段違い平行棒!
永谷園とは月とすっぽん!

ほんじゃ、頂いてみますかね・・・。
パクリ、
あっちーな、これ!
火傷しちゃったじゃん!
全体をマゼマゼしながらフーフー。
これを繰り返すこと1分。
なんせ、猫舌だからね。

やや冷めたところで、パクリ、モグモグ・・・。
あいや、美味いねこれ。
山椒が利いててピリ辛。
マーボーって言うより、これ独自の味っていう感じね。
でもね、ちょいと掴みにくいのよねー。
沢山掴んでも、スルスルって落ちて行っちゃって、箸に残るのはちょっとだけ。
ちょっとだけよ~、あんたも好きね~♪
(やかましい!)
なので、何度かご飯に掬って掻き込む。

ご飯との相性もいい感じだね~♪
でもさ・・・。
すんごい量だよね、これ。
子供とか女性だったら、これだけお腹一杯になっちゃうかもね。

初めてのマーポー、あ、マーボー春雨、案外良かった500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - マーボー春雨定食

    マーボー春雨定食

  • マルヤス酒場 - マーボー春雨

    マーボー春雨

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-77839259 .js-count","target":".js-like-button-Review-77839259","content_type":"Review","content_id":77839259,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問17回目

砂肝って美味いのね♪

んちゃ!(^_^)/

もうすっかりお馴染みね♪
なんか、自分の家の食卓みたいになってきた。
毎日でもいいんだけど、身体に大丈夫かにゃ?
ま、ここに来ない日も殆ど中華なんだけどね。

今日は、ジャガイモと砂肝炒め~♪
これさ、メニュー写真見ると分かるけど、前はワンコインメニューだったのに
今日は600円メニューになってるじゃん!
なんで、100円値上げしたんだろう?
砂肝が高騰してるとか?
まさかね・・・。

ここは、ジャガイモのなんとかってのが多いのよねー。
この前は、ジャガイモとレバー炒めを食べたんだけど、
ジャガイモがガッツリ入ってて、最後の方で飽きてきちゃったにょ。
ほんで、ご飯なもんだから、炭水化物同士だしね。
今日も、そうなのかなー・・・。

見た目は、やっぱりジャガイモがメインだね。
ほんで、ニンジンとピーマン。
何故か、ピーマンがヘタとお尻部分。
これ、あれだね、本体は別の料理に使って、端っこの捨てちゃうような所を
無駄なく使ってるんだね。
物を無駄にするご時世なのに、良い心がけだよね。
うん、うん、うん、うん。

さてと、お味の方は如何かしらん♪
先ずは、多すぎるジャガイモを少し片付けちゃいましょうねー。
パクリ、モグモグ・・・。
美味いじゃん!
バランスが良くなったところで、砂肝さんと一緒に。
パクリ、モグモグ・・・。
あらー、砂肝さん柔らかいのねー♪
焼き鳥屋の砂肝と段違い平行棒!
噛むといい味が出てくるじゃないの♪
中々なお味ね。
なんで600円にしたんだろう?
(しつこい!)

ジャガイモと砂肝炒め定食、思ったより美味しかった600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ジャガイモと砂肝炒め定食

    ジャガイモと砂肝炒め定食

  • マルヤス酒場 - ジャガイモと砂肝炒め

    ジャガイモと砂肝炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-77524355 .js-count","target":".js-like-button-Review-77524355","content_type":"Review","content_id":77524355,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問16回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

久し振りの五目野菜炒め

んちゃ!(^_^)/

ランチメニューも、ボチボチ一周してきたかにゃ?
今日は、五目野菜炒めね。
随分前に食べたから、どんなのか忘れちゃって・・・。
どんなんだっけ?

お、来た来た。
ん?
こんなんだっけ?
キャベツ、ニンジン、キクラゲ、モヤシ、ニラ、細切り豚肉。
一応、五種類の野菜は入ってるけどね。
なんかさー、五目って付くと高級そうなイメージ有るよね。
五目焼きそば、五目ラーメン、五目炒め・・・。
昭和生まれのオヤジからすると、どれも700円超えっていうイメージ。

では、早速頂きますかね。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、相変わらず味はいいね~♪
モヤシよりキャベツを多く使うことで、シャキシャキ感がいい感じ。
しかも、キャベツが細くカットしてあって、食べやすいし他の具材と相性もいいみたい。
後半は、いつもの酢で味変して二度楽しめる。
皿に溜まった汁まで飲み干して、ごちそうさま~♪

久し振りの五目野菜炒め定食、安定の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 五目野菜炒め定食

    五目野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 五目野菜炒め

    五目野菜炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-77515412 .js-count","target":".js-like-button-Review-77515412","content_type":"Review","content_id":77515412,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問15回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

忘年会~♪

ちゃ!

いつもさー、お昼ばっかりじゃん?
ほんでさー、今日はここで忘年会やってみたにょ♪
勿論、幹事はおいらね。
コースはね、飲み食べ放題、2980円(税抜き)って言うコースね。
でも、ちょっと複雑。
食べ放題は2時間、開始から1時間半でラストオーダー。
ほんでもって、飲み放題は時間無制限!
ま、時間無制限で喰えないからね。
大食い選手権じゃないんだから。

飲み物は、各自好きな奴を勝手にオーダーして
あたちは鏡月のボルトね♪
(工事中かい!ボトルじゃろが!)
勿論、氷とかウーロン茶とかも頼み放題。

ほんでもって、気になるのは料理でちょ?普通。
ほんじゃ、行くわよ~!(順不同ね)

①シーザーサラダ
  半熟卵とシーザードレッシングたっぷりで美味し!
②もやしと豚肉細切り炒め
  ランチで食べた「ホルモンともやし炒め」かと思って食べたにゃい・・・。
③エビチリ
  海老がプリプリ。♪ダイアモンドだね~♪
  (プリプリかい! あ、いいのか・・・)
④鶏の唐揚げ
  レモン絞ってバッチグー!
⑤チャンジャ
  一切れがデカい!
⑥鶏肉と茄子味噌炒め(だと思う・・・。)
  食べてにゃい・・・。
⑦タコ唐揚げ
  美味い!
⑧黒胡椒の牛肉炒め
  美味いけど、牛肉の黒胡椒炒めが正解じゃね?
⑨八宝菜
  これは、ランチで食べて感激したから、おいらのリクエストね。
⑩フカヒレのスープ
  うーん、どうなんでしょうね~。いわゆる一つの~・・・。by長嶋
⑪トンポーロー
  うん!これは美味い! 仄かな八角の香りと肉の旨味。
⑫小籠包
  くっそ!喰い忘れたじゃん!
⑬とり皮(タレ)
  くっそ!喰いそびれたじゃん!
⑭ネギチャーシュー
  ピリ辛のネギと胡瓜とチャーシューで酒が進む君!
⑮高菜チャーハン
  写真撮り忘れ&喰いっぱぐれのダブルパンチ!

ね?
いや~、腹いっぱい!
次回はギャル曽根と行こうっと。
(知り合いかい!)

飲み食べ放題2980円(税別)!
10名以上で一名無料のお一人様3000円以下!(計算出来にゃい・・・)の巻き。
ぽちまい!

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - フカヒレ?スープ

    フカヒレ?スープ

  • マルヤス酒場 - 海鮮五目炒め

    海鮮五目炒め

  • マルヤス酒場 - 黒胡椒の牛肉炒め

    黒胡椒の牛肉炒め

  • マルヤス酒場 - タコ唐揚げ

    タコ唐揚げ

  • マルヤス酒場 - 鶏と茄子味噌炒め

    鶏と茄子味噌炒め

  • マルヤス酒場 - チャンジャ

    チャンジャ

  • マルヤス酒場 - 鶏の唐揚げ

    鶏の唐揚げ

  • マルヤス酒場 - エビチリ

    エビチリ

  • マルヤス酒場 - ホルモンとニラ炒め

    ホルモンとニラ炒め

  • マルヤス酒場 - シーザーサラダ

    シーザーサラダ

  • マルヤス酒場 - とり皮(タレ)

    とり皮(タレ)

  • マルヤス酒場 - 小籠包

    小籠包

  • マルヤス酒場 - トンポーロー

    トンポーロー

  • マルヤス酒場 - ネギチャーシュー

    ネギチャーシュー

  • マルヤス酒場 - 鏡月ボトル

    鏡月ボトル

  • マルヤス酒場 - ビール

    ビール

  • マルヤス酒場 - 乾杯

    乾杯

  • {"count_target":".js-result-Review-77283275 .js-count","target":".js-like-button-Review-77283275","content_type":"Review","content_id":77283275,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問14回目

初めて食べたよ「ホルモンともやし炒め」!

んちゃ!(^_^)/

はい、またここでちゅ♪
いいじゃん、別に・・・。
今週のワンコインは、「麻婆豆腐」と「ホルモンともやし炒め」だって!
麻婆豆腐が食べたいときは、どうしても北京方庄さんに行っちゃうんだよねー。
なので、必然的に「ホルモンともやし炒め」ね。

いつもの席(一番奥の4人掛けテーブル)に向かう途中に
「今日は何にしますか?」って。
「今日は」だよ!
席に着く前にだよ!
いやー、やっと常連って認めてもらえた紀文。
(おでんかい!気分じゃい!)

中華でホルモンは初めて。
どんなのが出てくるやら、楽しみだにゃ~♪
お、来た来た。
ふ~ん、ニラレバ炒めのレバーをホルモンに替えたにょね。
お味の方はどうかにゃ~。
パクリ、モグモグ・・・。
うん、こんな感じ。
(どんな!)
ほんじゃ、ホルモンもいってみようっと。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん・・・。
フニャフニャだにゃ、これ。
悪くはにゃいにょよ、奥さん!
(どこの!)
でもね、もやし達とホルモンの食感が喧嘩しちゃってる感じね。
それにしても、今日は一段と嵩が有るねー。
横から見たら山のようになってるじゃん。
途中から、いつものように酢を入れて味変ね。
やっぱり、食感が・・・。

初めて食べた、ホルモンともやし炒め定食、いつもありがとうの500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ホルモンともやし炒め定食

    ホルモンともやし炒め定食

  • マルヤス酒場 - ホルモンともやし炒め

    ホルモンともやし炒め

  • マルヤス酒場 - 山並み

    山並み

  • マルヤス酒場 - ご飯も山並み

    ご飯も山並み

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • マルヤス酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • マルヤス酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • マルヤス酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-77279938 .js-count","target":".js-like-button-Review-77279938","content_type":"Review","content_id":77279938,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問13回目

絶品!エビと野菜炒めなんだけど、エビと青梗菜炒めだにゃ、これ。

んちゃ!(^_^)/

週の〆はここだよね♪
いつも、ワンコインランチが多いんだけど、
前回、500円のニラレバ行っちゃったからね。
ほんでもって、もう一つのワンコインランチが
ホタテとニラと玉子炒めだったにょ。
いわゆる、ニラ玉にベビーホタテが入ったやつね。
この系統は、アサリバージョンを食べたので今回はパス。
となると、あとは600円、700円コースからのチョイスね。
ということで、ちらっと気になっていた
エビと野菜炒めにしてみたよ~ん♪

この前の八宝菜、感激したにゃ~。
あれのイカとベビーホタテの代わりにエビ増量ってとこかにゃ?
なんて、勝手に想像して待ってたら、やって来ました~♪
げっ!
想像と全然違うじゃん!

何、これ、綺麗!!
エビのさくら色、青梗菜の白、黄緑、緑、ほんでもて、人参のオレンジ色。
野菜炒めって書いてあったけど、9割が青梗菜でちゅ。
他には、少量の人参とキクラゲのみキック。
エビと青梗菜炒めと言った方が正しいんじゃにゃいにょ?
味は、見た目塩味系に見えるにゃ。

ほんじゃ、頂いてみますかね。
パクリ、モグモグと・・・。
げ~~~っ!
う、うまい!!
何この旨さ?
えーっとね、やっぱり塩味系なんだけど、「これぞ中華!」
って言う味にゃにょよ、奥さん!
わかるでちょ?
(分かるかい!)
見た目では分からなかったけど、みじん切りのニンニクが入ってて
メッチャ旨なんですけど。
青梗菜って、炒めるとすんごく美味くなるよね~♪
これは、ご飯がススム君だよね。
辣油と胡椒も合うにゃ~。
酢を垂らしてみたけど、繊細な味が壊れちゃうね。
でも、イケるんだよね、酢。
肝心のエビは、芝エビでプリップリ!
♪ダイアモンドだね~♪
(プリプリかい!)

いや~、これは八宝菜に匹敵の旨さだね。
来週からメニュー変わっちゃうけど、また登場したら絶対に食~べよっと♪
エビと野菜炒め(ってか、青梗菜炒め)、メッチャ旨の600円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - エビと野菜炒め

    エビと野菜炒め

  • マルヤス酒場 - エビと野菜炒めアップ

    エビと野菜炒めアップ

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-76975432 .js-count","target":".js-like-button-Review-76975432","content_type":"Review","content_id":76975432,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問12回目

ニラレバ炒め~♪

んちゃ!(^_^)/

毎度お馴染みのワンコインランチです~♪
今日は、ニラレバ炒めでちゅ!
近所の「味美」さんでは、日替わりとして580円で提供されてます。
さてさて、マルヤスさんのニラレバは如何でしょかね~?

ギャハ~!
相変わらずのボリュームでちゅ!
「味美」さんのニラレバはキャベツが入ってるけど、
ここのはオーソドックスなタイプ。
レバーもた~っぷり♪

ほんじゃ、頂いてみますかね。
パクリ、モグモグ・・・。
ほ~ら美味い!
レバーは「味美」さんの方が柔らかいね。
でも、文句なしの旨さ。
「味美」さんのレバーが特上だとすると、ここのは上。
勿論、スーパーの総菜コーナーで売ってるニラレバとは
比べ物にならない、月とスッポンポン。
(なんで裸やねん!)
途中から酢を垂らして味変ね。
美味い美味い。

いや~、それにしても、この量は半端じゃないねー。
ご飯も大盛りにしてもらったから、最後はちょっと苦しかったにゃ~。
今日も大満足でした~♪

ニラレバ定食、涙、涙の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ニラレバ定食

    ニラレバ定食

  • マルヤス酒場 - ニラレバアップ

    ニラレバアップ

  • マルヤス酒場 - てんこ盛り

    てんこ盛り

  • マルヤス酒場 - 大盛りライス

    大盛りライス

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-76967773 .js-count","target":".js-like-button-Review-76967773","content_type":"Review","content_id":76967773,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問11回目

ジャガイモと豚レバ炒め。う~ん・・・。

んちゃ!(^_^)/

今週のランチメニュー。
ワンコインランチは、マーボー春雨&ジャガイモと豚レバ炒め。
なんかさー、マーボー春雨ってインパクト弱いよね~。
600円コースは、ニンニクの芽と鶏肉炒め&豚肉とキクラゲと玉子炒め。
700円コースは、八宝菜&家訓いチャーハンと玉子ラーメン。

ニンニクの芽は今一好きじゃないんだよねー。
中途半端なニンニクの香りで、ニンニク大好きのおいらには物足りないし
あの、キュッってこすれるような食感がダメなの。

豚肉とキクラゲと玉子炒め。
これはちょっと轢かれちゃうにゃ~。
(惹かれるじゃろが! なんで事故ってんねん)
でも、大体想像が付くよね。

八宝菜。
これは火曜日に頂きまちた!
超絶美味だったにゃ~♪

角煮炒飯と玉子ラーメン。
今までに炒飯とラーメンのセットは2回食べたけど
量が半端じゃなくて、最後の方は苦しいだけになっちゃうにょ。
だから、このセットは食べにゃいって誓ったにょ。

ほんでもって、ジャガイモと豚レバ炒めにしてみま知多半島~♪
ビジュアル的には、そそられにゃいにゃ~・・・。
スライスされたジャガイモが沢山入ってる。
他には、ピーマン、キクラゲ、人参、玉ねぎが入ってるんだけど
8割がジャガイモね。
味的には、醤油系でいい感じなんだけど、なんせジャガイモ攻撃が強烈過ぎて・・・。
ジャガイモってさー、ご飯と合わないよねー。
ほんでもって、薄くスライスしてあるから、お皿にピッタリと貼り付いちゃって
中々箸で掴めないのよ。
最後は皿に口付けて、箸でスライドさせて食べたにょ。

う~ん、今回はミスセレクトだったにゃ~・・・。
ジャガイモ系は頼まない事にしようっと!
ジャガイモと豚レバ炒め、ちょっと残念な500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - ジャガイモと豚レバ炒め定食

    ジャガイモと豚レバ炒め定食

  • マルヤス酒場 - ジャガイモと豚レバ炒め

    ジャガイモと豚レバ炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-76614532 .js-count","target":".js-like-button-Review-76614532","content_type":"Review","content_id":76614532,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問10回目

これは旨い!八宝菜♪

んちゃ!(^_^)/

今日は、ちょっと奮発して八宝菜を食べてみたにょ。
八宝菜ってさ、なんかご飯と会いそうに思えなかったから敬遠してたのよね~。
想像するにさ、先ず塩味系でちょ?
ほんでもって、野菜中心で海老、イカ辺りの魚貝が入ってて、
中華丼の餡抜きみたいなイメージだったにょよ、奥さん!
でもさ、出てきたの見てイメージ崩壊。

先ず、塩味系って思ってたのに、出てきたのは醤油系のように見える。
ほんじゃ、食べて確認してみようっと。
具は、海老、イカ、小さなホタテ、青梗菜、キクラゲ、ヤングコーン、
白菜、人参、フクロダケ、豚肉。
その数、10種!
その中から、手前にあった白菜を食べてみた。
パクリ、モグモグ・・・。
おー!美味い!!
やっぱり、醤油系の味だった。
中華独特の奥深い味とコク。
これは、ご飯がススム君だにゃ~♪
イカには見事なまでに細かい切込みが入ってて、柔らか~い♬
キクラゲ、ヤングコーンの食感もGood!
一つ一つの具材の味が活きてるにょよ、奥さん!
いやー、この八宝菜は今まで食べた中でもピカイチの旨さ。
これはやられた~♪

また、ランチメニューに出たら、絶対に食べようっと!
八宝菜、感激の旨さで700円の巻き。
ぽちまい。

  • マルヤス酒場 - 八宝菜定食

    八宝菜定食

  • マルヤス酒場 - 八宝菜

    八宝菜

  • マルヤス酒場 - 見事な切込みイカと小さいホタテのアップ

    見事な切込みイカと小さいホタテのアップ

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 今週のランチ

    今週のランチ

  • {"count_target":".js-result-Review-76612556 .js-count","target":".js-like-button-Review-76612556","content_type":"Review","content_id":76612556,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問9回目

豚レバーの黒胡椒炒め定食ね♪

うんちゃ!(^_^)/

はい、昨日に続いて連荘訪問でちゅ♪
今日は、豚レバーの黒胡椒炒め~。
さーて、どんなのが来るんでしょうか?
ここは、未だにメニューが一周してないので、
毎回、どんな物が出るのか楽しみでちゅ♪

お、やって参りました!
う~ん、いい照りしてるね~♪
何が入ってるんだろう・・・。
当然のレバー、タマネギ、ニンジン、ピーマン、タケノコ、フクロダケ。
昨日は、五目野菜炒めだったけど、今日も五品入ってるじゃん!
フクロダケとかキクラゲが入ってるとテンション上がっちゃうのよね~♪

では、頂きますかね。
パクリ、モグモグ・・・。
ほーら、美味い!!
これは、ご飯が進んじゃうよね~。
レバーの臭みも無く、全く問題なし。
途中から、得意の辣油を掛けて味変ね。
ほんでもって、酢を垂らしてまたまた味変ね。
いやはや、旨い!
美味いを通り越して、旨い!
(何が違うねん?)
良くわかんにゃい・・・。
(ヨロッ)

当然のお代わりキメて、今日も満足でした~♪
豚レバーの黒胡椒炒め定食、いつも感謝の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚レバーの黒胡椒炒め定食

    豚レバーの黒胡椒炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚レバーの黒胡椒炒め

    豚レバーの黒胡椒炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-76338990 .js-count","target":".js-like-button-Review-76338990","content_type":"Review","content_id":76338990,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問8回目

五目野菜炒め定食~♪

んちゃ!(^_^)/

今週も通います♪
思うに、ここは500円の定食が一番ぽいちーにゃ~。
700円のチャーハンと麺のセットは、そそられるんだけど量的に厳しいのよね~。
2回チャレンジして、2回とも後悔してるから。
炒飯の量を少なくしてもらえばいいんだろうけど、それもなんか悔しいしね。
と言うことで、本日も500円定食でちゅ!

今日は、五目野菜炒めね。
ちょっと想像してたのと違うビジュアルだった・・・。
具材は、モヤシ、ニンジン、ニラ、タマネギ、キクラゲ。
一応は5種類入ってるね。
ほんで、豚肉ね。
五目野菜炒めと言うよりは、肉野菜炒めと言った感じ。
味付けは、想像した塩系じゃなくて、醤油系だった。
でも、味はいつもながら美味いよ~♪

ご飯のお代わりが面倒だから、大盛りって頼んだのに
普段より少ない量で来ちゃった・・・。
結局お代わり頼んだら、今度はいつもより多めに来ちゃったじゃん!
どう言えば、希望の量が出てくるんだろう?
ま、どっちみち全部食べちゃうんだけどね。
今日も美味しく頂いて、満足しました~♪

五目野菜炒め定食、感謝感謝の500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 五目野菜炒め定食

    五目野菜炒め定食

  • マルヤス酒場 - 五目野菜炒め

    五目野菜炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 本日のザーザイ

    本日のザーザイ

  • {"count_target":".js-result-Review-76338362 .js-count","target":".js-like-button-Review-76338362","content_type":"Review","content_id":76338362,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問7回目

アサリとニラと玉子炒め~♪

んちゃ!(^_^)/

3日連続!
今日は、アサリとニラと玉子炒め~♪
ま、ニラ玉にアサリが入ってるだけなんだけどね。
でも、ニラ玉にアサリって、聞いたことが無いよね。
どんな感じなんだろうね?

見た目は普通のニラ玉。
アサリの姿は確認出来にゃい・・・。
ほんじゃ、頂いてみますかね。
パクリ、モグモグ・・・・。
うん、いいお味ね。
若干、薄いかにゃ~・・・。
ま、胡椒、ラー油、醤油が有るから、適当に味付けちゃうんだけどね。

あ、アサリ有った!
でも、味には影響ないみたいだねー。
食感はアサリ。
味はニラ玉そのもの。
う~ん・・・。
ま、ミネラルが摂れるから、いっか!
普通にニラ玉だとしても、この値段じゃ御の字だよねー♪

アサリとニラと玉子炒め定食、驚きの500円の巻き。
ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - アサリとニラと玉子炒め定食

    アサリとニラと玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - アサリとニラと玉子炒

    アサリとニラと玉子炒

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-75984374 .js-count","target":".js-like-button-Review-75984374","content_type":"Review","content_id":75984374,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問6回目

しらす炒飯&とんこつラーメンセット。量多すぎ~♪

んちゃ!(^_^)/

今週二日目は、しらす炒飯ととんこつラーメン♪
同僚が、しらす炒飯は美味い!って言うから、試しに食べてみたの。
ほらね。
すんごい量でしょ?
高菜チャーハンと醤油ラーメンの時もそうだったけど
チャーハンが大盛りなのよ。
前回は醤油ラーメンだったから、具が少な目だったけど
今回のとんこつラーメンは麺と同じくらいの野菜が入ってる・・・。
日高屋の野菜たっぷりタンメン並みね。
グズグズしてると目だけで満腹になっちゃうから、一目散に掻っ込むどー!

先ずは、とんこつラーメンね。
スープをズルズルっとな・・・。
お、美味いかも!
ちゃんと、とんこつっぽくてコクも有るじゃん♪
麺は相変わらずの平打ち麺なのね。
これがちょっと苦手なのよねー・・・。
野菜は、キャベツ、ニンジン、モヤシ、キクラゲ。
ちゃんと炒まってて美味い。
でも、やっぱりちょっと濃いめだね。

ほんじゃ、ここいらで炒飯にイッてみようかにゃ。
パクリ、モグモグ・・・。
確かに、しらすの味はするけど、ビックリするような代物じゃないにゃ~・・・。
ほんでもって、薄味だし・・・。
何故かチャーハンは薄味なのよねー。
何でかしらね。

最後の方は苦しくなってきた・・・。
大食い選手権のタイムアウト直前状態。
無理やり口に押し込んで、ゆっくり咀嚼して飲込む。
これの繰り返し。
残すのは失礼だから、涙目になりながら完食しましたよ。
でも、このシリーズはもう頼まない。

しらす炒飯ととんこつラーメンセット、ボリューム有りすぎの700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - しらす炒飯&とんこつラーメンセット

    しらす炒飯&とんこつラーメンセット

  • マルヤス酒場 - しらす炒飯

    しらす炒飯

  • マルヤス酒場 - とんこつラーメン

    とんこつラーメン

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-75984128 .js-count","target":".js-like-button-Review-75984128","content_type":"Review","content_id":75984128,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問5回目

今日はマーボー豆腐♪

んちゃ!(^_^)/

さてと、今週も通いますよ~♪

先ずは、今週のラインナップ。
①麻婆豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
②アサリとニラと玉子炒め・・・・・・500円
③鶏肉の味噌炒め・・・・・・・・・・・・600円
④エビとキクラゲと玉子炒め・・・・600円
⑤ニンイクの芽と牛肉炒め・・・・・700円
⑥しらす炒飯+とんこつラーメン・700円

ということで、500円の麻婆豆腐からスタート!
マーボー豆腐は、店によって全然味が違うから、当たり外れがあるのよね。
お気に入りの「味美」さんの麻婆豆腐は外れだな。
「北京方庄」さんの麻婆は好みのタイプ。
さて、こちらはどうでしょうかねー。

ビジュアル的には、豆腐が賽の目状でちょい小さ目ね。
色合い的にはいい感じ。
ねぎが万能ねぎだねー。
あたちは長ねぎタップリが好きなんだけどなー。

ほんじゃ、早速。
パクリ、モグモグ・・・。
悪かないわね。
山椒系じゃなくて辛さも程よい感じ。
挽肉は、やや大きめで肉の歯ごたえを感じるけど、量は少な目ね。
ご飯を大盛りにしてもらって、麻婆に投入!
まぜまぜして、麻婆丼にして食べるのがあたち流。
猫舌だからね。
う~ん、今日も満足♪

マーボー豆腐定食、嬉しい500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐定食

    麻婆豆腐定食

  • マルヤス酒場 - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 本日の杏仁豆腐

    本日の杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-75982350 .js-count","target":".js-like-button-Review-75982350","content_type":"Review","content_id":75982350,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問4回目

高菜チャーハンと醤油ラーメン、量が多すぎ・・・。

んちゃ!(^_^)/

今日も行くでしょ、普通。
と言うことで、4回目の本日は、昨日より更にランクアップ!
一番高い「高菜チャーハンと醤油ラーメンセット」
ここのラーメンが気になってたので、お誂え向きのメニューね♪

ほらきた!
いや~、喰えるかな、これ?
高菜チャーハンなんて、一人前と言うか、大盛りなみだよ!
ほんでもって、ラーメンもしっかりと一人前。
まずは、ラーメンスープからね。
ズルズルっとな・・・。
ちょいと、しょっぱめかにゃ?
ここは、それも味が濃いめなのよねー。
具は、もやし、小松菜、メンマ、チャーシュー2枚。
チャーシューは冷たいので、スープに潜らせて温めるにょ。
メンマは普通の味で、可もなく不可もなくだね。
麺はどうかにゃ~?
あら!
こりゃダメだよー・・・。
おいらの苦手な平打ち麺じゃん・・・。
ちょっとテンション下がちゃったにゃ~。
ズルズルっとな・・・。
う~ん、やっぱり普通の麺がちゅき。
さてと、チャーシュー、温まったかにゃ?
パクリ、モグモグ・・・。
ほー、いい味が滲みてるじゃん。
これはイケルね。

さてと、チャーハン行ってみる?
止めとく?
(なんでやめんねん!)
パクリ、モグモグっと・・・。
ん?
こっちは味が薄いにゃ~・・・。
人参、ネギ、玉ねぎ、高菜のみじん切りが入ってる。
ご飯はパラパラ。
でも味が薄い・・・。
これじゃ、完食はきついかも。
とか言いつつ、どっちもきれいに完食しちゃったんだけどね。

分かった!
ここは、一番安い定食が一番美味いんだね。
帰りに、単品でも頼めるか訊いたら、単品は消費税別だけど頼めるって。
税別って言ったって、ラーメン300円、チャーハン300円、
ニラレバも青椒肉絲も300円だよ!
これはいつか単品攻撃も試さなくっちゃだね?

高菜チャーハンとラーメンセット、700円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 高菜チャーハンとラーメンセット

    高菜チャーハンとラーメンセット

  • マルヤス酒場 - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • マルヤス酒場 - 高菜チャーハン

    高菜チャーハン

  • マルヤス酒場 - 平打ち麺

    平打ち麺

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - ウーロン茶(Dewar’s)

    ウーロン茶(Dewar’s)

  • {"count_target":".js-result-Review-75672294 .js-count","target":".js-like-button-Review-75672294","content_type":"Review","content_id":75672294,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問3回目

黒酢に惹かれたんだけどにゃ~・・・。

んちゃ!(^_^)/

はい、3回目~。
今日はワンランク上の「鶏の黒酢炒め」にしてみまちた。
”黒酢”って言う文字に轢かれちゃったのよね~。
(惹かれじゃろが! なんで事故い遇ってんねん!)
お代わりするの面倒だから、はなから大盛りにしてもらちゃったりなんかちて。

ほーら、美味そうじゃん♪
ご飯、すごっ!
本当に大盛りだにゃ、これ。
鶏の他に、キャベツ、タマネギ、ニンジン、ピーマンが入ってる~ん。
いや~ん抱いて!
(なんでやねん?)

では、いっただきま~っす!
パクリ、モグモグ・・・。
ん?
パクリ、モグモグっとな・・・。
ありゃ~、味がぼや~ん・・・。
あまり酢が利いてなくて、ちょっと甘目。
ほんでもって、ぽやちゃいに味が付いてにゃいし・・・。
鶏は肉と言うより、カラカラの唐揚げチック。
こりゃ、ご飯に合わにゃいかも。
どうするのさ!こんなに大盛りにしちゃって!
帰ってよ!
もう二度と合わないで!
(だから、なんの話やねん?)

途中で、胡椒、ラー油、酢を投入して味変を試みるも上手くいかず・・・。
黒酢、いかず・・・。
いかず、黒酢・・・。

(やかましい~!)
いや~、今日はちょっと残念でちた。

鶏の黒酢炒め、600円の巻き。
ぽちまい。

明日はどうしよう?
(またかい!)
諦めにゃい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 鶏の黒酢炒め定食

    鶏の黒酢炒め定食

  • マルヤス酒場 - 鶏の黒酢炒め

    鶏の黒酢炒め

  • マルヤス酒場 - 大盛りご飯

    大盛りご飯

  • マルヤス酒場 - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - ウーロン茶(BACARDI)

    ウーロン茶(BACARDI)

  • {"count_target":".js-result-Review-75669856 .js-count","target":".js-like-button-Review-75669856","content_type":"Review","content_id":75669856,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問2回目

今日は「豚肉とキクラゲと玉子炒め」

んちゃ!(^_^)/

さてと、一度気に入ると通っちゃうのよねー。
ほんでもって、今日は「じゃがいもと砂肝炒め」を食べようと行ってみたヨーン。
げっ!
メニュー変わってんじゃん!
一週間で変わるみたいね。
んで?
今週は何かにゃ~?
おっ!

今日はこれに決定!
「豚肉とキクラゲと玉子炒め」
ほーら、美味そうじゃん!
今日もすんごいボリューム!
人参、小松菜、白菜、おおきなキクラゲ~、豚肉さん、玉子さ~ん♪
キクラゲ大ちゅきでちゅ。
当然、ご飯をお代わりして大満腹~♪
いや~、最高!
明日は何にしようかな~・・・。
(明日もかい!)
当然でちょ?普通。

豚肉とキクラゲと玉子炒め定食、500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

    豚肉とキクラゲと玉子炒め定食

  • マルヤス酒場 - 豚肉とキクラゲと玉子炒め

    豚肉とキクラゲと玉子炒め

  • マルヤス酒場 - 本日のスープ

    本日のスープ

  • マルヤス酒場 - 今週はこれ

    今週はこれ

  • {"count_target":".js-result-Review-75668328 .js-count","target":".js-like-button-Review-75668328","content_type":"Review","content_id":75668328,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

CP抜群、味抜群のランチ~♪

んちゃ!(^_^)/

いやー、いいとこ見つけちゃったよ!

今日のお昼は何にしようかな~。って彷徨ってたら
何気なく見た看板を思わず二度見しちゃったじゃん。
だってさー、ランチが500円なのよ、奥さん!
そしたら、行っちゃうでちょ?普通。
一番高くても、チャーハンと担担麺のセットで700円!
アリエール?
(なんで洗剤やねん?)

階段をトントンと上って、レトロな引き戸をガラガラと。
入って左手手前に座敷が有る。
奥に進むと一段高くなった場所にテーブル席が。
中は結構広いねー。
先客は2名。
早速、春雨と野菜炒めをCALL。
厨房では中国語が飛び交っている。
程なくして、料理が登場。
げっ!
結構なボリュームじゃん♪
小皿にひじきの煮物少々。
スープと杏仁豆腐。
そして、ご飯のお代わりが出来る。
これで、500円って、本当にいいにょ?

さてさて、お味の方は如何でしょうね。
いっただきま~す♪
パクリ、モグモグ・・・。
あら~、ぽいちーじゃん!
具は、春雨、もやし、キャベツ、ニンジン、ニラ、キクラゲ、豚肉。
これはご飯がススム君♪
おかずを3分の1ほど食べたところで、早くもご飯がエンプティ。
すかさず、お代わりコール。
これは、おかずのペースを上げてバランスを取らねば。
途中、胡椒を振りかけて味変。
う~ん、美味い!
何度も言ううけど、本当に500円でいいにょ?
後から来たお兄さん、チャーハン食べてるんだけど
これがまたボリューミーで富士山のようなチャーハン。
ん?
チャーハンなんて、メニューにあんにょ?
言えば作ってくれるのかにゃ?
幾らなんだろう?
気になりゅ~・・・。
これまた後から来た、リーマンのおっちゃん。
チャーハンと担担麺のセット食べてる。
どっちも、しっかりと一人前のボリューム。
ここ、すんごいな。
利益出てるんだろうか?
なんて考えてたら、いつの間にか完食してた。
最後に杏仁豆腐を頂いて、あ~満足♪
お腹一杯、幸せ一杯。
こりゃ通っちゃうよね。

春雨と野菜炒め定食、まさかの500円の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ!(^_^)/~

  • マルヤス酒場 - 春雨と野菜炒め

    春雨と野菜炒め

  • マルヤス酒場 - 春雨と野菜炒めアップ

    春雨と野菜炒めアップ

  • マルヤス酒場 - 胡椒掛けてみた

    胡椒掛けてみた

  • マルヤス酒場 -
  • マルヤス酒場 -
  • マルヤス酒場 -
  • マルヤス酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - 外観

    外観

  • マルヤス酒場 - 外観

    外観

  • マルヤス酒場 - 外観

    外観

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - メニュー

    メニュー

  • マルヤス酒場 - 店内

    店内

  • マルヤス酒場 - 店内

    店内

  • マルヤス酒場 - 懐かしい~

    懐かしい~

  • マルヤス酒場 - 座敷

    座敷

  • {"count_target":".js-result-Review-75291430 .js-count","target":".js-like-button-Review-75291430","content_type":"Review","content_id":75291430,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

そら☆まめ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

そら☆まめさんの他のお店の口コミ

そら☆まめさんの口コミ一覧(510件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
マルヤス酒場 府中店
ジャンル 居酒屋、中華料理
予約・
お問い合わせ

042-306-9818

予約可否

予約可

住所

東京都府中市宮西町2-3-1 ケヤキビル 2F

交通手段

京王府中駅より徒歩3分

府中駅から227m

営業時間
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー可

サービス料・
チャージ

夜はチャージ300円

席・設備

席数

130席

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

席が広い、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

関連店舗情報 マルヤス酒場の店舗一覧を見る
初投稿者

そら☆まめそら☆まめ(662)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

府中×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ