作りたてちゅるちゅる生パスタと楽しいイタリアンバイキングで大人1680円、小学生980円、幼児480円、2歳以下無料。 : 生パスタdeバイキング モルトモルト 国分寺店

この口コミは、みうたんパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2010/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

作りたてちゅるちゅる生パスタと楽しいイタリアンバイキングで大人1680円、小学生980円、幼児480円、2歳以下無料。

 1955年創業、1970年代に「フランス菓子ジロー」や「ジローフィオーレ」などのレストランを展開、その後郊外型の「パッパパスタ」や「マンマパスタ」、都心型の「ナポリの下町食堂」といったカジュアルイタリアンのお店を展開するようになったジローレストランシステムが、2010年4月に新たに開店させた郊外型イタリアンバイキングのレストランの1号店です。
 自家製生パスタも食べ放題なら、各種カジュアルイタリアン料理も食べ放題。子供が喜ぶお店です。
 6月29日には、さいたま市北区大成町4-205に2号店開店。

 先日、「魚屋路 小平小川店」に行った時に車で府中街道を走っていて、パスタがなによりも好きという長男が発見したのがこのお店。僕はその隣のラーメン屋さんに釘付けだったのですが……。
 なんの予備知識もなく行ってみたのですが、入口のところに貼り出してある説明書きには「生パスタについてはご注文ごとにコックがその都度お作りいたします」とのこと。
 ひょぇーっ。すごいなー。
 それで、平日夜17:30からは大人1680円(ドリンクバーは+100円!!)、小学生は980円、幼児はドリンクバー付きで480円、2歳以下は無料、とのこと。このお値段がオトクかどうかは、食べてみてからのお楽しみ。
 
 店内は、三角屋根そのままで開放的な高い天井。席の間も広く取られていて、バイキング専門店にありがちな通路が狭くていらいらする感じはありません。
 席に案内されると、システムの説明。
 (1)パスタは、メニューに書いてある10種類から、まずは1人1品ずつ好きなものを選び、足りなかったら追加注文可能。
 (2)サラダ・前菜・温菜・ピッツァ・デザートなどは、バイキングコーナーから自由に。
 (3)ドリンクバーはプラス100円。
 
 というわけで、みんなで悩みに悩んで頼んだのが、下記。
 ■ベーコンと旬菜のトマトソース
 ■昔ながらのナポリタン
 ■ソーセージとブロッコリーのペペロンチーノ
 ■モンゴウイカと高菜の明太子風味
 ■トマトとモッツァレラ
 ……ウチは幼児・みうたんがいるので、5人前も頼んじゃって食べきれるのか、という不安も残りつつ、出してくれるというので頼みました。
 
 注文と同時にバイキングコーナーに飛び出していくこどもたち。好きですよねー、バイキング。
 サラダバイキングのコーナーは、おそらく「あえて」だと思うのですが、一皿一皿はあんまりどっさり入っておりません。乾燥を防ぐためでしょう、かなりマメにスタッフが見回りに来ています。
 温菜のバイキングコーナーには、「鶏モモ肉のトマト煮込み」「鶏モモ肉のクリーム煮込み」「ソーセージと野菜のドリア」「海老ピラフ」「ミートボール」「鶏の唐揚げ」、それに、星形のポテトフライ、ピッツァ3種類、ぐらいな感じでした。
 あ、あと、ライスとカレー、ミネストローネとコーンスープも。
 ドリンクバーには、コーヒーメーカーが。ポットで提供されていたのがアイスティーとオレンジジュース。いろんな種類のお茶の葉。で、ジュースディスペンサーに入っていたのが、コーラ、ジンジャエール、ファンタメロン、カルピス、カルピスソーダ。……がぁーーーん、冷たい烏龍茶もしくはお茶系のものがありませんなぁ。まぁ、アイスティーがあるからいいか。
 
 かつてはバイキングというと盛りすぎて食べきれなくなるというミスを犯していたウチのこどもたちも、さすがに慣れたのか適度な盛りで様子を見ております。……成長したもんだ……。ものすごいカレー好きな二男も、「カレーはスパゲッティを食べてからにするんだー」ですって。ひょぇーっ。びっくり。
 
 僕もサラダを中心に取ってきて、スープはミネストローネ。が、あんまり野菜の風味は出ていなくて薄め。残念。ピッツァは、もう、見た目からして乾いてしまっていたので持ってこず。
 でも、サラダは新鮮で美味しくいただけます。
 
 軽く食べておりますと、かなり早い段階でパスタがやってきました。
 ……あっ、そうか、「生パスタ」って書いてあったわ。乾麺より茹で時間が短いんでしょうね。
 5種類とも、麺は同じ。これは、リングイネぐらいな感じでしょうか(←ググッて写真検索してみました)。ちょっと平べったい、もちもちしたパスタです。
 みんなでちょっとずつ取って全種類食べてみます。
 ペペロンチーノと「モンゴウイカと高菜の明太子風味」以外は、かなーり味付けが濃いめ。特にナポリタンはちょっとしょっぱいかも、ってくらい。でも、こどもたちはもりもり。
 生パスタ、ってなかなか食べないので、それも新鮮だったのかも。「うどんみたいだね」なんて言いながら、新食感を楽しみました。
 
 と、カランカランカランと鐘が鳴り、「チーズパスタができあがりまーす」という声が。おーー、チーズの器の中で、クリームソースのペンネが出来上がってます。並んでいると、一人前ずつ小さめのお皿に持ってくださいます。チーズ好きな二男はもううはうは。AGIOの「ゴルゴンゾーラのペンネ」が最高のごちそうだ、という彼にちょっとだけもらっていただきましたら、いやー、もっちりして美味しかったです。
 
 で、「大人1680円・小学生980円」がコストパフォーマンス的にどうか、っていう結論。
 「有り」ですっ!!特に、たくさん食べられる方や、食べ盛りの小中学生をお持ちのご家族にはぴったり。中学2年の長男と小4の二男は、完全にもとを取ってました。
 味が濃いめであることを前もってわかっていれば、和風を選ぶこともできましたしね。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - 目印はこの看板。

    目印はこの看板。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - ラーメン屋さんと隣り合ってる……お父さんだけあっち行ってもいい?……だめぇーっ。

    ラーメン屋さんと隣り合ってる……お父さんだけあっち行ってもいい?……だめぇーっ。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - スパゲッティに集中しましょう。

    スパゲッティに集中しましょう。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - セールスポイントの看板。

    セールスポイントの看板。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - お店のシステムの解説。

    お店のシステムの解説。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - チーズであえるのを時間を決めてイベントにしてるんですねぇ。賢いっ!!

    チーズであえるのを時間を決めてイベントにしてるんですねぇ。賢いっ!!

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - アンパンマンのおもちゃは、お店備え付け。

    アンパンマンのおもちゃは、お店備え付け。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - パスタは最初に人数分メニューの中から選びます。おかわりを頼むと、茹でてきてくれるそうです。

    パスタは最初に人数分メニューの中から選びます。おかわりを頼むと、茹でてきてくれるそうです。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - サラダバー。

    サラダバー。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - 各種イタリア系お料理のバイキング。ドリア、ピラフ、カレーライスなどこどもが喜ぶものがいっぱい。

    各種イタリア系お料理のバイキング。ドリア、ピラフ、カレーライスなどこどもが喜ぶものがいっぱい。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - ベーコンと旬菜のトマトソース。

    ベーコンと旬菜のトマトソース。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - 昔ながらのナポリタン。

    昔ながらのナポリタン。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - ソーセージとブロッコリーのペペロンチーノ。

    ソーセージとブロッコリーのペペロンチーノ。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - モンゴウイカと高菜の明太子風味。

    モンゴウイカと高菜の明太子風味。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - トマトとモッツァレラ。

    トマトとモッツァレラ。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - 5皿並ぶと壮観ですな。

    5皿並ぶと壮観ですな。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - 「チーズの器で生パスタ」イベント。

    「チーズの器で生パスタ」イベント。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - 生パスタ製造機も外から見学できました。

    生パスタ製造機も外から見学できました。

  • 生パスタdeバイキング モルトモルト - お隣のラーメン屋さんで「おかずラー油 イチラーユ」のみ購入。

    お隣のラーメン屋さんで「おかずラー油 イチラーユ」のみ購入。

  • {"count_target":".js-result-Review-1823355 .js-count","target":".js-like-button-Review-1823355","content_type":"Review","content_id":1823355,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みうたんパパ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みうたんパパさんの他のお店の口コミ

みうたんパパさんの口コミ一覧(2744件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 生パスタdeバイキング モルトモルト 国分寺店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル パスタ、ビュッフェ
住所

東京都国分寺市東恋ヶ窪5-13-4

交通手段

恋ケ窪駅から369m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~23:00
    平日のみ16:00~17:30はクローズ

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

席・設備

席数

94席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.giraud.co.jp/

オープン日

2010年4月1日

備考

バイキング料金のみ、
単品注文はアルコール類のみ、
運営:ジローレストランシステム㈱(1973年設立 本社:渋谷区 ㈹:荒井一義氏)、

初投稿者

Yoshi24Yoshi24(23)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

国分寺×パスタのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ジャポリ ボタニカ - ドリンク写真:

    ジャポリ ボタニカ (ピザ、パスタ、イタリアン)

    3.51

  • 2 メランツァーネ - 料理写真:

    メランツァーネ (イタリアン、パスタ、カフェ)

    3.45

  • 3 シレーナ - 料理写真:珪藻土で出来たピザ釜Dogamaで焼き上げます

    シレーナ (イタリアン、パスタ、ピザ)

    3.45

  • 4 ブルーシールカフェ - 料理写真:

    ブルーシールカフェ 国分寺店 (ジェラート・アイスクリーム、カフェ、パスタ)

    3.44

  • 5 ボンジョルノ - 料理写真:

    ボンジョルノ (イタリアン、パスタ、ピザ)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ