残念ながら私の“胃”には合わなかったです(ノ_・。) : 足打ちうどん処 七

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、あすぱるさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

残念ながら私の“胃”には合わなかったです(ノ_・。)

三度目の正直でようやくこちらのお店に伺うことができました。

というのも、一度目は定休日、二度目はスタンプラリーの台紙を
忘れたため断念をし、涙を飲んでいたのです。

三度目ともなれば本来わかりにくいお店にも簡単に辿りたく事が
できます。

ただ、はじめて行った時は定休日だったこともあり、迷いました。

こちらは食券を買うタイプのお店なのですが、それだけではなく、
購入した食券を自分が座る席の番号が書かれたミニチュアの版の
上に置きます。

店員さんに手渡しをしないというのがとても変わっています。

席に着き、着丼を待ちますが10分経っても運ばれてきません。

その間、お代わりをもらう方の分は次々と茹で上がっています。

忘れられたのか?と疑問に感じ始めたところでようやく着丼。

なるほど、この分厚いかき揚げを揚げていたから時間がかかって
いたのか、ようやく理解できました。

提供と同時に、うどんは食べ放題ですので、という説明をご主人
から受けました。

しかし、昼休みの関係であと15分程度しか滞在できないため、
お代わりはちょっと厳しそうです。

まずはうどんから。

噛めば噛むほど味が出る田舎うどん、なかなか美味しいです♪

つけ汁は出汁香る塩分控え目のつけ汁でさっぱり食べられます。

これが食べ放題は嬉しいですね♪

続いて、ちくわ天、これも美味しい♪

かぼちゃ天も美味しいです。

ここで真打ち登場!

厚さ7センチはあろうかという分厚いかき揚げちゃんです。

あまりの分厚さにどう食べたら良いか悩むくらいです。

熱い!そして若干油っぽい。

かき揚げを食べてうどんでさっぱり、の繰り返しで食べて
いくのですが、そのうちうどんでの回復が追い付かなくなり
胃がもたれはじめてきました。

他のお客さんがお代わりしていた理由がわかりました。

デフォルトの状態で完食すると、かき揚げがうどんに勝って
しますのです。

しかし、お代わりをしている時間もなく、また分厚いかき揚げに
苦戦を強いられたため、15分では完食するのがやっとでした。

関東UDONスタンプラリーの判子をもらい、お店を後に。

帰り道、そして、午後の仕事中はずっと胃もたれが続きました。

かき揚げがないほうが料理としての評価は高いのではないか、
と思うほどにかき揚げの油っぽさが印象的でした。

ちょっと勿体ない気がしました。

  • 足打ちうどん処 七 - 田舎うどん

    田舎うどん

  • 足打ちうどん処 七 - うどんアップ

    うどんアップ

  • 足打ちうどん処 七 - かき揚げアップ

    かき揚げアップ

  • 足打ちうどん処 七 -
  • 足打ちうどん処 七 - 半券が次回役立ちます!

    半券が次回役立ちます!

  • 足打ちうどん処 七 - まずは食券を買いましょう!

    まずは食券を買いましょう!

  • 足打ちうどん処 七 -
  • {"count_target":".js-result-Review-4615228 .js-count","target":".js-like-button-Review-4615228","content_type":"Review","content_id":4615228,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あすぱる

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あすぱるさんの他のお店の口コミ

あすぱるさんの口コミ一覧(895件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 足打ちうどん処 七(なな)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん
住所

東京都国分寺市本多5-28-2

交通手段

JR国分寺駅北口、徒歩10分。
あかしあ通り早稲田実業学校の前を北上
最初の交差点を直進し「エスティ国分寺」(マンション)の脇を右折。路地を入った4~5軒目の民家。(非常に判りづらいので注意)

国分寺駅から844m

営業時間
  • ■営業時間
    月・木・金11:30~14:00
    土・日11:00~14:00
    ※うどん売り切れ時14時前閉店

    ■定休日
    火曜・水曜・月末の30日31日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

27席

(カウンター9席、テーブル18席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

2001年

備考

麺が無くなり次第閉店。半券を貯めるとサービス有り。

初投稿者

ベニー生姜ベニー生姜(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

国分寺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 国分寺 甚五郎 - 料理写真:

    国分寺 甚五郎 (うどん、そば、居酒屋)

    3.57

  • 2 irico - 料理写真:

    irico (うどん、天ぷら、居酒屋)

    3.38

  • 3 のらや - メイン写真:

    のらや 国分寺店 (うどん、しゃぶしゃぶ、鍋)

    3.23

  • 4 豊年屋 - 料理写真:

    豊年屋 (そば、うどん、丼)

    3.23

  • 5 爽亭 - 料理写真:

    爽亭 JR国分寺駅下りホーム (立ち食いそば、うどん)

    3.22

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ