とろろせいろ : そばきり 日曜庵

レストランランキングTOP5000

そばきり 日曜庵

(そば㐂り 日曜庵)

この口コミは、黒毛和牛太さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

とろろせいろ

昨日行ったおそば屋さんのクオリティが高くて、今日も高評価なおそば屋さんに来てしまいましたo(^▽^)o

目当ては数量限定の田舎せいろだったんですが、ランチ後だったので売り切れでした(ToT)

ところで、田舎せいろってそば業界の共通語なんですかね?謎です(^_^;)

そば屋の高評価なお店って、店内薄暗いんですかね?そば屋あるあるなのかな(^_^;)

ココ、外観も店内の感じもなんとなくわす好みです

入店後、お好きな席にどうぞと言われたので店内を見渡すと、何か違和感を感じた

どのテーブルにも何にも置いてない…

大抵、メニューや醤油や七味等の調味料系が置かれてますよね?ココ何にも置いてないんです

着席後、そば茶が運ばれてきました
そば屋なんで当然と言えば当然なんですが、ウケ狙いにも取られかねません(^_^;)

他にお客さんいなかったんで、すぐに着膳!

やっぱり風情ある器に入ってますね
食通の人が食べ物はまず目で味わう的なこと言ってるのよく聞きますが、やっぱりそうなんでしょうね

だって、来た瞬間美味そうに思っちゃたもん(^_^;)

さて、お味は…

まずは、そのままそばのみ食べる
ツルツルシコシコ、まるでパスタで言うアルデンテのような歯ごたえある食感である

そして、とろろ
メレンゲのようにフワフワに泡立った感じの見た目で、オクラの輪切りが乗っている
生たまごが底に眠っているらしい

掻き混ぜてみると、たまごが加わってもまだ泡立った状態を保っている

そして、麺つゆを加えて再度掻き混ぜる
それでも泡立った感じは失せない

こんなとろろ見たことないや
モノが相当いいんだろうなぁと思いながらそばをつけて食べてみる

メレンゲ状のとろろがそばに絡みついて美味い!

そばつゆがまるでとろろの出汁くらいにしか感じられないくらいとろろの存在感が大きく汁感が全くない

今まで食べたことないとろろせいろだ!

そして、〆のそば湯
やっぱり濃厚そうな色合いをしている
見るからに美味いに違いないと確信した

まずは、残ったとろろ汁に注いでみる
通常とろろの繊維質が湯に浮かんでくるイメージの店しか行ったことないが、ココのはそば湯を注いでもまだとろろ泡立ちを感じられる

例えは変だが、和風カプチーノみたいな見た目だ

なんなんだ、このとろろの存在感!
下手したらラテアートできちゃうんじゃね(^_^;)

当然不味い訳がなく、あっと言う間に飲み干してしまう

そして、残ったそば湯はそのままで飲む
美味いので、出されたそば湯を全部飲み干す

そば湯ってつゆで割らないと単なるチョット味のついたお湯くらいにしか思ってなかったけど、高評価なお店のそば湯って美味すぎますね

昨日今日と葛飾区1、2の評価の蕎麦屋にいきましたが、そばの美味さはそう大差ないと思われる

では、なぜ点数にこうも差がつくんだろう?と不思議に思うんだが、味音痴のわすでもわかるくらい共に美味いとはいえそば湯は1位と2位とでは差があるように感じる

当然その他の店よりは圧倒的に違う土俵で戦っている上での話だが…

そこが本来そばの差かもしれないが、そこまで熟練した味覚は持ち合わせていない(^_^;)

そば湯を堪能している最中、何かテレビクルーが突如入ってきて撮影準備し始めた

客いなかったのはもしかして撮影の為の中休み中に行っちゃって、人のいい店主が断わりきれなかったからなのかな?とか思い少し申し訳ない気もした

確か地上波のテレビのカメラって局名入っていたはずだから、おそらくケーブルテレビ系の地域密着型のテレビかと思われる

もう少し長居してもしかしたら誰か有名人来るか待ってみようかとも思ったが、天候が不安定なんで急いで帰った

だって、チャリなんだもんっ(^_^;)


  • そばきり 日曜庵 -
  • そばきり 日曜庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-74773224 .js-count","target":".js-like-button-Review-74773224","content_type":"Review","content_id":74773224,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

黒毛和牛太

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

黒毛和牛太さんの他のお店の口コミ

黒毛和牛太さんの口コミ一覧(3732件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そばきり 日曜庵(そば㐂り 日曜庵)
受賞・選出歴
そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば 百名店 2018 選出店

食べログ そば 百名店 2018 選出店

そば 百名店 2017 選出店

食べログ そば 百名店 2017 選出店

ジャンル そば
お問い合わせ

03-5668-0084

予約可否

予約不可

住所

東京都葛飾区柴又7-13-2

交通手段

柴又帝釈天の、左奥に有る駐車場の出入り口から、反対側の道路渡って直ぐでした!お店の有る道は、他より広く開けているので、看板は小さいですが、お洒落な外観もあり、判り易いと思います。

柴又駅から437m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [金・土・日・祝]
    11:00~蕎麦なくなり次第営業終了

    ■定休日
    月曜・火曜・水曜・木曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(テーブル20席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

https://www.nichiyouan.com/

初投稿者

crossbikercrossbiker(96)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葛飾・柴又×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 吟八亭 やざ和 - 料理写真:

    吟八亭 やざ和 (そば)

    3.77

  • 2 そばきり 日曜庵 - 料理写真:

    そばきり 日曜庵 (そば)

    3.69

  • 3 玄庵 - 料理写真:2014.5 むかしもり天(1,130円)

    玄庵 (そば)

    3.65

  • 4 そば処水元やぶ - ドリンク写真:葛飾区のお水。美味しいよ。

    そば処水元やぶ (そば、うどん、かつ丼)

    3.47

  • 5 立ち喰いそば 鈴しげ - 料理写真:

    立ち喰いそば 鈴しげ (そば、うどん、立ち食いそば)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ