北千住の名物ママのたの旨い餃子酒場 : 菜香餃子房

この口コミは、happy&orionさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2023/06訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥3,000~¥3,9991人

北千住の名物ママのたの旨い餃子酒場

コロナ前以来の久しぶり再来。
開店前についてしまうくらい気合いが入っている(笑)
暫く待ってママから店内に誘われる。
カウンター5席のお店は上海出身のママがコントロール出来るお客さんしか入れない。
一人飲み限定、酔客お断り、焼餃子一人前までが掟だ。
最近は表の赤提灯は点けず、札も準備中のまま、たまに覗く掟破りはダメダメとお断り。
これだからこの独特な居心地の良さが楽しめる。
お通しは「牡蠣の紹興酒漬け」、スタートのお酒は生ビールから始める。
牡蠣は大粒で濃厚、スープまで飲める。
酒の進む小皿料理は季節毎に変わり、以前より進化しているとママは言う。
コレは間違いない。
そして焼餃子、二杯目は「あわあわ」を注文。
オリジナルなネーミングで「あわあわ」と「しゅわしゅわ」の2種類があるが、「しゅわしゅわ」はママがすすめないというか、ダメ出しをする(笑)
後客が注文するがダメ出し!でも負けず飲む的な展開が笑える。
「あわあわ」はサーバーからアサヒの樽ハイ倶楽部をジョッキに注いだあと、アサヒスーパードライの泡を上に被せ、しばらく待って泡がジョッキの下の方に染み始めたら飲み頃サインがママから出る。
ママ曰く、コレはアサヒ✕アサヒでなければダメ。
ちなみに「しゅわしゅわ」はいわゆるドラゴンハイボールですが、甘くて美味しくないってママは言う(笑)
そうこうしていると餃子も焼ける。
まずは何も付けずに頂く。
手作りの皮がもちもちで抜群に旨い!
具の味わいもたまらんので酒が止まらん。
2個目はママオススメの調味料の組み合わせでいただく。
花山椒がいい具合でこれも旨い。
そのままと交互にいただくとそのままの旨さがよりわかるのでコレはいい。
ママとのおしゃべりめも酒も進む。
途中、小皿でサービスされた砂肝のオイル漬けはオリーブオイルとママの考えた味付で濃い酒に合う肴。
三杯目はウーロンハイ(芋)。
今日のスープは鶏と牡蠣の出汁、鶏は塩漬け鶏も入れているとのことで鶏出汁とは思えない深みのあるスープもつまみなるから不思議だ。
最後は上海焼売におかわりウーロンハイで大円団。
何を食べても楽旨い、一人飲みのパラダイスだ。

  • 菜香餃子房 -
  • 菜香餃子房 -
  • 菜香餃子房 -
  • 菜香餃子房 -
  • 菜香餃子房 -
  • 菜香餃子房 -
  • 菜香餃子房 -
  • 菜香餃子房 -
  • {"count_target":".js-result-Review-162559481 .js-count","target":".js-like-button-Review-162559481","content_type":"Review","content_id":162559481,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

happy&orion

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

happy&orionさんの他のお店の口コミ

happy&orionさんの口コミ一覧(2680件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
菜香餃子房(サイコウギョウザボウ)
受賞・選出歴
餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子 百名店 2019 選出店

食べログ 餃子 百名店 2019 選出店

ジャンル 居酒屋、餃子、飲茶・点心
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都足立区千住1-39-9

交通手段

JR常磐線(快速)・つくばエクスプレス線・東武スカイツリーライン各線
北千住駅地上出口徒歩3分

東京メトロ千代田線・日比谷線北千住駅・JR常磐線(各駅停車)
地下1番出口左へ出たら徒歩すぐ(→雨の日便利です)

北千住駅から184m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 23:00
  • 土・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    入店は22:00まで

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

★お飲み物のご注文をいただきます。★お通しメニューよりお1人様一品お選びいただきます。注:居酒屋ですので、ソフトドリンクはございません。

席・設備

席数

5席

(最大2時間制でお願いしております。ご協力お願いします。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

完全禁煙。加熱式たばこも不可。

駐車場

車でのご来店はお断りしています

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

●当店は【居酒屋】として営業しております。
《未成年の方のご入店はご遠慮》頂いております。
《お酒が苦手な方にはご来店頂く事が出来ず》申し訳ございません。
●複数人での入店をお断りしています

ホームページ

http://arinet.blue.coocan.jp/saiko.html

公式アカウント
オープン日

2013年6月

備考

※当店は居酒屋として営業しております。
※飲みすぎていらっしゃるお客様の入店はお断りします。
※テイクアウトは出来ません。
※2人以上の来店はお断りしています。
(L.O.は日によりますので、お早めにご来店ください)

★東京都のまん延防止措置解除後も
複数人でのご来店はお断りしています。
(お一人で飲みにいらしてください)

★品切やご来店状況により
入店終了時間や閉店時間を
早めることがございますので、
お早めにご来店ください。

初投稿者

417林檎班417林檎班(3773)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

北千住×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 菜香餃子房 - 料理写真:焼餃子@税込500円

    菜香餃子房 (居酒屋、餃子、飲茶・点心)

    3.70

  • 2 ここのつ - 料理写真:2024.3 究極のレバにらダブル炒め定食(1,880円)

    ここのつ (食堂、からあげ、居酒屋)

    3.61

  • 3 焼肉 京城 - その他写真:

    焼肉 京城 北千住店 (焼肉、ホルモン、居酒屋)

    3.61

  • 4 市場食堂 さかなや - 料理写真:仲買人直営店ならではの新鮮な魚介『刺盛り』

    市場食堂 さかなや (居酒屋、海鮮、日本酒バー)

    3.60

  • 5 ささやささ - 料理写真:2015.1 串煮込み(1皿3串600円)

    ささやささ (もつ焼き、ホルモン、居酒屋)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ