ランチタイムでも驚きの手作り料理 : あまなつ

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、トロピーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.3
2021/03訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

ランチタイムでも驚きの手作り料理

荒川102に掲載されていた料理がとても美味しそうだったのでお昼に伺いいました。
https://arakawa102.com/events/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E8%87%AA%E6%85%A2%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC/menu18/

数種類あるランチメニューの中で「サバの文化干し」のランチを選びました。

まず、『サラダ』が美味しい。
セロリの葉やカイワレなどが上手に組み合わされていて、香ばしくパリっとしている。
写真のとおり、野菜がみんな生き生きしていて、
水で晒しきった味の抜けがない。冷蔵庫に突っ込みすぎたしおれ加減もなし。
ドレッシングは和風でやや濃い目。
こんもりと量がありこれだけで小腹は満たされる。
初っ端から文句のつけようがない。
「サラダおかわりできますよ」と言われたのですが、少食の自分はとりあえず遠慮しました。

次に出てきたのが、『サムゲタン風の鶏手羽の煮込み』。
これがまた美味しい。
骨から「ポロッ」と落ちるくらいよく煮込まれて、(おそらく)米で作られた自然なとろみがある。
作り方は伺わなかったですが、そもそもサムゲタンは鶏のお腹に米を詰めて「食べで」を作るとともにとろみを出す料理です。
ここに「パクチー」が加わってややエキゾチックな風味を醸し出します。(パクチーが苦手かどうか最初に訊かれます)
よく煮込まれた鶏肉は得てして味が抜けたりボロボロになったりしますが、旨味を含んだ米のとろみがそういうものを上手に包んでまとめていると感じました。

次に(ランチですよ(^_^;)次々と、、)『大根の漬物』のようなものが出されました。
千枚漬けやべったら漬をあっさりしたようなものに削り節を乗せたもの。
小皿ですが、何種類かが1枚づつくらい。
これも良いタイミングで食欲を掻き立てられますね。

で、メインディッシュの『サバの文化干し』ですが、、
「文化干し」と書いてあったので舐めてたのですが、、
脂がパチパチ跳ねるドカっとしたのが出てきてちょっと驚き。
自分の皿のサバには背骨もついておらず、ほぼ見たままのボリュームを享受できました。
実に脂が乗ってうまみのある、こんな文化干しって食べたことが無かったです。
スーパーに売ってるあれは何なのか?
「文化」の違いと言ってしまえばそれまでですが、
ともあれ、青森の鯖料理が自慢の南千住の飲み屋さんのランチの鯖より全然美味しかったです。
添えてある大根おろしが、恐らく鬼おろしを使っているだろう荒っぽさがあって、この荒っぽさが脂っぽいサバに負けずによく合ってました。

最後に「サービス」ということで、頂き物(らしい)『牛乳と蜜柑の寒天』。
これも素朴で美味しかったです。
むりくりプルプル感出さなきゃ気が済まないコンビニスイーツよりずいぶん気が利いてました。

それからご飯は白飯と玄米とが選べます(お代わりも勧められます)。
お味噌汁はワカメと豆腐(と何かw)だったと思います。この日は甘めの麹味噌を使ってたのではないでしょうか。
別の写真だと赤っぽい味噌も使っておられるようで、使い分けているのだと思います。
それから、ランチはお水だけのお店も多い中、たっぷりの暖かい麦茶は雨に濡れた体を温めてくれました。

自分がうかがったのは雨の日の昼下がり、LOちょっと前ですが、常連さんらしき1~2群のお客様でにぎわってました。そりゃお客さんもつくでしょうね。

飲み屋さんがランチに力を入れるのは、恐らくですが料理は赤字覚悟でお酒を飲んでもらうため。
夜にまた来てもらえるためだと思うのですが、
悲しいかな自分は飲めない質なので、こんなところで星をいくつかポチるしか能がありません。

ネット上ではルーローハンが美味しいとかいろいろ情報がありますので、また近いうちにお邪魔しようと思ってます。

  • あまなつ -
  • あまなつ -
  • あまなつ -
  • あまなつ -
  • あまなつ -
  • あまなつ -
  • {"count_target":".js-result-Review-127187987 .js-count","target":".js-like-button-Review-127187987","content_type":"Review","content_id":127187987,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トロピー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トロピーさんの他のお店の口コミ

トロピーさんの口コミ一覧(11件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
あまなつ
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-6881-9106

予約可否

予約可

住所

東京都荒川区町屋1-5-11 中村ハイツ 1F

交通手段

東京メトロ千代田線【町屋駅】徒歩4分
京成本線【町屋駅】徒歩5分
都電荒川線【町屋駅前停留所】徒歩4分

町屋駅前駅から268m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 17:30 - 00:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

チャージ300円 サービス料なし

席・設備

席数

24席

(カウンター8席/テーブル4人掛け×14人掛け/小上がり)

最大予約可能人数

着席時 32人、立食時 35人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

隣接したコインパーキング有り

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

2時間半以上の宴会可

公式アカウント
オープン日

2019年9月20日

備考

※まん延防止等重点措置期間中は休業

初投稿者

brax3brax3(757)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

町屋・南千住×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 興 - 料理写真:

    (焼き鳥、居酒屋、揚げ物)

    3.66

  • 2 丸千葉 - 料理写真:2012.5 しめさば(550円)

    丸千葉 (居酒屋)

    3.64

  • 3 やきとん ますだ - 料理写真:

    やきとん ますだ (もつ焼き、居酒屋)

    3.56

  • 4 遠州屋本店 高尾 - 料理写真:

    遠州屋本店 高尾 (居酒屋、レストラン)

    3.52

  • 5 弁慶 - 料理写真:2012.9 串煮込みの大鍋

    弁慶 (居酒屋、ホルモン、海鮮)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ