王子・柳小路商店街に異彩を放つ全面サクラモードの愛らしいカフェ : 王子珈琲焙煎所 サクラピアス

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、あてるいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

王子・柳小路商店街に異彩を放つ全面サクラモードの愛らしいカフェ

この日は王子へ。
うどん屋 清さんでランチを済ませた後、王子珈琲焙煎所 サクラピアスさんに寄ってみることにしました。

うどん屋 清さんを出て北本通りに戻り、JR王子駅前へ。駅前歩道橋経由で明治通りを渡り、駅前と反対側に降ります。そして、前方右手にある国立印刷局博物館(お札と切手の博物館)の手前を右折。狭い柳小路商店街に入ると左手前から3軒目の2階建てビルがサクラピアスさんです。

この柳小路商店街は、終戦直後のヤミ市が起源だそうで、夜営業の飲み屋が多く「酔いどれ横丁」とも呼ばれているようです。
その中で、このサクラピアスさんだけが異彩を放っている感じです。

11時51分頃にお店に入ったところ、奥のイートインスペースに背広姿の若い男性1人。右手前のレジカウンターにいた若い男性スタッフが優しい笑顔で迎えてくれました。

先ずはレジカウンターにて注文と会計。
カウンター上にあるメニューを見て、このお店らしいサクララテ 700円と飛鳥山カステーラ 500円(いずれも税込)にしました。

お店の奥にあるイートインスペースは、左側に2人掛けテーブルが4卓、右側の壁際にカウンター席4席。
先客が一番奥のテーブル席に座っていたので、私は一番手前のテーブル席に壁を背にして腰を下ろしました。

数分で先程の男性スタッフが注文品を運んで来てくれました。
サクララテは、カフェラテにサクラ風味のシロップを加え、塩漬けしたサクラの花びらをトッピング。サクラ風味の香るほんのり甘いカフェラテに、トッピングのサクラの花びらの塩味が良いアクセントになっています。
飛鳥山カステーラは、陶器の小鉢にサクラの花の形をした一口サイズの焼菓子6個が載っています。食べてみると、カステラというより人形焼のような味と食感。サクララテとの相性もバッチリです。オートミール粉と米粉のグルテンフリーで、ハチミツ不使用だそうです。

この2品だけでなく、店内の壁にもサクラをモチーフにした絵が描かれるなど、店内はサクラモード。江戸時代からのサクラの名所として知られる飛鳥山のイメージにぴったりのお店です。

余りに居心地が良いので、のんびり40分程過ごしてから退店。
帰り際にレジカウンターの向かい側の陳列棚にふと目を遣ったところ、お店オリジナルのドリップパックを販売していたので、その中から「王子一丁目ブレンド」150円(税込)を購入。スタッフの方によると、昔ながらのコクと苦味が特徴の深煎りブレンドコーヒーとのこと。週明けに仕事場でいただいたところ、なるほど確かに苦味が効いた濃厚な味わいです。ドリップパックにしては珍しく、パッケージの中に脱酸素剤が封入されていたのは、通常のパッケージとは違って紙製品として廃棄できる環境配慮型アルミレスフィルムをパッケージに使用しているからでしょうか?

帰りは元来た道を戻り、北本通りに出て左へ。今度は歩道橋を渡らず、前方にある東京メトロ南北線王子駅1番出入口から地下に降り、帰途に着きました。

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - サクララテ 700円、飛鳥山カステーラ 500円(いずれも税込)

    サクララテ 700円、飛鳥山カステーラ 500円(いずれも税込)

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - サクララテ

    サクララテ

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 飛鳥山カステーラ

    飛鳥山カステーラ

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - ドリップパック 王子一丁目ブレンド 150円(税込)

    ドリップパック 王子一丁目ブレンド 150円(税込)

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - ドリップパック  パッケージ裏面

    ドリップパック パッケージ裏面

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - ドリップパックのパッケージに封入されていた脱酸素剤 こんなの初めて

    ドリップパックのパッケージに封入されていた脱酸素剤 こんなの初めて

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 王子一丁目ブレンド 中身

    王子一丁目ブレンド 中身

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - お水はセルフです

    お水はセルフです

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 卓上のメニュー  表面

    卓上のメニュー 表面

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 卓上のメニュー  裏面

    卓上のメニュー 裏面

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 向かい側の壁際カウンター上に置かれた自家焙煎珈琲豆の説明書き

    向かい側の壁際カウンター上に置かれた自家焙煎珈琲豆の説明書き

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 私が座った2人掛けテーブル席

    私が座った2人掛けテーブル席

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 向かい側壁際にあるカウンター席

    向かい側壁際にあるカウンター席

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 奥側の2人掛けテーブル3卓

    奥側の2人掛けテーブル3卓

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - イートインスペースの一番奥

    イートインスペースの一番奥

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 私のテーブル右側の壁絵

    私のテーブル右側の壁絵

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 私の席の背後の壁

    私の席の背後の壁

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - カウンター席側の壁①

    カウンター席側の壁①

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - カウンター席側の壁②

    カウンター席側の壁②

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 給水コーナー

    給水コーナー

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - レジカウンター上のメニュー①

    レジカウンター上のメニュー①

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - レジカウンター上のメニュー②

    レジカウンター上のメニュー②

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - レジカウンター上のメニュー③

    レジカウンター上のメニュー③

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - レジカウンター上のメニュー④

    レジカウンター上のメニュー④

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - レジカウンター脇に並ぶコーヒー豆入りの瓶など

    レジカウンター脇に並ぶコーヒー豆入りの瓶など

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - レジカウンター下の冷蔵ショーケース ティラミスとコーヒーゼリー

    レジカウンター下の冷蔵ショーケース ティラミスとコーヒーゼリー

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - お店のしおり 表紙

    お店のしおり 表紙

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - お店のしおり 内側

    お店のしおり 内側

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - お店のしおり 裏側

    お店のしおり 裏側

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 北本通りと明治通りの交差点上に掛かる王子駅前歩道橋

    北本通りと明治通りの交差点上に掛かる王子駅前歩道橋

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - こちらが明治通り

    こちらが明治通り

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 王子駅前歩道橋上から見た柳小路商店街

    王子駅前歩道橋上から見た柳小路商店街

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 王子駅前歩道橋上から見たJR王子駅高架

    王子駅前歩道橋上から見たJR王子駅高架

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 歩道橋を渡り明治通りの反対側に降ります

    歩道橋を渡り明治通りの反対側に降ります

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 国立印刷局博物館手前を右折 柳小路商店街の一番奥側に入ります

    国立印刷局博物館手前を右折 柳小路商店街の一番奥側に入ります

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - お店に着きました

    お店に着きました

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - レジカウンター向かい側の陳列棚 ドリップパックなどが並んでいます

    レジカウンター向かい側の陳列棚 ドリップパックなどが並んでいます

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 陳列棚に並ぶドリップパック5個入りセット

    陳列棚に並ぶドリップパック5個入りセット

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 陳列棚に並ぶドリップパック単品①

    陳列棚に並ぶドリップパック単品①

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 陳列棚に並ぶドリップパック単品②

    陳列棚に並ぶドリップパック単品②

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 陳列棚に並ぶドリップパック単品③

    陳列棚に並ぶドリップパック単品③

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 店舗外観

    店舗外観

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 2階はカフェラウンジ

    2階はカフェラウンジ

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 店頭の立て看板

    店頭の立て看板

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 2階への入口

    2階への入口

  • 王子珈琲焙煎所 サクラピアス - 帰りは1番出入口から地下へ

    帰りは1番出入口から地下へ

  • {"count_target":".js-result-Review-171746232 .js-count","target":".js-like-button-Review-171746232","content_type":"Review","content_id":171746232,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あてるい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あてるいさんの他のお店の口コミ

あてるいさんの口コミ一覧(1853件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
王子珈琲焙煎所 サクラピアス
ジャンル カフェ
お問い合わせ

03-6903-3505

予約可否

予約不可

お席のご利用にはお1人様1ドリンクのご注文が必要です。

下記のいずれかに該当する場合は、お申込み、またはご利用をご遠慮いただく場合がございます。
・他のお客様のご迷惑となる行為、店への損害が生じた場合
・店舗規約に反する行為

住所

東京都北区王子1-5-4

交通手段

東京メトロ南北線王子駅1出口より徒歩約2分
JR京浜東北線・根岸線王子駅中央口より徒歩約3分

王子駅前駅から138m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 19:00
  • 土・祝日

    • 08:00 - 21:00
    • 10:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    2024年 5月7日、9日、16日、23日、30日 

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

席・設備

席数

12席

(テーブル8席(2人×4卓)、壁際カウンター4席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

1階禁煙、2階喫煙席

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://www.sakurapierce.com/oji_coffee_roaster/

公式アカウント
オープン日

2021年3月31日

初投稿者

めこのめこの(142)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

王子×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

03-6903-3505