焼鳥&水炊き、鶏尽くし : 料理屋 とり匠 駒込店

この口コミは、あたひたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問4回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

焼鳥&水炊き、鶏尽くし

いつもながら鶏きんかんの燻製がおいしい。ぷちっと黄身が弾けた途端に、ふんわりと燻香が口の中に広がる。香ばしい海苔の香りと燻香が合わさって、スモーキーなチョコレートのような香りに変化するのが面白い。

ささみもジューシー、優しい塩加減が絶妙。
1番驚くのはハツ。ぷりっぷりの食感で、噛んだ瞬間、肉汁がプシューッと口の中に溢れ出る。一味山椒のアクセントをピリリときかせると、甘い脂がきゅっと引き締まる感じ。

水炊きは鶏のスープがとにかく濃厚で美味。雑炊は言うまでもなく最高のご馳走。ここのポン酢がこれまた美味しいので、雑炊に少量垂らすのもおすすめ。

食後のデザートは、たまごを模した最中抹茶アイス。甘さ控えめのサッパリ喉越しで、抹茶もしっかりきいている。大人味のビターなアイスで甘いものが苦手な人にも食べやすいのがうれしい。

前回とっても美味しくて気に入ってた口直しの鬼おろしが、今回出てこなくてめちゃ悲しい…

  • 料理屋 とり匠 - 可愛らしい前菜。切り干し大根、鴨のポテトサラダ、サーモンのマリネ、湯葉、ほうれん草とささみの白和え。

    可愛らしい前菜。切り干し大根、鴨のポテトサラダ、サーモンのマリネ、湯葉、ほうれん草とささみの白和え。

  • 料理屋 とり匠 - 海苔を巻いて一口で。でないと黄身が弾け飛んで大惨事になること必至。しかし、一口で食べると口蓋に海苔がへばり付くので、こちらも要注意。

    海苔を巻いて一口で。でないと黄身が弾け飛んで大惨事になること必至。しかし、一口で食べると口蓋に海苔がへばり付くので、こちらも要注意。

  • 料理屋 とり匠 -
  • 料理屋 とり匠 - 自家製の豆腐。結構かため。

    自家製の豆腐。結構かため。

  • 料理屋 とり匠 - 縞鯵のカルパッチョ。ビーツのソースで。

    縞鯵のカルパッチョ。ビーツのソースで。

  • 料理屋 とり匠 - 店舗で丹精込めて串うちしてる焼鳥。お箸でバラしてしまうとジューシーさが減ってしまうので、串のままかぶり付くのがおすすめとのこと。

    店舗で丹精込めて串うちしてる焼鳥。お箸でバラしてしまうとジューシーさが減ってしまうので、串のままかぶり付くのがおすすめとのこと。

  • 料理屋 とり匠 - 天草大王。1番上のお肉はわざわざ皮で巻いて焼いてくれてる。カリッカリでおいしい。一味山椒マスト。

    天草大王。1番上のお肉はわざわざ皮で巻いて焼いてくれてる。カリッカリでおいしい。一味山椒マスト。

  • 料理屋 とり匠 - パツンパツンのハツ。

    パツンパツンのハツ。

  • 料理屋 とり匠 - ししとう。

    ししとう。

  • 料理屋 とり匠 - 水炊きのお野菜。前回は見たことのない鎌倉の葉物野菜がいっぱいという楽しさがあったが、今回はオーソドックスな盛り合わせだった。

    水炊きのお野菜。前回は見たことのない鎌倉の葉物野菜がいっぱいという楽しさがあったが、今回はオーソドックスな盛り合わせだった。

  • 料理屋 とり匠 - 水炊きはぐつぐつ煮たたせすぎると旨味がアクのように表面に浮いてきてしまうそう。表面のスープがぷくぷくする程度に火を入れ続けるのが、雑炊のしめまで旨味を堪能するための秘訣とのこと。

    水炊きはぐつぐつ煮たたせすぎると旨味がアクのように表面に浮いてきてしまうそう。表面のスープがぷくぷくする程度に火を入れ続けるのが、雑炊のしめまで旨味を堪能するための秘訣とのこと。

  • 料理屋 とり匠 - 雑炊はお店の方が丁寧に作ってくださる。

    雑炊はお店の方が丁寧に作ってくださる。

  • 料理屋 とり匠 - この胡椒がよいのよね。

    この胡椒がよいのよね。

  • 料理屋 とり匠 - まるで鳥の巣。いい感じにビターで甘さ控えめの抹茶アイス最中。

    まるで鳥の巣。いい感じにビターで甘さ控えめの抹茶アイス最中。

  • {"count_target":".js-result-Review-178596894 .js-count","target":".js-like-button-Review-178596894","content_type":"Review","content_id":178596894,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問3回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

絶妙な歯応え。ぷりんぷりん地鶏の親子膳

土曜13:30過ぎに訪問。
前回ランチに行った時とはメニューが変わってたが、今回も魅力的なラインナップ。

あたは、親子膳を注文。
味の濃〜い天草の地鶏と千葉産有精卵の旨みがぎっしり詰まった親子丼。よく引き締まった地鶏の身がうまい!

ひたは、おろしポン酢の唐揚げを注文。このおろしは、荒めの鬼おろしでお得感あるー!ジュワッと溢れ出る唐揚げの肉汁もたまらない。おろしポン酢のサッパリ感が良く合うな〜。

ただ、味噌汁とごはんがぬるめだったのが残念。スタッフが足りてなさげだったので、盛り付けのタイミングまでコントロールできなかったのか!?

唐揚げは前菜3種とごはん、味噌汁、お新香がついて1,000円。相変わらず良コスパだが、前回は食後のコーヒーも付いて1,000円だったから、やや値上がりした様子。

親子膳の方は1,880円。ちょっと贅沢価格ではあるけれど、納得の美味しさなので仕方ないか。

  • 料理屋 とり匠 -
  • 料理屋 とり匠 -
  • 料理屋 とり匠 -
  • 料理屋 とり匠 -
  • {"count_target":".js-result-Review-170551528 .js-count","target":".js-like-button-Review-170551528","content_type":"Review","content_id":170551528,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問2回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

鶏尽くしの贅沢な夜

お盆休みに来店。19:15に予約。前回ランチがとても美味しかったので、ディナーで訪問してみることに。焼き鳥と水炊き両方楽しめるコースを注文。

ふたりの女性店員さんが、ものすごいスピードでお料理を運んできてくれる。料理もおいしいし、雰囲気もよいのだが、店員さんの提供スピードと片付けが早くて、やや急かされながらの食事になったので4はいかず、3.9にした。

  • 料理屋 とり匠 - 燻製したきんかん。海苔に包んで一口でパクリ。黄身が弾けてとろーり濃厚、ふわり薫香。

    燻製したきんかん。海苔に包んで一口でパクリ。黄身が弾けてとろーり濃厚、ふわり薫香。

  • 料理屋 とり匠 - 前菜。バターピーナツの冷製スープが、ほんのり甘くてとろける舌触り。最高に美味。

    前菜。バターピーナツの冷製スープが、ほんのり甘くてとろける舌触り。最高に美味。

  • 料理屋 とり匠 - 自家製豆腐。天然にがりの豆腐は雑味が一切なく、すーっとさっぱりした喉越し。豆の青臭さもなく、乳製品みたい。福岡の天然塩をお好みで。

    自家製豆腐。天然にがりの豆腐は雑味が一切なく、すーっとさっぱりした喉越し。豆の青臭さもなく、乳製品みたい。福岡の天然塩をお好みで。

  • 料理屋 とり匠 - 炙り鶏鮨。外は香ばしく、中は半生。醤油のジュレをのせて。

    炙り鶏鮨。外は香ばしく、中は半生。醤油のジュレをのせて。

  • 料理屋 とり匠 - ササミのわさび添え。ササミはしっかり火が通っているが、パサパサしてなくてしっとり。

    ササミのわさび添え。ササミはしっかり火が通っているが、パサパサしてなくてしっとり。

  • 料理屋 とり匠 - 焼き鳥の箸休めに、鬼おろし。レモンを搾ってさっぱりと。まだ残ってたのに、お店の方に片付けられてしまった

    焼き鳥の箸休めに、鬼おろし。レモンを搾ってさっぱりと。まだ残ってたのに、お店の方に片付けられてしまった

  • 料理屋 とり匠 - 燻製たまご。出汁のきいた有精卵の半熟卵に燻製のいい香り。鳥の焼き印がオシャレ。

    燻製たまご。出汁のきいた有精卵の半熟卵に燻製のいい香り。鳥の焼き印がオシャレ。

  • 料理屋 とり匠 - 天草大王の焼き鳥。脂ののった皮がパリッと香ばしく、身はジューシー。これは絶妙な焼き加減!山椒がぴったり。脂こい天草大王のあとは、鬼おろしが合う!

    天草大王の焼き鳥。脂ののった皮がパリッと香ばしく、身はジューシー。これは絶妙な焼き加減!山椒がぴったり。脂こい天草大王のあとは、鬼おろしが合う!

  • 料理屋 とり匠 - セセリの焼き鳥(首)。結構脂がのってる。炭の香ばしい香りが良いアクセント。

    セセリの焼き鳥(首)。結構脂がのってる。炭の香ばしい香りが良いアクセント。

  • 料理屋 とり匠 - コリンキー(黄色いかぼちゃ)。かぼちゃといえどもホクホク系ではなく、みずみずしいタイプ。味は甘味が特に強いわけでもなく、サッパリ系。

    コリンキー(黄色いかぼちゃ)。かぼちゃといえどもホクホク系ではなく、みずみずしいタイプ。味は甘味が特に強いわけでもなく、サッパリ系。

  • 料理屋 とり匠 - 美しい鎌倉野菜で水炊きを楽しみます。

    美しい鎌倉野菜で水炊きを楽しみます。

  • 料理屋 とり匠 - まずは濃厚な鶏スープを単体で。塩はお好みの量でどうぞ。

    まずは濃厚な鶏スープを単体で。塩はお好みの量でどうぞ。

  • 料理屋 とり匠 - 残ったスープで雑炊に。

    残ったスープで雑炊に。

  • 料理屋 とり匠 - 濃厚な出汁がしっかりきいた、やさしいお味の雑炊。

    濃厚な出汁がしっかりきいた、やさしいお味の雑炊。

  • 料理屋 とり匠 - 有精卵でつくった大人の塩プリン。いつもは違うデザートのようだが、明日から店がお盆休みに入るのでこちらのプリンをサービスで出してくれたらしい。結婚塩気がきいてる。密度の濃い、むちっとした舌触り。

    有精卵でつくった大人の塩プリン。いつもは違うデザートのようだが、明日から店がお盆休みに入るのでこちらのプリンをサービスで出してくれたらしい。結婚塩気がきいてる。密度の濃い、むちっとした舌触り。

  • 料理屋 とり匠 - 塩気のきいた、ちょっと和を思わせるプリンには、香ばしいほうじ茶がピッタリ。たまごの殻の器は、結構体積たっぷりで、満足感あるボリューム。

    塩気のきいた、ちょっと和を思わせるプリンには、香ばしいほうじ茶がピッタリ。たまごの殻の器は、結構体積たっぷりで、満足感あるボリューム。

  • {"count_target":".js-result-Review-166420446 .js-count","target":".js-like-button-Review-166420446","content_type":"Review","content_id":166420446,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

偶然の出会いに感謝。いい店見っけ。

日曜13時前に来店。古河庭園にいく途中で見つけた本郷通り沿いの店。

牡蠣のスパイスカレーはスープカレー的なサラッとしたタイプ。牡蠣たくさん入って980円はコスパ抜群。

日替わり定食は、前菜が籠盛りで3種。ほうれん草と鶏の和物、キャロットラペ、厚揚げのふき味噌添え。
メイン惣菜も3種。焼き鮭、チキン南蛮、ブイヤーベース。チキン南蛮はかための衣でべちゃべちゃにならず好み。もも肉がぷりぷりで、さすが鶏料理屋さん。ブイヤーベースも魚介の出汁たっぷり。牡蠣も入ってた。

これで定食1,000円とは、これまたコスパよし。

コーヒーの提供もお洒落。よい店に出会えた!

  • 料理屋 とり匠 -
  • 料理屋 とり匠 -
  • 料理屋 とり匠 -
  • 料理屋 とり匠 -
  • {"count_target":".js-result-Review-142543024 .js-count","target":".js-like-button-Review-142543024","content_type":"Review","content_id":142543024,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あたひた

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あたひたさんの他のお店の口コミ

あたひたさんの口コミ一覧(103件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
料理屋 とり匠 駒込店
ジャンル 鳥料理、焼き鳥、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5596-8333

予約可否

予約可

当日はご予約キャンセルは、
会席代金、又は3,000円×御人数分を頂戴致します。
席のみのご予約はお受け出来ませんので予めご了承ください。
ディナータイムは小学生以上のお客様以上の予約となります。

住所

東京都豊島区駒込1-3-4 モンテベルテ六義園 1F

交通手段

JR駒込駅南口 徒歩2分
東京メトロ南北線 駒込駅1番出口 徒歩1分

駒込駅から290m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 11:45 - 13:45

      L.O. 13:45

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 22:00

  • 土・日

    • 11:45 - 13:45

      L.O. 13:45

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 祝日

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 他
予算

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

39席

(カウンター11席(最大)、テーブル28席)

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

ディナータイムのみ小学生以上のお客様のご予約となります。

ホームページ

https://torisho-komagome.com/

公式アカウント
オープン日

2018年10月17日

電話番号

03-6902-9539

備考

お飲み物を1杯以上のご注文をお願い致します。小学生以上お通し代550円どなた様もかかります。
※ランチ営業時間は現金とペイペイのみのお支払いとなります。ご了承ください。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

忍冬忍冬(18)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム