も少しビールを…さすがの人気町中華「丸福」前野町。 : 中華料理 丸福

この口コミは、オビキンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.3

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問5回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

も少しビールを…さすがの人気町中華「丸福」前野町。

 昼は最近店の前に行列ができていることがよくあります。夜はそうでもないので来てみたら、並んではないものの常にほぼ満席。若大将も休む間もなく中華鍋を振り続けて大変そうです。その大変さに私も加担するのですが…。

 それにしても…ビールがぬるい。次はキリンじゃなくアサヒにしよう。前回はそんなこと感じなかったので今夜だけ運が悪かったのでしょう。混んでいて料理に時間がかかるのは承知の上なので苦ではありませんが、このビールだけで過ごす時間が厳しいなあ…。

● 五目ソース焼きそば ¥900
 オーダーから30分近くかかりました。繁盛店ですからね。
 トップには目玉焼きが! 目玉焼きを単品オーダーしようか迷っていたところなので、五目にして良かった! ソースはそれほど酸味はなく、野菜たちの甘みとマッチしています。麺はもちもちの中太。さすが中華料理店、中華そばの麺ですから美味しいです。

 ビール2本目はアサヒで。…やった。冷えてます! ようやく盛り上がってきましたよ!

● ニラ玉子炒め ¥800
 玉子にニラが見え隠れしている玉子料理かと思ったら、ほぼ野菜炒めに玉子が混ざっている感じです。ニラともやしがメインです。しかし玉子の甘みが醤油ダレの塩気と混ざり合って絶妙なバランス。うん美味い。ビールも美味い!

 ごちそうさまでした。外に並ぶ人影が増えてきたので退席します。前半の落ち込みと後半のアゲにギャップある晩ご飯でした。逆じゃなくて良かった。美味しかったです。

  • 中華料理 丸福 - 五目ソース焼きそば ¥900

    五目ソース焼きそば ¥900

  • 中華料理 丸福 - 五目ソース焼きそば ¥900

    五目ソース焼きそば ¥900

  • 中華料理 丸福 - ニラ玉子炒め ¥800

    ニラ玉子炒め ¥800

  • {"count_target":".js-result-Review-183577221 .js-count","target":".js-like-button-Review-183577221","content_type":"Review","content_id":183577221,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今年初チャーハン。今や全国区、板橋前野町「中華料理 丸福」。

 志村三丁目の丸福さんと混同している方もいらっしゃいますがこちらがメディア登場店です。しかし三丁目の丸福さんも大変善い中華料理店ですので間違いということでは決してありません。そしてこちらのチャーハンももちろん絶品です。つまり板橋区はどこを切ってもいいお店があるのです。こちらは近頃は並んでいるシーンをよく見かけるようになりましたが今日は列がなかってのでそれラッキーと飛び込んでみました。

 あれ、カウンターもテーブルも椅子も新しくなりましたよね。一層鮮やかな紅の店内となりました。厨房では若旦那がお一人で中華鍋を振い、女将さんが仕込みの手伝いと配膳をして下さいます。最近は大旦那や大女将を見かけなくなったので若に代替わりしたということでしょうか。

 相変わらずオーダーから配膳までは時間がかかります。焦らず待ちましょう。


●「五目チャーハン」¥900
 特徴あるトサカは健在、そぼろ肉の大胆トッピング。グリンピース、かまぼこ、しいたけ、たけのこ、ピーマン、ハム、卵、ねぎといった五目レギュラー陣。しいたけが出汁を創出し、ピーマンが香りを高め、かまぼことたけのこが食感に広さを与えてくれます。油は少なめ。これが何とも美味しいのです。

 いつも忘れてしまうのですが、五目をオーダーしないとそぼろトッピングが無いかと不安になるのでいつも五目をオーダーしてしまうので普通のチャーハンをいただいたことがありません。壁に貼られている写真たちを観察すれば普通のチャーハンでもトッピングは同じだということが確認できますね。次回は落ち着いて一度普通のチャーハンをオーダーしてみたいと思います。もしかすると、しいたけの出汁やピーマンの香りなどプラスアルファ要素を取り除いた純粋なチャーハンが楽しめるのではないでしょうか。そんな気がします。

 スープが美味しいのでラーメンも美味しいのではと推察できます。ラーメン系もいただいたことありません。まだまだ何度も訪問しなければなりませんね。

 ごちそうさまでした。相変わらず美味しいチャーハンでした。また夜に一杯飲りに来たいです。

  • 中華料理 丸福 - 五目チャーハン ¥900

    五目チャーハン ¥900

  • 中華料理 丸福 - 五目チャーハン ¥900

    五目チャーハン ¥900

  • 中華料理 丸福 - 店構え

    店構え

  • 中華料理 丸福 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-154405166 .js-count","target":".js-like-button-Review-154405166","content_type":"Review","content_id":154405166,"voted_flag":null,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

宵はオトナたちがしっぽりと。冷やし中華で633、夜の「丸福」。

 夕方17:30。年配の洒落た女子がお一人、外のショーケースとにらめっこしています。お先に入っていいですか?と聞くと「何を召し上がるか決まってます?チャーハン?」と聞かれました。ビールに合うものをいただく旨を伝えると、「そう。うーんどうしようしら」とまた更に深い悩みにハマっていきました。わかりますよ、そのお気持ち! ではお先に失礼して。

 また最近お昼時はすごい行列ができるようになった「丸福」さん。TVドラマでロケ地となったようでまた人気が復活してきましたね。そんなわけで夜を狙ってきました。夜は並ぶほどではありませんが適度に席は埋まっています。先ほどの女子も遅れて入ってきてカウンターに座しました。

 メンマ、ネギチャーシュー、ザーサイなどの小皿ものはメニューにはありません。常連であればオーダーできるのかもしれません。しっかり調理したものがメインなのでビールのツマミが来るまでは多少焦れます。


●「きくらげ玉子炒め」¥800
 もっとカニ玉や海老玉のような卵焼きに具材が混ざっているくらいのキクラゲを想像していましたが違いました。この感じだと、ニラ玉も肉ニラも肉野菜も、炒め系は何をオーダーしても「もやし」がメインでしょうね。
 とはいえキクラゲも多いです。玉子が少なくてもやしが多いので見た目は想像と違いましたが、味は美味しいですね。特にタレが美味しいです。このタレは味噌ラーメンのスープとしても美味しいのではないでしょうか。ご飯にも合いそうです。

●「冷やし焼豚ソバ」¥1,000
 季節ものらしいです。チャーシュー単品をオーダーしようかと思ったのですが、いろいろ楽しめる上にチャーシューもある方がいいと考えて冷やし焼豚そばにした次第です。昼もラーメンだったのに…死ぬ気か。
 冷やし中華そばの場合、タレが酸っぱいと終わりです。しかしこの冷やしは酸味を控えめにして、カエシを薄めたような濃厚な味なので、チャーシューとよく合います。チャーシュー、美味いですね! これビールにもよく合いますよ。
 具材は他に、きゅうり、くらげ、ハム、紅生姜、刻み海苔、練り辛子。トマトがないのも今回は功を奏してます。夏の暑さを酸味を入れることで爽やかに過ごそう、みたいなのは安易です。欲しい人はテーブルのお酢を入れればいいのです。このベーシックな冷やし中華そば、私としては称賛に値します。また食べたいと思いますもん。


 ごちそうさまでした。チャーハンをオーダーするカップルもいるし、黙々とラーメンを食べて帰る若者もいます。例の女子も何かの麺をすすって、酎ハイを一杯飲んで、落ち着いて咳払いして、お店を後にしました。夜は夜で色々な事情の方が席については帰っていきます。それが町中華。
 オトナの義務教育、633を飲み干して私も帰るとしましょう。また明日も仕事、頑張りましょう。

  • 中華料理 丸福 - 冷やし焼豚ソバ ¥1,000

    冷やし焼豚ソバ ¥1,000

  • 中華料理 丸福 - 冷やし焼豚ソバ ¥1,000

    冷やし焼豚ソバ ¥1,000

  • 中華料理 丸福 - きくらげ玉子炒め ¥800

    きくらげ玉子炒め ¥800

  • 中華料理 丸福 - 店構え

    店構え

  • 中華料理 丸福 - メニュー表

    メニュー表

  • {"count_target":".js-result-Review-145286713 .js-count","target":".js-like-button-Review-145286713","content_type":"Review","content_id":145286713,"voted_flag":null,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「丸福」でチャーハンを食べない勇気を讃えてくれ。

 いつもチャーハンをオーダーしてしまうから…しかし他の料理はどうなんだろう、と思っていた。チャーハンが美味しいお店にハズレはない、これが持論。今日は勇気を持って、いや信頼をもって、別の料理をいただいてみる。

 シェフは若旦那お一人。チャーハンは数人分をまとめて作れるから配膳は速い。しかし火処ひとつで調理するのでそれ以外は時間がかかることがわかった。オーダーから25分、待ちに待った配膳。

「焼肉丼」¥800
 肉丼と焼肉丼があったが、女将さんに違いをご説明いただいた上で焼肉丼にしてみた。
いい気配がある。にんにくや生姜と甘いタレの入り混じった、食欲そそる香りだ。トッピングのグリンピースがまぶしい。人参のオレンジも、茶色い背景に映えるいい差し色だ。
 甘さとしょっぱさがバランスよく、やはり美味い。生姜焼きとは少し違う。タレは、肉の下におわす白飯を茶色く染め抜いている。出汁で炊いた飯のようだ。もしかしたら、タレだけで肉無しでも食べられたかもしれない。
 具材とメシのバランス比も良く、着地が綺麗に決まることは途中でわかった。

 持ちネタはチャーハンだけではないことがわかった。個性的な丼ぶりもいただけたし、セットものも充実している。シェフはチャーハンだけがクローズアップされることには複雑な心境だと思う。チャーハンだけじゃない誇り高き町中華。ごちそうさま。

  • 中華料理 丸福 - 焼肉丼 ¥800

    焼肉丼 ¥800

  • 中華料理 丸福 - 焼肉丼 ¥800

    焼肉丼 ¥800

  • 中華料理 丸福 - 店構え

    店構え

  • {"count_target":".js-result-Review-104399024 .js-count","target":".js-like-button-Review-104399024","content_type":"Review","content_id":104399024,"voted_flag":null,"count":126,"user_status":"","blocked":false}
2015/12訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

民芸の美しさをもつ「丸福」のチャーハン

今日の一品 五目チャーハン ¥800
 出前を注文することはありますが、お店訪問は10年ぶり位かと思います。とにかくメニュー豊富なんです。そしてお店限定のセットも多いのです。ラーメン+半○○もあるし、○○+半ラーメンもあるんです。どうします?

しかし私は、チャハ男。今日もチャーハンをいただくことにします。しかも年末なので奮発して、何と「五目チャーハン」とシケこむことにします。うおう、贅沢。
開店直後の訪問でしたが、徐々にお客さんが増え、食べ始める頃にはほぼ満席に。ネイバーフッドに愛される中華です。お客さんの7割は普通の「チャーハン」をオーダーしています。店員は4名で、満席といっても10名ほどの客なのですが、なぜかみなさんテンパっています。なぜか調理が遅く、配膳まで時間がかかります。みんなチャーハンなので一気に作れそうなものですが、焦らしますね。

五目チャーハンは、かまぼこ、しいたけ、たけのこ、ピーマンなど、正に五目の色彩が寄せられました。トップには鶏のそぼろ、そしてハムと卵、玉ねぎといったレギュラー陣が脇侍を固めています。では食べますよ。

ふむむ。なるほど。いい。いいですね。五目具材に振り回されない、ベースの安定感。味はいいですが、ご飯が若干活きていません。炊飯の水のせいかも知れません。あと、かまぼこが多すぎて味が引っ張られています。他の方の「チャーハン」を見てみると、素朴です。素朴でいいです。欲張らず、ノーマルにするべきだったか。本来のチャーハンらしさが味わえたかもしれません。しかし、私は五目を否定してはいけません。というより、その辺の中華料理屋なら、何が五目なのかよくわからないお店が多い中、こちらの五目は明らかに、具材の彩りが「五目」なのです。

まあ、基本的には街の中華屋さんですから一流のグルマンと大見栄は切れませんが、上質のチャーハンであることに違いはありません。
突如として壁にマツコのサインが掲げられているのは不思議ですが、いつまでも街の高級チャーハン「五目」をアピールし続けてほしいと思います。

最寄駅  都営三田線「志村坂上」(板橋区)
訪問時間 11:10
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度  3
価格設定の適正度   8

  • 中華料理 丸福 - 五目チャーハン ¥800

    五目チャーハン ¥800

  • 中華料理 丸福 - 老舗の店構え

    老舗の店構え

  • 中華料理 丸福 - 五目チャーハンの愛おしい具材たち

    五目チャーハンの愛おしい具材たち

  • 中華料理 丸福 - 餃子 ¥450

    餃子 ¥450

  • 中華料理 丸福 - 店内のカウンター。テーブル6席もあります

    店内のカウンター。テーブル6席もあります

  • {"count_target":".js-result-Review-40051597 .js-count","target":".js-like-button-Review-40051597","content_type":"Review","content_id":40051597,"voted_flag":null,"count":192,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

オビキン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

オビキンさんの他のお店の口コミ

オビキンさんの口コミ一覧(2684件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
中華料理 丸福
ジャンル 中華料理、ラーメン
お問い合わせ

03-3960-3986

予約可否

予約不可

住所

東京都板橋区前野町4-17-2

交通手段

都営三田線・志村坂上駅A2出入口から850m / 徒歩10分

志村坂上駅から739m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:00

  • ■ 材料が無くなり次第終了

    ■ 不定休 6月11日(火)~6月12日(水) 休業いたします。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

13席

(カウンター7席、テーブル2卓6席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

自転車乗りのやっちゃん自転車乗りのやっちゃん(5041)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

板橋区役所前~(都営三田線)×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中華料理 丸福 - 料理写真:

    中華料理 丸福 (中華料理、ラーメン)

    3.49

  • 2 まるよし - 料理写真:

    まるよし (ラーメン、つけ麺、中華料理)

    3.47

  • 3 剣閣 - 料理写真:当店自慢の本場四川の麻婆豆腐 しびれる辛さが癖になります。辛さの調整も出来ます、辛いのが苦手な方でも安心です。

    剣閣 (四川料理、中華料理、飲茶・点心)

    3.46

  • 4 かさま - 料理写真:

    かさま (中華料理、ラーメン、丼)

    3.42

  • 5 MIKIYA GYOZA STAND - 料理写真:焼餃子6個350円

    MIKIYA GYOZA STAND (餃子)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ