細麺平縮れが素朴さと粉風味感が抜群!汁に吸い込ませて更に旨くなるタイプ : 麺創 樹咲 kizaki

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、TOMASSOONさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

細麺平縮れが素朴さと粉風味感が抜群!汁に吸い込ませて更に旨くなるタイプ

<2015.05> 樹咲そば

【スープ:たまり醤油のようなまろやかな醤油にカエシ、じっとりしつつもやさしい上質鶏コク】


 まずは看板の「樹咲そば」にさせていただきました。恭しく配膳されたそれは、今風の鋭角的な丼ですこし小ぶり。そこにぎゅっと詰まったような質感のスープが待ち受けるという構図です。すこし濃ゆい醤油ダレを感じる濁りを感じますが、それとなく明るさを感じる醤油感。これはカエシがすこし聞いた味わいかな〜と感じていると思わぬ味わいの方向だったのがとても印象的でした。意外にも、「まろやかさ」と「すっきりした甘味」が支配するんですよね〜。甘ったるいのではないしっとり感ある旨味という感覚でした。


<カエシをほぼ感じない?たまり醤油と思えるほどのまろやか感!>

 レンゲですくってみると、その醤油感の深さが伺えますが・・・実は「カエシ」の感覚がすごくまろやかで、かつ動物系の出汁に一体化してるため、まろやかさこの上なしな感覚。なので「塩気」という作用をあまり感じない。いや、ほぼ感じないかも?でもたまり醤油かと思えるほどの醤油ダレのまろやかさが広がり、これがまたナイス。さらに、「玉ねぎ微塵」の作用が働いていて、甘味旨味にフレッシュかつナチュラルな味わいが加わり、一段と食べやすくさせるから参ってしまう。おそらく色々な節系やその他の仕掛けもあるのでしょうが、ベーススープとの一体感が半端なく、最後まで抵抗なくグビグビと飲み干してしまい、後での喉の渇きも一切なし。


<鶏コクが深く滲むのも感じる上質感>

 動物系の出汁がとてもしみる・・・。甘めのタレに鶏の芳醇なエキスがとても合う。それにしては「重くない」のがとても印象的で、動物系の甘味か醤油ダレの甘味かも判別つくまえにグビグビとこれまた飲み干せてしまう。つまり、脂が上質なんでしょうね〜。味が濃ゆいのに味蕾に深くしみるね〜。なぜかスープを飲んだあとでも、舌の上に酒を流してみたい気にさせる(笑)。


【麺:細麺平縮れが素朴さと粉風味感が抜群!汁に吸い込ませて更に旨くなるタイプ】


 この麺の質感がとてもいい!小ぶりの丼でこの詰まった感じの質感なら食べ応えありでして、細麺のしなやかさ、縮れ麺の楽しさ、風味を深くかじる密度さなど、プレゼンス高い一品と感じます。それに・・・・麺を箸でリフトしてボコッとサルベージされたそれは、どこか全体的には「脳みそのシワ」を思わせる視覚(軽く頭の片隅によぎった)。


<スープに負けない質感!粉の密度感がとても風味よく、後半汁吸いから性能発揮>

 マイクロ・ピロピロ麺といった風貌で潰しこみが高いのが印象的。前歯で千切る段階から風味を発するような質感で、奥歯ではモチモチ度合いより、クシリとしたややカタメの沈み込みが特徴。形状からスープの絡みがよいのですが、後半にはだんだんと汁を吸いだしてきて、また別の風合いが生まれるみたい。粉のグルテン感とスープの旨味が合わさると麺自体の味わいあ一段と増すような感覚。サイズ感としては、小腹が落ち着く程度ですので、他のご飯ものと合わせたいです(ご飯ものもなかなか美味そう)。


<細麺平打ち縮れというあまりないフォルムだから?啜り上げと舌触りがいちいち楽しい>

 マイクロ・ピロピロ〜なフォルムから、その啜り上げる感覚もまた独特で、小刻みにズボボボと刺激を与える短周期な快感。特に舌触りが印象的で、一般的な縮れ麺と似ているようで、待ったく違うような、ボコボコっと感じる触感がいちいち楽しい。なんだかいつも以上に考えながら食べ続けてしまった麺ですが、それだけ今回は特に興味がそそられたということでありましょう。


【具:先付けのような上質さ、儚さ、そして一体感】


 派手さはありませんが、とても気を使っている感が十分伝わるトッピングたちかも。あまり沢山食べられなくとも、いいもの食いたいというそのときの気分の私にはベストでした。何気ないように見えますが、観察する価値ありでした。


<チャーシュー> 豚バラ肉一枚。デカいのをハーフカットしたかのサイズ感。肉脂層が綺麗で脂の甘さスッキリ
<ヤングコーン> 侮ることなかれ!しっかりと事前に炙りを入れてる!暖かくまた香ばしさと歯ごたえ抜群!
<メンマ> 均一的にフレッシュ感あって味わいも薄め。これなら日本酒にもよく合う
<ネギ> 言わずもがな。ただ立体的に盛り付けられているだけで妙に嬉しい
<玉ねぎ微塵> これは歯ごたえ感、そして滲み出る自然な甘味がいい!スープにも麺にも絡む、器用な存在。


 総じまして、「良い食事、良き酒、地元路地裏ハイセンスなる一杯」かと!こういう演出感と食べ物の質感は、私好みでありまして、静かな雰囲気がこれまた落ち着く。沼袋では通えないではないか・・・・と悔しい思いかも。仕事疲れに落ち着いて少しだけ啜って、いい日本酒を一合だけ嗜み、静かに一日を振り返る・・・なーーーんていう風に使いたなこのお店!と、頭の中で感じた次第。週末毎に来てもいいが、ここでは酒と合わせたいため、クルマで来るしかない私には辛いな・・・。とにかく、ここはまた来たいと思います。鶏の一品も食いたいし、小丼ものも質感十分なラインアップ。おまけに我が大好きなハートランンドビールもあるしね!ま、落ち着いたころにまた「止まり木」的に利用させてもらいます。なので詠います!


   昼下がり
   初夏を思わす
   照りつけに


   路地裏ひっそり
   可憐な止まり樹


 お粗末!ということで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

  • 麺創 樹咲 kizaki - 外観

    外観

  • 麺創 樹咲 kizaki - 券売機

    券売機

  • 麺創 樹咲 kizaki -
  • 麺創 樹咲 kizaki - 樹咲そば

    樹咲そば

  • 麺創 樹咲 kizaki - 樹咲そば 麺顔アップ

    樹咲そば 麺顔アップ

  • 麺創 樹咲 kizaki - 樹咲そば 薬味トッピング

    樹咲そば 薬味トッピング

  • 麺創 樹咲 kizaki - 樹咲そば スープアップ

    樹咲そば スープアップ

  • 麺創 樹咲 kizaki - 樹咲そば チャーシュー

    樹咲そば チャーシュー

  • 麺創 樹咲 kizaki - 樹咲そば 麺アップ

    樹咲そば 麺アップ

  • {"count_target":".js-result-Review-7559274 .js-count","target":".js-like-button-Review-7559274","content_type":"Review","content_id":7559274,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

TOMASSOON

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TOMASSOONさんの他のお店の口コミ

TOMASSOONさんの口コミ一覧(2847件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 麺創 樹咲 kizaki

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、つけ麺
住所

東京都中野区沼袋4-31-1 NSプラザ沼袋プラザアライ 1F

交通手段

西武新宿線沼袋駅北口から徒歩5分

沼袋駅から482m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~14:30
    17:30~21:00

    ■定休日
    火曜
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2015年3月19日

初投稿者

ramen151eramen151e(3077)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

下落合・鷺ノ宮・下井草×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らぁめん ご恩 - 料理写真:

    らぁめん ご恩 (ラーメン)

    3.83

  • 2 味噌麺処 花道庵 - 料理写真:味噌ラーメン890円

    味噌麺処 花道庵 (ラーメン、つけ麺)

    3.77

  • 3 食堂七彩 - 料理写真:

    食堂七彩 (ラーメン)

    3.76

  • 4 輝道家 - 料理写真:

    輝道家 (ラーメン)

    3.69

  • 5 中華蕎麦 はる - 料理写真:

    中華蕎麦 はる (ラーメン)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ