海音でほろ酔い : 海音

移転前の店舗情報です。新しい店舗は日本料理 海音をご参照ください。

この口コミは、pyuriさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/11訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥2,000~¥2,9991人

海音でほろ酔い

2011.11
石神井公園まわりでランチしようと思うと
絶対筆頭にあがるお店。
でも、最近は予約していないと、なかなか入れない。
運よく入れた休日はラッキーな気持ちに。

本日は午後からゆっくり本を読みたいので
お酒は控えめ。
鍋島をいただきました。

本日の日替わりは鶏の照り焼き丼。
かなり大量に鶏軍団が乗っています。
ボリューミーなのに890円。
(お酒より安い!)

私はあいも変わらず東丼。
ここの卵がかかったごはんと、ごまだれの組み合わせが
自宅で再現できないのでついつい。

もちろん、200円プラスでデザートも。
コーヒーとデザート両方ついているのでお得。
それにこの峰岡豆腐のつるつるした食感大好き。
(プリンは好きじゃないのにね)

最近、お酒を飲む機会が増えているので
しっかり体調管理せねば。

2011.6
ブラッと行くとご予約は?
と聞かれる人気店になってしまった海音。
お値段も敷居が低いままだけれど
お料理も変わらないけれど
子供の成長を見守る親のような心境?笑

今日のランチも東丼。
卵の黄身だれがおいしいのよね。
もちろんコーヒーセットをつけて。

やっぱりおいしくて満足しちゃった。
今回は珍しくお酒抜き(午後に予定があったので)
だったのですが
今度は久しぶりに夜に行こうかなー。

2010.09昼懐石
両親が遊びにきたときに
お昼の懐石でもと海音を予約。
本当はコースではなくて、単品でも良かったのだけれど
ちょっとずつ、色々が好きな年代なので
あとでおなかに余力があれば、東丼を頼もう!と。
ま、結果としては、おなかいっぱいになって
東丼まで届きませんでした。

次回はぜひ、食べてって欲しいなぁ。

というわけで格安3000円を切ったお任せランチ。
6品だとこのお値段で、あとは品数を増やせば
お値段もアップしてくようです。
でも、これで十分だったような。

まずはビール。
こちらのビールはビンがラガーなので
どうしても生になっちゃう。
(ビールの中ではラガーは好みじゃない)

まずはごま豆腐。
でも9月っていうイメージのごま豆腐なのよね。
うまい!

お刺身はかつおと真鯛。
みょうがも穂紫蘇もいいお味。
そういえば、我が家の前庭にも穂紫蘇が今山盛。
もうほんとに、みなさまご自由にって
書こうかと思うほど。
来年の山となって生える様子が想像できて恐ろしい。

ランチでも八寸はあります。
ちびちび色々で楽しいし、思わずお酒が進みます。

というわけで、日本酒「まつもと」に切り替え。

焼き魚も、我が家で焼くものとはなぜか違う。
そりゃプロだけど、焼くだけなのになぁ・・・。

〆はごはんもの、と思いきや、あゆそうめんでした。
おぉ、意表を突かれた。
ほろ酔いにはピッタリ。

デザートは牛乳ゼリーでした。
あれ?峰岡豆腐じゃないんだ?と思ったのですが
これまた、イメージしていた牛乳かんようなものではなく
滑らか牛乳ゼリーなんです。
こういうのもいいね。
年代を超えておいしくいただけるお店です。

2010.08再訪
あの東丼はくせになる。
というわけで、また昼からお酒を飲むべく
いやいや、ランチを食べるべく訪問。
暑い夏の冷酒はいいなー。
そのあとのお昼ねも最高です(ダメ母)。
さぁ、今日は何を飲もうか。

今日は日替わりのソースカツ丼と
季節の彩り膳と、もちろんの東丼にしました。

さすがに日替わりの倍のお値段で盛りだくさんです。
この盛りだくさんさをアップにするとこんな感じ。

子供にはボリューム満点のソースカツ丼。

どのおかずも、なぜかお酒が進むのですよ・・・。
そしてデザートの峰岡豆腐。

あー至福。

夏はゴルフなんてやってないで
ダラダラクーラーのきいたお店でこれじゃないか
と思うこのごろです(笑)
堕落・・・って言うんですかね?

そういえば、最近WABISABI海音という
夜飲み店もオープンしたそうなので
そちらもぜひ訪問したいと思います。


2010-02-2623:25:03海音でほろ酔いテーマ:グルメとあるブロガーさんがおススメしていたこのお店。
自転車でフラっと外を通りかかるといつも賑わっています。
日本酒も色々揃っているという評判なので
これは行かねば!と睦月メニューにも惹かれ訪問。
キレイなメイン通りにないところがまた
ローカル住民としても嬉しい限り。
穴場感が増しますもの。

このメニューでこのお値段。
7品で3680円だから日本酒飲んでもほどほどで収まります。
今宵は10品も取り混ぜてオーダー。

お通しが贅沢にもあんきもです。
もみじおろしがまたいい仕事を・・。

そりゃもう、すぐに日本酒オーダーでしょう。
そのうちこちらのメニューにある10種類以上の日本酒
全部飲む予定に決めました(笑)

まずは胡麻豆腐に雲丹乗せ。
ほんのり胡麻風味にわさびがきいていながら優しい味です。

お次は睦月メニューらしくお雑煮なのです。
焼餅にせり、大根、人参、鶏肉、柚子など。

お刺身は身がねっとりしているのにしつこくない。
新鮮さを感じさせます。

こちらの名物はこの八寸という方も。
色々な味、お野菜、変り種ありありで楽しいお皿。
柿にチーズや、ネギ味噌などなど
この八寸だけでもいいやって感じです。

焼き物は鰆です。
茗荷が苦手な私にも、この茗荷はOKでした。
甘さのほうが強かったからかしら?
鰆もほっこりした身が美味しくてご飯にもバッチリ。

お次は和風グラタンです。
これまた、あっさりなのにしっかりとグラタンになっていて。
白身魚がいいわ〜。
ちょっぴりなところが名残惜しい。
自分でも作ってみたい。

煮物はそば饅頭です。
そば饅頭なんて久しく食べていなかったけれど
もっとボソッとしたイメージでしたが
餡がかけられているので柔らかさUPで美味。

揚げ物は白子の天ぷらです。
ハフッ!プシュッ!あちちち。

もうお腹は一杯ですがお茶漬けは別腹。
塩鰤をかじりながら食べるお茶漬けは初めてです。
ちょっと塩味が強いかな?と思いながらも
お茶漬けにするといい塩梅なのよねぇ。

いよいよデザート。
これまた別腹。
一体お腹は何個ある?笑
これは必ず食べることをおススメします。
黒みつきなこの峰岡豆腐。
杏仁豆腐なんて目じゃない!
このとろける感じ、味わい、深み。
和食バンザイの一夜はほろ酔いよりちょっぴり飲みすぎましたが
ご近所なので安心して帰宅できるのでした。

今度はお得度がさらにアップするというランチタイムに
訪問してみます。

  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 -
  • 海音 - 峰岡豆腐

    峰岡豆腐

  • 海音 - 東丼

    東丼

  • 海音 - デザートセット

    デザートセット

  • 海音 - なす

    なす

  • 海音 - メニュー

    メニュー

  • 海音 - 日本酒

    日本酒

  • 海音 - 冷酒

    冷酒

  • 海音 - 東丼

    東丼

  • 海音 - 彩り膳

    彩り膳

  • 海音 - 彩り膳アップ

    彩り膳アップ

  • 海音 - ソースカツ丼

    ソースカツ丼

  • 海音 - ソースカツ丼アップ

    ソースカツ丼アップ

  • 海音 - あゆそうめん

    あゆそうめん

  • 海音 - 夏のゴマ豆腐

    夏のゴマ豆腐

  • 海音 - ビール

    ビール

  • 海音 - まつもと

    まつもと

  • 海音 - 牛乳ゼリー

    牛乳ゼリー

  • 海音 - 焼き魚

    焼き魚

  • 海音 - お刺身

    お刺身

  • 海音 - 八寸

    八寸

  • 海音 - 東丼

    東丼

  • 海音 - デザートセット

    デザートセット

  • 海音 - デザート

    デザート

  • 海音 - 鍋島

    鍋島

  • 海音 - デザート

    デザート

  • 海音 - 東丼

    東丼

  • 海音 - 日替わり

    日替わり

  • {"count_target":".js-result-Review-1496189 .js-count","target":".js-like-button-Review-1496189","content_type":"Review","content_id":1496189,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

pyuriさんの他のお店の口コミ

pyuriさんの口コミ一覧(615件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 海音

移転前の店舗情報です。新しい店舗は日本料理 海音をご参照ください。

ジャンル 日本料理
住所

東京都練馬区石神井町7-1-3 Tビル2F

交通手段

西武池袋線石神井公園駅南口を出て右折し線路沿いに歩き道にぶつかったら(角にりそな銀行あり)左折して一つ目の交差点で斜めに横断。
(無人の西口から出るのが一番近い。)
角にあるビルの2階(ビル正面から右側に回った側に入り口あり)。

石神井公園駅から258m

営業時間
  • ■営業時間
    12:00~13:30
    18:00~22:00

    ■定休日
    水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

32席

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

初投稿者

duckdownduckdown(18)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

石神井公園・大泉学園×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 会席料理 かど36 - ドリンク写真:

    会席料理 かど36 (日本料理)

    3.38

  • 2 まる竹「膳」 - 料理写真:

    まる竹「膳」 (そば、居酒屋、日本料理)

    3.28

  • 3 梅の花 - 料理写真:

    梅の花 大泉学園店 (豆腐料理、日本料理)

    3.24

  • 4 奈良 - 料理写真:ふきのとう 2月後半 byまみこまみこ

    奈良 (日本料理)

    3.23

  • 5 小料理 石井 - 料理写真:日替定食(牛すじ柔らか煮)

    小料理 石井 (日本料理)

    3.21

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ