太めのせいろは私好み : 玄蕎麦 野中

レストランランキングTOP5000

玄蕎麦 野中

(げんそば のなか)
予算:
定休日
月曜日

この口コミは、安舌の遠吠えさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

太めのせいろは私好み

最寄りは、西武池袋線の中村橋か練馬駅になります。
少し歩くかな?
閑静な住宅街に、ひっそりと佇む外観は、決して古びていませんが、老舗感すら漂います。

店内は外観よりもっと洗練されており、とても清潔感があって好印象。
奥に潜む坪庭も、よく手入れされています。

今日は、ちょっと豪勢に魚介天せいろをお願いしました。
本当は田舎を食べたかったのですが、遅くの訪問でしたので、案の定売り切れでした。。。

待っている間、卓上に目を向けると、私の好きな原了郭さんの黒七味と、雲月さんの八味仙が置いてあるではないですか!
これは、期待が持てます。
(…が、八味仙は兎も角、黒七味は蕎麦に合うのか?と頭に過ぎります…)

ちなみに雪塩も置いてありました。

魚介天は、海老、蟹爪、帆立、鱚、穴子、ししとうと、とても豪華。

薄衣で、さっくり揚げられた天は、モタれる事なく、とても美味しい。
黒七味や八味仙をかけて食べると風味良く食べられますね。
特に若干臭みのあった穴子とは、黒七味の相性は良きかな。

一方、蕎麦は少なめ。
蕎麦は、二八の中太。
結構、大きめなホシも見受けられ、とても香り高い。
甘み、コシも十分。
舌触りも良いです。
せいろとは言え、喉越しを楽しむタイプではなく、(誤解を招きそうですが)田舎に近い食感と風味で、噛んで楽しむ蕎麦で、とても私好みです。
決して田舎ではないですけどね。

辛汁は、少し甘め。
と言うか、かなり甘い。
個人的には、もっと辛いのが好みです。
天には合ってます。
蕎麦だと、辛汁が負けてしまう印象です。
もしかしたら、天せいろなので、この辛汁なのかも知れません。
(田舎は辛汁を変えていると、お品書きに"うんちく"が記されていました)
今度は、せいろのみか、やはり田舎を頼んでみよう。

天が豪華だったので、モタれるかなっと思ったのですが、そんな事はありませんでした。
私的には、もう一枚せいろを頼んでもよいボリューム感でした。

ちなみに蕎麦に黒七味をちょいと振りかけて食べたら…やはり山椒の風味が強すぎました。
2粒くらいに抑えると、丁度よい感じ(笑)
八味仙の方が、少しマイルドで、こちらの方が、蕎麦には合うかも。
まあ嗜好ですが。

美味しかったです。
ごちそうさまでした。

  • 玄蕎麦 野中 -
  • {"count_target":".js-result-Review-92833541 .js-count","target":".js-like-button-Review-92833541","content_type":"Review","content_id":92833541,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

安舌の遠吠え

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

安舌の遠吠えさんの他のお店の口コミ

安舌の遠吠えさんの口コミ一覧(209件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
玄蕎麦 野中(げんそば のなか)
受賞・選出歴
そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば 百名店 2018 選出店

食べログ そば 百名店 2018 選出店

そば 百名店 2017 選出店

食べログ そば 百名店 2017 選出店

ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-3577-6767

予約可否

予約可

※土日祝日は予約不可

住所

東京都練馬区中村2-5-11

交通手段

西武池袋線「中村橋駅」南側出口から徒歩14〜5分

中村橋駅から832m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第3火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

(テーブル30席)

個室

(8人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

8台分あり。満車の場合は近くにコインパーキングが数か所あり

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

chit-chatchit-chat(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

練馬~練馬高野台・光が丘×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 玄蕎麦 野中 - 料理写真:☆【玄蕎麦 野中】さん…蟻巣の田舎蕎麦(≧▽≦)/~♡☆

    玄蕎麦 野中 (そば)

    3.71

  • 2 そば 法師人 - 料理写真:

    そば 法師人 (そば、日本料理)

    3.71

  • 4 萬月 - 料理写真:

    萬月 (そば、天ぷら)

    3.43

  • 5 そば二十三 - ドリンク写真:

    そば二十三 (そば、海鮮、居酒屋)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ