料亭の雰囲気ながら、小さなお子様連れにも優しいお店です。 : 手打ちうどん 若竹

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、nyanyapさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

料亭の雰囲気ながら、小さなお子様連れにも優しいお店です。

 本日は、マンションの総会、妻が理事として参加するため、お昼は作っている暇はない!と言われ、外食となりました。
 午後は、息子がご近所のお友達と遊びたい!と駄々をこねたたため、ご近所でのお昼と相成りました。

 絶好の機会なので、ご近所で気になっていた、料亭風のうどん屋さんを訪れることにしました。

 お店の前はよく通りかかっていましたので、純和風の店構えに驚かせることはありませんでしたし、以前、訪れるつもりで電話した際に、子供も大丈夫と伺っていましたので、躊躇することなく、暖簾をくぐりました。

 お店は、入って左側にある個室と右側にある大広間に別れておりまして、私どもは、大広間を二間に仕切った部屋に通されました。
 先客は、小さなお子様連れがの方が一組、仕切ったお隣も、声や振動から、複数の小さなお子様を連れたちょっとした団体様と思われました。

 その後、お客様が多々訪れているようでしたが、広間にはなかなかお客様がいらっしゃらなかったことから、個室のお客様に、静かにお食事をして頂き、逆に、子供連れのお客様にも、気兼ねすることなくお食事が楽しめる、子供連れには、本当に嬉しい心遣いと思われました(実際、複数の小さなお子様の泣き声は、お店の雰囲気とは相容れないものがありました)。

 手打ちうどんのお店で、お昼のみ、うどんが売り切れれば営業終了、コース料理は、要予約で夜までということでしたので、注文は、冷たいうどんに絞り、天せいろ(2000円)と冷やしおろし(900円)、息子用に笹せいろと銘打たれたざるうどん(650円)、天せいろの天婦羅が特撰車海老にお野菜少々ということでしたので、もっとお野菜の天ぷらを頂きたくて、別で天ぷらの盛り合わせ(2000円)を注文しました。

 給仕されている方が少ないように思われ、かなりのお客様が見えられているようでしたので、出てくるまで時間がかかるかなとも思いましたが、意外に早く出てきました。

 まずは笹せいろ、見た目に涼しげ、おうどんは、コシはしっかりとしておりました。
 喉越しも悪くないのですが、味わいは、さっぱりとし過ぎかなという気もしました。
 麺つゆは、鰹出汁が濃い目でさっぱりとしたうどんと良く合い、また、薬味が種類も量も豊富で、爽やかなおうどんを、益々、涼しく頂きました。
 
 冷やしおろしは、大根下ろしにしらすが和えてあり、ぶっかけのおうどんとしては、とても美味でした。

 天ぷらは、天せいろの特撰車海老が大ぶりで、お味もしっかりとしておりました。
 目立ったのは、盛り合わせにあった蕗の茎と思われる、太く肉厚なお野菜でした。
 噛むと、甘みと苦みが広がり、春野菜好きには、答えられないお味でした。
 全体的に、揚げ具合は、普通、衣が厚めかなと思いました。
 できれば、お塩で頂きたいと思いました。

 御主人が蛙好きらしく、HPを始め、お店のあちこちに蛙さんがいらっしゃいました。
 それを探すことも、子供には面白く、しかも、会計時、息子に、お菓子を頂きました。

 小さなお子様連れのお客様が、全く気兼ねなく、ちょっとした料亭気分を味わえる、良店という印象でした。
 次は、コースを頂きたいです。

 写真撮影も、快く許可して頂き、ありがとうございました。
 御馳走様でした。

  • 手打ちうどん 若竹 - 通りを挟んで見た外観です。

    通りを挟んで見た外観です。

  • 手打ちうどん 若竹 - 向かって右側の外観です。

    向かって右側の外観です。

  • 手打ちうどん 若竹 - 向かって右側から見た入口です。

    向かって右側から見た入口です。

  • 手打ちうどん 若竹 - 入口です。

    入口です。

  • 手打ちうどん 若竹 - 入口の左側です。

    入口の左側です。

  • 手打ちうどん 若竹 - 入口左側のお庭です。

    入口左側のお庭です。

  • 手打ちうどん 若竹 - 表のメニューです。

    表のメニューです。

  • 手打ちうどん 若竹 - 暖簾をくぐると、庭園風です。

    暖簾をくぐると、庭園風です。

  • 手打ちうどん 若竹 - お店に入って右側で、お出迎えです。

    お店に入って右側で、お出迎えです。

  • 手打ちうどん 若竹 - 広間です。

    広間です。

  • 手打ちうどん 若竹 - 大広間を仕切っています。

    大広間を仕切っています。

  • 手打ちうどん 若竹 - 大広間側のお庭です。

    大広間側のお庭です。

  • 手打ちうどん 若竹 - お庭にも、蛙さんがいます。

    お庭にも、蛙さんがいます。

  • 手打ちうどん 若竹 - 箸袋も、蛙さんです。

    箸袋も、蛙さんです。

  • 手打ちうどん 若竹 - 七味入れと楊枝入れです。

    七味入れと楊枝入れです。

  • 手打ちうどん 若竹 - 笹せいろです。

    笹せいろです。

  • 手打ちうどん 若竹 - 冷やしおろしです。

    冷やしおろしです。

  • 手打ちうどん 若竹 - 天せいろです。

    天せいろです。

  • 手打ちうどん 若竹 - 天ぷら盛合せです。

    天ぷら盛合せです。

  • 手打ちうどん 若竹 - レジの上で、お見送りです。

    レジの上で、お見送りです。

  • {"count_target":".js-result-Review-545301 .js-count","target":".js-like-button-Review-545301","content_type":"Review","content_id":545301,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

nyanyap

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

nyanyapさんの他のお店の口コミ

nyanyapさんの口コミ一覧(535件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 手打ちうどん 若竹

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん、日本料理
住所

東京都武蔵野市境南町2-6-16

交通手段

武蔵境駅から262m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~13:30
    ※コース料理は20:00まで(要予約)


    ■定休日
    月・火曜日、不定期に貸切となることがある(店舗のホームページで確認可能)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

48席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

6台

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://teuchiudon-wakatake.com/

初投稿者

nyanyapnyanyap(289)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

武蔵境×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 武蔵境増田屋 蕎麦処ささい - 料理写真:二八そば

    武蔵境増田屋 蕎麦処ささい (そば、親子丼、うどん)

    3.45

  • 2 大むら - 料理写真:からしうどん

    大むら (うどん、そば、カレーうどん)

    3.32

  • 3 鷹 - 料理写真:

    (うどん、かつ丼、天ぷら)

    3.27

  • 4 巴屋 - 料理写真:ざるうどん

    巴屋 (そば、うどん)

    3.22

  • 5 丸亀製麺 - 料理写真:【おろし醤油うどん】並 380円

    丸亀製麺 武蔵境店 (うどん、カレーうどん、天ぷら)

    3.16

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ