やぶ浅/クロちゃん ! お願い ! : 吉祥寺やぶ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

吉祥寺やぶ

(【旧店名】やぶ浅)

この口コミは、Jackie_mさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

やぶ浅/クロちゃん ! お願い !

いつもの鉄板焼き屋のカウンターにとり憑いたのは、私としてはまだ早い時間だった。
奥に常連二人、手前にカップルが二人着いていて、私は一番手前に。続き男性客が二名連れ立ってやって来て、ママがかなり時間が掛かってしまうが宜しいですかと、いつものように情けなくもエクスキューズをいれた。そんなことで私もここはとっとと注文してしまおうと、その二人組よりも先に「塩焼きそば肉入れないで」と告げる。
ママは私にさえも時間がだいぶ掛かっちゃうけどと言ってきたが、そんなのは分かっている。ただ、順番をちゃんとしてフェアにやって欲しいだけだが、おそらくママは、今さっき入ってきた二人組の注文を優先するだろうなと思った。
何故ならば、俺なんかどうでもいいと思われてるから ……

そしたら案の定(ステーキなんかを注文した客に対する前菜の)モヤシから入り始めるママ。
が、二人連れにそれをやっておいて、次に私の焼きそばにとり掛かり始めたことは、これはママにしては上出来だな、と素直に評価したいと思った。おまけに私が肉入れなくていいと言ったからか、代わりにエビとイカを入れてくれて出来上がったそれには、思わず ! ママありがとう ! って号泣しそうになる。が、一口食べると、これ味がついてないじゃんかよママ !(笑)。
いや、わずかな塩っ気は感じるのだが、これは麺に織り込まれていた、またはエビやイカが元々持っていた塩分かも知れない、と、実際にはそうじゃないんだろうけど、いつも私にして食べられないくらい濃い味にしてしまうママのこと、それを疑っていたのだが !

まだ何も言ってないのに、「足りなかったらかけて」とママが塩を出してくる。こんなことはふだんのママならば絶対にしてこないないことだ(笑)。私の中でより一層疑念が高まったことは言うまでもない。

「味付け忘れたの !?」
「そんなわけないでしょ ! 嫌だったら(塩を)返して !!」

この怒りがますますおかしいんだけど ……(笑)。
でもママ、とんちんかんに怒ってるけど、こういう料理ってペペロンチーノとかも同じだけど、あとから塩かけたってもうリカバリーできないからね。スイカじゃないんだから、塩振って済む問題じゃないからね ……

<R1.12.1>

「やぶ浅」
       
スマホの地図に従って歩いてきたら、最初に駐車場の看板を見付け、その手前のシャッターが下りていた為、てっきり今日は休みなのかなあと一寸引き返すことも考えたのだが、その向こうがお店でちゃんと暖簾も掛かっており、事なきを得る。
引き戸を引いて人差し指を一本立てると、花番の若い女の子がどこへでも空いているところへ、とのことで、となると、ちょっと気が引けたんだけど、小上がり以外は目の前の四人掛けのテーブル席しか空いていなかったので、その椅子を引いた。

で、早速品書きに目を通しはじめる。
なんとかセットというのは大っぴらには見あたらなかったが、小さいどんぶりが別価格で用意されていたので、いつものようにそれと冷たいおそばを注文することにした。
花番の女の子が私の好きな川栄李奈ちゃんに似ていた為、たとえこれからどんなひどいおそばが出てこようとも(笑)食べグロの点数を絶対に4点以上付けることは、私の中ではこの時点でもう決定した

“ざるせいろ” @850
“小天丼” @600

まずは真ん丸の蒸籠でおそばが舞い降りる。
デコレイトされる海苔が機械切りなのが目に入ってちょっとテンションが下がるが、その下に隠れたそばの表情は、これは悪くなさそう !
結論的に言って、こちらの限界ぎりぎりの細身のそば切りは、危うい仕上がりながら、しかし美味いと思った。
間髪を容れずにおっかけ天丼が届いたものの、このまるで幼気な少女のような危ういおそばを放っておくわけにはいかないと、先ずはそれからすべてやっつけてしまうことに決める。
粒状感を纏い、細身で反発力がなく、ともするとこれは“ぼそぼそ”といった表現をされかねない仕上がりだが、それ以上に一所懸命打たれたことが一目瞭然で分かるとても誠実なおそばであり、その身もつゆも、様式美に則ってあくまでもつめたく調整されていることも好印象 !

片や天丼のほうは丸く薄いお重で供されて、いったい何の為にか知らないが、しゃもじが付いてきていた。
天ぷらは兎も角、ご飯はとりわけ天丼用には調整されておらない、ふつうの、ちょっと柔らかめのご飯であり、それに気付いてしまった瞬間このしゃもじの謎が解け、私は人生はじめて、天丼をしゃもじで試してみたんだけど !

―― やっぱ天丼しゃもじで食っても美味くね~ ! 当たり前だけど …… 直ぐ様箸に切り替えたわよ (笑)

めんどくさい人たちの主張は別として(笑)、ふつうの下町の人間にとって“もり”はつめたい素のそば、“ざる”はそれの海苔かけを意味するが、その海苔かけの海苔について、私の願望ではそれは手ちぎりされていて欲しいんだけど、こちらのそれは機械切りである。しかし、細身のそばと細身の海苔、つゆも含めたそれらの香りの相乗は、全体としてはこれはこれで良いと思った。

畳み掛けてくるように、心配していた湯もさらりと熱々のもので、冷えていたつゆを割ってなお熱々になるという、私が生涯研究し続けていかねばならぬ極上のマジックをまたしても見せつけられた気持ちでいっぱい !

  • 吉祥寺やぶ - “ざるせいろ” この言い方は明らかに矛盾を孕むが、そんなことはどうでもいい

    “ざるせいろ” この言い方は明らかに矛盾を孕むが、そんなことはどうでもいい

  • 吉祥寺やぶ - “小天丼”

    “小天丼”

  • {"count_target":".js-result-Review-111014343 .js-count","target":".js-like-button-Review-111014343","content_type":"Review","content_id":111014343,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Jackie_m

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Jackie_mさんの他のお店の口コミ

Jackie_mさんの口コミ一覧(1714件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
吉祥寺やぶ(【旧店名】やぶ浅)
ジャンル そば、うどん
予約・
お問い合わせ

0422-43-5508

予約可否

予約可

電話番号・0422-43-5508

住所

東京都武蔵野市吉祥寺南町2-10-15

交通手段

吉祥寺駅北口(中央口)を出て高架下を右へ進むと、アトレ郵便局沿いの十字路があるので右へ曲がり(弁天通りを南下)。
程なく歩くと左手に見えます。

吉祥寺駅から233m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • 月・日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    日曜、月曜(祝日含む)
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージ料無し

席・設備

席数

16席

最大予約可能人数

着席時 16人、立食時 20人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

ドレスコード

無し

ホームページ

http://yabuasa-kichijoji.jimdo.com/

公式アカウント
オープン日

2023年9月1日

備考

「新宿やぶ」として1923創業。その後、吉祥寺に移転して「吉祥寺やぶ」として営業。

二代目から「やぶ浅」として営業。

創業100年と事業継承(四代目)を機に、2023年9月から屋号を「吉祥寺やぶ」に戻しました。

2023年8月中はプレオープンとして営業中。詳しくは公式Instagramにて更新中。

お店のPR

吉祥寺の老舗そば処

石臼で挽いたそば粉を使用した自家製二八蕎麦は、大正十二年創業時から代々受け継がれて来ました。 蕎麦には欠かせない水もこだわっており、敷地内に掘った深い井戸から冷たくおいしい天然水で打っております。お陰様で今では吉祥寺で一番古いそば処となりました。お得なセットメニューなどご用意してお待ちしておりますので、吉祥寺にお越しの際は是非お立ち寄りください。

初投稿者

ばび蔵ばび蔵(1720)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

吉祥寺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中清 - 料理写真:

    中清 吉祥寺 (そば、居酒屋、日本酒バー)

    3.59

  • 2 手打ちそば ほさか - 料理写真:小なべ鴨すき

    手打ちそば ほさか (そば、うどん、カレー)

    3.48

  • 4 吉祥寺 砂場 - 料理写真:もり(大)

    吉祥寺 砂場 (そば、天ぷら)

    3.46

  • 5 吉祥寺 越後屋 - 料理写真:

    吉祥寺 越後屋 (そば)

    3.36

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ