デブ検診後のランチを猿蔵(ENZO)@吉祥寺でたのしむ : 猿蔵

この口コミは、selfish_gunさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.4

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2024/02訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

デブ検診後のランチを猿蔵(ENZO)@吉祥寺でたのしむ

定例のデブ検診が終わったあと。
吉祥寺にお遣いにでかけたのだけど、朝から何も食べてなかったので、
まずはランチ!という事で、難民になる前に猿蔵へ。

実はマルエフの樽生を飲んでみたいなぁ、と思っててね、
ネットで調べたら猿蔵が出てきたので行ってみたってワケ。

階段を降りて店内に入ると、12時前だってのに結構混んでいてね。
なんとかギリギリで小上がりに潜り込み成功って感じよ。
すぐにメニューを調べマルエフがあるのを確認ね。
でもってランチ。種類が多くて悩みつつタブレットをペチペチ。
とりあえずすぐにマルエフがキタ。

優しい泡感。口当たりは優しいく飲みやすいけど、飲んだあとにしっかり苦みも感じる。
夜のビールとしては物足りないかもだけど、ランチビールとしてはイイね。かなりイイ!
なにより雨が降ってるとは言え、陽が高い時に飲むビールは格別よの。
頼んだランチにアテになる一品が混じっていたので早くこないかなぁ、
と思いつつ、チビチビとやっていたけど、なかなかこなくてねー。
結局、ランチがキタのがマルエフが来てから20分ちょい後で、
すでにビールがなくなっていたというね。ちょっと時間かかりすぎ。

ちな、7担当の人は天ぷら盛合せ定食で、越ECHIGO後セット。

天ぷらは以前、山菜天ぷら食べて、すっごく美味しかったから、
期待しちゃったんだけど、残念ながらハズレ。
ころもがペショっとしててカラッとしてない。
せめて皿に直乗せしないで網にでも乗せてくれたらなぁ、と思った。
ちなみにタネはエビ、かぼちゃ、なす、さつま芋に舞茸の5種。
いちばん良かったのは食感がしっかりしてた舞茸かな。

越ECHIGO後セットは海鮮のっけ寿司と栃尾揚げとそば。
栃尾揚げをアテにマルエフを飲みたかったなぁ。
魚はどれも鮮度がいいのか美味しかったし、栃尾揚げ焼きも甘じょっぱさが正義だった。
そばはカドなしコシなしのイマイチさん。
海鮮にハズレなしっぽいので、次回来ることがあるなら、刺身や焼き魚を狙ってみたい。
もちろん、マルエフと一緒にねー。
ごちそうさまでしたー。
 

【関連記事】
378.hatenablog.com

  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 - アサヒ樽生ビール マルエフ(中)

    アサヒ樽生ビール マルエフ(中)

  • 猿蔵 - 天ぷら盛合せ定食(ライス小)

    天ぷら盛合せ定食(ライス小)

  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 - 越ECHIGO後セット

    越ECHIGO後セット

  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178422299 .js-count","target":".js-like-button-Review-178422299","content_type":"Review","content_id":178422299,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.4
¥6,000~¥7,9991人

気になってた猿蔵@吉祥寺にふらっと入ったら長居するほど良店だった

先週の土曜のできごと...。

吉祥寺サンロードにある猿蔵(ENZO)。
新潟の地酒と酒肴が揃っているのかぁと、なんとなく気にはなっていたけど、
地下に降りるのが億劫というだけで、なんとなく敬遠していた。
のだが...。店頭にあった『山菜天ぷら』というメニューに心を撃ち抜かれた7担当の人。
気になる。新潟のポン酒に山菜天ぷら。実に気になると7担当の人。
食に対する興味が薄い7担当の人なので、これは珍事と思い、
なら行ってみようゼイ、とね。

階段をトトトンと降り店内へ。
17時ちょいすぎという時間もあり、あっさり奥の掘りごたつ席におっちゃんこ。
オススメのメニューの説明を伺いドリンクだけでなく、ソッコーで山菜天ぷらを発注(笑)

すぐにアサヒの熟撰生でと想天坊で乾杯さー。

で、一息ついたところで店内キョロキョロ、メニュージロジロ。
ご時世&地下ということもあり、掘りごたつ席は前後左右の席間が長め。
通路側にはしっかりとした衝立。ちょっと息苦しいけど、しょうがないよね。
で、発注はタッチパネル式。店員さんとの接点を少なめに、って配慮かね。

まずはすぐキタのがタラバ海老刺し。

タラバ...海老?カニでなくエビ?と。
面構えはボタンエビだけど味は...ボタンエビじゃね?
殺したてを食べる活とは違う、ねっとりとしたエビの甘さはボタンエビっぽ。
うまいな、コレ。

でもって本日のメインの天ぷら。

山菜てんぷら3種(タラの芽、うるい、こごみ)と、まい茸天ぷらな。
コロモは薄めでカラッと揚がっている。うるいの葉っぱの苦さが酒が捗るのぅ。
つか、この苦さで酒が飲めるなんて、ザ・呑兵衛(笑)
俺はあまり天ぷらに興味がなかったので、残りは7担当の人に。
どれも味が濃ゅくて美味かったみたいで良かったよ。
一つ気になる点があるとしたら、コロモがへたりやすいから、
揚げたてをソッコ食べないとだな。

でもって、腹がそんなに空いていない(ハズ)の俺はサメ軟骨の梅肉和え。
要はみんな大好き梅水晶。

サメ軟骨のみなの?!と思ったけど、ヤゲンも混ざってて。
まぁ、しゃーなかんべな。でもヤゲンがゴリゴリに目立つわけでもなく、
梅の塩味、酸味ともにバランスの取れた一品だったね。

でもって炙り炙り牛タンとライム。

腹が減ってないハズだったのに、こいつの旨さで食欲に火が点いた(笑)
ほどよく火が入ったタンは、噛み心地、肉汁感ともにバッチリ。
ビールにもあうし、辛めのにごり酒にもあーうー。

ということで、長者盛のにごりな。
とろっとした旨味の塊のような辛めのにごりにジューシーな炙りタン。
嗚呼、幸せ。久しぶりに牛タンで唸ったね。
(ちなみに俺が一番好きな牛タン料理は
五番蔵@武蔵境の、今はなき厚切り牛タン串!)

さぁさぁ、どんどん食べまっしょい、飲みまっしょい!
ということで、アラバチメ塩焼き。

アラバチメとはなんぞや?と調べたらタヌキメバル=マゾイ、と。
どの名前も初耳(笑)
白身でふっくらしている。カマにはハタハタのような粘りが合ったね。

でもって憧れの鮭の酒びたし。

酒は大洋盛を使って2-3分ほど酒びたし。
上品でレア度が強めの薄切り鮭とばって感じかな。
こりゃー、ポン酒が捗るってなもんで。

海鮮のっけ寿司は、棒のように並べたご飯の上に刺し身を乗せた感じ。
寿司...寿司かなぁ、コレ。でも乗っている刺し身は新鮮だからアリっちゃアリかな。
一緒に頼んだギバサ味噌汁は...ないなぁ。
はばけるほどギバサが入った味噌汁しか知らない俺には、
この味噌汁は、ギバサが入っていないに等しなぁ、と。

と、〆メシは残念な感じだったけど、それ以外は美味い美味いの連発で。
なんとなく気にはなっていたけど、地下に降りるのが億劫というだけで、
なんとなく敬遠していたのを大後悔。
店員さんの距離感も気持ち良かったので、
今度はランチに来てみようと思った俺らなのでした。
ごちそーさんです

  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 - タラバ海老刺し

    タラバ海老刺し

  • 猿蔵 - 山菜てんぷら(タラの芽、うるい、こごみ)

    山菜てんぷら(タラの芽、うるい、こごみ)

  • 猿蔵 - まい茸天ぷら

    まい茸天ぷら

  • 猿蔵 - サメ軟骨の梅肉和え

    サメ軟骨の梅肉和え

  • 猿蔵 - 炙り牛タンとライム

    炙り牛タンとライム

  • 猿蔵 -
  • 猿蔵 - アラバチメ塩焼き

    アラバチメ塩焼き

  • 猿蔵 - 鮭の酒びたし

    鮭の酒びたし

  • 猿蔵 - 海鮮のっけ寿司

    海鮮のっけ寿司

  • 猿蔵 - ギバサ味噌汁

    ギバサ味噌汁

  • {"count_target":".js-result-Review-127729905 .js-count","target":".js-like-button-Review-127729905","content_type":"Review","content_id":127729905,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

selfish_gun

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

selfish_gunさんの他のお店の口コミ

selfish_gunさんの口コミ一覧(549件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
猿蔵(ENZO)
ジャンル 海鮮、居酒屋、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

050-5457-5794

予約可否

予約可

お席のご利用時間は【2時間30分】となります。
ご宴会大歓迎♪
5名様以上のご予約のお客様はお電話のみのご予約の受付とさせて頂けます。
店内のお席の【一部】をネットでのご予約席とさせて頂いております。
ネット上では満席表示でも、お席のご予約を承れる場合がございますので、お電話頂ければお席をご用意する事が可能な際もございますのでお電話下さい。

住所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-1 板谷ビル B1F

交通手段

JR中央線 吉祥寺駅 北口 徒歩3分
京王井の頭線 吉祥寺駅 北口 徒歩3分

吉祥寺駅から189m

営業時間
  • ■ 営業時間
    ランチタイム
    【月~金】11:30~14:30(L.O14:00)
    【土・日】11:30~15:00(L.O14:20)
    ディナー
    【月~木・日】 17:00~22:00(L,O21:20)
    【金・土】17:00~22:30(L,O22:00)  

    ■ 定休日
    毎週「月曜日」*祝日の場合は翌日火曜日がお休みになります*  
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

90席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

掘りごたつ席あり

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 分煙

喫煙席「5卓」あります

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

電話番号

0422-22-8511

備考

ランチタイムの支払いは、【現金】のみとなります。
ランチタイムのお席のご予約は、【平日】のみとさせて頂きます。
ランチタイムのご利用時間は【1時間】となります。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

blue_silverblue_silver(3)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム