商店街の奥にひっそり佇む小料理屋さん : 魚菜とお酒 まめたろう

この口コミは、ジュネ水星さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2013/09訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥2,000~¥2,9991人

商店街の奥にひっそり佇む小料理屋さん

今を遡ること数か月前。
ぷらぷらと八幡どおりを通りかかったとき、ふと脇道にお店を発見。
「あら、こんなトコにいつの間に?」と、チョイと気になって、しばらく
忘れておりました。
そうしたところ食に関して一家言もつ友人が「なかなかおススメですよ」と言うので、
あの彼がそいう言うなら、まずは間違いないでしょと、旅行帰りの夕餉をいただきに
お邪魔してみました。

入ってすぐ左手が6人ほどのカウンター。
常連さんと思われれるご夫婦がすでにイイ感じに出来上がって、カウンター内のご主人と
楽しげにおしゃべりしてます。
2つある4人掛けのテーブル席にも1組のご年配カップル。
掘りごたつ式の小上がりは、すこし仕切られた感じになっていてグループで
利用すると良さそう(後から男性4人さまいらっしゃいました)
カウンター好きのワタクシはちょうど厨房内がよく見渡せるカウンター角の
位置に陣取ります。

さて、まずは
●生ビール(サッポロ黒ラベル)をグラスで
 泡とビールが3:7に綺麗に注がれて、見るからに美味しそう
●お通しとして
 鳥と小松菜の煮物が出ました
 ちゃんと手をかけて作ってあるお通しに、料理人の矜持が伺えます

メニューを眺めますと、刺身が5種類ほど。天然と謳った鮮魚の天ぷらや焼き物。
酒のあてとして、酒盗や塩辛。ほかにサラダや鶏料理、
お食事もの(ヅケ丼が美味しそうでした)に甘味まで。
品数豊富!と驚くほどではないにしろ、この規模のお店としては十分な構成かと。
日替わりでメニューの内容も変わるようですし。
お酒のほうも焼酎にウイスキー、ワインもあって、それとは別に「本日の日本酒」のメニューも。
そこには12の銘柄があり(品切れが2つあり実質は10種)
5勺の価格が400円からと、心理的に頼みやすいように工夫されている。

ではでは・・・と
●〆鯖
 大好物!あると必ず頼んでしまう。〆加減はレアっぽくもなく、しまり過ぎでもない
 ほど好い感じで、もちろん臭みなどは全くございません
 丁寧に包丁を入れてあり、薬味も「山葵にしますか?生姜にしますか?」と

刺身がくると日本酒へと当然シフトしたくなるというもの
●小左衛門といきましょか
 すっきりと飲み飽きしない、淡麗な飲み口
●生ハムとルッコラ、トマトのサラダ
 美しい器にトマトの赤とルッコラの緑が綺麗です
 トマトはきちっと湯剥きしてあります
●野菜の炊き合わせ
 これも「暖かいのでも、冷たいのでもお出しできますよ」とのことで
 冷たいのを所望
 ガラスの鉢に新里芋、茄子、南瓜、冬瓜、人参、シメジ、オクラが
 美しく盛り込まれて見た目も涼しげ
 青柚子の香りも爽やかで、お出汁が野菜の旨味を引き出した上品な味わい
お酒をもう1杯飲むとしましょう。
●三重錦
 
なんだか相方はもうお腹がいっぱいなどと申します。
ま、なんとなく様子がわかりましたので、ここいらへんでお暇することに
しましょうと「お勘定を」とお願いしますと
おしぼりの換えと熱いほうじ茶が出てきました。
これは嬉しいですね。

真面目で訥々とした感じのご主人の人柄がうかがえるようなお料理と
小さな店にしては、そこそこお酒の品ぞろえ、サービススタッフの2人の女性も感じが良いし
このお店は居酒屋さんというよりは、割烹に近い小料理屋さんですね。
これは日常使いとしては、上質で安心できる好い店だと思いました。

次回はもう少しお腹ぺこぺこにして、焼き物や天ぷらを頼んでみたいですね。
そのころにはお酒も違った銘柄が入荷してきてるのでしょうか。


  • 魚菜とお酒 まめたろう -
  • 魚菜とお酒 まめたろう -
  • 魚菜とお酒 まめたろう - お通し(スミマセン!半分食べちゃいました)

    お通し(スミマセン!半分食べちゃいました)

  • 魚菜とお酒 まめたろう - 〆鯖

    〆鯖

  • 魚菜とお酒 まめたろう - 生ハム・トマト・ルッコラのサラダ

    生ハム・トマト・ルッコラのサラダ

  • 魚菜とお酒 まめたろう - 野菜の炊き合わせ

    野菜の炊き合わせ

  • 魚菜とお酒 まめたろう - お茶

    お茶

  • {"count_target":".js-result-Review-5553740 .js-count","target":".js-like-button-Review-5553740","content_type":"Review","content_id":5553740,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ジュネ水星

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ジュネ水星さんの他のお店の口コミ

ジュネ水星さんの口コミ一覧(251件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
魚菜とお酒 まめたろう
ジャンル 日本料理、日本酒バー、ふぐ
予約・
お問い合わせ

03-5335-7583

予約可否

予約可

住所

東京都杉並区天沼3-32-1 メゾン荻窪 1F

交通手段

荻窪駅北口より徒歩6分
JR中央線・東京メトロ丸の内線の荻窪駅を北口に出て青梅街道を阿佐ヶ谷方面に行き、
天沼八幡通りを進んで天沼八幡神社手前、左側に御座います。

荻窪駅から425m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:00 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

ドレスコード

極度にカジュアルな服装、香水などの臭いのあるものはご遠慮ください。

ホームページ

https://ogikubo-mametarou.com/

公式アカウント
オープン日

2012年9月25日

初投稿者

ひろ・すこーるずひろ・すこーるず(960)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

荻窪×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 懐石 四つ葉 - 外観写真:

    懐石 四つ葉 (日本料理、すっぽん)

    3.56

  • 2 有いち - 料理写真:寒平目

    有いち (日本料理)

    3.53

  • 3 もつ吉 - 料理写真:

    もつ吉 本店 (居酒屋、日本料理、もつ鍋)

    3.52

  • 4 坂ぐち - ドリンク写真:

    坂ぐち (日本料理)

    3.51

  • 5 酒・肴「赤津庄兵衛」 - 料理写真:厳選の生カキ

    酒・肴「赤津庄兵衛」 (創作料理、日本料理、海鮮)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ