真夏の怪談シリーズ② かめののろい : 亀屋

この口コミは、志乃 MarkⅡさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

真夏の怪談シリーズ② かめののろい

あまり周知されていないが一応土地の名産・・・ という物がある。


中野じゃ味治のうなぎの燻製がそうだし、
高円寺だとトリアノンのケーキがそうだろう。
阿佐ヶ谷なんかでは最近ではいろいろあるけど、
とらやのみつ豆なんかが該当するんじゃないか。

カフェオレ大福というのは東京杉並練馬辺りから西の方面に多く展開する御当地和菓子であり、
その他の地域にもぽつぽつあったりなかったりする不思議なお菓子である。
個人的には和菓子と言っちゃっていーのか?
少なからず疑問を抱かざるを得ない商品なんですのよ奥さん!

しかもコチラ荻窪亀屋さんのカフェオレ大福の特徴的な事には?
大福のクセして基本冷凍状態で販売されてるんですのよ奥さん!

雪見だいふくじゃああるまいし。
お店は杉並公会堂のお向かいさんである。
この杉並公会堂は何で有名かと言うと初代ウルトラマンの放送前日、
ウルトラマン前夜祭 が執り行われた会場だったのだそうですね。
このイベントが開催された7月10日はウルトラマンの日として制定されとるそうな。

店内カウンターで商品を物色してると品の良さそうな年配のおかあさんが奥から出て来ていらして、
カフェオレ大福だったら今買って30分ぐらい解凍しながら持ち帰り、
半解凍ぐらいの程度でシャリシャリ食べるのがテッパン!

あ、いやサスガにテッパンなんて言わなかった(^^;けど同等の意味合いの御説明は頂きました。
この段階でボクはいわゆる普通の大福を凍らして食べてる図を想像してるのだけども、
皆さん大丈夫ですかね? 付いて来れてますかね?(笑)


3つ買ってウチへ帰る。

オバチャンの言うのも聞かずに急いで持って帰って冷凍庫へ。
そんなに急いで食べる気も無かったし家までは車で10分弱。
だったら再冷凍して自分のいータイミングで食べたいし。

母に食べていいからねと告げる。
今回は例のみるくとうふの時みたいな事には成りはしない。
あの時は3種類あったので揉める原因になったのだが今回はカフェオレ大福1品目だけだからだ。
3人家族へ3つ買ったお土産だ、よもや父と二人で3つ食べてしまう事は無いだろう。
どうやら二人しておやつに1ケずつ解凍して食べたらしい。


「あ゛!」

夜中に冷蔵庫を開けてギョッとした。
そこに鎮座ましますボクの分のカフェオレ大福。(;'∀')

つまり溶けちゃってんじゃんコレ。。。
尤も詳しい説明を母にしなっかったボクも悪かった。
刺身で言ってみればルイベ状態で食べた方がおいしい大福なんて意表もいいトコだ。

分かったよかあちゃん、俺が悪かった。。。

もうボクは親に怒らないと決めたのである。
冷蔵室に一つ残ったカフェオレ大福を引っ張り出すや冷凍室へ放り込んだのだった。(笑)


さてさて!

他店で販売してる物のレビューを見てみれば生クリーム推しが多い中、
コチラのはそこまでクリームの主張は強くない。
大きさは直径4㌢ぐらいか。
飲めば飲めるなと思った記憶があるから多分そんぐらいだと思う。
このコーヒー味の餡子ってどーふに作るんだろう。
主張し過ぎない程度のミルク素材がきっと餡の重さを滑らかに中和しているのだろう。
そしてこの半解凍のシャリシャリ具合が、
上手に言えないけど抜群だったんです。。。


買ってから30分経たないと食べられない大福ってあんまり無いと思うけど、
お向かいは03分経つと弱っちゃう国民的ヒーローお披露目の地。
どちらもこれからも杉並を、東京を、そしてニッポンを元気にして頂きたいですね。
ごちそうさまでした。

  • 亀屋 -
  • 亀屋 -
  • 亀屋 -
  • 亀屋 -
  • 亀屋 -
  • 亀屋 -
  • 亀屋 -
  • 亀屋 -
  • 亀屋 - すぎなみちゃん。

    すぎなみちゃん。

  • {"count_target":".js-result-Review-88564059 .js-count","target":".js-like-button-Review-88564059","content_type":"Review","content_id":88564059,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

志乃 MarkⅡ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

志乃 MarkⅡさんの他のお店の口コミ

志乃 MarkⅡさんの口コミ一覧(584件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
亀屋
ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

03-3391-2747

予約可否
住所

東京都杉並区上荻1-24-23

交通手段

荻窪駅から429m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://ns.kameyakasi.co.jp

初投稿者

フゲンフゲン(73)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

荻窪×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 高橋の酒まんじゅう - 料理写真:

    高橋の酒まんじゅう (和菓子)

    3.72

  • 2 setouchi noodle ねいろ屋 - 料理写真:特製瀬戸内しょうゆらーめん

    setouchi noodle ねいろ屋 (ラーメン、かき氷)

    3.69

  • 3 えだおね - 料理写真:ランチプレート

    えだおね (パン、ケーキ、カフェ)

    3.62

  • 4 Honey - 料理写真:ベトナムのサンドイッチ バインミー パンもパリパリで美味しいです!

    Honey (パン、洋菓子)

    3.54

  • 5 CAFFE STRADA - 料理写真:キャラメルチーズケーキ、アメリカーノ

    CAFFE STRADA (カフェ、ケーキ、洋食)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ