自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテにドキドキの訪問 : カフェ・ド・ヴァリエテ

カフェ・ド・ヴァリエテ

(Cafe de Variete)
予算:
定休日
月曜日

この口コミは、wataqooさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/04訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテにドキドキの訪問

珈琲好きの男性が、
脱サラしてカフェをオープンされるまでのブログ、
『カフェオープンの道』。

珈琲関連の各種セミナー体験情報が細かく記載されていたり、
実際にカフェをオープンされるまでの苦闘の軌跡がリアルで、
僕も参考にさせて頂いています。

そんな増田佳彦オーナーが開業したカフェが、
カフェ・ド・ヴァリエテ(CafédeVariété)。

オープンを知ってからずっと行きたくて、
でも阿佐ヶ谷までなかなか足が向かなかったのですが、
ようやく先週の平日休みに伺うことが出来ました。

「やっぱり!」

阿佐ヶ谷駅の北口からお店に向けて歩き始めて、
地図を見て瞬時に思ったことを、再確認。

このお店、珈琲好きは必ず知っている名店、
カフェ・ドゥ・ワゾー(CAFEDEUXOISEAUX)に近いんです。

数々の自家焙煎珈琲店を渡り歩いただろう増田さんが、
ワゾーの存在をご存知ないはずがないと思うのですが、
あちらはマスター宗さんの極限の技術と集中力からなる、
もはや芸術的なネルドリップのオールド・ファッションド・スタイル。

かたやこちらヴァリエテさんは、
「ヴァリエテ(フランス語で多様性)」という店名にも表れているように、
多様な抽出法を選べるようになっています。

うまく棲み分けが出来るとの判断なのでしょう。

そんなことを思いながら中杉通りの裏に一本入り、
住宅地を進むと、目的のお店に辿り着きました。

「いらっしゃいませ」

増田マスターは、想像していたよりも優しげな印象。

深く響く低音が素敵で、きっと歌もお上手なのではないかと、
第一印象で勝手に想像してしまいました。

笑顔の可愛らしい奥様との二人三脚。

広い空間で静かにクラシックが流れ、
明るい陽光も差し込んで非常に落ち着いた空間。

理想的なカフェですね!

まずインドネシア・リントン・ニフタ地区の中深煎りをオーダー。

Hutschenreuther(フッチェンロイター)のカップで
供して頂きました。

個人的にはお店のHPからGien(ジアン)の存在を拝見していたので、
そちらの方が嬉しかったのですが、フッチェンもまた、
上品でお店の雰囲気に合ったカップでした。

コーノ式のペーパードリップで点滴抽出。

良質な苦味がガツンときて、
その後にしっかり甘みが長く残る逸品。

美味しいです。

お代わりは200円引きになるので、
次は明るい酸を楽しみたくて、
グァテマラ・アンティグア・アカテナンゴを中煎りで注文。

「サイフォンでの抽出をお勧めしていますが?」

とオーナー。

お願いします。

こちらもコーノ式のサイフォンでコプコプと出した珈琲を、
テーブルまでサーヴして頂きます。

「熱っ!」

サイフォン抽出の場合、湯温がかなり高いので、
猫舌の僕にはキツイ。

熱すぎると味もよくわかりません。

ただ、アロマが際立つところと、
キリッとクリアな後味は、サイフォンならでは。

冷めるに従ってフルーティーな酸味が際立ち、
こちらも美味しゅうございました。

オーナーには色々と伺いたいこともありましたし、
お店の入口脇にドデンと豪快に鎮座していた噂のコーノ式焙煎機のことなど、
是非ともお話をしたかったのですが、
他にもお客様がいらっしゃったので遠慮しました。

オーナーご夫妻のお人柄としっかりした味の提案で、
これから地域に密着した愛されるお店になりそうですね!

また伺います。

ご馳走様でした★

  • カフェ・ド・ヴァリエテ - 住宅地に溶け込んだ、瀟洒なCafé de Variétéの佇まい

    住宅地に溶け込んだ、瀟洒なCafé de Variétéの佇まい

  • カフェ・ド・ヴァリエテ - Hutschenreutherのカップで供されたグァテマラ

    Hutschenreutherのカップで供されたグァテマラ

  • {"count_target":".js-result-Review-4054321 .js-count","target":".js-like-button-Review-4054321","content_type":"Review","content_id":4054321,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

wataqoo

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

wataqooさんの他のお店の口コミ

wataqooさんの口コミ一覧(134件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カフェ・ド・ヴァリエテ(Cafe de Variete)
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

03-5932-0147

予約可否
住所

東京都杉並区阿佐谷北1-42-14 相良ビル 1F

交通手段

JR中央線 阿佐ヶ谷駅北口より徒歩約5分
世尊院前の信号を右折し次の筋を左折して歩くと左手にあります。

阿佐ケ谷駅から509m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

17席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.cafe-de-variete.com/

オープン日

2012年3月1日

初投稿者

wataqoowataqoo(26)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

阿佐ヶ谷×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ジェラテリア シンチェリータ - 料理写真:2種盛り

    ジェラテリア シンチェリータ (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.89

  • 2 SONKA - 料理写真:

    SONKA (パン、カフェ、サンドイッチ)

    3.83

  • 3 ギオン - ドリンク写真:

    ギオン (喫茶店、カフェ、バー)

    3.57

  • 4 けやき庵 - 料理写真:田舎パン

    けやき庵 阿佐ヶ谷店 (パン、カフェ)

    3.56

  • 5 ハチカフェ - 料理写真:

    ハチカフェ 阿佐ヶ谷店 (カフェ、サンドイッチ、洋菓子)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ