肉うどんとお稲荷さん : 手打うどん 四国屋

この口コミは、サカキシンイチロウさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/03訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

肉うどんとお稲荷さん

今日はタナカくんの誕生日。
タナカくんの住んでた町を歩いてみようと四谷三丁目の駅で電車を待った。
やってきたのが中野富士見町行き、タナカくんの町停り。
待ってるんだなぁ…、って思って気持ちがザワっ。
終点でおりて住んでたマンションを見て、駅からマンションに向かって歩く。
そしたら不思議。手をつないで一緒に歩いているような気持ちがしてきて、心の芯がギューってなった。
生きていたら59歳。一緒に歳をとりたかったって思って泣いた。
好物だった「四国屋」のうどんを食べる。
大きなコの字のカウンターの中に大きなゆで麺機。今日はちょうどその前に座ったから湯気をかぶってメガネが曇る。体もポカポカあったまる。牛肉うどんを選んでたのむ。

四国で「肉うどん」といえば牛肉がのってくる。東京の肉はほぼ豚肉で、だからわざわざ「牛肉うどん」を名乗ってる。ところ変わればだネ…、ってふたりで笑ったものでした。
麺を茹であげるのに時間が少々かかります。
待ってる間にどうぞ…、と、白菜やきゅうり、大根の漬物が最初にサービスされるんだけど、お稲荷さんも追加する。
開店直後。お稲荷さんは出来たてで「まだ熱々でやわらかいです」って女将さんが一言添える。
たしかに見れば湯気が出ていて箸を当てると中の酢飯がハラリと散らかる。甘酸っぱくてしっとり濡れたご飯の中には、刻んだごぼう、ニンジン、しいたけが混ぜ込まれてる。

甘いお揚げもしっとりしていて口が潤う感じがステキ。
お稲荷さんを半分食べたところでうどんが到着。
牛肉たっぷりの牛肉うどん。
肉の繊維がホロホロになるまで炊いた牛肉にタケノコ、かまぼこ、青いネギ。
汁は色白。
透き通っていて出汁の香りが鼻をくすぐる。
あぁ、この匂いが好きだったんだって思わずニッコリ。
かけうどんに肉をのせているのじゃなくて、汁と一緒にいったん煮立ててうどんにかける。
だから牛肉のアクや脂が汁に浮かんで、コクや旨味を強くする。
うどんは角がたっていて、熱々の汁に気持ちよさげに浸かってる。ズズッとすするとツルンと唇をやさしくなでて口の中へとすべりむ。

麺はムチッと弾力がある。コシが強くてよき噛みごたえ。
熱い汁の中にあっても伸びず、へこたれず、歯ごたえしっかり。けれど決してゴリゴリ硬いわけじゃない。
あくまでむっちり。肉感的な食感、喉ごしに「これが四国のうどんだよなぁ」ってしみじみ思う。
牛肉を噛めば脂の甘味が口に広がり、ネギ、タケノコは歯ざわり鮮やか。むっちりとしてなめらかなうどんの食感引き立てる。
七味をパラリ、胡麻をガリッ。汁の風味が変わっていくのをたのしみながら、汁をまとったうどんが口を潤すシアワセにうっとりしながら全部飲み干す。
お稲荷さんまでつけて1000円ちょうどのゴチソウ。お腹も気持ちもあったまる。

  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157444988 .js-count","target":".js-like-button-Review-157444988","content_type":"Review","content_id":157444988,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

讃岐だけじゃない、四国のうどん

なんだか無性に四国のうどんを食べたくなって、地下鉄に乗る。
新宿三丁目から西に向かって5つ目、10分。中野富士見町の駅で下車。タナカくんが住んでた街です。
神田川を左手にみてしばらく歩き、そこから北に向かって坂道をテクリテクリと5分ほど。
「四国屋」といううどん屋がある。
ほどよくしおれた店の雰囲気。タナカくんとたまに来ていた20年近く前から、しおれ加減が変わらぬように見えるところがオモシロくってなつかしい。
讃岐うどんでなく「四国の」うどん。例えば松山のうどんはフカフカ。コシよりのどごしって感じの仕上がりだし、徳島のうどんはつるつるスベスベ。唇を撫でる感じがなめらか。ただどの地方にも共通しているのが出汁がしっかりきいていて醤油にたよらぬ塩の風味を味わう汁を使うとこ。

ボクは松山生まれ松山育ち。
タナカくんは生まれこそ長崎だけど高松の大学に入学し就職してから数年間をそこで過ごしたから「四国の汁」がなつかしく、それでたまにやってきていた。
四国のうどん屋にきたらまずばら寿司かいなり寿司。
ここのいなり寿司はしっとり炊いた大きなお上げで甘辛に煮たごぼう、ニンジン、椎茸を混ぜた酢飯を包んでる。
四国から東京に来てお稲荷さんをはじめて買って食べたとき、絶対具材を混ぜ忘れたのよ…、って母をはじめ家族みんながびっくりしたほど四国のいなり寿司は具だくさん。
じっくり時間をかけてうどんを作るから、お通し代わりにとやってくる漬物もお稲荷さんのシャリも酸っぱく食欲湧かす。
そしてやってくる今日のうどん。「牛肉きざみ」を選んでたのんだ。

出汁で筋がホロホロになるまで炊いた牛バラ肉に刻んだお揚げ、たっぷりのネギ。
出汁の香りが湯気と一緒に湧き上がり、あぁ、この匂いが好きなんだ…、ってニッコリとなる。うどんは若干細めで軽くよじれた感じでなめらか。スルンと口の中へとすべりこんできてざっくり歯切れる。コシはほどほど、歯ごたえがよい。
なにより汁がおいしい。関東の節の酸味とかえしの風味を味わう出汁とはまるで違う。昆布の甘みをたのしむ関西や九州の汁とも違ってイリコと昆布、そして塩。それそのものがおいしい上にネギや牛肉のうま味や風味をしっかりうけとめ食べすすめるに従って、どんどんおいしくなっていく。刻んだ油揚げが汁を吸い込み口の中を潤す感じもオゴチソウ。汁を飲み干しご満悦。

  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • 手打うどん 四国屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129771907 .js-count","target":".js-like-button-Review-129771907","content_type":"Review","content_id":129771907,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サカキシンイチロウ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サカキシンイチロウさんの他のお店の口コミ

サカキシンイチロウさんの口コミ一覧(2052件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打うどん 四国屋
ジャンル うどん
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都中野区本町4-36-3

交通手段

新中野駅から381m

営業時間
  • 【営業時間】
    11:30~14:30、17:30~24:00頃 

    【定休日】
    日曜日、祝日(祝日営業日あり)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

高円寺ラーメン王高円寺ラーメン王(1752)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中野×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ