無骨さと懐かしさと素朴さがおり混ざった武蔵野うどん。@武蔵野うどん 一彩 烏山店 (千歳烏山) : 武蔵野うどん 一彩 烏山店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、lua brancaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

無骨さと懐かしさと素朴さがおり混ざった武蔵野うどん。@武蔵野うどん 一彩 烏山店 (千歳烏山)

この日は無性にうどんが食べたくなって、多摩センターからの帰りに千歳烏山で途中下車。讃岐にしようかとも思ったのですが、以前社食ででていた武蔵野うどんを思い出し「武蔵野うどん専門店」のこちらに決めました。

ちなみに武蔵野うどんを知らない方にWikipediaより引用すると、
武蔵野うどん(むさしのうどん)とは、東京都多摩地域と埼玉県西部(かつての武蔵国の入間郡と多摩郡)に伝わるうどんで郷土料理のことである。「手打ちうどん」とも呼ばれる。麺は、一般的なうどんよりも太く、色はやや茶色がかっている。食するときには麺は、ざるに盛って「ざるうどん」もしくは「もりうどん」とする。つけ麺の汁は、かつおだしを主とした強い味で甘みがある。(Wikipediaより)

要するに東京多摩エリアの郷土料理なんですよね。とりあえず店内にはいると自販機があり、まずは食券を購入するスタイル。

武蔵野うどんは通常豚肉が入ったつけ汁なのですが、ここは6種類のつけ汁から選べるようです。いろいろ悩んだあげく鶏肉と揚げ茄子がはいっている「とり汁700円」にしてみました。

でてきたおうどんはちょっと茶色かかっており、太めで不揃い。つけ汁には鶏肉、なす、ネギが入っており、ちょっと濃いめで甘辛い。その汁にしっかりとしたコシのうどんをちょっと長めに入れて、味を絡めていただきます。うん、田舎風のどこか懐かしい味。おそらく関東東北エリアの方にとっては、なんだか無性に食べたくなる味なのではないでしょうか。(西の方はちょっと苦手かも)

ラジオが流れる店内には、店主が黙々と仕事をしており、お客は地元の方と思われる家族が一組。なんだかゆったりと時間が流れます。そんなほっとする雰囲気で味わえる、無骨さと懐かしさと素朴さがおり混ざった武蔵野うどんなのでした。

  • 武蔵野うどん 一彩 -
  • 武蔵野うどん 一彩 -
  • {"count_target":".js-result-Review-6419702 .js-count","target":".js-like-button-Review-6419702","content_type":"Review","content_id":6419702,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

lua branca

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

lua brancaさんの他のお店の口コミ

lua brancaさんの口コミ一覧(1417件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
掲載保留 武蔵野うどん 一彩 烏山店(イチヤ)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん
住所

東京都世田谷区南烏山6-6-15

交通手段

京王線 千歳烏山駅 北口より徒歩1分

千歳烏山駅から119m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:30 
    ※麺・出汁がなくなり次第、営業終了

    ■定休日
    不定休
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

メニュー

ドリンク

焼酎あり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2013年6月7日

備考

出前は本店のみ承ります。

お店のPR

【無化調の武蔵野うどん】

緊急事態宣言延長に伴い営業自粛期間を5月末日まで延長します

初投稿者

strawknightstrawknight(8)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

下高井戸~千歳烏山×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ