幡ヶ谷駅チカ、閑静な暗渠に佇む "老舗" 洋食屋さん。 : ヴォーカル

ヴォーカル

(VOCAL)
予算:
定休日
土曜日、日曜日、祝日

この口コミは、TAKEGOJPさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2024/01訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

幡ヶ谷駅チカ、閑静な暗渠に佇む "老舗" 洋食屋さん。

ヴォーカル @ 幡ヶ谷 北口 駅東横 暗渠

2024年1月下旬に入った月曜日、11時40分。

開店から10分、遅れての到着でしたが、運良く先客は若い男女二名一組のみ。

六名対応(3x3)のL字カウンター、右端(店内右奥)に座ります。

テーブル席は、玄関入ってすぐ左右に四人掛け、それぞれの奥に二人掛け、合計四卓あります。

直後から入店が続き、11時45分にはテーブル席四卓すべてと、カウンターもひとり置き間隔ですべて埋まる。

ぎりぎりセーフでの入店となりました。

久々なので、禁断症状が出ていたメニューを選択。

■ ポークソテー ハワイアン、1,050円
■ コンソメスープ、330円

フロア担当の妹さんではなく、厨房内のお兄さんに直接注文したので、いつもの「パイナップルは大丈夫ですか?」の問いかけはなく注文が通りました。。

先客である一組お二人分とほぼ同時に調理が始まります。

ポークソテーのお肉は厚みがあるので、軽く仕込んだ後に焼くまでの間オーブン内で寝かせます。

L字カウンターの中は仕切りなし。
カウンタートップは胸の高さまでなので、調理場がすべて見えるライブキッチン。

ハンバーグを仕込む"パンパン!"から、フライパンの"ファイヤーショー"までずっと見続けられることができる特等席。

混雑時に待つ時も、退屈するどころか楽しい時間になります。

オーダーから10分。
先客の提供が済み、オーブンからお肉を取り出し、フライパンへ投入。

ふと見ると、既にコンソメスープの用意はできています。

妹さんが厨房に入り、お皿に野菜を盛り付けた後、ライスを平皿に盛り付けます。

お肉を盛り付けた後はパインを乗せ、鍋からソースを掛けます。

湯気が上がり続ける熱々ぶりは、見ているだけで旨そう。

「お待たせしました〜。」

妹さんがカウンター越しで、目の前に直接置いてくれます。

続いてライスとコンソメスープ。


ライスは、最近の食堂ではなかなか見られなくなった、本当にフラットに盛り付けてくれるスタイル。

軽く鳴らしてお皿に押さえてあるはずですが、まったくお皿にくっつくことのない、見事な"炊き"と"蒸らし"のライス。
ストレスなくいただくことができる、お店の心遣いが素晴らしい。


温かいうちにスープをいただきます。

・・・、熱っ!

こりゃぁ、最後まで熱いぞ。

"温かい"ではありませんでした。

透明度が低いので、既製品ではなく自家製と思われますが、サラッとしていながらも味は濃厚。

隣に座った後客も、このスープを見て追加オーダー。
提供時にシェフが、「熱いのでお気を付けください。」と一言。
やっぱり。(笑)


付け合せの野菜は冷たくてシャッキシャキ。

販売もしている"VOCALドレシング"が掛けられていますが、これがまた旨い。

醤油ベースに適度なオイリー感。
塩分も控えめで、爽やかにいただくことができます。

ポテサラは昭和スタイルの逸品。
単品があれば、これでビールをいただきたい。(笑)


そしてメインのポークソテーへ。

脂身もスジもない柔らかい良質なお肉は、食べやすい適度な厚さのものを使用。

それを"グローブカット"で焼き上げています。

老舗の洋食屋さんとしては珍しく、"ケチャップ"ベースでも"デミグラスソース"でもない、醤油ベースのソースによる提供。

これに生姜を加えれば、"ポークジンジャー"になる感じ。
というか、それ食べたい。(笑)

安定の旨さにより、いつも通り一気に平らげ終了。

次は"生姜焼"か"ハンバーグ"か?

また来ます。

  • ヴォーカル - ポークソテー ハワイアン、1,050円。

    ポークソテー ハワイアン、1,050円。

  • ヴォーカル - 昭和のポテサラも嬉しい。

    昭和のポテサラも嬉しい。

  • ヴォーカル - 主張しない"パイナップル"ならば、たまにはいいのでは。

    主張しない"パイナップル"ならば、たまにはいいのでは。

  • ヴォーカル - 平らに盛り付けてくれるライスはお皿にくっつかないクオリティ。

    平らに盛り付けてくれるライスはお皿にくっつかないクオリティ。

  • ヴォーカル - コンソメスープ、330円。

    コンソメスープ、330円。

  • ヴォーカル - 管理がしっかりとされている綺麗なグラスで提供されるお水にも、お店の心遣いを感じられます。

    管理がしっかりとされている綺麗なグラスで提供されるお水にも、お店の心遣いを感じられます。

  • ヴォーカル - 着席後すぐにセッティングしてくれるセット。

    着席後すぐにセッティングしてくれるセット。

  • ヴォーカル - 卓上調味料。

    卓上調味料。

  • ヴォーカル - 玄関入ってすぐ右のテーブル席。

    玄関入ってすぐ右のテーブル席。

  • ヴォーカル - VOCAL ドレッシング 販売中。

    VOCAL ドレッシング 販売中。

  • ヴォーカル - 古いお店のはずですが、綺麗に保たれている店内。

    古いお店のはずですが、綺麗に保たれている店内。

  • ヴォーカル - ランチタイム メニュー。

    ランチタイム メニュー。

  • ヴォーカル - 昔から(値段以外)変わらない、玄関前のメニュー。

    昔から(値段以外)変わらない、玄関前のメニュー。

  • ヴォーカル - 車が入れない暗渠の路面店ですが、駅チカです。

    車が入れない暗渠の路面店ですが、駅チカです。

  • ヴォーカル - 呑兵衛なら知っている"魚貞"の通り沿いです。

    呑兵衛なら知っている"魚貞"の通り沿いです。

  • ヴォーカル - "魚貞"の前を通り過ぎるとすぐ、狭くなります。

    "魚貞"の前を通り過ぎるとすぐ、狭くなります。

  • ヴォーカル - 緑のテントは老舗の駄菓子屋さん。

    緑のテントは老舗の駄菓子屋さん。

  • ヴォーカル - その先すぐ左に有ります。

    その先すぐ左に有ります。

  • {"count_target":".js-result-Review-176328804 .js-count","target":".js-like-button-Review-176328804","content_type":"Review","content_id":176328804,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

幡ヶ谷の老舗隠れ家洋食店でランチ。

台風の影響で、降ったり止んだりを繰り返す蒸し暑い7月上旬の月曜日11時半。

魚貞へ向かうものの、月曜日はランチをやっていない雰囲気を感じているここ最近。

やはり開いていない。

さぁ、どうしよう・・・。

周りを見回してすぐにひらめいたのはこちら。
魚貞の先、住宅街の狭い暗渠。

自動車はもちろん、自転車すらも通ろうと思わない。

ワカコ酒のファンであっても、この先は冒険しないだろう通りです。

開店時間間もないのに、先客はおひとりさまが3名。

地元のおば・・・お姉さんやおじちゃん。

地元密着の老舗ならでは。

ドアを開けるとお姉さんがカウンターを案内してくれました。

玄関正面、L字カウンターの左角。

先代の親父さんから継いだお兄ちゃん、お姉ちゃんもすっかりおじさん、おばさんに。
風格すら感じます。

狭い厨房で効率よくこなしていなす。

すぐに4人組サラリーマン等の後客で埋まり、12時前にして満席。

「今日はもう、ナポリタン終わっちゃいました〜!」

入店時に元気に声掛け。
座ってから、「え〜!?」ということがないようにの気遣いが素晴らしい。

というか、昼前でナポリタン売り切れ?
早っ!

もしかして旨いのか?
いただいてみたい。

で、オーダーしたのはポークソテーハワイアン、950円。

「パイナップル乗ってますが、大丈夫ですか?」

ちゃんと確認する気遣い。

そこで気が付いた。メニューの裏面。

(小瓶) ビール アサヒスーパードライ 600円

この書き出し、"(小瓶)"にやられました。

ライスはあっても"小"なら呑める!

「お昼もビール大丈夫ですか〜?」
「は〜い!大丈夫ですよ〜!」
「じゃぁ、お願いしま〜す!」

すぐに来ました。

キンキンに冷えたグラスが美しい。

瓶の表面の水滴が、その冷え具合を醸し出している。

グラスが冷たいうちに注ぐ・・・、からの一気。

この季節、最高。

中瓶にしとくんだった〜!
いやいや、この後ご飯が来るんだった。

で、メインが到着。

相変わらず、盛り付けが綺麗。

冷たくてシャキシャキの野菜は彩りも考えられている。

キャベツ、レタス、ポテサラ、トマト、そして昭和の洋食定番のパセリ。ちっちゃいけど。(lol)

単品売りもしている、オリジナルのドレッシングが旨い。

予めかけられてはいますが、追加できるように瓶でも出していただけました。

ペッパーも出していただけましたが、蓋の開け方が分からないので断念。
使うこともなさそうなので、開け方を聞くことなくスルー。(lol)

ビールで堪能するために、いつも通りにご飯を先に。

お皿に盛った後、しゃもじで上から湯気を抜き、軽く押し付けてフラットにしている感じのライスは、お皿にもくっつかず、何より食べやすい。

何気なさそうですが、これも老舗の成せる技。

さぁ、メインのポークソテーへ。

ハワイアンの象徴(lol)、パイナップルを。

昔は、酢豚同様おかずにパインはだめでしたが、呑みにはなぜか嬉しい。

薄くない、缶詰のパインそのままを使っているのが嬉しい。

普段、いただくことのないパインに、勝手に夏を感じます。

ポークソテーは予め切られていないので、ナイフで切っていただく。

この工程も楽しい。

脂身がほぼないクオリテイのお肉は、あまり出会えない柔らかさ。

切って、フォークで持ち上げて気が付いた。

裏面に切り込みが細かく入っている。

味が染み込みやすい上に、歯に負担がかからない柔らかさを実現している技。

見えないところにこそ活かされている。

「やっぱり中瓶にしておけば良かった〜」と思いながら絶品ポークソテーを堪能して終了。

また来ます。


  • ヴォーカル - ポークソテーハワイアン、950円。

    ポークソテーハワイアン、950円。

  • ヴォーカル - パセリも嬉しい、綺麗な彩り。

    パセリも嬉しい、綺麗な彩り。

  • ヴォーカル - ハワイアンの象徴(lol)、パイナップル。

    ハワイアンの象徴(lol)、パイナップル。

  • ヴォーカル - 醤油ベースのソースが絶品。

    醤油ベースのソースが絶品。

  • ヴォーカル - フラットにしているライスからは、ストレスなくいただける気遣いを感じられます。

    フラットにしているライスからは、ストレスなくいただける気遣いを感じられます。

  • ヴォーカル - 単体売りしている絶品ドレッシング。

    単体売りしている絶品ドレッシング。

  • ヴォーカル - 写真でも、キンキンなのが伝わると思います。

    写真でも、キンキンなのが伝わると思います。

  • ヴォーカル - お水も美味しいんです。

    お水も美味しいんです。

  • ヴォーカル - カウンターから玄関方向。

    カウンターから玄関方向。

  • ヴォーカル - 玄関入ってすぐ左のテーブル席。

    玄関入ってすぐ左のテーブル席。

  • ヴォーカル - 店内入って左真ん中辺のテーブル席。

    店内入って左真ん中辺のテーブル席。

  • ヴォーカル - 店内左奥には現役のピンク電話。

    店内左奥には現役のピンク電話。

  • ヴォーカル - 玄関正面奥の壁の飾り棚。

    玄関正面奥の壁の飾り棚。

  • ヴォーカル - L字カウンターの中が厨房。

    L字カウンターの中が厨房。

  • ヴォーカル - カウンター右側。いつも綺麗にしています。

    カウンター右側。いつも綺麗にしています。

  • ヴォーカル - ランチメニュー。

    ランチメニュー。

  • ヴォーカル - ドリンクメニュー。

    ドリンクメニュー。

  • ヴォーカル - 玄関横のメニュー。書体が良い!

    玄関横のメニュー。書体が良い!

  • ヴォーカル - 営業時間。

    営業時間。

  • ヴォーカル - 幡ヶ谷駅北口横の暗渠にあります。

    幡ヶ谷駅北口横の暗渠にあります。

  • ヴォーカル - 窓から中が見えるので、入りやすいお店です。(場所さえ解れば。)

    窓から中が見えるので、入りやすいお店です。(場所さえ解れば。)

  • {"count_target":".js-result-Review-145153793 .js-count","target":".js-like-button-Review-145153793","content_type":"Review","content_id":145153793,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

TAKEGOJP

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TAKEGOJPさんの他のお店の口コミ

TAKEGOJPさんの口コミ一覧(643件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ヴォーカル(VOCAL)
ジャンル 洋食
お問い合わせ

03-3378-3493

予約可否

予約不可

住所

東京都渋谷区幡ケ谷2-12-11

交通手段

京王電鉄京王新線幡ヶ谷駅北口より徒歩2分

幡ケ谷駅から141m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 20:30

      L.O. 20:00

  • 土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

(カウンター*8、テーブル*12)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
備考

先代の息子さんと娘さん(姉弟)が二代目として後を引き継ぐ。

初投稿者

九龍九龍(548)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

初台×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ツヴァイ ヘルツェン - 料理写真:バジルなオムライス

    ツヴァイ ヘルツェン (洋食、オムライス)

    3.53

  • 2 ハーベスト - 料理写真:3種盛り合わせ

    ハーベスト (洋食、ヨーロッパ料理)

    3.42

  • 3 ヴォーカル - 料理写真:チーズハンバーグ大

    ヴォーカル (洋食)

    3.42

  • 4 キッチンキクヤ - 料理写真:キクヤランチB(1,100円)2023年7月

    キッチンキクヤ (洋食、オムライス、コロッケ)

    3.41

  • 5 シャンティ - 料理写真:食べごたえあるサイズで提供してくれる"チキングリル"。

    シャンティ (洋食、パスタ)

    3.25

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ