煮干を味わいたくなったらこの一杯しかない。 : 西永福の煮干箱

この口コミは、こ じ まさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

煮干を味わいたくなったらこの一杯しかない。

何回来てるんだと言われそうだが、、、日曜のランチに二人でまたまた来訪。12時過ぎ頃に行ったが列は無く、待たずに入店。

何度もこの店には来ており、限定メニューのレベルの高さに惚れ込み、毎度日替わりの限定メニューを注文してしまう。

ただここの定番も非常にレベルが高い。たまには定番メニューを、という事で定番の特製煮干らーめんを注文。

濃い煮干スープに細麺がよく絡み、煮干を十分に感じられる一杯。煮干がくどく無く、食べる度に箸が進んでいく。その上には柔らかいが食べ応えのある炙り焼豚や半熟加減が絶妙な味玉、食感を与えてくれる玉葱、蓮根が乗っているのが特徴。

一つ一つのレベルが高い上に全体のバランスが整っており、店としてのレベルの高さを感じる。旨いという言葉だけでは片付けられないほど、煮干しの良さが詰まった素晴らしい一杯。

何度も言うが、、、
とにかく『限定商品』の種類・レベルが高すぎる!と言っていたが、定番もめちゃくちゃ旨い!
煮干し好きは行かなきゃ損をすると思う。間違いなく。この店のお陰で煮干が好きになった。

ちなみに、、、
麦めしを初めて頼んだが、煮干醤油と非常によく合い、旨い。これは毎回注文間違いなしの逸品。

注文:
特製煮干らーめん
麦めし

  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181809141 .js-count","target":".js-like-button-Review-181809141","content_type":"Review","content_id":181809141,"voted_flag":null,"count":159,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

これを待っていた、、煮干×昆布水の一杯

日曜のランチに二人でまたまた来訪。普段は列を作るので、オープン10分前に先頭で待機。

この日は、春先暖かくなると限定メニューで追加される“昆布水の煮干つけ麺”を食べる為に来店。季節も変わり、桜が咲き始めたので、店舗のInstagramを確認すると、案の定昆布水の文字が。。。

昆布水の中に中細麺が綺麗に整えられており、この店特有の焼豚小松菜蓮根味玉に岩海苔とフライドオニオンが乗っている。煮干が凝縮されたスープには、食感を出す為に細切れの蓮根と玉ねぎが入っており、柔らかい焼豚も一枚隠れている。

昆布水を纏った麺が濃い煮干汁をしっかり絡ませ、煮干と昆布の出汁感をしっかりと感じさせてくれる。煮干のくどさが無く、暑い中でもさらりと食べられる爽やかな一杯に。

何度も言うが、、、
この店は定番もさることながら、とにかく『限定商品』の種類・レベルが高すぎる!
春夏秋冬色んな限定商品があるので、季節の変わり目毎に通いたくなるよね。
次は何のラーメンかな。毎度煮干の可能性を感じさせてくれる店。

注文:
【限定】昆布水の煮干つけ麺(中)

  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180927108 .js-count","target":".js-like-button-Review-180927108","content_type":"Review","content_id":180927108,"voted_flag":null,"count":155,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

この限定の一杯を食べる為に来店。

日曜のランチに二人で来訪。12時前だと意外と空いてたりする。この日も少し外で待ち、5分ほどで入店。

この日は限定の“塩煮干し中華そば”を食べる為に来店。Instagramで毎日限定を確認する日々。この一杯を待ち侘びていた。。。

大量に乗った柔らかい焼豚、塩煮干しのスープとちぢれ麺の相性が抜群の一杯。あっさりしながらも煮干しの旨みを最後まで楽しめる一杯になっている。

この店は定番もさることながら、とにかく『限定商品』の種類・レベルが高すぎる。
だから、通っても飽きないよね。飽きさせないよね。
煮干し×らーめんで一杯を作らせたらこの店の右に出る者はいないのではないかと思わせてくれるお店。

注文:
【限定】塩煮干し中華そば

  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • {"count_target":".js-result-Review-176639460 .js-count","target":".js-like-button-Review-176639460","content_type":"Review","content_id":176639460,"voted_flag":null,"count":203,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

この夏、最高の冷やしラーメン!

開店後に伺っても、2、3名の待ち。
いつも待ち時間はほとんどなく入店可能。

ど定番の煮干しらーめんだけでなく、限定メニューが豊富で何回行っても飽きないお店。

温州みかんの冷やしらーめんは程よい酸味で煮干との相性抜群で夏を感じられる一杯。

これを食べたいが為に夏が恋しくなる。
と思わせてくれる至極の一杯。

注文:温州みかんの冷やしらーめんを注文

#グルメ#東京グルメ#永福町グルメ #西永福グルメ #ラーメン #らーめん #冷やしラーメン #温州みかん冷やしラーメン#煮干しラーメン #煮干箱 #西永福の煮干箱

↓その他伺ったお店はInstagramで!

https://instagram.com/kojima0425?igshid=MTNiYzNiMzkwZA%3D%3D&utm_source=qr

  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • 西永福の煮干箱 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173137513 .js-count","target":".js-like-button-Review-173137513","content_type":"Review","content_id":173137513,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

こ じ ま

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

こ じ まさんの他のお店の口コミ

こ じ まさんの口コミ一覧(32件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
西永福の煮干箱
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

03-6304-7088

予約可否

予約不可

住所

東京都杉並区永福3-55-3

交通手段

京王井の頭線西永福駅北口から徒歩1分

西永福駅から112m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 15:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター6席、テーブル2席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2021年9月28日

初投稿者

さぴおさぴお(1023)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

永福町~浜田山×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ