【武虎家本店】家系Vol.1295 西小山にある、新中野武蔵家系譜の武虎家の中では最もライトな家系。 : 武虎家本店

この口コミは、えむ5さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【武虎家本店】家系Vol.1295 西小山にある、新中野武蔵家系譜の武虎家の中では最もライトな家系。

*2024.05初訪*(2024年=70杯目/新規25店)

こちらは西小山にあります。

武虎家といえば新中野武蔵家系譜ですが、
経営はアストラーレでなく完全独立店。

もともとこの西小山にお店がありましたが、
区画整理に伴い閉店。
長期休業の後、すぐ近隣に再OPENしました。

他に綱島、尾山台、仙川にもありますね。
全店訪問済です。

ちなみにこの西小山の移転前のお店に来たのは
4年ちょっと前。

近隣のコインパーキングに車を停めて、
14時20分頃に伺いました。

ラーメン950円。海苔増し150円を。
麺硬めでお願いしました。

ライスは無料でしたが、この日は頂きませんでした。
この系列にしては高めの価格設定です。

店内は左右の壁際にカウンター席が9席。
一番手前の1席は使ってない様子。
先客7名。後客2名。
男女3名で切り盛りされていました。
先日立川でもお見かけしたラーメン二キさんがヘルプで入ってました。

厨房はお店の奥にあり、
座った位置からは寸胴の数などは見えませんでしたが、
この系列なので炊いてますね。

麺箱も見当たらず。
変わってなければ酒井製麺でしょう。
麺はテボで茹でていました。

3~4分待って着丼しました。
かつての本店は割と濃厚なイメージだったけどどうでしょう。

でも何となくスープの色が薄い気が…

まずスープ。
バランス型です。

鶏油はデフォで多め。
香りが良かったですが、材料から出るものか豚っぽい匂いもしました。

油が多いので多少トロみのあるスープは豚骨感は弱め。
先述した豚臭さは多少あるものの、ザラつきや獣感などはありません。

前回は武蔵家系の中でも濃厚なイメージがあったので
単純に時間的なものかなあって思うけど、
全くベクトルが違うし、豚骨の余韻が残らなかったです。
コクも旨味も足りない感じ。

醤油感も控えめ。
よく混ぜてみたけど弱めです。
スープ量は多めで熱々でした。

うん。見た目通りなライトなスープ。
だいぶあっさりしてますし醤油の主張も弱く、
優しい豚骨醤油ラーメンって感じ。

尾山台も濃いめだし、仙川は割と醤油がキリっと効いてたけど
どちらとも違いました。
以前とここまで違うとブレでなく、
路線変更したのかもしれません。

たぶん酒井の麺は少し細めの中太麺。
武藏家仕様の細い方です。

硬めオーダーでしっかり硬くパキパキな食感。
食べ進めても硬さをキープしてました。
ここは普通茹での方がいいかも。

チャーシューはモモで大きめで薄切り。
モモらしいしっかり硬めな食感。
味付け&スモーク感どちらも控えめでした。

青菜は小松菜でした。量は多め。
シャキシャキした食感。

嫌いじゃないし、ほうれん草でなくてもいいですけど
もうちょい醤油感がある方が小松菜は合うかなって思います。

海苔は増して8枚。増しは5枚150円です。

少し緑色っぽい海苔は大きさや厚さは普通。
若干透けてる部分もあり、スープに浸すと少し弱め。
口に入れると適度にほぐれてきます。

風味はまあまあでした。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量で
いいアクセントになっていました。

イメージしてたものとは違いました。
このスープが標準なら武蔵家系の中でも最軽量かもしれません。

決して濃ければいいとも思わないけど、
物足りなかったです。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.2】※2024年よりコスパ部分を見直しました。

・コスパ=2.5 @30
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.0

  • 武虎家本店 - ラーメン950円麺硬め。海苔増し150円。

    ラーメン950円麺硬め。海苔増し150円。

  • 武虎家本店 - この屋号の中では最もライトなスープ。

    この屋号の中では最もライトなスープ。

  • 武虎家本店 - たぶん酒井の中細麵。

    たぶん酒井の中細麵。

  • 武虎家本店 - チャーシューはモモ。

    チャーシューはモモ。

  • 武虎家本店 - 青菜は小松菜。

    青菜は小松菜。

  • 武虎家本店 - 海苔増しは5枚150円。

    海苔増しは5枚150円。

  • 武虎家本店 - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 武虎家本店 - 水。

    水。

  • 武虎家本店 - 西小山にあります。

    西小山にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-183330371 .js-count","target":".js-like-button-Review-183330371","content_type":"Review","content_id":183330371,"voted_flag":null,"count":180,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

えむ5

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えむ5さんの他のお店の口コミ

えむ5さんの口コミ一覧(1372件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
武虎家本店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都目黒区原町1-8-4

交通手段

西小山駅から56m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
オープン日

2024年4月11日

初投稿者

マーコラーメンマーコラーメン(6764)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

不動前・武蔵小山・西小山×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中華 味一 - 料理写真:

    中華 味一 (中華料理、ラーメン)

    3.65

  • 2 ボニート・ボニート - 料理写真:正油あらびき

    ボニート・ボニート (ラーメン、つけ麺)

    3.64

  • 3 一途 - 料理写真:

    一途 (ラーメン、つけ麺、ビストロ)

    3.63

  • 4 きりきり舞 - 料理写真:

    きりきり舞 (ラーメン、つけ麺、居酒屋)

    3.56

  • 5 らあめん工房 じらい屋 - 料理写真:

    らあめん工房 じらい屋 (ラーメン)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ